タグ

2019年2月17日のブックマーク (15件)

  • 「すん…」

    って擬態語?(擬音語ではないよね) 最近漫画でよく見かけるようになった 急に冷めるシーンとか相手に呆れるシーンとかしらけるシーンとか あと相手の言う事にはっとして納得するシーンとか主にネットで連載してるようなコメディ漫画で結構見るんだけど わーこれ若い人の新しい文化だな~~!!!ってめちゃくちゃ思ってる 新しい漫画用の表現が生まれる黎明期を目撃してる気する 好きか嫌いかは今のところは別としてこれからだんだん馴染んでいくようになるんだろうか 私はもうそんな若くないのでこの「すん…」の正しい用法が複数の漫画読んでても未だにわかってないんだけど 誰か若い人か詳しい人で知ってる人がいたら教えてほしい ↓追記↓ すごいたくさん教えてくれてる人がいる!ありがとうございます 昔から「しーん」「シーン」は沈黙を表す表現として数多くの漫画で見かけるけれど それとはちょっとニュアンスが違う感じなんだよね 突拍

    「すん…」
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    FUJIWARA原西のギャグで、せっせっせーのよいよいよいの後「すん...」と言うギャグがあるのはある。
  • 「経典の差別展」女性差別を外す 東本願寺「時期尚早」:朝日新聞デジタル

    真宗大谷派の山・東願寺(京都市)が開いたギャラリー展「経典の中で語られた差別」で、女性差別に関するパネルの一部を展示から外されたと監修者が抗議している。14日に寺であったシンポジウムで「差別を隠し、ないものにしようとしている」と批判。これに対し、但馬弘宗務総長は「宗派として経典における女性差別に関して正式な見解が出し得ていない」とのコメントを出した。 監修者は世界人権問題研究センター(京都市)嘱託研究員で、日の宗教と女性差別が専門の源淳子さん(71)。昨秋、同派で差別問題を担当する解放運動推進部から依頼され、昨年12月6日~今月15日のギャラリー展用に、女性差別に関するパネル7枚を作製した。 だが、開幕の前週、▽女性は…

    「経典の差別展」女性差別を外す 東本願寺「時期尚早」:朝日新聞デジタル
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    お釈迦様はおっしゃられた。「毒矢が飛んできて刺さったら、誰がどのように打ったかを探るのもいいが、まずは毒矢を抜けと思うだろう、いや時期尚早だ」人々は言った。「なんだそれ」
  • 最近の10代凄すぎひん?

    20年前の感覚だと、20代で活躍すると天才みたいな感じだったけど、最近の天才は、10代で活躍するのがデフォルトって、なんなん? 400年に1人の天才とか、年数の表現がカンストしてるやん。 今の時代が、日人のピークなんちゃう? 追記:20~30年前にも10代で活躍してたけど、いきなりトップと同等とかそれはなかったやん。張選手とかグランドツアー優勝って、おかしいやろ。

    最近の10代凄すぎひん?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    元服を想像すると別に。あと10代が凄いのではなく、凄い人が凄いだけ。
  • 元号よりも逼迫している プリキュアの名前

    プリキュアのキャラクターの名前(姓名の「名」の部分)も、おそらく「他のキャラクターと重複しない」というルールがある。 それが既に60人近くもいるのである。 1学級を40人、その半数が女子だとすると、3学級分。ちょっとした規模の学校ならば1学年分の人数だ。 これだけいれば、同じ名前の子なんて何組もいる。 しかも、今後も毎年4~5人ずつ増えていくと予想されるのだ。 これは名前を考えるのも一筋縄ではいかない。

    元号よりも逼迫している プリキュアの名前
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    何かを俎上に載せるのに、何かをダシに使う必要はない。
  • フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・

    織部ゆたか @iiduna_yutaka フランスの「日はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対しては ・「フランスはどうしてロシアと仲良くできないの?」 ・「そうだね。EUはみんな仲良しで揉め事もないからうらやましいよ」 ・「キミも海峡跨いだら仲悪いじゃないか」 のどれで返すのがエスプリが効いてるか悩むところだ。 2019-02-16 17:42:40

    フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    エスプリ言いたいだけだろ。
  • 失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」

    KOSgitTI v1.45.2(鎖骨さん) @kosugitti フラれた妹が「いい女になって見返してやる」と泣いているので、「いや、お前は同じ状態のままで他の男と付き合って検証しないと、この失恋の原因がお前がいい女じゃなかったのか、相手が悪い男だったのか、交互作用なのか判別できないから条件は変えるな」と言って泣き止ませた #これだから理系は 2019-02-15 06:51:47 🏺부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 @m5yu5ng555 うんうん。見返すなら今の自分そのものをまるっと愛してくれるいい男を見つけるのがいいなあ。そして、「いい男」の基準がイケメンとか有名大卒みたいなスペックによるものでなく、愛情の深さや優しさによるものだといいな。見返すというと、他人から見てわかりやすいものを求めがちだけど twitter.com/kosugitti/stat… 2019-02-16

