Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224 CPUでStable diffusionが3分ちょっとかかるので、ラズパイ4も対応しているFastSDCPUを入れたら50秒になったw OpenVINOとか入っているらしい。AMDのCPUだけどw ターミナル画面左側が普通のSD、右側がFastSDCPU これだけ速度差があるとありがたい github.com/rupeshs/fastsd… pic.twitter.com/zflPRbldt4 2024-01-20 21:08:00 Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224 FastSDCPUをノートパソコンに電源を繋いでAMD 8コアCPUターボブーストでフルスピードで計算させたらトータルでわずか19.36秒という高速っぷりw 標準
