ブックマーク / www.businessinsider.jp (141)

  • 「米短期国債を買って放置」の時代は終わった…JPモルガンが投資戦略の変更を推奨

    Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Sep. 06, 2024, 07:30 AM 投資 8,553 連邦準備制度理事会(FRB)が金利を引き下げれば、短期国債の利回りは低下するだろう。 JPモルガンは、今後18カ月間で3カ月金利が5.4%から3.5%に低下すると指摘している。 JPモルガンは投資家は長期債と大型株に資産を振り向けるべきだと提案している。 アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め政策による高利回りによって短期国債が普及したが、これ以上「米国短期国債を購入し、その高い利回りを享受しながらリラックスして過ごす(T-bill and chill)」という投資戦略には頼ることはできないとJPモルガン(JPMorgan)は述べている。 「短期国債とは数週間から1年以内に満期を迎えるもので、高い金利を享受したいと考える受動的投資家の投資

    「米短期国債を買って放置」の時代は終わった…JPモルガンが投資戦略の変更を推奨
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/09/08
  • ビル・ゲイツが薦める、この夏に読むべき4冊プラス1[2024年]

    Lauren Edmonds [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Jun. 01, 2024, 08:30 AM ライフスタイル 52,267 ビル・ゲイツが毎年恒例の夏の読書&ドラマリストを発表した。 ゲイツは、4冊のと1つのテレビ番組がすべて「他者への奉仕という考え方に触れている」と述べた。 Apple TV+で放送されているイギリスのスパイスリラーシリーズ『Slow Horses』がリストに入った。 マイクロソフト(Microsoft)の共同創業者であるビル・ゲイツ(Bill Gates)が、毎年恒例となっている夏の読書テレビ番組のリストをブログで発表した。2024年はすべて利他主義に関わる内容になっているという。 年に50冊ほどを読むゲイツは、ブログにこう記している。 「私のサマーリストにあるテレビシリーズは、すべて他者への奉仕という考え方に触れている。なぜそれ

    ビル・ゲイツが薦める、この夏に読むべき4冊プラス1[2024年]
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/06/05
  • 28歳のブロガーが4年で、約7500万円を貯めた方法——10のマネーアドバイス | Business Insider Japan

    記事の筆者であるドリュー氏は、ワシントンD.C.に居住する28歳で、商業用不動産会社に勤めながらブロガーとして活動している。4年で50万ドル(約7500万円)の純資産を構築しており、30歳までに経済的自立を達成する予定だ。資産形成のための3つの公式——1.支出が所得を上回らないようにする、2.その差を貯蓄と投資に回す、3それを継続する——を守っている。 23歳の時、2万5000ドル(約375万円)の借金があった。 卒業時に抱えていたのは、年の後半に返済予定の2万ドル(約300万円)の学生ローンと、5000ドル(約75万円)のクレジットカードローンだった。そのカードは、春休みの旅行中に気まぐれで作ったものだ。幸い金利は0%だったが、クレジットカードローンの返済が卒業後の最優先課題になった。そのために、数カ月自宅で暮らし、いくつかのアルバイトを掛け持ちし、自炊した。 卒業後に商業用不動産業界

    28歳のブロガーが4年で、約7500万円を貯めた方法——10のマネーアドバイス | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/04/23
  • ChatGPTのようなAIを活用して、副業で月数千ドルを稼ぐ人々 | Business Insider Japan

    Getty Images/Anastasia RaikhジェネレーティブAIは、人工知能AI)の一種で、文章や画像など、新たなコンテンツを生成することができる。フリーランサーたちは、AIを活用して生産性を上げ、より多くのプロジェクト引き受け、収入を増やしている。ジェネレーティブAIを使って数千ドル稼ぐことができる副業6つを紹介しよう。 ピッチデックの作成ラリー・ランドストームさんは、アーカンソー州を拠点とする牧師で、週2、3のピッチデックを作っている。価格は1500~1000ドル。Pavel_R/Getty Imagesピッチデックとは、スターアップが投資家らに、自社のアイデアを売り込み、出資を募るのに使うものだ。企業の情報と包括的な物語を組み合わせた、スライド形式を取るものが多い。 アップワーク(Upwork)のようなサイトをスクロールすると、勝てるピッチデックを作ってくれる人を探

