#お金をかけずに効率よくプログラミングを学ぶには とりあえず、メモ帳代わりにここのブログでなんか書いてみるかと思いたって、何の考えもなしに書いた一番最初に書いた記事に結構コメントや反響を頂き、意外と英語とプログラミングの話題って気になる人が多いのかなと思ったので、普段使ってメチャ便利やんという英語圏の学習用のリファレンスをリストアップしてみるよ。 前回も少し書いたのだけど、20年前にウェブデザイナーとして、日本語しか分からない状態で色々コーディングを勉強していた時と、10年ほど外資でプログラミングとか関係ない職種で働いた後に、英語中心でプログラミングを勉強し直した現在の違いを純粋に書いてみたわけだけど、おっさんになり、脳や集中力の衰えを勘案しても、理解の度合いが全然違うので、英語が出来るって、やっぱりプログラムを学ぶ上では大きなメリットだよねという話でした。 まず、今年に入って、もう一度プ
東京外国語大学の無料学習サイトがすごいと話題になっています。27言語の教材が公開されています。 「多言語オタクは知ってるかと思うんですけど、実は東京外国語大学がこんな無料学習サイトを作ってくれているので需要ありそうだからツイートしてみます」とTwitterユーザーのすきえんてぃあ(cicada3301_kig)さんが紹介したのは、「東京外国語大学(TUFS)言語モジュール(東京外国語大学21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」)」。英語、ドイツ語、中国語など27の言語について、発音や会話、文法などの教材が公開されています。 東京外国語大学言語モジュール(画像はTUFS言語モジュールのサイトから) 発音モジュールでは音声を聞けて、会話モジュールではさまざまな会話の例が見られます。豊富な音声や映像で学習が捗りそうです。 会話例の映像も(画像はTUFS言語モジュールのサイト
分野が広く、さまざまな知識を求められる数学や物理学。これらの知識をツリー構造により分からないところまでひたすら掘り下げて、基礎の基礎から学ぶことができる学習サイトが「コグニカル」です。一体何かどう学べるのか?ということで、実際にコグニカルを使ってみました。 コグニカル https://cognicull.com/ja コグニカルのトップページはこんな感じ。「ばねの弾性力による位置エネルギー」「位置エネルギー」など、数学・自然科学・工学のさまざまな知識が353個並んでいます。 試しに「熱振動」をクリックすると、「熱振動とは、分子など、原子の集合で生じる原子の振動のことです。」と、熱振動について記述されたページが表示されました。また、分子と原子が振動している様子のイメージがアニメーションで表示されています。 読み進めていくと、「説明が理解できない場合」は「以下の知識が不足している可能性がありま
Swift Playgroundsは、Swiftを楽しく学んで実際に使ってみることが できる、iPadとMac用の画期的なアプリです。Swiftは、Appleが作った パワフルなプログラミング言語。プロのデベロッパは、Swiftを使って 今最も人気があるアプリの数々を開発しています。Swift Playgroundsを 使うために、コーディングの知識は一切不要。だから、これから コードを 学び始める学生や生徒のみなさんにぴったりです。 パズルを解きながらコードの基本をマスターしたら、次はステップアップ。 Appleがデザインしたインタラクティブなガイドを見ながら、アプリを 構成する要素について学んでいきます。 そして、実際に使える自分だけのアプリ作りを楽しみましょう。 Swiftについてさらに詳しく
Learn typed code through a programming game. Learn Python, JavaScript, and HTML as you solve puzzles and learn to make your own coding games and websites.
融子 @kinyuuchan 青田努さんがまとめたもので、私自身が後輩指導の際に意識したいとともに上司からもこのように指示をあおぎたいなという思いでツイートしました。まわしもんでもなんでもないんですが、こんなに拡散されているのは同じ思いの方がそれなりにいる証拠だなと思いました🌸 リンク www.wantedly.com 【図表】教え方がうまい人は何をしているか(ヘタな場合はこの8つのどれかができていない) | 株式会社アイ・キュー 「教える」というのは業界や職種を問わず大事なスキル。でもその行動品質はさまざまですよね。教え方がうまい人たちに共通するのって、多分この8つなんじゃないかと思っています。いかがでしょうか。 6 users 76
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く