ブックマーク / goodpatch.com (10)

  • 未来のデザイナーになる人へ。最新のデザイン・テクノロジー・ビジネスを学べるメディア20選|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    みなさん、どのようにデザインのインスピレーションを得ていますか? ビジネスやテクノロジー、企業内のカルチャーに働き方などデザインに関連するテーマも様々。日々、アウトプットへ繋げる学びは欠かせませんよね。 今回は、多様な「デザイン」についてを学べるメディアをご紹介します。最新のプロダクトやサービスを紹介しているメディア、ナレッジ・ノウハウを発信しているメディア、魅力的な展示会やワークショップを更新しているメディアなど、どれも魅力的なコンテンツを多数発信しています。 ぜひ、自分の引き出しを増やしてください! 1. 最新のプロダクト・サービスを知る 1-1. UNLEASH https://unleash.tokyo/ 経済、テクノロジー、社会、カルチャー、哲学、デザインなど幅広いジャンルの「知」を探求しているメディア。 ライターの考察を綴ったコラムから、これから私たちの生活を一新するかもしれな

    未来のデザイナーになる人へ。最新のデザイン・テクノロジー・ビジネスを学べるメディア20選|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2018/08/14
  • 生産性向上につながる!おすすめ仕事効率化アプリの応用術|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    仕事やプライベートの時間をなんとなく過ごしていると、知らないうちに無駄なことに時間を費やしていたり、何かを思い出そうとしても思い出せないということがありますよね。 今回は、日々の作業を可視化して効率化できる「タスク管理アプリ」や、ブックマーク保存や情報集約ができて生産性向上につながる「情報集約アプリ」をご紹介します。どんな職種の人でも取り入れやすい生産性向上・仕事効率化アプリを取り上げているので、ぜひ活用してみてください。 タスク管理アプリ 普段タスク管理をする際に、「Googleカレンダーを使う」という人も多いのではないでしょうか。しかし、表示方法が少ない・行うタスクに優先順位がつけられないなどの課題もあります。ここでは、Googleカレンダーと併用もしくは代替することで仕事効率化が測れるアプリを、使い方やTipsと共にご紹介します。 Trello Trello 国や企業規模を問わず、さ

    生産性向上につながる!おすすめ仕事効率化アプリの応用術|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2017/10/20
  • 休日で差が付く!仕事につながるおすすめの過ごし方|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    普段仕事を頑張っている人にとって、休日は充実させたいですよね! でも、何も考えないとダラダラ過ごしてしまいがち・・ 趣味に没頭したり、知識を付けたりなど、有意義な時間を作るために、社内のメンバーに休日のおすすめの過ごし方を聞いてきました!エンジニアやデザイナーを中心に聞いたので、普段と違った発見があるかもしれません。 料理をして心身ともにリセットする メンバーの1人は休日の時間を「週明けに備えるため」に有効活用していました。その際に必ず取り入れているのが料理。彼女が取り入れている「できる限り無駄な時間を減らすための工夫」をご紹介します。 スーパーへ行く際は、ほとんど毎週同じ材を調達します。作る料理のバラエティも、いくつか決めた中から選びます。ルーティン化することで、考える・無駄な時間を意図的に減らしています。仕事するときと同じで、如何に効率化できるかを常に考えることがコツなんですね。 ま

    休日で差が付く!仕事につながるおすすめの過ごし方|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2017/09/17
  • ユーザーの声を取り入れた新規事業の立ち上げに欠かせない!プロトタイピングの重要性とは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    こんにちは!ライターの磯部です! 今回は新規事業立ち上げに関わる企画職の方に向けたお話です。 株式会社メタフェイズさんは、Web制作会社としてクライアントワークをメインで行いながら新規事業の立ち上げもなさっています。どちらの事業でもプロトタイピングを開発に取り入れ、ツールとしてグッドパッチが提供しているProttをお使いいただいています。インタビューに伺って印象的だったのは、徹底的にユーザーの声を聴いてプロダクトに反映しているところでした。 今回は、新規事業の立ち上げにおいてどのようにプロトタイピングが役立ったのか、メタフェイズ取締役でもあり新規事業立ち上げをされた折さん(写真左)にお話を伺いました。 ※UXディレクターの吉さん(写真右)には、クライアントワークでのProttの活用方法についてインタビューさせていただいております。 参照:クライアントを巻き込みながらサイトを改善!メタフ

    ユーザーの声を取り入れた新規事業の立ち上げに欠かせない!プロトタイピングの重要性とは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2017/07/14
  • 実際の業務でよく使う!覚えておきたい基礎的なマーケティング用語まとめ|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    こんにちは、プロジェクトマネージャーのつつみです。 日頃デザインに関わる上でも、職種関係なく数字に強くなくてはいけないと感じ、日々勉強をしています。ユーザーにプロダクトを届けるだけではなく、数字にコミットすることも重要です。 今回は、私が普段業務を行う中で、よく使用し最低限必要だと感じた、基礎的なマーケティング用語をまとめました。(随時必要な項目が出たら追記します) Webサービスでよく使う まずはどのサービスでもよく使う用語について、当ブログの実例も兼ねてご紹介します。 PV(Page View) 一般的に「アクセス数」と呼ばれるものはPVを指します。 よく、「広告表示を増やすためにPVを増やしたい!」という時に、ページングを使ったりします。1記事が3ページに分かれていて、全て見た場合は「3PV」となります。 ページングは賛否両論ありますが、当ブログではユーザーが不快になるのでは?との仮

