タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (46)

  • 部屋の空気を見守る――スマホと連携する空気清浄機「ブルーエア センス プラス」登場

    セールス・オンデマンドは10月16日、スウェーデンに拠を置く空気清浄機専業メーカー、Blueairの新製品「Blueair Sence+」(ブルーエア センス プラス)と、空気の状態を可視化するインテリジェントモニターBlueair Aware」(ブルーエア アウェア)を発表した。IoT(Internet of Things)を視野に入れたネットワーク対応の空清機だ。

    部屋の空気を見守る――スマホと連携する空気清浄機「ブルーエア センス プラス」登場
  • 「元少年A」の有料ブロマガが凍結 アクセス不能に

    神戸連続児童殺傷事件の加害男性「元少年A」を名乗る人物が始めた有料コンテンツ配信が、10月15日までにブログ運営元によって凍結され、閲覧できなくなった。 コンテンツはFC2のサービスを使い、月額800円の有料ブログマガジン(ブロマガ)の形で配信していたが、現在アクセスすると「このページの表示は許可されていません」としてアクセスできない。「規約上の違反があった」「多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った」としてFC2が凍結したという説明だ。 ブロマガは「元少年Aの“Q & 少年A”」と題し、メールで寄せられた質問に答えるとしていた。Webサイトは現在も公開されている。 関連記事 神戸連続殺傷事件「元少年A」名乗る人物、質問に答えるコンテンツの有料配信を開始 神戸連続児童殺傷事件の加害男性「元少年A」を名乗る人物が、メールで寄せられた質問に答える有料コンテンツの配信を始めた。 神戸連続殺傷事件

    「元少年A」の有料ブロマガが凍結 アクセス不能に
  • 趣味・興味が近い人をマッチング DeNAがアプリ「Pinnote」リリース

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月7日、趣味や興味が近い人をマッチングし、好みの店舗の情報をやり取りできるアプリ「Pinnote」(ピンノート)をiOS向けにリリースした。 カフェやショッピングモールなど、お気に入りの場所で「チェックイン」をすると、場所や回数に応じて、趣味・興味が近いユーザを「ピノトモ」としてマッチングする。「ピノトモ」になると、相手のチェックイン履歴を見れるほか、チャットでお互いのおすすめの店を教え合うこともできる。

    趣味・興味が近い人をマッチング DeNAがアプリ「Pinnote」リリース
  • 東京五輪エンブレム、「展開例」の画像に盗用か 組織委が調査中 元の写真の主「聞いてくれればよかったのに」

    2020年東京五輪のエンブレムをめぐる問題で、大会組織委員会が公表したエンブレムの「展開例」に、ネット上で公開されている第三者の写真が無断で使用された可能性が浮上した。組織委は「指摘を受け、現在調査している」と話している。

    東京五輪エンブレム、「展開例」の画像に盗用か 組織委が調査中 元の写真の主「聞いてくれればよかったのに」
    kyonishi333
    kyonishi333 2015/08/31
    これぞ無間地獄
  • IEに未解決の脆弱性が複数存在、HPが公表

    米Hewlett-Packard(HP)のゼロデイ脆弱性研究プロジェクト「Zero Day Initiative」(ZDI)が、MicrosoftのInternet Explorer(IE)に存在する未解決の脆弱性4件に関する概要を公表した。 ZDIのWebサイトに7月20日付で掲載された情報によると、この4件の脆弱性ではいずれも、攻撃者が標的とする相手に不正なページを閲覧させたり不正なファイルを開かせたりするなどの手口を使って、リモートで任意のコードを実行できてしまう恐れがある。 危険度は共通脆弱性評価システム(CVSS)のスコアで6.8~7.5(最大値は10.0)と評価している。 4件の脆弱性のうち1件は、2014年11月にZDIが開催したモバイル版のハッキングコンペ「Pwn2Own」で研究者が実証し、Microsoftにも情報が提供されていた。残る3件も2015年1月にMicroso

