タグ

2022年11月14日のブックマーク (11件)

  • 柚子胡椒が柚子胡椒じゃないことに気づいたので真の柚子胡椒を作ってみた話

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:漬物器で作る「超圧縮サンドイッチ」 いやいや、入ってないじゃん! いつからか我々の生活にすっかりなじみ、好きな人にはなくてはならない調味料となった「柚子胡椒」。もちろん僕も大好きで、常備しています。 「柚子胡椒」 青柚子の突き抜けるような爽やかさと、ピリリとした辛み、そしてしっかりと効いた塩気で、洋でも和でも、合わない料理がないんじゃないかっていう万能選手。特に、この時期美味しいおでんなんか、僕はだんぜんカラシより柚子胡椒派ですね。 だけど先日、ふと気がついたんです。 「あれ、これ、柚子胡椒じゃなくない?」って。 つまりですね、え〜とたとえば、「ごま塩」だったら、「ごま」と「塩」を合わせた調味料。「七味唐辛子」だったら、「唐辛子」を

    柚子胡椒が柚子胡椒じゃないことに気づいたので真の柚子胡椒を作ってみた話
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    DPZのライター陣って「好きって言っときゃ多少DISっても笑って済ませられんだろwww」系とそうじゃない系に大まかに分けられるっぽくて、前者の雑な記事を見るたびにやっぱりDPZをちゃんと好きになれないと感じる。
  • 家事を自動化させる

    ・ドラム式洗濯機(乾燥機付き) 必須、雨だろうが夕方だろうが夜中だろうが 洗濯できる、明日着る服がないと夜気づいても 3時間で洗濯できる 天気を気にして洗濯物干すとか、 数日後の雨を予測して大量の服を洗って重労働とか。 そういうことをしなくていい。なかった頃の生活には戻れない ・器洗い器 必須、事は宅配弁当のなので飲み物飲んだカップとかを洗っている 水筒や果物切った包丁、小さいまな板とかも洗う。仕事で朝出かける前にセットして、夜帰ってきたら洗浄が済んでいる なかった頃の生活には戻れない たまにQOL上げるために宅配弁当を器に盛ったりする。器でべるのは人権。 ・宅配弁当 決めた曜日に冷凍でまとめて届く 電子レンジで温めるだけでいいし、栄養も考えられている カロリーも適切なので、これ以上べなければ太らない。 腹が減るとコンビニで何か買ってしまう人なので 「家帰ったら飯あるしな」と思

    家事を自動化させる
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    洗濯と買物の一部は自動化されてるけど、調理・掃除についてはこの内容だとまったく手付けてないのね。掃除の、特にゴミ出しの自動化はなかなか難しいので、「いつでもゴミ出せる住居or地域を探す」くらいなのかね。
  • ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る | 毎日新聞

    ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の建物に集まる迷彩服姿の人々=露西部サンクトペテルブルクで2022年11月4日、ロイター ウクライナ侵攻への参加が指摘されるロシアの民間軍事会社「ワグネル」の傭兵(ようへい)だったロシア人男性が「裏切り者」として殺害される様子という動画がインターネット上で出回っている。ロシアの在外・独立系メディア「メドゥーザ」などが13日、報じた。ウクライナ軍の反転攻勢でロシア側が守勢に回る中、私刑による組織内部や世論の引き締めといった狙いがあるとみられる。 この動画は、ワグネルと関係が深いとされるニュースサイト「グレーゾーン」が12日、通信アプリ「テレグラム」で「報復のハンマー」と題して公開した。頭部をハンマーで殴打されて殺されたとみられるこの男性は「エブゲニー・ヌージン」と自ら名乗っている。55歳というヌージン氏は、殺人罪で24年の禁錮刑判決を受けて露西部リャザン州の刑

    ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る | 毎日新聞
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    「頭部をハンマーで殴打されて殺されたとみられるこの男性は「エブゲニー・ヌージン」と自ら名乗っている。」もっとマシな文章書こうぜ…。まるで殺された後に自分で名乗ってるみたいじゃん。ゾンビかよ。
  • 何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった|tayorini by LIFULL介護

    何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった #ITテクノロジー#老いの準備#ミドルエイジの生き方#老後の多様性#老後も楽しむ 公開日 | 2022/11/14 更新日 | 2022/11/14 河相我聞(かあいがもん) 私は今年で47歳、息子たちも28歳と20歳になった。 時間がたつのがとても早い。 50代も目前になって、体力が落ちてきたり、老眼になったり、肩が上がらなくなったり、白髪が増えたり、毛量が減ったり……。いろいろな変化は人並みにあるが、同世代の人や同級生に会うと「全然変わらないねぇ」と言ってもらえる。お世辞でもうれしいものだ。 20代の頃。 いや、私はだいぶ変わったと思うが。 そんなことより、私の中ではかなり変わってきたことがある。 年を取っても楽しく過ごすにはどうしたらよいのだろうか? と考えるようになった。 生きてきた

