タグ

2010年8月26日のブックマーク (16件)

  • ニコニコ大会議2010夏 新発表の内容まとめ‐ニコニコニュース

    ニコニコ大会議2010夏 新発表の内容まとめ 2010年08月26日 日8月26日、渋谷C.C.レモンホールにて開催した 『ニコニコ大会議2010夏~笑顔のチカラ~』。 たくさんの新機能や新企画・サービスを発表しましたので、 あらためてお知らせいたします。 100万ポイント山分け!プレミアム100万人突破日を予想しよう!! プレミアム会員数が100万人を突破する日を予想して、 100万ポイントを100人で山分けするキャンペーンが 8月27日スタート予定。乞うご期待! VOCALOID2 ガチャッポイド なんと!ボーカロイドシリーズに「ガチャピン」が登場! 数量限定の初回限定版(10月8日発売予定)には、 ガチャッポイド オリジナル ウォーターインCDケースがついてきます。 さらに特典として、ガチャピンの声質で「しゃべり声」を作成できる 月額有料サービスを6ヶ月間無料で

  • キーワードの「トレンド」ページを公開しました - はてなダイアリー日記

    日、「統計グラフ」ページを刷新して、ブログでの言及数やページビューなど、はてなキーワードの「トレンド」がチェックできるページとしてリニューアルしました。トレンドページでは特定のキーワードについて、ブログでの言及数の増減やページビューの推移をグラフで確認いただけます。複数のキーワードで比較したり、期間を指定することも可能です。 期間を指定する グラフで気になる期間があれば、グラフ上を範囲選択することでその期間を拡大して表示することができます。右側に表示されるブログも選択された期間にあわせて変わります。 「はやぶさ」のトレンド - はてなキーワード さらに、ポインタを合わせた状態でクリックすることで、その日に書かれたブログだけを表示できるので、なぜ、その日にグラフが上がっているのかを確認することができます。 複数のキーワードで比較する 今見ているキーワードと、関連するキーワードや自分が最近見

    キーワードの「トレンド」ページを公開しました - はてなダイアリー日記
  • 似たもの夫婦はもともと似ているのか、だんだん似てくるのかの結論が研究で明らかに

    「似たもの夫婦」という言葉がありますが、経験則として似たもの同士の夫婦が多いことは実感していても、長年一緒に暮らしていると当に性格や好みが似てくるのか、それとも初めから自分と似ている相手と結婚する人が多いのか、と疑問に思ったことがある人も多いのではないでしょうか。 ミシガン州立大学が研究を行い、この長年の疑問に対する答えを明らかにしました。 Spouses do not grow more alike, study finds -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/releases/2010/08/100825131614.htm Personality and Individual Differences誌に発表された、ミシガン州立大学で臨床心理学の博士課程に在籍するMikhila Humbadさんらの研究では、Minnesota C

    似たもの夫婦はもともと似ているのか、だんだん似てくるのかの結論が研究で明らかに
  • キヤノン、EOS初のバリアングル液晶モニター搭載機「EOS 60D」 ~カメラ内RAW現像にも対応

  • 低画質モード動画のフォーマット変更について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    追記:現在生成される低画質モード動画はmp4(H.264 Main Profile)となっております。 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 SMILEVIDEO企画担当 福田です。よろしくお願いします。 日8/26午前のメンテナンス以降、低画質モード動画(エコノミーモード時の動画)を生成するプログラムが変わりました。基的には利用者の皆様への影響は無く、今まで同様お使いいただけます。 項では、動画投稿者の方向けに、変更内容の技術的詳細をご案内します。 ●低画質モード動画がmp4へ 低画質モード動画の形式を、旧来のFLVからmp4(H.264 Baseline Profile)へと変更します。 平均的には画質は若干向上する事が期待できますが、圧縮時の特性が異なるため、動画の特徴によっては画質が低下する事もございます。ご了承ください。 ●低画質モード動画生成ソフトの