    ChatGPTのようなAIを活用して、副業で月数千ドルを稼ぐ人々 | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/04/08
  • 「NYで社名は明かすな」ゴールドマン入社直後にリーマンショック。退職後は「コーヒー」で京都から東南アジアに進出 | Business Insider Japan

    撮影:シラクマ浅煎りから深煎りまで、その時々のおすすめを楽しめるコーヒーは、豆に合わせて抽出器具を変える。豆の持つフレーバーを最大限に味わえるだけでなく、使用する器具やレシピによって変化する味の違いも楽しむことができる。 洗練されたインテリアで落ち着いた雰囲気の店内は、常連客から旅行客まで、年齢や性別、国籍を問わずさまざまな人々がコーヒーをゆっくりと楽しめる空間だ。 世界的金融企業に就職もリーマンショックにゴールドマンサックス時代の大槻さん。提供:大槻洋三Kurasuの代表である大槻洋三さんは、前職ではゴールドマン・サックスに勤めていたという異例の経歴の持ち主だ。世界的な投資銀行から、どのようなきっかけでキャリアシフトしたのか、ブランドの成り立ちとともに話を聞いた。 カナダの大学を卒業後、大槻さんは2008年にゴールドマン・サックスに入社する。だが、入社直後にリーマンショックが起きたことで

    「NYで社名は明かすな」ゴールドマン入社直後にリーマンショック。退職後は「コーヒー」で京都から東南アジアに進出 | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/03/21
  • 正しい「1on1」は、部下の仕事に対する誇りや生産性を高める

    Tim Paradis [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jan. 30, 2024, 11:00 AM 働き方 5,111 従業員は、上司と1対1で話す機会が多くある。しかし、このようなミーティングは常に正しく行われているわけではない。 上司が話しすぎることもあれば、部下が会話を進める準備ができていないこともある。 「1on1」を正しく行うことで、部下の仕事に対しての誇りや価値、生産性、そして全体的な幸福感を高めることができる。 あなたは上司とのミーティングを小さく「1:1」とか「1×1」などとカレンダーに書いているかもしれないが、それは小さな文字をはるかに上回る重みのあるものだろう。 上司との定期的な1対1のミーティング、いわゆる「1on1」は、あなたのキャリアの進め方や仕事人生の満足度においても、非常に大きな役割を果たす可能性がある。 「問題は、多くの上司とその部下が

    正しい「1on1」は、部下の仕事に対する誇りや生産性を高める
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/02/06
  • キャリアアップを実現! メンタルの強い人がやっている7つの習慣

    心理療法士で臨床ソーシャルワーカーのエイミー・モーリン(Amy Morin)氏は、世界的ベストセラー『メンタルが強い人がやめた13の習慣』などの著者でもある。 モーリン氏は、メンタルが強い人は7つの習慣を持っていて、これはキャリアをレベルアップさせるために誰もが使えるものだと話している。 モーリン氏によると、メンタルが強い人間のように行動し始めると、気持ちもそれについてくることが多いという。 もしあなたが自分のキャリアを次のレベルへ引き上げる時だと決めたのなら、メンタルの強い人たちの戦略を参考にするといい。メンタルが強い人間のように行動するために、わたしたちは必ずしも自分が精神的に強い人間だと感じる必要はない。 実際、メンタルが強い人間のように行動し始めると、気持ちもそれについてくることが多い。そして、あなたは次第に自分自身を素晴らしいことを成し遂げる力を持った"誰にも止めることのできない

    キャリアアップを実現! メンタルの強い人がやっている7つの習慣
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2024/01/15
  • あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態 | Business Insider Japan

    最小限の時間しか働いていないというテック企業の従業員の話は、「偽装労働」の議論を巻き起こしている。Getty Images/Elena Grigorovich グーグルのソフトウェアエンジニアのデボンは、1日1時間しか働いていないとFortuneに語った。午前中にコーディングを行い、残りの時間は自身のスタートアップのために働くという。テック大手の従業員は「偽装労働」でほとんど仕事していないと非難されている。グーグルGoogle)のソフトウェアエンジニアは基給で最大71万8000ドル(約1億400万円)を稼いでいるが、ある一人の従業員は週におよそ5時間の労働で、10万ドル以上の年収を稼いでいるという。 グーグルのソフトウェアエンジニアで20代のデボン(仮名)は、1日約1時間の仕事で15万ドル(約2175万円)の年収を稼いでいるとフォーチュン(Fortune)に語った。たいてい朝は9時に起

    あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態 | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/09/01
  • 「不動産投資」を実践できる6つの手段:その長所と短所とは?

