kyakyuukokuminのブックマーク (8,315)

  • 初心者の家庭菜園~悲しきアザミウマ被害~ - みのむしの蓑日記

    こんにちは!みのむしです! 私、今週初めからまあまあ体調を崩しておりまして、やっと復活傾向です!ポカリうめ~! さて、こちらのバジルをご覧ください(急に何) こちらは切り戻して根を生やしたバジルなのですが、葉っぱの調子がすこぶる悪いです!なんだかスケスケしてるし、黒いつぶつぶがあるし・・・ この症状、うちの全バジルに共通でして、最初のうちは、「バジルってこんなもんなんかな~」とか、「ほっとけばそのうち綺麗な葉っぱ出てくるんかな~」とか思ってたんですが! 全然違う!これってアザミウマの痕らしい!道理で増えていく一方!(気づくの遅すぎ!) 調べてみたところ、アザミウマとは、なかなか駆除が難しい虫らしく・・・今は霧吹きで水をばっしゃばっしゃかけたり、テープでちまちまとることでなんとか被害を最小限にしています。実は知らん間に隣の大葉にもちょこちょこ被害が広がっていたらしく、見つけてからは大葉にも

    初心者の家庭菜園~悲しきアザミウマ被害~ - みのむしの蓑日記
  • 所信表明 - mkthunder’s diary

    挨拶ですよ。 所信表明? いやいや、それはまたの機会にします。 今回はご挨拶だけに留めさせていただきます。(誰と喋ってんだ?) ここを訪れてくださった皆様 初めまして、MKTと申します。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は名古屋市在住の個人事業者です。 業種は軽貨物業と保険代理店(始めたばかり)を営んでいます。 事業を継続していくことの厳しさを痛感しながら 会社設立を目標に日々奮闘している40代半ばのおっさんです。 会社設立は目標のヒトツであり、さらなる野望を胸に前進あるのみ!! 今回ブログを始めようと考えたのもそこがヒトツのポイントです。 実は15年ほど前にもブログを書いていて 当時ブログを通じて色々な方々と繋がり、様々な価値観と出会うことができました。 その当時は私自身そこまでの意識は持っておらず趣味の域をでなかったのですが 現在であればまた違った切り口で多様な価値観を共

    所信表明 - mkthunder’s diary
  • 50代独身男性とトランプの場合 ネガティブキャンペーンが1番怖い - こども部屋おばさんのワンダーランド

    目次 若者のボーダーライン 50代男性 ネガティブキャンペーンの怖いところ バイデンvsトランプ まとめ 若者のボーダーライン 何歳かは関係ない。 「男尊女卑」の気質があったら、結構老人です。 若い子は、男性に生まれことを悔やんでる人が多い。 なぜなら女性の方が優遇されていることが多いからです。 そのことに気づいている若者は、女性へのリスペクトがあります。 50代男性 もう60代が見えている50なんですけど、事に行ったんです。 恋愛感情は全くありません!! どちらかというと、老後大丈夫かな?と心配しています。 理由は、頼れるものがお金しかなさそうな感じなんです。 頼れるものがお金しかない人ってどうなると思います? 人にものを頼めないんですよ! そうなると、お金の力で解決しようとします。 ただね、いくらお金持ちでも、「それはやりたくない」って頼み事ありますよね? その場合、誰にも相手にされ

    50代独身男性とトランプの場合 ネガティブキャンペーンが1番怖い - こども部屋おばさんのワンダーランド
  • 人生に疲れた - team32690573’s blog

    さっき記事の引用をしようと過去の記事を調べたら もう200くらい記事書いててタイトルも内容と合致してない事が有るので 手あたり次第記事遡って疲れた。 思えば骨折り損の草臥れ儲けな人生だった。 人に嘲笑われるだけの。 人生の終盤に差し掛かりこう思う。 俺の無様な死体を誰にも見られたくないと。 死んでまで馬鹿にされるのはごめんだ。 そうなる前に世界の終わりが来て欲しい。 ユダヤ最終戦争が来て欲しい。 他の誰も俺の死体を侮辱しない様なそんな世の中になって欲しい。 惜しまれるには理由が無さ過ぎる。 俺を侮辱した奴らはまだのうのうと生きてやがる。 こんなんじゃあ死ぬに死ねないじゃあないか。 とっとと世界の終わりよ来たれ。 team32690573.hatenablog.com team32690573.hatenablog.com

