タグ

2020年7月28日のブックマーク (29件)

  • 韓国の謝罪像「安倍首相を侮辱」 日本政府が反発、ネットの声意識 | 共同通信

    政府は28日、安倍晋三首相を侮辱する像が韓国国内で建てられたとして、反発した。旧日軍の慰安婦問題を象徴する少女像の前でひざまずいて謝罪する首相をモチーフにしていると受け止めたためだ。像設置をきっかけに、韓国を非難する声がインターネット上で拡大していることを意識した対応。 この像について、政府は「日韓関係に決定的な影響を与える」(菅義偉官房長官)との立場を韓国側に伝え、今後の推移を見守る構え。韓国の文在寅政権がどう反応するかが焦点になる。展開次第では、慰安婦問題を巡る日韓対立が再燃することも予想される。

    韓国の謝罪像「安倍首相を侮辱」 日本政府が反発、ネットの声意識 | 共同通信
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    「なぜ今現在や未来の日本人が謝らないといけないのか」という気持ちも「今も未来も過去の過ちを反省すべき」という気持ちも双方理解しての「合意」ではなかったのかな……像が安倍首相似かどうか関係なく怒るべき。
  • 脳がセクシーな男、略して「脳セク」が来ているらしい

    頭の回転が早い、言葉の使い方が優れている、ユーモアのセンスがある、相手を気遣うスキルや論理的な考えを持つ賢い男性のことを脳セクって言うらしいです 脳セクが使われる界隈とサピオセクシャルが使われる界隈があり、日だとサピオセクシャルを使う人が多いかもしれない これは確実に知的障害や発達障害により脳を使った他者へのサービスができない男性を差別していますね

    脳がセクシーな男、略して「脳セク」が来ているらしい
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    セクシーかはともかく「コミニュケーションが取れる(取りやすい)人」を望むのは自然だと思うのだけど、それは「疾患や障害の理由でコミニュケーションを取りづらい人への差別」なのだろうか(昨今の差別論への疑問)。
  • PCR検査能力、4月の3倍 それでも受けにくいわけは:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、東京では新規感染者数が1日200人を超える日も珍しくない。「検査はできるだけ早めに、おかしいぞと思った段階で行っていただきたい」。小池百合子知事はこう言うが、P…

    PCR検査能力、4月の3倍 それでも受けにくいわけは:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    濃厚接触者を除けば、医療機関の診断と判断を経た人だけを検査対象にするのは自分は納得感ある(検査希望者で自覚症状のある人に限定しても相当数が殺到するだろうから)。そのワンクッションの手順を周知するべき。
  • ホモじゃないけどちんこが好きな人いる?

    ハッテン場(と言ってもただの公園)に行くか先月から悩んでる ホモではないけどちんこしゃぶったり、あるいは入れられてみたりしたい 別に向こうがその気なら入れてみてもいいけど 男と恋愛する気はないけどちんこはなぜかすき 10年ぐらいTwitterで裏垢男子のちんこ見てるし

    ホモじゃないけどちんこが好きな人いる?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    見たい欲としゃぶりたい欲や入れられたい欲は別だと思っているけど、見たい欲だけじゃダメなのかな?
  • スパム垢をブロックすると逆に規制!?Twitter仕様変更でFF外ユーザーをブロックすると、3日間のアカウント制限リスクがある模様

    マカロニサラダ @ankruuu ⚠️いいねしてきた人をブロックしたら即この画面に飛ばされるのでという注意喚起しとくよ!ひとりブロックしただけで制限されたから、修正欲しい。ブロックしたくても出来なくなる。 エロ垢とか変なアカウントに見られるの嫌だな〜ってブロックしても制限かけられるよ。 pic.twitter.com/VHeOXvWI8y 2020-07-26 14:52:36 ゆみ @skmdv team SixTONESじゃない部外者からフォローとかいいねされたらブロックしてたんだけど、そしたらTwitterに警告されて規制くらってるので皆さん【ブロック】にはお気をつけください⚠️NAVIGATORの集計出る水曜までは死ねないので! ※つい最近の仕様っぽい(?) ※ミュートについては不明 2020-07-28 01:38:50

