タグ

ブックマーク / tech.feedforce.jp (4)

  • フィードフォースにおける Elasticsearch+Kibana の導入事例 | feedforce Engineers' blog

    最近遅ればせながら光の戦士になった増田です。サボり癖がなかなか直りません。 さて、この度 Elasticsearch と Kibana の社内事例を作ることが出来ましたので、興奮のあまりお伝えします。 ずっと導入したかった 2014 年 3 月に中途で入社して以降、導入したかったものの 1 つが Elasticsearch でした。個人ではすでに導入しており、効果を実感できていたためです。 その前段である fluentd の社内初事例が 2015 年 4 月のこちらの記事。気がつけば社内の他のプロジェクトにも導入が進んでいました。 ElastiCacheをCloudWatch+fluentd+Zabbixで監視する | feedforce Engineers' blog ところで私は先月から DF PLUS というサービスにフルコミットし、主にエラー管理やログ基盤などを整備しています。 エ

    フィードフォースにおける Elasticsearch+Kibana の導入事例 | feedforce Engineers' blog
  • フィードフォースではRubyのrpmをGitHubに自動リリースしています | feedforce Engineers' blog

    皆様いかがお過ごしでしょうか。tjinjinです。もうすぐ2015年も終わりますね。皆様にとってステキな年になったでしょうか。私にとってステキな年だったので、来年はもっと熱い年にしていきたいなと思っているところです。 日はRubyのrpmパッケージ作成を自動化しましたのでご紹介します! ちなみにすでにRuby-2.3.0のrpmパッケージを作成しました!!! https://github.com/feedforce/ruby-rpm/releases/tag/2.3.0 As Is 弊社内ではこれまでRubyの新しいバージョンがリリースされるたびに有志が、手動でパッケージを作成してGitHubのreleaseページに公開するという運用をしておりました。慣れればなんてことはないのですが、初めて行う場合は若干面倒だなという感じる作業でした。フローに起こすと下記のようになります。 Rubyのリ

    フィードフォースではRubyのrpmをGitHubに自動リリースしています | feedforce Engineers' blog
  • mhaとconsulでDBサーバーの冗長化をしています | feedforce Engineers' blog

    こんにちは。Lorentzcaです。3月ですがまだまだ寒いのでなかなか釣りに行けずテンションさげぽよです! ↑↑ この度DBサーバー(物理マシン、MySQL)の引っ越しを行いました。 そのついでに、冗長化の仕組みをmhaとconsulを使った方法に変えたので紹介します。 はじめに まずは簡単に引っ越し前と引っ越し後の構成を比べてみます。 引っ越し前は以下の様な構成でした。 サーバー台数: 2台 MySQLフェイルオーバーの仕組み: 自作シェルスクリプト アプリの参照先を切り替える仕組み: keepalivedでvipを張り替えることで実現 引っ越し後は以下の様な構成になりました。 サーバー台数: 3台 MySQLフェイルオーバーの仕組み: mha アプリの参照先を切り替える仕組み: consulのdns機能を使って実現 なぜこのような構成にしたのか、話していきます。 引っ越し前に持っていた

    mhaとconsulでDBサーバーの冗長化をしています | feedforce Engineers' blog
  • CircleCI + DockerでサーバCI始めました | feedforce Engineers' blog

    はじめまして!今年1月からジョインしましたtjinjinです。feedforceではアニメインフラを担当しています。ちなみに今季オススメアニメはSHIROBAKOです。 今回サーバCIにDockerを導入しましたので、実際の設定や工夫した点など投稿したいと思います。 feedforceのサーバCI 弊社ではこれまでCircleCIまたはJenkinsとAWSを組み合わせてサーバのCIを行って参りました。 参考: JenkinsでサーバのCIを始めました しかし、CircleCIを利用するプロジェクトが増えるにつれ、CircleCIに実行待ちが発生するようになりました。CircleCIの実行ログを確認したところ、AWSのセットアップに時間がかかっていることがわかったので、環境のセットアップ時間を短縮できるもののはないかと探していました。そんな折、Dockerがいいのではという話を耳にしました

    CircleCI + DockerでサーバCI始めました | feedforce Engineers' blog
  • 1