    人生に疲れた - team32690573’s blog
  • 経験不足が生む課題と成長 - オッサンが自分さがしする日記

    はい、おつかれさま。 今日も現場はなし。 でも、やることいっぱい。 だけど、進まない。 事務仕事もある。 なぜ、終わらない? 部品来たから、修理しようとすると、 他の部分が悪い。 また、部品注文から。 うーむ、自分の詰めが甘いのか・・。 今注文中のお客様の部品も。 それ、違うよ!こっちだよ! え~!最初に相談したじゃ~ん。 メールも見てたでしょ?も~。 しゃあない、訂正とお詫びのメールします。 金額も増えます・・。 ま、これもいい経験だ。 自分の知識不足も原因。 いやはや、なんだか忙しくなってきた。 メンテナンスも増えてきた。 講習も受けて資格も取らないといかん。 詰まってしまう前に、前倒しで進めていかないとやばい。 来月は踏ん張りどころだ。 頑張ろう! 今日のポイント 「もっと突っ込んで相談する」 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心

  • 職業訓練校の面接を受けて - HSPおじさんの日常

    今日の夕方にサイバーセキュリティ科を実施する職業訓練校の面接を受けました。 家を出るまでは以前にネットで見つけた面接質問集を参考にして回答を準備しました。 私だけかもしれないですが、こういうのは対策しすぎても準備した感が出てしまい不自然な回答となってしまうこともあるので、丁度良いさじ加減が難しいのです。 出発の用意をしているときに、使う予定の路線の電車が運転見合わせになったとの通知があり、路線変更して慌ててスーツに着替えて早めに出ました。 家を出るタイミングで雨も強くなってきたりして、泣きっ面に蜂状態でした。 しかしながら、特に何事もなく無事に開始20分前には面接が行われる場所に着き、受付で待機していると、面接を終えられた方が出てきました。 若い人でしたね〜💦 30手前くらいの方に見受けられました。 それを見たとき、開き直ることにしました。 年齢的に不利になることは分かりきっていたことで

    職業訓練校の面接を受けて - HSPおじさんの日常
  • 【四柱推命/正財】性格と人生「温厚誠実、真面目で我慢強い勤勉家」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    「自分のことは自分が一番知っている」と言いますが、「自分のことなのによくわからない」が現実だと思います。 自分の質を知るには四柱推命が便利で役立ちます。 人間の質=月支通変星7割、日支通変星3割 通変星「正財」についてまとめました。 「正財」温厚実直な努力家 【正財】質的性格と人生傾向 【正財のタイプ】性格と傾向 【正財の傾向】仕事・職業 【正財の傾向】お金・財産 【正財の傾向】結婚恋愛 男性の結婚恋愛傾向 女性の結婚恋愛傾向 【好みの女性】男性の命式で日支が正財 【好みの男性】女性の命式で日支が正財 【四柱推命/通変星】正財の機能 正財が悪く働く(太過・不及) 正財が太過(強すぎる) 男性の場合 女性の場合 正財が不及(弱すぎる) 男性の場合 女性の場合(子どもとの縁) 【正財】質的性格と人生傾向 日干が、陰陽配偶の関係で剋す通変星を正財と言い、次の意味を持ちます。 固定資

    【四柱推命/正財】性格と人生「温厚誠実、真面目で我慢強い勤勉家」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/06/28
    勉強になりました。いつもためになる記事ありがとうございます。
  • ゆとり世代が体罰を受けた話 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回はゆとり世代系下級国民の会長が、ゆとり教育の現実を語っていきましょうか。 ゆとり世代についてよく言われている「運動会を手を繋ぎながらゴール」ははっきり言って嘘です。そんなの見たこともありません。普通に競争させられましたし、勝ち負けもありました。ゆとり世代は「円周率が3」だとかテレビで流れているのを見て、「んなわけないじゃん」とか思ってました。 Z世代の人たちにはわからないと思いますが、会長が中学生の頃はみんなガラケーでしたよ。LINEとかもありませんでした。スマホとかそういうのが出回ってきたのも会長が高校生くらいの頃でしょうか。 そしてあの時期はまだまだ体罰がギリギリ容認されているような時代でした。たぶんですが、会長たちゆとり世代が体罰を受けてきた最後の世代だと思います。ギリギリ昭和の暴力教師たちがまだ残っていましたし、殴ったり蹴ったりみたいないじめはザラにありました。中学の時に会長は

    ゆとり世代が体罰を受けた話 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会
  • 死ぬ間際の映像を流すのは普通のことになりつつあるのかな - 幸せなことだけをして生きていきたい