    スパム垢をブロックすると逆に規制!?Twitter仕様変更でFF外ユーザーをブロックすると、3日間のアカウント制限リスクがある模様
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    ノーブロック主義な自分には隙はなかった!(相手から見られない安心感よりも自分からは相手が見えない不安感のほうが自分にとっては問題)
  • 前を歩いていた女の子の背中に

    割と大きめなQRコードが書かれていたので、そっとスマホを取り出して読み込んでみたところ、URLが出てきたのでアクセスしたら「QRコード見たら何でも読み込むやつキモい」って書かれていた。

    前を歩いていた女の子の背中に
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    QRコードって、自分の癖に刺さらないのか、見てもべつにわざわざアクセスしたいと思わないんだよなあ。多分専用のリーダーを使う1手順が自分の中で行動にブレーキをかけてる。
  • 現実に学校でのパンチラってあるの?

    小・中・高と女子はスカートだったけど、全員スカートの下に体育服のズボン履いてた印象ある 男衆もその辺は把握しててハナからパンチラにはまったく期待してなかった ので、学園モノとかで当たり前のようにパンチラが描かれてるとムムっと思う 東京あたりじゃあ体育ズボンなんて履かないのか? それともあれは屋上にカンタンに入れるのと同じような二次元的お約束なのか?

    現実に学校でのパンチラってあるの?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    「中にズボンなどを履いている安心感に慣れてしまうと、履いていない時も見えてしまいやすい動きを無意識に取ってしまう癖がついて良くない」と考える女子もいるぞ(自分調べ)
  • 三大「広告費どうなってんの??」っていうやつ

    ・ビビッドアーミー ・駅メモ あとは?

    三大「広告費どうなってんの??」っていうやつ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    地上波でもテレ東だけとか、安いところをピンポイントで狙って出してるんだろうなとは思うけど、東京上野クリニックの広告はめちゃくちゃ見るイメージかある。
  • 文章を書きながら推敲できるメモ帳アプリ 校正や単語の言い換えをボタン1つで

    NTTレゾナントは7月28日、文章を書きながら推敲(すいこう)できるスマホアプリ「idraft by goo」(無料)を発表した。ユーザーは、ボタン1つでいつでも単語の言い換え(別の表現)を探したり、文章の校正を行ったりできる。ブログの投稿や資料を作成する際の下書きに使うことで、より表現豊かな文章を作成できるという。 文章を入力して「言い換え」ボタンを押すと、言い換えられる単語と、類語など別の表現の候補が一覧で表示される。言い換えの候補をタップすると、実際にキーボードで削除・入力することなく文章を修正できる。このとき、元の表現の隣に表示される型のボタンを押せば、言い換えを行った際に生じるニュアンスの違いを辞書で確認できる。 「校正」ボタンを押した場合は、言葉の誤用がチェックされ、正しい言葉が一覧で表示される。こちらも、校正後の語句をタップすることで、そのまま文章を修正できる。アプリ内の辞

    文章を書きながら推敲できるメモ帳アプリ 校正や単語の言い換えをボタン1つで
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    PC向けだとATOKが類語辞書を搭載した変換機能を提供してるけど、使い勝手はどうなんだろう(使ったことない)。調べたら4180円かー。
  • リアルで会ってみたいブクマカ

