毎日丹精し、どの季節にも豪華な花がいっぱいに咲く庭は素敵ですが、手間がかかりすぎてせっかくのガーデニングが楽しめなくなってしまっては元も子もありません。そんなお悩みがある方は、手入れの時間が少なくて済む庭づくりを上手に取り入れて、もっと気軽に楽しんでみませんか? 自身の庭づくりの決まり事として「手入れは週2回、各2時間」という田中敏夫さんが、ローメンテナンスな庭づくりのコツと、植えっぱなしでも長く楽しめる、丈夫で育てやすいおすすめの植物をご紹介します。 実践ローメンテナンスガーデニング 我が家の庭は、玄関前からぐるりと家の周りを回った、全体で20坪ほど。大きくはないけれど、小さくもない庭です。 7号サイズのポット植えも多いので、水やりは忘れないよう心がけていますが、害虫駆除などの必要が生じた時などの例外を除けば、手入れは週2回、それぞれ2時間くらいで済ませることを自身の“庭づくりの決まり”
![【庭づくり】ローメンテを目指す庭づくり 〜ベーシック編〜 庭づくりの考え方&おすすめ植物](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ccad0bd5c6a956188da9d7776972063fc579b9db/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgardenstory.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F05%2F1-MyGarden.jpg)