    実際の業務でよく使う!覚えておきたい基礎的なマーケティング用語まとめ|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2017/06/28
  • 新しいものが大好きなグッドパッチで5月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ | Goodpatch Blog

    5月も終わりに近づいてきました。今月もGoodpatch社内で共有された新しくておもしろいデザインやアプリ、Webサービスをご紹介します!今月は社内でSketch.appを始めとする様々なWeb制作ツールが共有されました。まだローンチされてないものもありますが、今後よく使うツールになるかもしれないものもあるかもしれないので要チェックです! 先月の同様のまとめ→ 「新しいものが大好きなグッドパッチで4月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ」 Web制作ツール BRIEFS http://giveabrief.com/ プロトタイプが作成できるアプリです。iPhoneiPadのデバイスで検証することが可能です。ちなみにこのアプリは最近リリースされ、Goodpatchが一番最初に購入したみたいです。 Sketch iOS Mirroring http://bohemiancoding

    新しいものが大好きなグッドパッチで5月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ | Goodpatch Blog
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2013/05/29
  • これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(後編) | Goodpatch Blog

    UIデザインの新しいワークフローを作るために長谷川恭久さんとの共同プロジェクトとしてスタートした“Patch Project”。導入部分として長谷川さんにお話頂いたワークフローの提案について「これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編)」として記事にしました。後編となる今回は、デザイナーがするべき雰囲気のデザイン、また具体的なワークフローについての話をまとめていきます。 ルック&フィールを考える photo credit: Crossett Library Bennington College via photopin cc ではHTMLプロトタイプを作っている間にデザイナーがするべきことは何なのか。それは雰囲気をデザインすること。レイアウト以外のデザイン、色やタイポグラフィ、写真や動画について考えていくのです。 具体的に言うと、スタイルガイドを作るこ

    これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(後編) | Goodpatch Blog
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2013/04/26
  • ビビッドな色使いが目を引く、フラットなUIデザインのアプリまとめ | Goodpatch Blog

    Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 14(無料) カテゴリ: ニュース, エンターテインメント 販売元: DevHD – DevHD Inc Website RSSフィードリーダーのFeedly。メインカラーとして鮮やかな黄緑を使っており、カテゴリー部分では色を多用しています。慣れればどのカテゴリーかぱっとわかりそうで良いですね。 Infomatic Website Infomaticは自分のTwitterやFacebookの使用状況を統計で確認できるアプリ。残念ながら日のアップルストアではダウンロード出来ませんが、青をベースとした配色が綺麗ですね。 Figure

    ビビッドな色使いが目を引く、フラットなUIデザインのアプリまとめ | Goodpatch Blog
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2013/04/11
  • なぜ日本のWebデザインはダサいのか? | Goodpatch Blog

    こんにちは! みなさんQuoraというサイトをご存知ですか?QuoraはFacebookの元CTO(最高技術責任者)が立ち上げたQ&Aサイトです。実名+肩書きの登録が必要なので、他のQ&Aサイトより回答者のクオリティが高い事が特徴のようです。(日だとYahoo知恵袋が似ているWebサービス) 今回Quoraで日Webデザインについての興味深い質問を見つけたので、その質問と回答のいくつかを記事にしてみました。(記事ネタQuestion :Why is web design so bad for Japanese websites?) 【Question】 これまで日のWebサイトは一般的にきれいなものだと思っていたが、実際は違った。アメリカのWebサイトより5年から10年の遅れを取っているように思えます。多くのWebサイトにFlashが使われているし、アメリカのものよりごちゃごちゃし

    なぜ日本のWebデザインはダサいのか? | Goodpatch Blog
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2013/02/21
  • 優れたUIデザインを作るために知るべき12のTips | Goodpatch Blog

    こんにちは、だいきです。 海外UIデザインに関する記事「14 Golden Eggs of Good UI Design(直訳: 優れたUIデザインの14の金の卵)」で書かれていたUIデザインに関するTipsがとても勉強になったので、その中からいくつか抜粋したものを翻訳しました! (この記事はJohannes Thönesというブログの14 Golden Eggs of Good UI Designという記事の抜粋翻訳ブログです。) 1, 先進的な技術を使う理由 photo credit: Carlos Varela via photopin cc HTML5が新しい技術だからといって、それを使う必要性はありません。 新しい技術を使うことが目的になってはいけません。 ユーザーとユーザーが期待している事を考えてください。 どんなUX(ユーザーエクスペリエンス)をユーザーに与えたいですか?

    優れたUIデザインを作るために知るべき12のTips | Goodpatch Blog
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2013/02/13
  • 1