    龍一さんの最後の姿 坂龍一さんも死の間際の様子を公開していました。このドキュメンタリーも同様に、覚悟を感じさせる内容でした。 特別な作品 俳優の娘がNHKの放送作家であるという偶然が生んだ作品で、他に見たことがないほどの内容です。再放送されると思いますので、決まりましたらX(旧Twitter)でお知らせします。 BS1スペシャル 「老いてなお花となる最終章 俳優・織順吉 父と娘 最後の記録」 www.nhk.jp 2020年からのシリーズ 第一弾は老俳優の衰える姿、第二弾は俳優を引退した老人の衰え、そして死に至る姿を記録しました。今回は第3弾で、残された放送作家の娘さんの後日談です。 娘さんに残された疑問点 父の行動についての疑問: どうしてこれほどまでに家族を顧みなかったのか? 映像を撮らせた理由: どうして最後の悲惨な様子まで映像に残したのか? この2つの疑問に迫るドキュメンタ

    死ぬ間際の映像を流すのは普通のことになりつつあるのかな - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • WDW&UOR旅行記 2日目🏰 マジックキングダム・パーク③ - erieriのまいにち

    前回の続き。 erixeri.hatenablog.com バーチャルキュー(整理券のようなもの)を取得していた、トロン・ライトサイクル・ランに乗りました♪ 屋内と屋外両方を走るジェットコースターで、世界のディズニーパークの中で最速なのだとか。 バイク型のライドに跨って前屈みになり、背中を上から固定されるというのが新鮮でした! 爽快感があり楽しいアトラクションでした💓 アンダー・ザ・シー:ジャーニー・オブ・リトル・マーメイド。 エリック王子のお城が再現された外観、映画で見ていた通りでテンション上がりました✨ アトラクションはリトル・マーメイドのストーリーに沿って進みます。 海の中のシーンでは自分たちも海に潜っていくような演出になっていて、アリエルと一緒に旅している気分が味わえました。 日にはないアトラクションなのでおすすめです★ プーさんの冒険。 TDLのハニーハントのレールがあるバー

    WDW&UOR旅行記 2日目🏰 マジックキングダム・パーク③ - erieriのまいにち
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/06/27
    やっぱり雰囲気があって綺麗ですね。ランタンがなんとも言えない幻想的な雰囲気に感じます。
  • 「黒田武士」と名槍「日本号」おもしろエピソード②💥 - にゃおタビ

    「黒田武士」と「日号]のおもしろいエピソード② 🎵~さぁ~けはの~め~の~め~の~むぅ~なぁ~ら~ばぁ~🎵 で始まる黒田節のおはなしの続きです。 豊臣秀吉の家臣で賤ケ岳の七槍の中でも最強の「福島正則」から見事に、最強の槍「日号」を呑みとったお話ですが。 主人公のお二人「母里太兵衛」と「福島正則」面白いエピソードと日一の槍「日号」の活躍を追ってみたいと思います。 「黒田武士」と「日号]のおもしろいエピソード② 賤ケ岳の七槍とは 虎に噛みとられた名槍 嘉穂郡のもう一人の英雄「後藤又兵衛」とは 賤ケ岳の七槍とは (しずがたけのしちほんやり)と読むそうです。 歴史上で天下分け目の戦いは関ケ原だけではないようです。 織田信長亡き後に、羽柴秀吉(豊臣秀吉)と柴田勝家との合戦である「賤ケ岳の戦い」 は織田信長の勢力を2分する「天下分け目の戦い」だったようです。 これに勝利した秀吉は、

    「黒田武士」と名槍「日本号」おもしろエピソード②💥 - にゃおタビ
  • コウケンテツさんの特製ポテトサラダレシピ!驚きの簡単手作りマヨネーズ #美味しさの秘密 - 今この瞬間!

    コウケンテツさんはポテサラが大好き、そのレシピを採用しました。 久しぶりに男の手料理を作りました。 コウケンテツさんが言いました。「料理人の数だけポテトサラダのレシピがある」のだそうです。 このレシピを採用した決め手は「簡単手作りマヨネーズ」です。 ほかにもポイントがいくつかあります。 美味しさの秘密を見つけてください。 ちなみにメインディッシュは「酢鶏」です。お野菜たっぷりです。 コウケンテツさんのポテトサラダレシピ ポイント1 ポイント2・玉ねぎを加えるタイミング ポイント3・半分手作りマヨネーズ メインの「酢鶏」 コウケンテツさんのポテトサラダレシピ じゃがいもは皮ごと湯がくのが最近の主流だそうですが、あえて皮をむく理由は、失敗を防ぐためです。「男爵イモ」を使用します。 ポイント1 火が通りやすい大きさにカットして水から湯がきます。 この時に砂糖を大さじ2杯から3杯入れるのがポイント