    何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった|tayorini by LIFULL介護
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    ろくに勉強ができずスキルアップにも至らず、社会から望まぬ”負荷”を一方的にかけられそれを受け入れる他に生きる術がない(と場合によっては信じてしまっている)人たちからすると、遊びの範疇に見えるかもね。
  • 「やましい印象与えた時点で失敗」なぜか非公開で進む「国葬の検証」 出席者まで徹底して隠す政府:東京新聞 TOKYO Web

    政府のヒアリングは、内閣府の「国葬儀事務局」が主体となって実施。9月27日に行われた国葬の経費約12億4000万円について、支出の妥当性や法的根拠を検証している。 「こちら特報部」はまず、対象となるのはどの分野の有識者か聞いてみた。担当者は「憲法や行政法、政治、外交などの専門家20~30人を想定している」と説明。具体的に誰を選んだのか尋ねたが、「差し控える」とし、基準も明らかにしなかった。意見と論点を整理した上で公開し国会にも報告するというので、その時期を聞いたが、「現時点ではできるだけ早期にとしか言えない」。 非公開とした理由は「静かな環境で進めることが重要」と、松野博一官房長官と同様の説明に終始。既に終わった国葬について有識者の氏名や意見を公開すると、どんな不都合があるのか。重ねて質問したが、「会議で一度に意見を聴くわけではないので、個別の発言が報告前に外部に漏れることがないようにする

    「やましい印象与えた時点で失敗」なぜか非公開で進む「国葬の検証」 出席者まで徹底して隠す政府:東京新聞 TOKYO Web
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    旧統一教会と繋がりのあった議員に関する情報隠蔽が大まかに失敗してる点を勘案すると、「統一教会との癒着バレ」よりも「国葬遂行に関する情報漏れ」の方を強く懸念してる感じ?
  • 錠前次郎 on Twitter: "今中国で話題になってるテスラの事故…まだ詳しい原因は分かってないっぽい… https://t.co/yBYIuVYRVf"

    中国で話題になってるテスラの事故…まだ詳しい原因は分かってないっぽい… https://t.co/yBYIuVYRVf

    錠前次郎 on Twitter: "今中国で話題になってるテスラの事故…まだ詳しい原因は分かってないっぽい… https://t.co/yBYIuVYRVf"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    個人的にはカメラの映像がいくつも繋ぎ合わされて、個人投稿レベルを超えてるにもかかわらず、「中国内にいるはずのない日本人の俺達」がこの映像を見れてることが不思議。誰が漏らしたか責任問われね?
  • 親の誕生日を覚えてないのって親不孝かな

    どうやったら自然に両親の誕生日きけるっていうかわかるものってあるかな? 子供のころから両親とも忙しくてお互い自分自身の誕生日を祝ってなかった 母の日父の日っていうイベントもとくになんか恥ずかしさっていうのがあった 社会人になってプレゼントしたいんだけどいまさら聞くのって子供としてどうなのっていうか 自分みたいな心境いるのか知りたいし、どうやったら知れるか共有出来たらいいな ちなみに誕生月は知っているが具体的な日にちは知らない

    親の誕生日を覚えてないのって親不孝かな
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    「覚えてない」こと自体が親不孝なのではなく、「『覚えてない』と理解していてなお誕生日を確認して覚えようとしない」ことが親不孝なのでは。「過ちて改めざる是を過ちという」から導くと。
  • 龍を騙らず - かなどめはじめ | 少年ジャンプ+

    龍を騙らず かなどめはじめ 格闘技ライターのカナエは強者を求めて強者が集う【武人町】にやってきた先で、ドラゴンのような覇気を纏う「トカゲ」という格闘者と出会う。そして「強さ」というものの、真実の姿の一端に触れることとなる――…かなどめはじめ先生の描く超美麗なバトルアクション読切が堂々登場!!

    龍を騙らず - かなどめはじめ | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    これは彼女が主人公の連載マンガを見越して描いてる感じなのかな。そうだとするとこの読み切りの残虐性は彼女に向かう可能性があるので、リョナ向けってことになるかもしれんのか。その場合は読まんだろうなあ。
  • キスしたい男 - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    キスしたい男 - タイザン5 | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    吐くタイミングずらしてるのが意図的だったので何となく読めてたが、ユーチューブ見ろは「私のとこまで降ってこい」っぽいしと、ここまで決意して構ってくれる人ふつーいねーよとも思うし、創作は難しいね。
  • 泳げるようになったら、海に行く - オヒルネ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    泳げるようになったら、海に行く - オヒルネ | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    最初にルームシェアの提案をした点と「死ぬために陸に上がった」という発言を合わせると、「自分が死んだ後も”傷”として記憶を大切に残してくれる誰かを保持したかった」とも受け取れるので、俺向けの物語でない。
  • 『戦う人を応援する系』の趣味で一番おもしろいの教えてくれ

    MCバトルeスポーツF1総合格闘技プロ雀士お笑い賞レース こういうのなんか勉強しようと思ってる 何が面白いかな

    『戦う人を応援する系』の趣味で一番おもしろいの教えてくれ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/14
    なんかその言い方だと「増田自身がまるで何も頑張ってないみたい」なので、応援されるように自分が何かで戦うのは考えたかい?応援する余裕が本当にあるのか、という点も含め。現実から目を背けるのもまた一興。