    失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    真偽はともかくとして、もはやこういう小噺は瞬間的に「消去可」フォルダにプールさせるようになったので、ボトルガムを数回噛んでは吐き出すように、個人的にはもはや味を楽しむものではなくなったな、と。
  • 海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話

    ばやし🐼|イマチュウ|自社ブランド販売|上海でアプリ開発 @muraba1 海外で笑われる日ファッション 工場勤務に多いけど、作業服の中にネクタイというスタイル。機能性とフォーマルの両方取りしたファッションのつもりかしれないが、中途半端で違和感がある。 日ではOKと思われているようだけど、海外帰りの知人が笑いながら指摘しててなるほどと思った pic.twitter.com/XCqWXOjXcA 2019-02-16 12:42:08

    海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    序盤で忖度という言葉の意味を知らずに調べた人がいてスッと顔から表情が消えたのを自分で感じた。まあ人それぞれだよね…。
  • 相次ぐ従業員の不適切動画 「大戸屋」も謝罪 | NHKニュース

    チェーンやコンビニなどで従業員の不適切な行為を写した動画がインターネット上に掲載される問題が相次いでいますが、東京に社がある定チェーンの「大戸屋ホールディングス」は、従業員による店内での不適切な行為の動画がネット上に掲載されたとして、謝罪しました。 これについて「大戸屋ホールディングス」は16日、公式ホームページ上に「当社店舗での不適切な行為とおわび」と題した文書を掲載し、動画に写っているのは従業員であり、現在投稿内容の事実や詳細の確認を進めていると発表しました。 そのうえで「昨今の類似の事案を踏まえ、従業員へは再三注意喚起をおこなっておりましたが、このような事態となりまして誠に申し訳ございません。このたびの重大な事案を厳粛に受け止め、改めて指導を徹底し再発防止と信頼回復に努めてまいります」と謝罪しました。 また、この動画の投稿者や関係する従業員については事実確認を行ったうえで厳重

    相次ぐ従業員の不適切動画 「大戸屋」も謝罪 | NHKニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    適切な従業員量と適切な教育と適切な給料と。これが行われていると確信できない店舗では、責任者は見えないリスクに怯えるしかないんだろう。過去からの積み重ねと吐き捨てるは簡単だが、今は謝罪も乾いた時代だし。
  • 【完結】市販パスタソース食べ比べ 実食レポ 2022年11月13日新作追加・和えるだけ全151品(その他10品)【新製品追加中】

    2022/11/13 更新 現在161品(うち和えるだけ系151品)レビュー】 ※2019年4月に一時完結していますが、新作を見つけ次第随時追加しています。 日常的に手に入る、各社工夫を凝らしたパスタソースをべ比べ。手軽な和えるだけタイプを中心に、実レポートを書いていきます。たまにレトルト袋ソースも。あくまで個人の感想ですが、商品を選ぶ時の参考になれば幸いです。 ※詳細な情報とジャンルごとの比較、図などを追加した「和えるだけ系パスタソース・完全版」電子書籍化予定(プラットフォーム未定)。

    【完結】市販パスタソース食べ比べ 実食レポ 2022年11月13日新作追加・和えるだけ全151品(その他10品)【新製品追加中】
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    こういうの栄養についての言及に乏しいのが特徴かな。カップ麺と同様、単に腹を満たし、そのついでに旨い方がいい(ただし栄養面については無視するものとする)というような。20代でやめたいがやめられない食生活。
  • 約15年の間活躍した火星探査機「オポチュニティ」が最後に地球に送ったメッセージが切なすぎる

    アメリカ政治 @America_seiji オポチュニティは兄弟のスピリットとともに90日の寿命を大幅に超え、科学に貢献しました。6年後にスピリットが力尽きた後は一人で火星を探索しました。オッピーは彼の努力をたたえて名付けられた「不屈の谷」で眠ります。意思はいとこのキュリオシティに引き継がれました。 pic.twitter.com/Il8jo8vUID 2019-02-15 14:26:18 リンク news.yahoo.com 'My battery is low and it's getting dark': Mars rover Opportunity's last message to scientists NASA's Opportunity Mars rover was built to operate for just 90 days, but kept going for

    約15年の間活躍した火星探査機「オポチュニティ」が最後に地球に送ったメッセージが切なすぎる
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    My battery is lowはよく使うフレーズ。Backstreet BoysもThe Callという曲で使ってる。/あっちのコメントにもあるけどSCPのHarbingerと似たコンセプト。
  • 大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった

    当方、婚活してる三十路女。 有名な大企業で働いてる男性と偶然知り合うことが出来た。 最初は勤務先など全然知らなくて、話してて楽しいから一緒に遊びに行っていたのだけれど、会話の流れで相手が勤務先を教えてくれた。 私が高卒なので、そんな大企業で働く人と初めて知り合えて興奮してしまったが、次第に冷静になってだんだんひねくれた考えを持つようになってしまった。 私の父が中小企業の社長なので、いろいろ苦労してる様子を子供の頃からずーっと見ていた。 対して、こちらの大企業の男性。余裕があり、金で判断する女とだけは付き合いたくないとそんな話をしてくる。 なんかこの人とは絶対付き合いたくない、と思ってしまった。 上手く言葉で言い表せないけど、大企業という神輿に乗っていい気になってる感じなのが鼻についたんだと思う。お金を稼ぐって、働くって、もっと泥臭いことだと思ってたし、それが私の信じてた世界だったから。この

