タグ

2007年10月26日のブックマーク (9件)

  • Greasemonkeyで永続的に外部スクリプトを利用する - 技術メモ帳

    GM_setValue / GM_getValue + unsafeWindow.eval を使って 永続的に外部スクリプトを利用する方法を考えてみた。 わざわざ DOM で script要素 を毎回注入するよりも 速いんじゃないかと思う。 Greasemonkeyには、GM_setValue / GM_getValue というのがあって、 GM_setValue("キー", "値") 上記のように入力してあげる事によって、たとえ、 Firefoxを終了させたとしても消えないデータを作成する事が出来る。 そして、それを利用して、 初回のみ XmlHttpRequest で外部スクリプトデータを取得して、 GM_setValue でスクリプトデータを永続化しておき、 二回目以降は、それを GM_getValue して eval するようにした。 以下は、永続的に prototype.js を

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    読み込んだソースを永続的に使えるスクリプト。
  • livedoor Readerの中の人だけ消すGreasemonkeyスクリプト : しげふみメモ

    2006年08月14日18:50 カテゴリlivedoor Reader livedoor Readerの中の人だけ消すGreasemonkeyスクリプト livedoor Readerの画面の上の方で走ったり休んだりしている マスコットの人(棒人間とか、中の人とか呼ばれているようです)を 消すGreasemonkeyスクリプトを作ってみました。 でも私は中の人を気に入っているので、このスクリプトは使いませんが。 ちなみに、中の人と吹き出しメッセージも消すには、 コロン":"に続けて q を入力してエンターを押せば可能です。 単に中の人だけ消すなら、ユーザスタイルシートで以下のようにすれば可能です。 #loadicon { display: none !important; } Greasemonkeyなら以下。 DOM.hide($('loadicon')); でも、これだと吹き出しの左

    livedoor Readerの中の人だけ消すGreasemonkeyスクリプト : しげふみメモ
    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    onloadの使い方を参考にする。
  • 私製版、GreasemonkeyでXPathを楽に使う関数 @蕪浅録奏

    Greasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイト で、Dive Into Greasemonkey の日語訳 (PDF)が公開されてます。 これは凄く良い仕事。いやマジで。超感謝。 で、それの28頁以下で、Firefox に組み込まれた XPath のサポートの使い方が説明されてまして、これで /getElements?By.+/ 地獄からおさらば出来るわけですが、 XPath を解釈するのに使う document.evaluate は引数がたくさんあって、生で使うのは面倒いです。 でも使う引数はクエリ部分以外は普通は決まってるので、30頁以下で、XPathを楽に使うために以下の関数を定義すると良いよね、とあります。

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    参考にする。
  • XPath 教程

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    xpathの使い方を覚えるために使う。
  • とほほのWWW入門

    はじめに ご使用上の注意 (1) 主な更新履歴 (24) 管理者へのメール (1) 自己紹介 (1) 基編 用語集 (82) Webページ作成入門 (7) 逆引きリファレンス (32) フォーマット HTML (400) HTML5 (7) XHTML (1) MathML (1) DTD (1) JSON (1) SVG (1) VML (1) GIF (1) CSV (1) セマンティック・ウェブ (1) CSS CSS (ABC順)(719) Bootstrap (61) Less (1) Sass (1) Tailwind CSS (1) CSSフレームワーク (1) リセットCSS (1) プログラミング言語 JavaScript (39) TypeScript (1) Java (25) Perl (4) PHP (14) Ruby (11) Python (13) Go (

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    greasemonkeyを書くときに参考にしよう。
  • JavaScript講座 15章 JavaScriptでの正規表現

    Blog Post Featured post Industrial Vs Non Industrial Plasma Cutting Machines Continue reading Points to Note When Shopping for a Washing Machine There are different washing machines brands in New Zealand. When shopping, therefore, you need to ensure that first, you get a quality machine; a machine that will last through many years without breaking down. You check product warranties and reviews whe

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    正規表現の参考にする。
  • JavaScript入門

    HOME JavaScript入門 ここでは、ビギナーの方を対象としたJavaScriptの解説を行っています。 JavaScriptは、Webページに組み込んでいろいろなアクションを起こすことができます。 是非JavaScriptを覚えて、一ランク上のWebページ作りに励んでみて下さい。 当サイトでは主に「初めてJavaScriptを触る人」、特にプログラム自体初めての方を対象にしています。 初めての方は様々な専門用語が出て来ると非常に難しく感じることがあるので、ここでは極力専門用語を使わないようにしています。 ここで書かれてあることをマスターしたなら、 後は色々なサイトでレベルを磨いていってください。 なお最初に断っておきますが、JavaScriptを理解するにはHTMLをある程度使える必要があります。 HTMLを十分使えない方は、まずそちらを勉強なさって下さい。 HTMLを理解してい

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    参考にしよう。
  • 猿でもわかる Greasemonkey

    猿でもわかる Greasemonkey Yoshiori SHOJI(yoshiori@gmail.com) web(http://yoshiori.org/) 自己紹介 はじめまして? ヨシオリです JavaScript 好きなのですが 向こうは愛してくれません>< JavaScript 片思い そんなヨシオリです。 っていうか LT なのに 30分未満って長くね? とりあえず 前回以上にギリギリです!! この文章、今日の6:30とかに書いてます。 ほらね?今書いてるでしょ? このスタイルを ウルトラスーパーアジャイル資料作成と名付け(ry すいません 忙しかったんです!!! ☆付けるのがw とりあえず悔しいからチャットでUK虐めておいた こうなってないことを祈る アジェンダとか無く グダグダに行けるところまで 行きます!! 何?:Firefox の拡張 読み方:グリモン 出来る

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    greasemonkeyを作成する上で参考にする。
  • GreaseMonkey Driven Development / Shibuya.js Technical Talk #2

    てんぷれ例 // ==UserScript== // @name Test // @description Test // @namespace http://lowreal.net/ // @include * // ==/UserScript== (function () { /* GM_xmlhttpRequest({ method : "GET", url : url, headers : { "User-Agent":"monkeyagent", "Accept":"text/monkey,text/xml", }, onload : function (req) { var doc = new XML(req.responseText.replace(/^<\?xml.+?\?>/, '')); }, onerror : function (req) { alert(req.r

    kynbit
    kynbit 2007/10/26
    greasemonkeyのuserscriptを作る上で参考にしよう。