    コウケンテツさんの特製ポテトサラダレシピ!驚きの簡単手作りマヨネーズ #美味しさの秘密 - 今この瞬間!
  • 岐阜グルメ+小観光旅~信長の街をたゆたう~【遠征記その59】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はFC岐阜、名古屋グランパスの試合観戦のために長良川競技場を訪れた時の遠征記を紹介します。 FC岐阜のスタグルがおいしすぎたため、お腹いっぱいでほとんど事はできませんでした(笑) その分岐阜市内をぶらぶら、岐阜の魅力を存分に楽しむことができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・FC岐阜の試合観戦+岐阜観光 2日目・名古屋グランパスの試合観戦+岐阜観光 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・FC岐阜の試合観戦+岐阜観光 東海道新幹線からは小田原と熱海の間ぐらいで海を拝むことができます。 時間がわずかなので見逃さないよう。 人生で初めての岐阜駅へ。 地方のターミナル駅感があります。 岐阜駅は全体的に岐阜和傘をイメージしたデザインになっています。 高層マンションもあってなかなかの都会です。 駅前には金ぴかの織

    岐阜グルメ+小観光旅~信長の街をたゆたう~【遠征記その59】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 役職ではなく役割で仕事をせよ、とは?|チームワーク向上に貢献 - 小売りの話題

    役割を重視する意義 多くの企業が役職に基づいた階層制度を採用している中で、役職に固執することなく、各自の役割に注目することは、組織の柔軟性と効率性を高めます。役割に焦点を当てることで、個々のスキルと才能が活かされ、チーム全体の生産性が向上します。これは、迅速な意思決定と適応能力の向上に寄与し、組織の競争力を強化します。 役割に焦点を当てる3つのメリット 役割に焦点を当てることは、組織の柔軟性と効率性を高め、チームワークを高めます。 チームワークの向上 役割に焦点を当てることで、チームワークは大幅に向上します。各メンバーが自分の得意分野を活かし、チーム全体の目標達成に貢献することで、個々の強みが組織全体の成果に直結します。このような環境では、協力し合う文化が育ち、チームとしての一体感が生まれます。個人の才能が集結することで、より大きな成果を生み出すことができるのです。 個々の能力の最大化 役

    役職ではなく役割で仕事をせよ、とは?|チームワーク向上に貢献 - 小売りの話題
  • うさぎの好きなにんじんのさばき方🥕🐰 - 黒うさぎのつぶやき

    黒うさぎの飼い主は、うさぎの好きなにんじんを収穫しています。そして、そのにんじんを売っています。 1月に植えたキャベツ、レタスの畝ににんじんの種を蒔いたのが大きくなり収穫。折り畳み収穫カゴに約2個分でした。これだけ植えたのも収穫したのも初めてで、そして、やはり新しい販路を開拓していないので、いつものスイーツ屋さんと、飲店2店ににんじんの注文を聞く…ということに。 ですが、スイーツ屋さんの店頭に置いても、お店で注文を取っても、まだ沢山余ります。なので、以前も何度か出した大手ショッピングセンターの産直コーナーで販売してもらうことにしました。 俺もべきれん… ですが、まずにんじんを売るとなると、採れたものをそのまま出すことはできません。土だらけで長い葉っぱがあります。そして、採れたにんじんも大きさが一定なものばかりではありません。にんじん栽培の経験が浅いのもあると思いますが、小さいのから変な

    うさぎの好きなにんじんのさばき方🥕🐰 - 黒うさぎのつぶやき
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/06/27
    にんじんとのツーショットも愛らしいですね。癒されました♪
  • トラリピ記録 202404月 - 長岡拠点!キャンプ・旅行・育児・酒・家庭菜園体験記!

