2025年1月11日のブックマーク (17件)

  • 新宿の高層ビル群🏢とプロジェクションマッピング - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます (2023年秋、同窓会前の時間潰しでデパートの屋上で撮った摩天楼のようなビル群) 新宿西口の高層ビル郡を下から見上げた小学生の頃、東京の迫力にめまいがした お年頃になり、ビルの展望台から見る豆粒のような人・ミニカーのような車が面白く 景色もきれいで、当時3箇所くらいあった無料展望ロビーへ時折通うようになりました 就職してからは行ってなかったのですが、年末の仕事納めで恒例になっている 同僚との街ブラへ🎶 当時からあった新宿の目を通って 当時にはなかった都庁へ行ってプロジェクションマッピングを観ました ゴジラが来て 大暴れしたあと ! こっちを見た! ぎゃーー〜ー!! お次は、yoasobi アイドル 陽気な音楽と共に都庁の色がカラフルに変わり 観客が居なかったら踊ってたwww これが終わってゾロゾロ帰ってる人もいたけど

    新宿の高層ビル群🏢とプロジェクションマッピング - ゆるり庵・りあん
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    都庁がまさかのゴジラに!東京いつもゴジラにぶっ壊されてるので、なんだか不思議な感じですね。
  • 2025年初ブログ。 - ゆらゆらただよう さかな日記

    おはようございます~さかなです🐡 新年あけましておめでとうございます(遅) 更新が開いてしまった理由は、ズバリわんこが夜寝てくれない。パリピ犬。 これにつきます! だいたい0時にトイレ→ワンワン。 その後はいったん寝てから、2~3時からパリピタイム。 ワンワン言ったり、布団で暴れまわったり…。 完全に私も寝不足の日々でした。 バイト終わってから夕方に寝れそうな日は寝たりしていましたが、夜の睡眠がきちんととれていないと、やっぱり体力の回復が難しい! ブログ更新できず。 ハンドメイドはオーダーをもらったものだけ作ってお渡ししていました。 しかし昨夜はなぜか朝5時までしっかりと寝てくれたので、ブログを更新する元気が出てきました(笑) ワンコよ、まーーじでありがとう!!! インスタの方では発表したのですが、今年の私の目標です。 ①ゲーセンでお金を無駄遣いしない(これは毎年の目標です) ②ハンドメ

    2025年初ブログ。 - ゆらゆらただよう さかな日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
  • 【特選名言集-17】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog

    特選名言集 - 17 水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。 仏教の根原理にもこうある。 「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。 夢を見られる環境にすらいられないこともある。 努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。 一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。 「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。 いろいろしんどいけど、でも生きていく。 この苦しみの世を歩んでいくための灯火のような名言を集めてみた。 特選名言集 - 17 マザー・テレサ (Mother Teresa) マザー・テレサ (Mother Teresa) 時風(Xア

    【特選名言集-17】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    昨日は去りました明日はまだ来ていませんか…。やっぱりマザーテレサはいいこと言いますね!グッときました。
  • 聖龍院龍仙さんの巳年カレンダー表紙と卵サンド - つがる時空間

    巳年・東奥信用金庫のカレンダー 毎年、楽しみにしている東奥信用金庫のカレンダーは、聖龍院龍仙さんが干支わらべをお描きになっています。 「わらべの無邪気な童心は、仏の姿です」 前にそう伺いました。 巳年のカレンダーと卵サンドをお伝えします。 スポンサーリンク ねぷた絵師・聖龍院龍仙さん 卵サンド 雪害 まとめ ねぷた絵師・聖龍院龍仙さん 卯年のカレンダー 卯年のときのカレンダーを、額に入れて飾っています。 わらべの表情が可愛い。 去年の春に聖龍院龍仙さんを取材させていただきました。 アトリエ兼ご自宅に伺ったのです。 ねぷた絵師として有名で、仏教に根差した絵を多く製作されています。 blog.tugarujikukan.info 龍仙さんは1946年、旧岩木町に生まれた。 幼少期からねぷたが好きだったといい、小学3年の時に地域のねぷたの絵を描いたのが、絵師としての振り出しだ。 21歳の頃、ねぷ