    誰かいる? 個人的には、 穏健そう知識が豊富そう 会話したら楽しそう 素性が謎みたいな属性を満たすブクマカ。居るわけないか。

    リアルで会ってみたいブクマカ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    直接会いたいとは思わないけど、ブックマーカーとしての印象と現実の印象のギャップには正直興味はある(……あれ?自分としてはそこまで後ろめたいことはないはずだけど自分で自分の首絞めてる感あるなこれ……)。
  • 大阪府 新たに155人感染確認 1日としては最多に 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府によりますと、155人のうち1人は重症で、このほかは軽症か無症状だということです。 内訳は、感染経路がわからない人が104人、経路がわからない人の濃厚接触者などが51人となっています。 また、年代別にみますと、 ▽未就学児が1人、 ▽10代が12人、 ▽20代が73人、 ▽30代が22人、 ▽40代が17人、 ▽50代が16人、 ▽60代が5人、 ▽70代が2人、 ▽80代が5人、 ▽90代が2人となっていてます。 大阪府内の感染者はこれで合わせて3430人となりました。 大阪府は、28日開かれた新型コロナウイルスの対策部会議で、府民や経済界などに対し、来月1日から20日までの間、5人以上での飲み会や宴会などを控えるよう要請することを決め、感染防止策の徹底を強く呼びかけています。

    大阪府 新たに155人感染確認 1日としては最多に 新型コロナ | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    1日単位で減った増えたと言っているけど、考えてみたらこれまでの病なら唐突に次の日の新規感染者がゼロになることもじゅうぶん有り得たわけで、本当にヤバいウイルスだなあ(;´Д`)
  • わさびが一番つーんとくる寿司ネタは、ホタテ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ひとつだけ旅に持って行くならキューちゃん~ご飯のおともぜんぶ乗せました~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 寿司にはわさび 僕はわさびが大好きで、もちろん寿司も好きなんだけど、寿司をべるときに期待しているのは、むしろわさびの刺激なのではと疑うほどなのである。 そのくらいすき。 つい最近も、自分の誕生日が近いというのを理由に寿司を握ってもらった。そのときに思ったのだけれど、寿司ってネタによってわさびの効きが違わないか。 あれは単にわさびの量のバラつきなのか、それともネタとの相性なのか。ネタとの相性だとしたら、わさび好きの端くれとしては一番美味しくわさびをべられるネタを知っておきたいではないか。 というわけでこの前寿司を握って

    わさびが一番つーんとくる寿司ネタは、ホタテ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    本題とは違うけど「よくネタが大きいっていうのだけを売りにしてる寿司屋があるじゃないですか。僕は大きけりゃいいとは思っていなくて」にものすごく共感してしまった。
  • 吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース

    牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。会社では今年度中に最大で国内外の150店舗を閉店することを明らかにしました。 新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。 業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、最大で150店舗を今年度中に閉店することを明らかにしました。 ▽「吉野家」が国内40店と海外50店、 ▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、 ▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。 また、来年2月までの1年間の業績の予想も、売り上げは1723億円と前の年に比べて20.3%減少し、最終的な損益は90億円の赤字になると厳しい見通しを示しました。 会社では業績悪化を

    吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    一人飯向け+テイクアウト可能な業態の飲食店はなんとかやっていけるだろうと思っていたけど、それでもある程度は整理しないと厳しいかー。
  • 昨日見かけた野っ原にある電話ボックスの中には夜中に勝手に鳴り出しそうな黒電話が入っていた

    まろだんさん @MaroDanSan 昨日見かけた電話ボックスなんですけどね。なんでまたこんな野っ原にあるんだよ!と心の中で突っ込んだ後に気付いたんだけどよく見たら… _人人人人人_ > 黒電話 <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/zp4gG6pNXw 2020-07-26 13:00:10

    昨日見かけた野っ原にある電話ボックスの中には夜中に勝手に鳴り出しそうな黒電話が入っていた
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    SCPオブジェクトだ。
  • オタクのノリが苦手だ

