タグ

2017年4月10日のブックマーク (8件)

  • Rails を使った EC アプリケーション開発について学べる本 "Take My Money" を読んだ - kymmt

    読みました。 Take My Money: Accepting Payments on the Web 作者:Rappin, NoelPragmatic BookshelfAmazon どんなか 副題が "Accepting Payments on the Web" となっているように、決済 (payment) システムをもつ Web アプリケーションを作る方法について説明しています。『達人プログラマー』などでおなじみの The Pragmatic Bookshelf シリーズのです。 チケット販売システムの開発を通して、次のような具体的な話題に触れています。基的には Rails 5 を使ってロジックからビューまでを開発していきます*1。 決済システムの実装 ショッピングカート 外部決済サービスとの連携 サブスクリプション機能 エラーケースとその対策 管理画面の実装 返金など注文の操

    Rails を使った EC アプリケーション開発について学べる本 "Take My Money" を読んだ - kymmt
    kwms
    kwms 2017/04/10
  • サイボウズ・ラボユース 第6期 - 高速通信計算研究所

    2016/2/1から1年間、サイボウズ・ラボユースという制度で研究開発の支援を受けていた. 一年間、当に強力なサポートをしていただき、我ながら圧倒的に成長した気がするので、 他の人にもぜひ体験していただきたく、ラボユースの紹介と報告をしようと思う。 ラボユースでは高性能なネットワークスタックの開発を行い、10GbE環境でLinuxよりPingの応答が 2倍早いネットワークスタックが出来上がった。 以下は成果報告会の発表資料である。 https://www.slideshare.net/mobile/slankdev/dpdk-74027268 サイボウズラボユースとは http://labs.cybozu.co.jp/youth.html:tittle 引用: サイボウズ・ラボユースは、世界に通用する日の若手エンジニアの発掘と育成を 目指すことを目的とし、学生の若手クリエイターに研究開

    サイボウズ・ラボユース 第6期 - 高速通信計算研究所
    kwms
    kwms 2017/04/10
  • EdgeRouter X がすごい | yabe.jp

    最近北米の自宅と日の実家に VPN を設けていろいろやれたらいいなーと思い、ルーターを物色したらなかなかすごいヤツを発見したので、買ってみました。 EdgeRouter とは 地元サンノゼのネットワーク機器ベンチャー Ubiquiti Networks のルーター製品群です。このルーターはデータセンター等で使われる Linux 系高機能ソフトウェアルーター Vyatta (Brocade の vRouter の源流)R6.3 をベースにした EgdeOS 搭載のルーター製品ですが、信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴です。 ちなみに私が買ったのは最廉価モデルの EdgeRouter X ですが、ハードウェアオフロード有効時でルーティング最大 940 Mbps 、IPsec VPN 最大 200 Mbps 、RIP / BGP / OSP

    EdgeRouter X がすごい | yabe.jp
    kwms
    kwms 2017/04/10
    “信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴”
  • EdgeRouter XでNTTのDS-Lite - As a Futurist...

    家の回線は NTT フレッツなんだけど、ふと使っているプロバイダから DS-Lite に対応したプランのお知らせが来た。DS-Lite と聞いてゲーム機の方を思い浮かべるくらいに IPv6 初心者だったけど、いい機会だしやってみようと思って IPv6 始めてみた。家のルータは EdgeRouter X にしていたのだけど、特に変わったことをしていなかったので何かやってみたかった。 結果としては、DS-Lite での IPv4=>IPv6 へのカプセル化はあっさりできてしまったものの、ルータ配下のデバイスに IPv6 のアドレスを持たせて通信することには成功していない(そんな難しくないはずなのに。。。)。なので、デバイスからの見た目は依然 IPv4 しか使えないので何一つ変化していないのだが、よくある話で DS-Lite にするだけで帯域が 10Mbps くらいしかでなかったのが 30Mbp

    EdgeRouter XでNTTのDS-Lite - As a Futurist...
    kwms
    kwms 2017/04/10
    “あえてEdgeRouter Xで突撃”
  • 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) - 勘と経験と読経