    聖龍院龍仙さんの巳年カレンダー表紙と卵サンド - つがる時空間
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    わぁ!ちょっと戦前チックな雰囲気がまたおしゃれなカレンダーですね!満鉄備品とか言われたら信じそうです。
  • だから、何? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……意識高い無能を見分ける言葉… 読者の皆さん 私には…相手が多用すると「コイツはダメだ」ってレッテルを貼る言葉があるよ 例えば…… 見える化 エビデンス ブラッシュアップ ナラティブ インスパイア イノベーション ソリューション DX PDCAを回す……とか、 まだまだあるけど、特に営業の人間で格好良い横文字や流行りの言葉を多用する奴 昨日紹介されて仕方なく面会したプロパーがそうだったの ( ̄。 ̄;) で、私と一緒に居たバイトちゃんがだんだんイラツいて 『で、なに?』 『何言ってるか分からない』 と言ったら しどろもどろになって逃げる様に帰ったよ 同席していたマメちゃんが 「あんなプロパーはダメですね~」と言ったらJK二人が 『プロパーってなに?』 「え、営業の人」 もちろんマメちゃんは… 社員の女の子に怒られたヾ(^^ ) (今回の場合、正規社員って意味) しかし、ご母堂と後輩社長がそ

    だから、何? - 死体を愛する小娘社長の日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    まあ意識高い系ってパンピーからみるとちょっと厄介ですよね…
  • 寒中見舞い申し上げますー - ハハの番です

    インフルエンザの脅威が 毎日ニュースで流れているが ご多分に漏れず、クリスマスの夜から 1週間ほど熱に浮かされていた。 冬休みに入った息子との隔離生活を乗り越え 数日後、祖父母の家へ泊まりに行く息子を 送り出した後はしばらくぶりの独り身に。 とはいえ症状が落ち着いても すぐに誰かと会う訳にもいかず 大人しく過ごした数日を記録しておく。我が戒めに。 【新年まであと4日】ありがとうNetflix。 配送料無料の恩恵を受けるAmazonPrime民だが あまりにも暇を持て余しNetflixへ入会。 ようやく観ることのできたオリジナル作品は どこまでがフィクションか分からない程 リアルな狂気にハラハラし 2日間かけて一気に観てしまった。 www.netflix.com www.netflix.com www.netflix.com 事は自分だけなので昼夜と冷凍うどん。 このレシピ美味しかったなー

    寒中見舞い申し上げますー - ハハの番です
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
  • まるで空中遊泳?!地上112m全方向透明なスリル絶景体験!天保山大観覧車 - 週末はじめました。

    何も遮るものの無い、地上112mの空中散歩へ 天保山大観覧車 雄大&壮大!美しきハーバービュー スリル満点!シースルー観覧車 夜景や夕景はエリア全体が美しい! チケットは当日でも OK!! 地上 112.5m, 15 分間の空の旅 何も遮るものの無い、地上112mの空中散歩へ 海遊館を有する天保山ハーバービレッジ。その中でも、圧倒的な存在感を放つのが、地上112.5mの高さを誇る天保山大観覧車です。 一般的な観覧車と違うのは、全面が透明なシースルーキャビンの存在。空中を漂うような、時にスリリングな体験が話題を集めています。 もちろんスリルだけでなく、大阪の街、ベイエリアの水景、そして遥か遠くまで広がる大阪湾の大パノラマが楽しめます。 まだ体験したことのない人はもちろん、「怖そう…」と迷っている人も、この記事を読めば、きっと新しい大阪の魅力に出会えるはず。それでは、天保山大観覧車の魅力を、細