    私はオタクである。 SNSは苦手だがTwitterは細々と10年ぐらいやっている。 昔は良かったなんて言うつもりはないが、最近はより村社会的なノリになっている様に感じる。 オタク界隈は特に。 オタクの村社会が苦手だ。 わー!とか、きゃー!みたいな盛り上がり。 マジ無理、とか、しんどい、尊い、とか。そのものズバリ、〇〇村が燃えた!なんてのもあるよね。 オタクのホームグラウンドが2ちゃんねるであった時代、余程のことがない限りスレ内のノリはスレ内で完結していた。まとめサイトが出来てくると、そういったノリは一気に拡散される様になった。 ニコニコ動画が隆盛を誇った時代、その拡散はより顕著となった。 アニメや特撮が公式配信される様になっても、映像は二の次。画面は内輪ノリのコメントで埋め尽くされ、2ちゃんねる発、或いはニコニコ動画発のネットミームが座を席巻し、作品がネタとして消費されるようになった。 そ

    オタクのノリが苦手だ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    性格自体がこじらせヲタクなので、内輪規模以上のノリになると冷めてしまう。一時期は本気でこじらせていたので「みんな同じであることに安心感を得るなんてそれでもヲタクか!」と本気で怒っていた(今は丸くなった)
  • コロナの影響で大手広告代理店の人ですら会食を自粛しているが仕事は普通に回っているので「一体何故あんな働き方をしてたんだろう」と悩んでいるらしい

    牧野圭太 | DE | 南房企画 | SHIP @MAKINO1121 大手広告代理店の人ですら「会」にまったく行ってないという話をきいた。「会」が世から消えたのなら、飲店は相当な打撃を受けているだろう。しかし代理店の人は「会なくても仕事は普通に回っている」と言いながら、「一体俺たちは何故あんな働き方をしてたんだろう」と話していた。 2020-07-27 02:53:23

    コロナの影響で大手広告代理店の人ですら会食を自粛しているが仕事は普通に回っているので「一体何故あんな働き方をしてたんだろう」と悩んでいるらしい
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    会食ターゲットでやってた飲食店は大変だとは思うけど、一人飯向けは何とかやっていけそうだし(それでも大変だけど)、生身の身体が可能な限り現地に赴く必要のない未来が早く来てほしい。
  • ドラクエによく見られる「勇者」の概念は誇りではなく「呪い」なのでは、という話「マジで地獄すぎて好き」「これ性癖」

    はごいか犬 @hagoikadog 「生まれもっての勇者」っていうドラクエによくみられる概念の話なんですけど、来なら「世界を救った者が後に勇者と呼ばれる」という順番のはずが「世界に(神に)選ばれし勇者だから世界を救わなければならない」になってるの、どちらかといえば誇りではなく「呪い」に近いんだよな 2020-07-26 21:24:20 はごいか犬 @hagoikadog 自らの意思に関係なく「世界を救わなければならない」という義務が強制的に課される「生まれもっての勇者」とかいう概念、マジで地獄すぎてだいすき ごはんがすすむ 2020-07-26 21:24:21

    ドラクエによく見られる「勇者」の概念は誇りではなく「呪い」なのでは、という話「マジで地獄すぎて好き」「これ性癖」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    語り尽くされてる感はある。ドラクエを例に挙げているけど、1と2は子孫、3は伏線、5は「主人公=勇者」というお約束を逆手にとった仕掛け、6は割り切った職業設定で、意外と勇者の王道的お約束とも違うのよね。
  • ぼくペニスっていうペニ!

    よろしくペニ!

    ぼくペニスっていうペニ!
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    増田、それぞれ別の人が書いてるから当然といえば当然なのだけど、文章から溢れる知能指数の高低の落差がジェットコースターで情緒不安定になる(;´Д`)
  • 東京都 新たに266人感染確認 100人以上は20日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に200人以上が確認されるのは2日ぶりで、100人以上は20日連続です。 都によりますと、266人のうち、 ▽20代と30代は合わせて168人で全体のおよそ63%を占め、 ▽40代と50代は合わせて65人で全体のおよそ24%を占めています。 また、266人のうち、 ▽およそ45%にあたる119人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りのおよそ55%の147人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 都によりますと、濃厚接触者のうち、最も多いのは家庭内での感染で38人でした。 親から10代や10歳未満の子どもに感染したケースや、孫から80代の祖父に感染したケースなどがあるということです。 また、会での感染が24人、職場内が12人などとなっています。