  • 「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース

    今年も9月1日(水)に発売される「ほぼ日手帳2011」。2001年の発売開始から10年目を迎えるほぼ日手帳は、今や35万人が愛用する大人気のツールとして成長しました。そこで今回は、ほぼ日手帳の産みの親、糸井重里さんに10年目の心境をお聞きしました。ほぼ日手帳に対する気持ちはもちろんのこと、紙にこだわる理由や使用している「アナログ」と「デジタル」のツール、Twitterなど、さまざまなお話を“イトイ目線”で語っていただきました。糸井さんが考える“紙”と“ネット”って、何なのでしょうか。 ■ほぼ日手帳の製作は、いつも“必死” はてな 今年で10年目という節目の年を迎えた「ほぼ日手帳」ですが、この10年の道のりを振り返ってみた感想はいかがですか? 糸井 笑いながらいうのも変なんですけど、“必死”ですよね(笑) はてな 期待しているユーザーが多いからでしょうか? 糸井 そうですね。楽しみにしてくれ

    「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース
  • YouTube - 猫が土下座しながら寝てた

    諸事情によりメッセージ等の返信が行えない状況にいます 動画は私個人が撮影したものであり、転載ではございません 使用したい場合は一言でもいいのでメッセージを送ったあと、返信を待たずして使ってくださって構いません 名前は「にゃんにゃあ」 適当だとか言わないで・・・  http://www.nicovideo.jp/watch/sm11832565 ニコニコでの投稿を知らず転載された方がいましたので一応載せておきます

    YouTube - 猫が土下座しながら寝てた
    kussun
    kussun 2010/08/26
    横に丸まってるのはよく見るけど、縦は斬新w
  • 10代の少女では世界一、ブラジルの14歳のシルバちゃんは、現在身長206センチ

    ブラジル北東部パラブラガンサから36キロほど離れた海辺の村、Ajuruteuaで生まれたエリザニ・クリス・シルバちゃん(1995年9月27日生)は現在14歳。11歳の時から急速に身長が伸び始め、現在は206センチあるという。これは10代少女としては世界最高記録になるという。 小学校5年生のとき、子供用の小さな椅子と机に耐え切れなくなったシルバちゃんは学校を辞めたそうだ。日々成長していくために関節が痛み頭痛がするというシルバちゃんは、地元の病院で検査をしたが、異常が見当たらず、今月大きい病院で検査をしてもらうという。 Elisany Silva ( Elizane Cruz Silva ) 体の痛みのほかに、思春期特有のウツ状態も続くシルバちゃんだが、9月には、ファッションショーのモデルとして、ウエディングドレスを着てキャットウォークをするそうだ。 シルバちゃんは長身で美人なので、地元のビー

    10代の少女では世界一、ブラジルの14歳のシルバちゃんは、現在身長206センチ
    kussun
    kussun 2010/08/26
    10頭身!?手足が長すぎる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 通りすがりの女性がネコをゴミ箱に捨て去る瞬間を監視カメラが激写、怒り狂ったネット住民が謝罪に追い込む

    通りすがりのやさしそうな雰囲気の女性が向こうからやってきたネコをなでなでしてかわいがっていたかと思うと周囲の様子をうかがい、誰も見ていないことがわかった途端に、近くにあった大型のゴミ箱の中へネコを捨て、そのまま立ち去るというネコ好きの人からしてみると実にけしからん事件が発生しました。 飼い主がなんとかネコを発見し、「なぜこんなことに?」と思ってあらかじめ防犯用に設置していた監視カメラを見てみたところ、女性がネコポイ捨てに及ぶところを確認、ネット上でムービーを公開して情報を募ったところ、思わぬ大騒ぎになってしまいました。 詳細は以下から。 まずこれがそのムービー。 Insane Cat Lady Video ネコに気づく女性 そのままなでなでしています しかし周囲を窺い…… 誰もいないことがわかるとネコをゴミ箱の近くへ誘導 ポイ なんということでしょう、何わぬ顔で立ち去っていきます 飼い