    まるで空中遊泳?!地上112m全方向透明なスリル絶景体験!天保山大観覧車 - 週末はじめました。
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    観覧車大きいですね!迫力あっていつかは乗ってみたいものです。
  • 今年も元気そうな母 - しぼりだし日記

    年越し帰省した時の母話の続きです。 けっこう母も夫に次ぐ人気😂らしいことがわかりました。 ※スノーダンプは雪かき道具です ボケの検査に一昨年連れていったのを母に根深く恨まれている私です。 でも実母が「屋根裏に人がいる」とか江戸川乱歩の小説みたいなこと言い始めたら、娘としては病院予約したくなりますよね😨? まあ、けっこう前からそういうこと言う人ではあったのですが。 これアルツハイマー初期とかじゃなくって別な精神疾患とかなんですかね。そうなるとお隣さんも同じ病気ってことになるけど💦 母も私に語るのと同じ熱量で診断の時に先生に言ってみなさいよ、と思うのですが、先生には自分からは言わないんですよね~😗😗😗😗 うっすらと先生に それ多分気のせいですよって言われる予感がするんだと思うのです。 隣のおばさんと母が一緒の時なんかは、数的にむこうが勝ってますからね。 も~う強気😑😑😑 私

    今年も元気そうな母 - しぼりだし日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    お母様もまたなんと濃いキャラクター!結構前からなら単に性格?とかなのかもですね…これを言っちゃあおしまいかもですが
  • マジックスパイスなにわ店まで歩いて行ってきました - 悪魔の尻尾

    スープカレーべたい~!。 昨年はなかなか年末にかけてマジックスパイスに行くことができませんでした。 先日、休みのときに散歩も兼ねて、住吉区から浪速区まで歩いてマジックスパイスに行ってきました。 ちなみに年末から体調を崩してほとんど歩いたりもしませんでしたので運動不足。 歩くモチベーションは「信長の野望 出陣」というウォークゲームだったりします。 ああいうゲームって、やり込めばやり込むほど有利になっていく。 歩けば歩くほど良いということなのですかね。 ドラクエウォークなんかはそういう作りになっているみたいですが、コーエーテクモも「信長の野望 出陣」は結構課金要素もあって、なかなか渋いところもあります。 お金をかけてまでやり込むつもりはありませんが、やっぱり収集要素というか、自分の軍団を強くする、そのためにはいい武将を集めて成長させる必要があるようです。 tails-of-devil.ha

    マジックスパイスなにわ店まで歩いて行ってきました - 悪魔の尻尾
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    辛さ天空!そこまでいくと辛い(からい)を通り越して辛い(つらい)になっちゃいそうな気もしますね。
  • 鎌倉最古仏地「杉本寺」~苔の階段 - 青空のスローな生活

    鎌倉駅からバスで約10分、「杉観音」で降りてすぐにあるのが「杉寺」です。 鎌倉幕府が開かれる約450年前、734年(天平6年)の創建と伝わる鎌倉で最も古いお寺です。 観音堂(堂)へと繋がる石段は、見事に苔がむし、「苔の階段」として有名です。 以前、テレビで静寂の中の緑の石段を見て、一度行ってみたいと思っていました。 昨年の秋、杉寺(杉観音)を訪ねてみました。 目 次 杉寺 苔の階段 観音堂 杉寺 杉寺は、3体の十一面観音を尊とする鎌倉・坂東三十三観音霊場第一番札所で、鎌倉最古の寺院です。 いずれの観音像も、国の重要文化財に指定されています。 堂である観音堂へは、真っすぐに伸びる階段を登っていきます。 「十一面杉観音」と書かれた白い奉納旗が荘厳な雰囲気を醸します。 この階段を見て、怯んで帰ってしまう人もいました😄 山門(仁王門)です。 右に鎮座するのが阿形像(あぎょう

