タグ

ブックマーク / released.blog.fc2.com (2)

  • 「狼狽」の由来:「狽」は(実は)動物の名前ではない - 放し雀の軒涼み

    「狼狽」という言葉、よくよく考えると謎ですよね。なんで狼なんでしょうか。狽ってなんなんでしょうか。 「狼狽」の由来が知りたいと思って辞書を引くと、以下のように書かれています。 (「狼」も「狽」もオオカミの一種。「狼」は前足が長く後足は短いが、「狽」はその逆で、常にともに行き、離れれば倒れるので、あわてうろたえるというところから) 思いがけない出来事にあわてふためくこと。どうしてよいか分からず、うろたえ騒ぐこと。(日大国語辞典) これはエモい。比翼連理といいますか、狼と狽の関係性につい思いを馳せてしまうような、大変エモい説明ですね。日大国語辞典だけでなく、大辞泉にも同じ記載があります。 この記述の出典を遡ると、唐代の書物である『酉陽雑俎』(ゆうようざっそ)に行き着きます。『酉陽雑俎』には以下のように書かれています。 或言狼狽是兩物,狽前足絶短,毎行常駕於狼腿上,狽失狼則不能動,故世言事乖

  • 「天使にラブ・ソングを…」の原題の"Sister Act"がどんな複雑なダジャレなのか説明してみる - 放し雀の軒涼み

    素敵な邦題の例としてよく挙げられる「天使にラブ・ソングを…」。 この映画の原題は"Sister Act"と言います。 邦題とぜんぜん違いますが、このタイトルは一体どういう意味なのでしょうか。 英語掲示板での議論を元に説明してみたいと思います。 "Sister Act" traditionally refers to a group of female singers who are all sisters. "sister act"はもともと、姉妹だけで構成された女性シンガーグループのことを指す言葉だそうです。例としてはアンドリューズ・シスターズやレノン・シスターズ、ボズウェル・シスターズが挙げられています。日語に訳すなら「姉妹ユニット」とか、2人の場合は「姉妹デュオ」とか、そういう感じの意味ですね。ちなみに、男女混合の「姉弟(兄妹)ユニット」の場合は"brother and sist

  • 1