    通りすがりの女性がネコをゴミ箱に捨て去る瞬間を監視カメラが激写、怒り狂ったネット住民が謝罪に追い込む
  • https://quarter4.info/create/wordpress-9-useful-snippets.html

  • 10個のTwitter をより便利にするGoogle chrome エクステンション | Last Day. jp

    Tweet はじめに だんだん僕の周りでもFirefoxからGoogle chromeにメインブラウザを変更する人が増えてきました。Twitterの人気も正に飛ぶ鳥を落とす勢いです。(Follow me @Sayobs) chromeの拡張を利用することでTwitterを今よりもっと便利に使う事ができます。今回はその便利なextensionのまとめを紹介します。 今回はchromeで使えるTwitterクライアントは除外しました。 Twitter Extender Twitter Extenderは公式のTwitter.comの機能を拡張したものです。 公式RTに加えて非公式RTそしてReply to Allなんかもできるようになります。 Twitter Plus Plus Twitter Plus PlusはTwitter.comの機能を拡張したもです。下記のスクリーンショット

  • Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に

    Googleが、Gmailに普通電話や携帯電話への通話発信機能を追加した。国内通話は無料で、国際電話はSkypeよりも安い設定にする計画としている。 米Googleは8月25日(現地時間)、Gmailに音声通話機能を追加したと発表した。まずは米国とカナダのユーザーが、向こう数日間でこの機能を使えるようになる。 Gmailには以前(2008年11月)から、Googleアカウントを持つユーザー同士のビデオチャットや音声チャットを可能にする機能があったが、新機能ではGoogleのアカウントまたはGoogle Voiceの電話番号から普通の電話番号に電話をかけることができる。米国とカナダの通話は少なくとも年内は無料で、日をはじめとするほかの国への通話は1分当たり2セント程度に設定する計画という。Google Voiceの電話番号であれば、Gmailで電話を受けることも可能だ。 先行するIP電話サ

    Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に
  • 元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
  • 議論するならTwitterより2ちゃんねるのほうが向いている - A Successful Failure

    最近のTwitter人気は衰えを知らず、今日も多くのTLで議論が交わされている。しかし、多くの人が感じているように、Twitterはあまり議論に適したサービスではない。むしろ、議論を積み重ねるという観点から見れば、便所の落書きとも揶揄される2ちゃんねるの方が適している部分も多い。エントリでは、2ちゃんねるとTwitterのアーキテクチャの違いに着目し、その違いが有用な議論を行なう上でどのような効果をもたらすのかについて考えてみたい。 濱野氏は著書『アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたか』において、ローレンス・レッシグの提唱した概念『アーキテクチャ』に依拠した上で、ソーシャルウェアを場とみなす立場をとっている。 ここで、アーキテクチャは次のような概念だ。 任意の行為の可能性を「物理的」に封じてしまうため、ルールや価値観を被規制者の側に内面化させるプロセスを必要としない。

  • 200以上のデバイスに対応 動画変換の新定番「HAMSTER」 :教えて君.net

    iPodやPSP、携帯電話などのデバイス用に動画を変換するソフトは数あるが、その中でも決定版になりそうなのが「HAMSTER Free Video Converter」だ。利用したいデバイスを指定すれば設定は一切不要という超カンタンなソフトで、表記も完全に日語化されているので、動画の知識がない人でも扱える。 「HAMSTER Free Video Converter」はシンプルな動画変換ソフト。使い方は再生したいデバイスを選択して変換ボタンを押すだけ。そのデバイスに合わせた形式の動画ファイルが作成されるぞ。 対応しているデバイスは200以上(参照)。メニューはすべて日語化されているので、取り扱いも極めて簡単。数ある動画変換ソフトの中でも、決定版と言える完成度なのだ。 ■ デバイスに合わせて動画を変換する 「HAMSTER Free Video Converter」をインストールして