    これから月の記録を残していこうと思う。 2024年4月 プラス22,950円

    トラリピ記録 202404月 - 長岡拠点!キャンプ・旅行・育児・酒・家庭菜園体験記!
  • 朝の散歩で心と体をリフレッシュ♪ #朝の散歩 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    朝のルーティンに散歩を始めました。 これがとても身体と心にいいと実感してます。 今「整える」という言葉が流行ってますが、 さしずめ「心を整える」という言葉がピッタリ。 うちの近所は、日中は車が多い、なのに緑は少ない( ;∀;) だけど、早朝は人も車も少なくて、ほんとに気持ちがいいです。 空気も澄んでて、深呼吸したら体中にエネルギーが満ちてくるみたい。 鳥のさえずりを聞きながら・・・と言いたいところだけど 小鳥の声がカラスの鳴き声でかき消されてしまう。 だけど、カラスも多分、役割があって、 朝から仲間のために何かの連絡をしているみたいで可愛く思える。 オットは頭をカラスに突かれてことがあってカラスが嫌い。笑 なのでこんな話をしても共感してくれない。 道端の草花も、日の光でキラキラ輝いてて、生命を感じます。 まだ、咲いてる紫陽花もあったり、雨上がりの後は特に綺麗。 散歩コースに小さな公園もあり

    朝の散歩で心と体をリフレッシュ♪ #朝の散歩 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/06/27
    毎朝のルーティーンがちゃんとあるというのも幸せですね。
  • (ネタバレ無し感想)エルデンリングDLCラスボス倒した。体感85点。悪かったところとか雑感 - ハルトの秘密基地

    ↑ラスボスクリア後、道中攻略装備に戻して記念撮影。我が導きの真鍮盾・・・ Shadow of Erdtree ラスボス倒した DLC発売から4日でラスボス倒したので、ネタバレなしでシステム面や体感面の感想などを。 まあまだプレイ途中なんですけどね。 地図も拾いきれてないし多分コンテンツ全体の半分もクリア出来てないけど、ラスボスもう倒しちゃったので一区切り、感想を書きたい。 行ってないエリアは道がわからないので、もうwikiも見る。 編プレイ時は攻略見すぎて正しく楽しめなかった反省があり、今回は完全ネタバレ無し初見プレイで隅々まで探検するぞー^^と意気込んでたが力尽きた・・・。 感想 前提の自キャラ DLC用に新規で作成して用意してたキャラ。 Overwatchのブリギッテのコスプレ装備だったので、味方回復付きの脳筋。 1周目 LV180 1周で取れる装備はほぼ揃ってる状態、特にタリスマン

    (ネタバレ無し感想)エルデンリングDLCラスボス倒した。体感85点。悪かったところとか雑感 - ハルトの秘密基地
  • 『百年の孤独』に挫折しないための(自分のための)備忘録まとめ - 世界のねじを巻くブログ

    ガルシア=マルケスの楽しみ方 いよいよ、文庫版の『百年の孤独』が日発売。 あくまで一度挫折した自分がちゃんと楽しめるように、 予備知識を調べてため込んでいたものを、ブログにまとめておこうかなと。 これからはじめて読む方も、参考にしていただければ。 ガルシア=マルケスの楽しみ方 新潮社の『百年の孤独』読み解き支援キット 『ぼくはスピーチをするために来たのではありません』 中短篇集を読んで感じたこと 「なぜは百年の孤独を読むべきか」@ TedEd の概要 質問集 世界のブックカバー一覧 バナナ戦争 新潮社の『百年の孤独』読み解き支援キット vzf12576.hatenablog.com 池澤夏樹が百年の孤独について書いている 『ブッキッシュな世界像』を62円でゲットしたのでそれについても書いていきたいなと。 ・・・と思いきや、 新潮社からなんと『百年の孤独』読み解き支援キットが!笑 www

    『百年の孤独』に挫折しないための(自分のための)備忘録まとめ - 世界のねじを巻くブログ
  • アメリカ・超高級化し過ぎて一般労働者と公務員が住めなくなって困っている島 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    マーサズ・ヴィニヤード アメリカの北東部・マサチューセッツ州デュークス郡にマーサズ・ヴィニヤードという島があります。日の石垣島とほぼ同じ大きさの島です。ケネディやクリントンなど歴代の大統領が愛した高級住宅地・別荘地でもあり、オバマ元大統領夫が3万6千坪の土地と邸宅を1100万ドル(当時でおよそ12億8千万円)で購入して話題になりました。 手話の街としても知られ、独特の手話が使われ、聴覚障がい者に理解のある街としても知られます。 島の住宅価格は平均で230万ドル(およそ3億6千5百万円)にもなり、富裕層が所有する家が多数をしめます。また、この住宅地は、夏になると、20,000人の島に十倍の20万人もの人が訪れるために、貸別荘として活用されます。貸別荘の値段は週6,500ドル(およそ103万円)で、高級リゾート地であることが分かります。 紛うことなき高級住宅地だね。セレブで良いんじゃないの

    アメリカ・超高級化し過ぎて一般労働者と公務員が住めなくなって困っている島 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。