    東京都 新たに266人感染確認 100人以上は20日連続 新型コロナ | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    昨日の100人台は検査数が少なかった影響(連休中の検査だとして、結局結果反映までは何日なんだ?)が大きいだろうし、無理やり良く言えば200人台で安定している、現実的に悪く言えば全く減る気配がないと言える(;´Д`)
  • 九州南部が梅雨明け 平年より2週間遅く | 気象 | NHKニュース

    鹿児島地方気象台は、28日午前11時、「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より2週間遅く、記録を取り始めてから3番目に遅くなっています。 鹿児島地方気象台によりますと、九州南部は高気圧に覆われて晴れているところが多く、午前11時までの最高気温は ▼鹿児島県の天城町で32.9度、 ▼指宿市で32.5度、 ▼宮崎県の西都市で32.3度、 ▼宮崎市で31.5度と 各地ですでに30度を超えています。 この先1週間も晴れる日が多くなると予想されることから、鹿児島地方気象台は、28日午前11時、「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 九州南部の梅雨明けは、平年より2週間、去年より4日、それぞれ遅くなっていて、昭和26年に記録を取り始めてから、梅雨明けが特定できなかった平成5年を除き、3番目に遅くなっています。 九州南部の日中の最高気温は各地で30度以上と予想されていて

    九州南部が梅雨明け 平年より2週間遅く | 気象 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    長い目で見ればじわじわと異常気象的な方向に変化してきているのは間違いないのだろうけど、今回も「記録を取り始めてから3番目に遅く」と、大抵1番ではなく「過去にあったんかーい!」と思ってしまう。
  • 「月下カオル」契約終了に関するお知らせ – カバー株式会社

    「月下カオル」契約終了に関するお知らせ

    「月下カオル」契約終了に関するお知らせ – カバー株式会社
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    VTuberの場合、権利を個人や別会社が引き揚げたりしない限り、現実のアイドル以上に突然ファンとの接点が消えるので、闇が深いなあと感じてしまう。体裁上、アイドルの「卒業」にあたる言葉を定着させていくべきでは。
  • 『金属製の名刺入れは失礼』ネットで調べたら謎マナーが書かれていたが金属加工業に失礼では?「想いのこもったプロダクトが愛されるようになることが一番」

    ドクター・べじぱみゅ @dr_vegepamyu ネット調べたら「金属製の名刺入れは失礼」とかいう謎マナーを説いたページがあった。「相手はちゃんと革製使ってるのにこっちが金属だとチープな印象」だと。相手の名刺入れなんか凝視しないし、さらに金属材料にちょっと携わる者として「金属はチープ」とは何事か。お前のページが金属屋に失礼だ。 2020-07-27 07:24:39 ドクター・べじぱみゅ @dr_vegepamyu 金属屋が日々どんな思いで小さな欠陥やワレの兆候を調べて、それを取り除いてお客様に快適に使ってもらうにはどうすればいいか昼夜悩んでいるかを知っているのか。それを「チープ」とかいう一言で片付けることについて意図の説明を求めたい。じゃお前今日から電線も筐体も、金属一切使うなよ。 2020-07-27 07:28:13 ドクター・べじぱみゅ @dr_vegepamyu 大阪のハイパーパ

    『金属製の名刺入れは失礼』ネットで調べたら謎マナーが書かれていたが金属加工業に失礼では?「想いのこもったプロダクトが愛されるようになることが一番」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    マナー講師は失礼なのでマナー違反です!!!!!
  • 「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」のソフトが遊べる携帯ゲーム機の互換機『Analogue Pocket』8月4日より予約開始。アダプターで「ネオジオポケット」や「ゲームギア」にも対応

    ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」のソフトが遊べる携帯ゲーム機の互換機『Analogue Pocket』8月4日より予約開始。アダプターで「ネオジオポケット」や「ゲームギア」にも対応 さまざまなコンソール互換機を製作するAnalogueは、携帯コンソール互換機「Pocket」の予約を日時間8月4日(火)午前0時よりスタートすることを公式サイトなどで発表した。2021年5月発売で価格は199.99ドル。テレビゲーム画面を表示するためのドックやハードケースといった周辺機器も用意されている。 【更新 2020/8/5 9:00】 記事初版にて、公式の太平洋時間2020年8月3日午前8時との記載から「8月4日(火)午前1時」より予約開始と記載しておりましたが、正しくは太平洋夏時間であり午前0時から開始の誤りでした。記載を訂正しお詫び申し上げます。 Pocketゲームボーイ、ゲー

    「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」のソフトが遊べる携帯ゲーム機の互換機『Analogue Pocket』8月4日より予約開始。アダプターで「ネオジオポケット」や「ゲームギア」にも対応
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    携帯ゲーム互換機+nanoloop搭載ガジェットかー。
  • 最前列客、フェースシールド着用拒否 依頼にクレーム 新宿・劇場クラスター報告書 | 毎日新聞

    シャッターが閉められたままの「新宿シアターモリエール」=東京都新宿区で2020年7月14日午後2時26分、南茂芽育撮影 東京都新宿区の劇場であった舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ‼―」で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を巡り、舞台を主催した「ライズコミュニケーション」(渋谷区)は27日、最前列の観客の大多数がフェースシールドを着用していなかったなどとする報告書をホームページで公表した。これまでにスタッフや観客ら75人の感染が確…

    最前列客、フェースシールド着用拒否 依頼にクレーム 新宿・劇場クラスター報告書 | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    コスト、不便性のバランス上最大限可能な対策をしても確率上ゼロにはできないけど、この件は客も興行者側も全部ダメという最悪パターンだったし、これで舞台が全部ダメという空気にはならないでほしいなあ。
  • メロン 約200個盗難「できることなら返して」北海道 厚沢部町 | NHKニュース

    27日、北海道厚沢部町で栽培していたメロン、およそ200個が盗まれているのが見つかり、警察は窃盗の疑いで捜査しています。 27日午前8時ごろ、厚沢部町の農家の男性が農業用ハウスからメロンおよそ200個が盗まれているのに気付いて、警察に届け出ました。 警察によりますと、このハウスではおよそ800個のメロンが栽培されていて、このうち収穫間近の成熟したメロンだけが、つるの部分を鋭利な物で切られて盗まれていました。被害額はおよそ20万円にのぼるということです。 被害に遭った男性のは「出荷しようとしていた熟したメロンが盗まれました。大事に育ててきたので悔しいし、待ってくれていたお客様にも申し訳ない気持ちです。できることなら返してほしい」と話していました。 農家の男性が最後にハウス内を確認したのは26日の朝だということで、警察はその後、何者かが盗み出したと見て捜査しています。

    メロン 約200個盗難「できることなら返して」北海道 厚沢部町 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    こういうの、わりとあるけど、計画性も必要、現場での迅速な行動も必要で、販路がないとそもそも盗るメリットもなく、同業者以外でありえるのかなという気もする(犯罪は合理的理由が後回しなこともあるけど)。
  • 日本医師会にも棄却された「検査をすると患者が増える」エセ医療・エセ科学デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ニューヨークの路上に置かれたPCR検査や抗体検査をする場所の看板。ニューヨーク州のクオモ知事は誰でも無料で検査を受けられる方針を打ち出している (Photo by Noam Galai/Getty Images) 2020/04/22から始まった連載の新型コロナ感染症シリーズも遂に第20回となりました。4/22といえば、筆者にとっては、邦では最悪100万人死んでも不思議ではないという筆者予測*や最悪42万人死亡という西浦予測**が、明らかに米欧と異なるパンデミックの挙動で大外れする兆候が見え始めた頃です。この頃になると筆者は、謎々効果を強く意識していました***。現在では、米欧の論調でも碌なパンデミック対策をしなかった邦をはじめ東部アジア・大洋州諸国を守る謎々効果の存在に合意が形成されています。 〈*筆者のツイッターより〉 〈**行動制限なしなら42万人死亡 クラスター班の教授試算