    IEに未解決の脆弱性が複数存在、HPが公表
  • 父と娘のマジトーク「お父さん、前よりキモさがアップしているよ」

    関連記事 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」 年頃の娘さんを持つ父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。なぜそう思うのか、思い切って聞いてみました。 父と娘のマジトーク・クリスマス特別企画:世の中の仕事の9割はつまらない?――中2の娘と4時間半激論してみた 女子中学生と父親がテーマに沿って深く話し合う「父と娘のマジトーク」。連載が終わって約1年、中学2年生になった娘が「働くこと」について話したいと言ってきたため、連載の番外編をお送りします。何のために働くのか? 父の仕事を子どもはどれくらい知っている? 現代っ子が仕事について、どんな期待と不安を抱いているのか、徹底的に話し合いました。 父と娘のマジトーク・番外編:“キモい父”がになった! 娘を持つすべてのお父さんへ、中学生女子が伝えたいこと 昨年秋のコラム「お父さんがキ

    父と娘のマジトーク「お父さん、前よりキモさがアップしているよ」
  • gumi、一転して黒字に ネイティブアプリが予想上回る

    ソーシャルゲーム開発・運営のgumi(東証1部)は6月1日、2015年4月期の連結営業損益が4億1600万円の黒字になる見通しだと発表した。昨年12月の上場時に黒字見通しを公表していたものの、3月には4億円の赤字に転落すると発表し、新興市場に「gumiショック」が広がるなど波紋を呼んでいた。 同社によると、赤字転落を発表した後の3月中旬から4月にかけて売上高が想定より改善に向かい、特にネイティブアプリで予想値を上回ったという。増収効果に加え、コスト合理化に務めた結果、営業損益は黒字を計上する見通しになったという。 同期の決算発表は6月12日に発表する予定。 gumiの15年4月期業績見通しの推移 売上高 営業益 最終益 14年12月

    gumi、一転して黒字に ネイティブアプリが予想上回る
  • 松浦弥太郎氏、クックパッドで「暮らしに役立つ新メディア」スタートへ

    生活雑誌「暮しの手帖」(暮しの手帖社)前編集長で、4月1日付けでクックパッドに入社した松浦弥太郎氏が、同社で「人々の暮らしに役立つ新しいメディア」を7月にスタートすることが分かった。求人情報サイト「Wantedly」で5月8日、新メディアに関わるエンジニアの募集が始まった。 同サイトに掲載された松浦氏のメッセージによると新メディアは、「あなたの暮らしはもっと楽しくなる」というメッセージを掲げ、、住、働く、育てる、身につける、学ぶ、遊ぶ、という、日々の暮らしを楽しく豊かにしていくための「知恵」と「学び」と「大切」を発信するという。「僕らと一緒に、時代が過ぎても古びることのない、暮らしのアーカイブとなるメディアを作っていきましょう」と呼び掛けている。 求人ページには、クックパッドCTOの舘野祐一さんも登場し、「良い暮らしとは何かを考え、一緒になって作っていく、そんなエンジニアを募集しています

    松浦弥太郎氏、クックパッドで「暮らしに役立つ新メディア」スタートへ
  • グーグルやセレブもハマる、ベンチャー企業の“青田買い”はなぜホットなのか?

    グーグルやセレブもハマる、ベンチャー企業の“青田買い”はなぜホットなのか?:新連載・来週話題になるハナシ(1/3 ページ) 来週話題になるハナシ: 24時間365日、いまも世界のどこかでユニークで刺激的な話題や新しいトレンドが次々と生まれている。だが、大半は情報としてこぼれてしまっている。そんなメインストリームでない情報こそ、ビジネスで使えるネタが詰まっているのではないだろうか。 そこで、情報感度の高いビジネスパーソンならば、ぜひとも押さえておきたいトレンドや話題をちょっと先取りして紹介したい。プライベートにビジネスに、ちょっとしたインスピレーションのネタとして、役立つハナシを探るコラム。 ハイテクイノベーションの中心地とも言われる米国のシリコンバレーで2015年4月、次にヒットしそうなベンチャー企業を発掘するイベントが開催された。投資家から事業への出資を募るため、参加者であるベンチャー起

    グーグルやセレブもハマる、ベンチャー企業の“青田買い”はなぜホットなのか?
  • 力士がいつでもあなたの手首に――相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watch対応