    不動産は、賃料と、物件価格が上昇した時の値上がり益という両方が得られる、収益性の高い投資であることが多い。また、株式や債券とは異なる影響を受ける資産として、ポートフォリオを分散する優れた手法でもある。 一般の人にとって、不動産は思っているよりもずっと手に入れやすいかもしれない。相当な時間、忍耐、そしてもちろん資金は必要だが、ほとんど誰もが不動産投資できるのだ。 不動産投資戦略を実践する6つの方法を紹介しよう。 1. 不動産クラウドファンディング 不動産クラウドファンディングは、大勢の個人から資金を調達し、不動産投資する戦略である。不動産開発業者と関心のある投資家を結びつける集会所/市場を提供するオンラインプラットフォームを経由して行われる。投資家は資金を提供する代わりに、開発プロジェクトに対する債権や株式を受け取り、うまくいけば毎月あるいは四半期ごとに配当を受領する。 誰もが、どの不動

    「不動産投資」を実践できる6つの手段:その長所と短所とは?
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/08/15
  • 28歳の私は、いかにして約3600万円もの資産を形成したか? 決め手はバフェット好みの戦略

    私は最近28歳になったばかりだが、資産はすでに25万ドル(約3600万円)以上ある。 その事実だけで、私は驚くほどメディアの注目を集めた。私が達成したことはすぐに見出しを飾るほどの力があったものの、その表面下にはさらに驚くべき意味が潜んでいる(25万ドルのほとんどは、億万長者ウォーレン・バフェット氏のお気に入りの投資戦略に習い、手数料の低いつまらないインデックスファンドに投資している。その詳細は後ほど説明しよう)。 20代ですでに25万ドル保有しているので、私はこの先1銭も投資しなかったとしても、退職時には資産が160万ドルから220万ドル(約2億3000万円から約3億1600万円)になっている見込みだ。インフレ調整後でこの金額だ! 早く始めることの効力 年配の人を見ると未来が分かると、かつて誰かが私に言った。その言葉は私の心に残っている。なぜなら、実際その通りだからだ。 祖母に聞けば次の

    28歳の私は、いかにして約3600万円もの資産を形成したか? 決め手はバフェット好みの戦略
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/08/11
  • 金融業界で8年務めた私が学んだ、資産形成に「最も役立つ」5つの教訓

    Kali Roberge,Stephanie Hallett [原文] (翻訳・長尾莉紗/LIBER、編集・長田真) Aug. 05, 2023, 12:00 PM マネープラン 42,553 金融業界で働きはじめてから8年が経つ筆者は、お金について多くのことを学んだという。 そのうちのひとつが、お金が増えれば増えるほど、失う可能性のあるものも増えるということだ。つまり、戦略がより重要になる。 また、毎朝のコーヒーを我慢するのはナンセンスであること。それに、他人と自分を比べたところで何も面白くないということも学んだ。 私は8年前から金融業界で働いている。認定ファイナンシャルプランナー(CFP)たちのそばで働き、彼らと顧客との関係管理に関わってきた経験を通して、お金をうまく扱う方法について意外な教訓をいくつも学ぶことができた。 そのなかでも特に重要なお金の管理術は、短期間でリッチになるための

    金融業界で8年務めた私が学んだ、資産形成に「最も役立つ」5つの教訓
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/08/05
  • ChatGPT活用を激震させる新機能「Code Interpreter」にNetflixをデータ解析させたらスゴかった

    コード・インタープリターはChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」で、GPT-4の付加機能として呼び出せる。 画像:筆者によるスクリーンショット ChatGPTの有料版である「ChatGPT Plus」(月額20ドル)には、7月初めから「Code Interpreter(コード・インタープリター)」という機能が追加された。 この機能が画期的だとして、一時ネットでは大いに話題になった。これまでは面倒だった「データ集計」などを、チャットの命令だけで実行できるからだ。 データ集計は、Excelなどの表計算ソフトやPythonなどのデータ処理に強いプログラミング言語で処理することが多い。 しかしコード・インタープリターでは、それらを使う必要はほとんどなく、データさえ用意できればいい。さまざまな手間がほぼゼロになり、ChatGPT任せにできる。 そうはいってもピンと来ない人も多いはず。そこ