    大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    新しい人気ソシャゲが登場して、時間的にも金銭的にも余裕がなくて前のを切るか新しいのを辞めるか、やっぱり前のは長く貢いでるからやめないでおこーっと!
  • アメリカ横断クイズを目指した中学生へ、雑音に負けるな

    アメリカ横断クイズを目指す中学生を、大人たちが寄ってたかって妨害している。とても見ていられなくて、悲しくて、この文章を書いている。 http://tinyurl.com/y2tb3vwl アメリカ横断クイズを目指した中学生の君へ。いま、君のもとにはたくさんの励ましのコメントと、まるで勝ち誇ったかのように上から目線で非難するコメントが殺到しているに違いない。画面をまっすぐに見ていられないほど、ひどいコメントもあると思う。まったくひどい話だ。 結論から言うと、君の挑戦は大成功だ。ほとんどの人には不可能な、最初のバズを起こすことができた。この次に君が起こすアクションに、注目が集まりやすい環境を作ることに成功した。 僕が君に伝えたいことが、一言だけある。それは「雑音を気にしてはいけない」だ。ネットには、君のことをあたかも心配している風を装って、文句を付けたいだけの奴らが山ほどいる。こいつらに、多く

    アメリカ横断クイズを目指した中学生へ、雑音に負けるな
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    死者が手を招く。安い怪談だ。聞いたことがあるだろ、「死んだのはお前らの方だ!」ってヤツ。
  • 政治系ブコメに常々感じている所感

    私自身にも偏りはあるかもしれないので右派寄りとされてる人間とあえて言っておく。 その上での所感だが、左派系とされるブコメは右派をただ馬鹿にしたり、滅ぼしてしまおうとするネガティブで攻撃的なブコメが多いのに対し、右派系とされるブコメは左派に対して文句はあれど助言を含んだポジティブなものが多いように思う。 ポジション的に左派を攻撃するのは右派と端的に受け止めてしまうのかもしれないが、助言するという事は育って欲しいという心あってのことで、今の自民一党が突出している状態を憂いているから出るものだと思う。少なくとも私はそうだ。 左派は平和や反差別、弱者の味方など看板は立派なものだけれど、その立ち振る舞いは看板に甘えた己が正義を振りかざし他者を攻撃するばかりになってないか。 話し合いが重要と言いつつ他SNSでも左派系の即ブロックが目立つように思う。 その乖離が一般的に不信感を増大させ、一切の信頼を失

    政治系ブコメに常々感じている所感
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    我々はラインの上でブレイクダンスを踊って右だの左だの喚いているにすぎない。「体の何割が出ていればこっち」「特定の部位が出ていればあっち」。問題はここに死にそうな人がいることである。踊るな。/毒矢の譬え
  • 言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」 | 文春オンライン

    OECDによる国際調査で「先進国の成人の半分が簡単な文章を読めない」という衝撃の結果が明らかになった。人間社会のタブーを暴いた『もっと言ってはいけない』の著者が知能格差が経済格差に直結する知識社会が、いま直面しつつある危機に警鐘を鳴らす。 ◆◆◆ 「国際成人力調査」の結果概要 (1)日人のおよそ3分の1は日語が読めない。 (2)日人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。 (3)パソコンを使った基的な仕事ができる日人は1割以下しかいない。 (4)65歳以下の日の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。 ほとんどのひとは、これをなにかの冗談だと思うだろう。だが、これは事実(ファクト)だ。 先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順位が大きく報じられることもあってよく知られているが、PIAAC(ピアック)はその大人版で、16歳から65歳の成人

    言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」 | 文春オンライン
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    日本人のどれくらいが文春を読まないかも調べといてー。「読めない」じゃなくて「読まない」ねー。
  • 橋本聖子氏「五輪の神様が池江選手の体を使って…」:朝日新聞デジタル

    オリンピック委員会(JOC)の橋聖子副会長は16日、東京都府中市で開かれた2020年東京五輪・パラリンピックに向けた機運を高めるイベントでの講演で、白血病を公表した競泳女子の池江璃花子選手について触れ、「私も高校3年生の時に(腎臓などの)病気をして、立ち直ることができた一人であるなというふうに思っております。池江選手には何とか頑張って欲しい、と思うと同時に、彼女ならできると信じているんです」と語った。 また、「私はオリンピックの神様が池江璃花子の体を使って、オリンピック、パラリンピックというものをもっと大きな視点で考えなさい、と言ってきたのかなというふうに思いました。あらゆる問題が去年から頻繁に、スポーツ界には起きました。池江選手が素晴らしい発信をしてくれたことによって、スポーツ界全体がそんなことで悩んでいるべきではない、ガバナンス、コンプライアンスで悩んでいる場合じゃない、もっと前

    橋本聖子氏「五輪の神様が池江選手の体を使って…」:朝日新聞デジタル
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/02/17
    神様は日本を見放したらしい。