    鎌倉最古仏地「杉本寺」~苔の階段 - 青空のスローな生活
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    苔の階段か…風情があっておしゃれですね。和の雰囲気を感じていいですよね。
  • 情報の蓄積する過去作品の引用から創作される新しい作品 ~オリジナリティがある作品=作家の近代的意味と歴史に刻むすでに書かれた膨大な作品/作家の蓄積 - 日々是〆〆吟味

    書くものの残されていない世界と、新しい表現の在り方 ~人の作品をひっぱってきて新しい作品を創る? からっぽな作品と表現のタイプ 【プロップ『昔話の形態学』/東浩紀『動物化するポストモダン』】 エヴァとコラージュ 【宮台真司『野獣系でいこう!!』】 【庵野秀明『新世紀エヴァンゲリオン』『ふしぎの海のナディア』/『ヤッターマン』】 誰が書いたか必ずしも明確ではない近代以前の作品たち 【ホメーロス『イリアス』『オデュッセイア』/シェイクスピア全集】 【中世思想原典集成 3】 作品=作家の一致とその蓄積 作品=作家の蓄積群と新しいもののオリジナリティ 【谷崎潤一郎随筆集】 最早書くものはない 〜引用とサンプリングの新しい創作 【バロウズ『裸のランチ』】 前回のお話 Loading... 書くものの残されていない世界と、新しい表現の在り方 ~人の作品をひっぱってきて新しい作品を創る? からっぽなもの

    情報の蓄積する過去作品の引用から創作される新しい作品 ~オリジナリティがある作品=作家の近代的意味と歴史に刻むすでに書かれた膨大な作品/作家の蓄積 - 日々是〆〆吟味
  • ちょっとした優しい世界を広げたい - 50歳からの推し事

    お正月のあれこれと 人にやさしくありたいなって話。 お正月気分も完全に抜けて 平常運転開始ですね。 また1月~3月まであっと言う間 なんだろうなぁ・・と思うとヤレヤレ ですが、一日一日をなるべく無駄に しないように頑張ろうと思います。 家族が4人集まると、よくボードゲーム するんですが、今回は息子受験生のため リン(娘)は友達とやるってカードゲーム 持っていきました。 ボードゲームカフェも人気で予約しないと 席が無いみたいで。 元旦に「はたらく細胞」見に行ったとき、 イオンモール駐車場の激込みを久しぶりに 見ました(平日ガラガラ)初売りかぁ~。 15時頃からゆっくり家を出ましたが、 なかなか駐車場の空きが無い。 探しながらぐるぐる回っていたら、 前の車が空きを見つけてハザードランプ がついたので、停めるのね~と思って 待っていたら・・ なかなかうまくバック駐車出来ない。 何回も切り返すけど

    ちょっとした優しい世界を広げたい - 50歳からの推し事
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    バック成功したみたいで安心しました!こういうのはちょっとほっこりしますよね。
  • 在宅介護のなか、新年を迎えました - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 今日もありがとうございます😊 今、86歳の父(要介護2)と暮らしています 在宅介護のなか、新年を迎えました 新しい年を迎えました。 在宅介護を始めて7回目の新年です^^ 年もお願いいたしますm(__)m 正月と言っても、在宅で介護中の人にとっては、いつ何時も変わらず…の生活ではないでしょうか。 私はそうです😊 お正月だろうが連休だろうが、介護には休みなし。 育児と同じですね^^ 事は、大晦日に年越しそばをべて、 正月を感じられるものを少し用意してべたくらいでしょうか。 父は今年87歳になりますが… お雑煮をべることが出来て、ほっとしています。 よかった…ほっ 実家にいますと、昔のこと、自分が子供のころのことをよく思い出します。 正月には家族揃って色々べたな~とかね😊 たわいもないこと、何でもないことが幸せだったんだな~と改めて気づくのですね✨ そんなわけで

    在宅介護のなか、新年を迎えました - ゆるかわ日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    年取ると季節イベントってあんまりやらなくなっちゃいますよね。あけましておめでとうございます。
  • 2025年イノミチュㇷ゚雑談 - 35歳限界説な男の人生記録