    ChatGPT活用を激震させる新機能「Code Interpreter」にNetflixをデータ解析させたらスゴかった
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/07/31
  • 29歳のエンジニアが実践した、不動産で「不労所得」を得る3つのステップ

    C.J.マクグロウン氏はソフトウェアエンジニアで、自力でミリオネアになった。 Cadarrius McGlown 29歳のソフトウェアエンジニアであるC.J.マクグロウン氏は、年間1万2000ドル(約170万円)の不労所得を生む賃貸不動産を所有している。 即入居可能な住宅投資して、不動産業が「仕事」にならないようにプロパティマネージャーを雇っている。 賃貸収入が住宅ローンの支払いを上回るので、新規住宅ローンの借入は効果的だ。 不動産業を始めるとき、C.J.マクグロウン氏にはふたつの選択肢があった。不動産投資家になるか、それとも仕事として不動産業を営むか、だ。 ソフトウェアエンジニアであり、自力でミリオネアになったマクグロウン氏は、不労所得を得る手段として不動産投資を始めたいと考えた。そうすれば、所得の心配をすることなく、夢中になれるプロジェクトや自分の仕事にエネルギーを注ぐことができるか

    29歳のエンジニアが実践した、不動産で「不労所得」を得る3つのステップ
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/07/29
  • 100人のミリオネアに訊いてわかった、意外なほど「シンプル」な成功する投資戦略

    Hillary Hoffower [原文] (翻訳・酒井章文/LIBER、編集・長田真) Jul. 12, 2023, 05:35 PM 投資 30,685 ミリオネアの多くは低コストのインデックスファンドに投資し、毎日ポートフォリオをチェックしている。 Tom Kuest - Fotograf/Shutterstock パーソナルファイナンス系ブロガーのジョン氏は、ここ数年かけてミリオネアにインタビューを行ってきた。 彼らの投資戦略は意外なほどシンプルだ。その多くはコストの低いインデックスファンドに投資するだけ。これは、伝説の投資家、ウォーレン・バフェット氏などの専門家が推奨する戦略と同じである。 また、話を聞いたミリオネアの多くは、投資先を毎日チェックするが、何かを変えることはめったにしないという。 投資は見かけほど複雑である必要はない。 パーソナルファイナンス・ブログ「ESI Mon

    100人のミリオネアに訊いてわかった、意外なほど「シンプル」な成功する投資戦略
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/07/14
  • ジョブズとバフェットの共通の戦略…本当の成功者は、ほとんどすべてにノーと言う

    「フォーカスするということは、フォーカスすべきことに対してイエスと言うことだと思われている。しかし、それはまったく違う。それは100の優れたアイデアに対してノーと言うことだ。選択は慎重にしなくてはならない。私は実際、やらなかったことに関しても、やり遂げたことと同様に誇りに思っている」 1997年にCEOとしてアップルに復帰したジョブズは、その信条を実践した。彼は数カ月のうちにプロダクトのラインナップを70%削減し、最高のアイデアだけにデザインとマーケティングの専門性を投入できるようにした。 バフェットは2018年のCNBCのインタビューで、アップルの究極的な専門性を称賛した。 「600億ドル規模の企業だが、そのすべてのプロダクトを並べても、ダイニングテーブルに乗る程度だ」 バフェットと彼の投資チームは、2016年から2018年にかけてアップルに300億ドル以上の投資をすることで、同社に対す

    ジョブズとバフェットの共通の戦略…本当の成功者は、ほとんどすべてにノーと言う
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/07/12
  • 大卒資格不要で年収1000万円以上の仕事トップ26