    日本医師会にも棄却された「検査をすると患者が増える」エセ医療・エセ科学デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    現在の事実は「偽陽性はほぼ出ない」だとして「当初とは検査方法が変わった(から偽陽性が出づらくなった)」のか「元々(過去の他の検査データに当てはめた)机上の空論だった」のかで話は変わってくると思う。
  • 複数の法律使い、政府がコロナ対策 「威圧行為」と指摘:朝日新聞デジタル

    政府は、キャバクラやホストクラブなどを規制する風俗営業法(風営法)や、中毒防止を定めた品衛生法など、新型コロナウイルス対応の特別措置法とは別の法律を感染拡大防止に使う方針だ。それぞれの法律に基づ…

    複数の法律使い、政府がコロナ対策 「威圧行為」と指摘:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    政府が何らかの「対策」をする場合、現行法の内容の是非を別にして、法律の範囲内(恣意的解釈があったとしても)でやるのは当然なのではという気もする(同じ口で「政府は対策しない」と言ってたりしないよね?)
  • 東京の感染者 新たに131人 40代男性の7割が“経路不明”

    4連休明けの27日、新型コロナウイルスの全国の感染者数が600人に迫った。 東京都では、新たに131人の感染が確認され、年代別で見ると、全体のおよそ6割が20代と30代だが、40代と50代も全体の4分の1を占めている。 直近1週間の中高年の感染者うち、40代の男性のおよそ7割が、感染経路がわかっていない。 感染者全体でも、女性よりも男性の方が感染経路をたどれないケースが多く、保健所の聞き取りに対して行動歴を言わないなど、調査に協力しない男性も見られるという。 また、全国では、熊県で過去最多となる33人の感染が確認された。 このうち22人は、山鹿市の介護老人保健施設「太陽」の入所者と職員で、県はクラスターが発生したと認定した。 このほか、大阪で87人、愛知で76人、福岡で49人など、全国であわせて597人の感染が確認されている。

    東京の感染者 新たに131人 40代男性の7割が“経路不明”
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    露骨に「行動歴を言わない」を強調してるけど「経路不明」が多いのか「(昼夜問わず複数で食事してるなどで)断定できない(から経路不明)」が多いのかで話が変わってくるのでそれをマスコミは取材すべきと思う。
  • 三浦春馬と同い年だった

    三浦春馬と同い年だった、いずれ過去形になってしまうのが悲しい。 彼が亡くなってからふとした瞬間の悲しみがある、会ったことも話したこともない存在なのになぜなのだろう。 多分最初の出会いは『14才の母』だ、 とても流行っていたドラマで、家族で見ていた。 あの頃は志田未来がとにかく話題で、「シュッとしたイケメン」くらいにしか思っていなかった。 成人してからは印象が変わった、 CMで歌を披露しているの見て、良い声だな〜と思ったり、ダンスや舞台もやっているそうで、何でもできる多才なひとなんだなーと思うようになった。 とはいえもっとも彼を知るきっかけになったのは、NHKの「世界はほしいモノにあふれてる」だ。 MCがJUJUと三浦春馬で、世界中を飛び回るバイヤーが紹介する雑貨、インテリア、などさまざまなモノを紹介する番組、これが良かった。 彼のことを追っかけたり、ファンとしてドラマや映画を見ていたわけ

    三浦春馬と同い年だった
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/07/28
    常に世界のどこかでは命が消えているので、どこかで心の安全装置を働かせて割り切らないといけないのも確かなのだけど、自分と同年代だったり共通点があったりする人の急な死の知らせはどうしても引きずるよね……。