    2025年1月の年始が終わりました 読者さん「タイトルのイノミチュㇷ゚ってなんだこれ?」 ってなっていると思うので先にタイトル回収から書きます 北海道アイヌ語旭川方言では、1月を「神に祈る月」を意味するイノミチュㇷ゚(アイヌ語: inomi cup)と呼ぶ というらしい だいたい私の雑談記事タイトル 例えば一月なら 「20XX年睦月雑談」 「20XX年ジャニアリー雑談」 みたいなタイトルにしちゃうけど 毎回毎回これだとインパクトが無いだろうからあえてこんなタイトルにして 読者さんの「何、このタイトル?」 を誘い、PV稼ぐ姑息な手段を使ってますw ちなみに私は10代遡れるアイヌ系ではない日人(アイヌ系の方々も国籍が日なら日人です)ですし、アイヌ系の知識は無く、アイヌの雑談は全く出来ません ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル 集英社 Ama

    2025年イノミチュㇷ゚雑談 - 35歳限界説な男の人生記録
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    休み明けの仕事はほんと地獄ですね…。仕事よ地球から消えてください。
  • ✎SASUKEと笑い✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた

    明けましておめでとうございます。の虫🐞です。 皆さんSASUKE観ましたか?我らが山田勝己は今回も1stステージで脱落という期待通りの結果で安心しました。 一生懸命練習をしているのに最初の反復横跳びみたいなのでドボンしちゃう人が私は大好きだ。あと、鳥人間コンテストで即ドボンしちゃう人も同様。あれが無性に好きだ。ふざけてやっている連中ではなく、気であればあるほど笑ってしまうのだ。もし私が緑山スタジオにいたら笑いを我慢できずに山田勝己に気で怒られるであろう。でも気で怒られたらますます笑いが止まらなくなるだろうが。(嫌な性格なのは重々承知している) 新年のあいさつをしたがもう10日も過ぎている。森永卓郎の予想する崩壊はまだ来ず、マーケットは非常に安定したスタートになっている。まさか森永に乗せられてショートでポジション張っている人はいないだろうが、手放しで信用買いできるほど安心もできない

    ✎SASUKEと笑い✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    落選を期待される男…。やっぱりあのお方は落ちてこそなんぼですよね。
  • 玉木氏の優位性に疑問?暴露から見えた真実とは?#ハラスメント - ハッチsunのブログ

    ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 昨年2024年の政治家の不倫不祥事の暴露、玉木氏を糾弾するものは、そのタイミングの絶妙さから、世間では時の権力に刃向かうことの困難さを知らされたという、政界裏筋はここまでやるんだという怖さもショッキングだった。玉木雄一郎氏は首相指名選挙において、自分に投票することを明言していた。それは将来へのアピールとしてではあっても、政権担当する自民党が少数与党であるからとは言ってもちょっとやり過ぎ、目立ち過ぎ感の強い言動だった。それを潰さんと裏で画策した政治家がいるわけだ。ただ、政治闘争の中での暴露となったわけだが、この不祥事で最も痛手を負ったのは誰なのか?という視点で考えると、この玉木雄一郎という男はダメだ。簡単にゆるされてはならないし、周囲も政界も、いや世間も、彼に対して甘過ぎると思う。 前

    玉木氏の優位性に疑問?暴露から見えた真実とは?#ハラスメント - ハッチsunのブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    不倫してもノーダメージというのは流石にいろいろと思う部分ありますよね…。特に非モテの民にとっては
  • またも高熱が - 40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

    息子ですが、またまた高熱が出てしまいました。 昨日は一日学校に行けて調子が良かったのですが、夕方から熱が39°以上になってしまい、今朝も下がっていません。 お昼前に病院の予約が取れたので、改めてちゃんと診察してもらおうと思います。 せっかくの三連休ですが、家でゆっくり休ませて来週までに完治させないとですね!

    またも高熱が - 40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2025/01/11
    息子さん早く元気になりますように。