    Ethan Dodd [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Jun. 14, 2023, 09:00 AM 働き方 23,427 アメリカの大卒者は高卒者の約2倍の収入を得ている。 それでも、学生ローンの負担や労働力不足により、大学に行くことの魅力は薄れている。 学士号を必要としない26の高収入の仕事は、輸送、エネルギー、ヘルスケアなどさまざまな分野に広がっている。 大卒の方が収入が多い傾向にあるが、大学に行かなくても何十万ドルもの収入を得ることができる。 アメリカの大卒者の平均収入は、高卒者の約2倍だが、大学へ進学する人は少なくなっている。労働力不足で給料が上がっているのに、大学で借金をするのは割に合わないと考える人が多いからだ。今後さらに多くの州政府、企業、議員が大卒を就職の応募要件としなくなれば、高卒者がより多くの良い仕事に就けるようになるだろう。 アメリカ労働統計局による2

    大卒資格不要で年収1000万円以上の仕事トップ26
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/06/16
  • ふせんを使うと、逆にミスが増える問題。解決してくれたのは、不思議な質感の「何度も使えるメモ」だった

    物忘れを防ぐのに「ふせん」はとても便利だ。 PCやスマホで管理するのと違い、直接目に入ってくるので、メモ自体を見逃してしまうのを防ぐことができる。

    ふせんを使うと、逆にミスが増える問題。解決してくれたのは、不思議な質感の「何度も使えるメモ」だった
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/06/04
  • 小さな町から大都会ニューヨークに引越し… 孤独を感じたわたしは「夕食会」を開いて新しい友達を作った | Business Insider Japan

    2021年7月に初めてニューヨークへ引っ越してきた時、アニタ・ミショーさんはどうやって友達を作ればいいか分からなかった。"隠れ家レストラン"からヒントをもらったミショーさんは2022年5月、初めての「友達との夕会(Dinner With Friends)」を開催した。ミショーさんの夕会は大人気で、今では人との出会いを求めるたくさんの参加希望者がリストに名を連ねている。※この記事は「友達との夕会(Dinner With Friends)」というプロジェクトを立ち上げたアニタ・ミショーさんへの取材をもとに聞き書き、編集したものです。 アメリカのミシガン州プリマスの小さな町で育ったわたしは、ありがちな話かもしれないけれど、ニューヨークのような大都会で暮らすことをずっと夢見てきた。 ニューヨークは子どもの頃から何度か訪れたことがあって、わたしは街が放つエネルギーに一瞬で魅了された —— 何で

    小さな町から大都会ニューヨークに引越し… 孤独を感じたわたしは「夕食会」を開いて新しい友達を作った | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2023/05/04
  • ふるさと納税の「不都合な真実」…子孫の“未来を食べる”制度と“日本を元気に”の矛盾 | Business Insider Japan

    毎年末になると盛り上がる「ふるさと納税」。2022年分の期限12月31日まで、残り1週間を切った。 ふるさと納税は2008年に「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として始まった。 自分の選んだ自治体に寄付(ふるさと納税)を行った場合に、寄付額のうち2000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度であり、2021年には寄付金総額が8302億円にまで達した。 2021年に受け入れ額は遂に8000億円を超えた。総務省「ふるさと納税に関する現況調査結果」をもとに編集部作成だが、このふるさと納税が実はメリットばかりではないという事実はあまり知られていない。国民の将来に大きなデメリットをもたらすかもしれない、ふるさと納税の「不都合な真実」の側面を専門家に聞く。 ふるさと納税は「未来をべて“今”の享楽にふける」行

    ふるさと納税の「不都合な真実」…子孫の“未来を食べる”制度と“日本を元気に”の矛盾 | Business Insider Japan
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2022/12/31
  • メンタルの強い子どもに育てたいなら、今すぐ止めるべき7つの子育て習慣

    メンタルの強さをどうやって手に入れるか、子どもに教えるということは、泣かないようにするとか常に自分を極限まで追い込むよう求めることではない。 それは、責任ある大人になるために必要な社会性と情動のスキルを備えた人間に育てることだ。 精神的な強さを身につけようとする子どもの役に立つ最良の方法の1つは、子どもが自分なりに考え、感じ、パフォーマンスするために必要な精神力を奪うような不健全な育児習慣を止めることだ。 メンタルの強い子どもに育てたいなら今すぐ止めるべき7つの育児習慣を見ていこう。

    メンタルの強い子どもに育てたいなら、今すぐ止めるべき7つの子育て習慣
    kuuuusewr
    kuuuusewr 2022/11/24