    SEC Journal48号で2016年後半の情報システム障害状況まとめが公開されたので読んでみる記事。いろいろあってすでに2017年も4分の1が過ぎてしまったので今更感もあるのだけれど。 過去に書いた関連記事は以下の通り。 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年前半) - 勘と経験と読経 情報システムの障害状況ウォッチ(2015年後半)、ポストモーテム - 勘と経験と読経 情報システムの障害状況(2015年前半)あるいは検死解剖 - 勘と経験と読経 SEC Journal最新号の入手はこちらから。 最新号とバックナンバー:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) 詳細はSEC Journalを確認いただくとして、掲載されているトラブル事例をいつもどおりニュース記事などとザックリ照らし合わせてみた。例によって調べているとお腹が痛くなる事案

    情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) - 勘と経験と読経
    kwms
    kwms 2017/04/10
    すごいまとめ
  • DevOpsがIT部門に与える10の変化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 企業のIT部門のリーダーたちは、ITのイノベーションを推進する手段としてDevOpsを導入している。DevOpsの存在感が増すにつれて、アジャイル開発の手法や、コンテナやオーケストレーションプラットフォームなどのツールも一般的になってきた。 しかし、DevOpsがもたらす当のメリットは一体何だろうか?DevOpsで顧客体験を改善できることは明らかだが、実はIT部門の運営に関してもさまざまなメリットがある。この記事では、DevOpsの導入でIT部門が得られるメリットを10個挙げみる。 1.部門間連携の強化 DevOpsの最終的な目標は、価値を早く提供することだ。企業にとって重要なメリットの1つは、開発部門と運用部門の間にある壁を取り払っ

    DevOpsがIT部門に与える10の変化
    kwms
    kwms 2017/04/10
    IT部門ってあるけどいわゆる情シスとかの話じゃなくて現場の話
  • ヤフー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    はいさい!くしいです! 泣く子も押し黙る日のインターネット代表、ヤフー株式会社さんです。2016年の10月に六木のミッドタウンから東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワーに社移転をされ、コワーキングスペースも備えたられたそうで半年経ってやっとこさお邪魔してきました。 オフィスのコンセプトは、「グッド・コンディション」、「オープンコラボレーション」、「ハッカブル」の3つだそうです。「!」なサービスを生み出すために、イノベーションを起こすためのオフィス作りを目指したそう。20フロアで約7000人のスタッフが働くという新オフィス、今回で147記事目となる行ってきたシリーズでも最高峰の凄さだったので是非皆さんもご覧ください。 前回お邪魔したのは2009年09月11日だったみたい。 ▼ヤフー株式会社 に行ってきた! 事前に発行されたQRコードをかざして受付完了。こちらが受付で、コワーキングスペ

    ヤフー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    kwms
    kwms 2017/04/10
    “コンセプトは、「グッド・コンディション」、「オープンコラボレーション」、「ハッカブル」の3つ”
  • Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認される。ng-conf 2017 - Publickey

    Googleが中心となって開発しているオープンソースのJavaScriptライブラリ「Angular」のイベント「ng-conf 2017」が、4月5日から3日間、米国ユタ州ソルトレイクシティで開催されました。 3日目の基調講演に登壇したGoogleエンジニアディレクター Brad Green氏は、TypeScriptGoogle社内の標準言語に採用されたことを明らかにしました。 この記事では公開されている動画から、基調講演のその部分を中心にダイジェストでまとめました。 2年掛かりでTypeScriptGoogle社内の標準言語に Brad Green氏。Googleには社内の標準言語(Canonical Languages)としてC/C++JavaJavaScriptPythonGoが設定されている。 なぜかというと、もし社内のプログラミング言語が15種類もあったら、プロジ

    Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認される。ng-conf 2017 - Publickey
    kwms
    kwms 2017/04/10
    “もし社内のプログラミング言語が15種類もあったら、プロジェクトを変わるごとに大変な思いをすることになるから”