    相撲協会とドワンゴは4月20日、共同運営しているスマートフォンアプリ「大相撲」をApple Watchに対応させると発表した。幕内の取り組み速報をApple Watchで確認できるほか、プッシュ通知機能も搭載。「移動中や作業中などのiPhoneを取り出すことができないシチュエーションでも、お気に入りの力士の情報を素早く確認できる」としている。 スマートフォン版アプリ(iOS/Android)は昨年3月にリリース。幕内力士のプロフィールや戦績を確認したり、場所期間中なら当日の取り組み動画を見ることもできる(無料版は1日1のみ)。今年1月からは英語版アプリも提供している。 Apple Watchアプリでは、取り組み速報を最大3件まで確認でき、決まり手などの詳細も閲覧できる。気に入った力士をiPhoneアプリで「ごひいき」に登録しておけば、取り組み情報をApple Watchにプッシュ通

    力士がいつでもあなたの手首に――相撲協会公式アプリ「大相撲」がApple Watch対応
  • クラウドファンディングで鉄道遺産を守れ!

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 新幹線や都市部の鉄道が活躍する一方で、地方鉄道は厳しい局面に立っている。今、鉄道の存在意義そのものが問われている。線路は私たちの生活に寄り添い、列車は人々のさまざまな思いを乗せて

    クラウドファンディングで鉄道遺産を守れ!
  • 年俸21億円を捨てた黒田博樹とは、どんな人物なのか

    年俸21億円を捨てた黒田博樹とは、どんな人物なのか:赤坂8丁目発 スポーツ246(1/4 ページ) 臼北信行(うすきた・のぶゆき)氏のプロフィール: 国内プロ野球、メジャーリーグを中心に取材活動を続けているスポーツライター。セ・パ各12球団の主力選手や米国で活躍するメジャーリーガーにこれまで何度も「体当たり」でコメントを引き出し、独自ネタを収集することをモットーとしている。 野球以外にもサッカーや格闘技、アマチュアスポーツを含めさまざまなジャンルのスポーツ取材歴があり、WBC(2006年第1回から2013年第3回まで全大会)やサッカーW杯(1998年・フランス、2002年・日韓共催、2006年・ドイツ)、五輪(2004年アテネ、2008年北京)など数々の国際大会の取材現場へも頻繁に足を運んでいる。 2014年末、日球界へ舞い込んできたビッグニュースに胸を高鳴らせた鯉党の人たちは多いはずだ

    年俸21億円を捨てた黒田博樹とは、どんな人物なのか
  • 長く働き続けるために、あなたが今できることは、何か?

    今はまだ、遠い先のことのように思えて、まったく想像ができないかもしれませんが、このコラムを読んでいる皆さんにも、いつか働けなくなる時がやってきます。 働く必要がなければ働きたくないよ、という声が聞こえてきそうですが、そんな風に自分の意思で「働かない」という選択肢を取れる人はごくわずか。逆に「身体が動くうちは、ずっと働いていたい」と考えている人の方が多数派ですが、実際には「あなたには働く場所はありません」と宣告されてしまうケースも多いのです。 今週は「ずっと働き続けたいと考えているあなたが、今何をすべきなのか」という話を少ししてみたいと思います。 人は足りない、しかし、余っている場所もある 総務省統計局が毎月発表している「労働力調査」を見ていると(参照リンク)、興味深いことに気がつきます。とにかく働く人が増え続けているのです。失業者は57カ月連続で減少しています。正社員の立場で働いている人た

    長く働き続けるために、あなたが今できることは、何か?
  • バーバリーの後継ブランド「マッキントッシュ ロンドン」の勝算

    1970年より製造販売していたバーバリーとのライセンス契約が2015年6月に終了する三陽商会。後継ブランドとして「マッキントッシュ ロンドン」を展開していくことが発表され、2015年3月16日の展示会で2015年秋冬向けの新作をお披露目した。同社取締役事業部長の佐久間睦氏は「当社のモノ作り、マーケティングの全てを注ぎ込む。販促、宣伝もこれまで以上に投資を注ぎ込む」と不退転の決意を示した。 これまで百貨店などに「バーバリー ロンドン」を約350店舗を展開していた三陽商会だが、来秋より「マッキントッシュ」として250~260店舗を確保。施工に約30億円を投じ、7月から約7週間で一気に立ち上げる計画。「空前絶後でギネスブック並みのプロジェクトになる」(佐久間氏)と未知の領域であることを強調した。 バーバリーからマッキントッシュになることで、一番変化するのは商品構成だ。衣料だけでなく、全体構成比

    バーバリーの後継ブランド「マッキントッシュ ロンドン」の勝算
  • 提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高

    3月18日の東京株式市場で、前日に資・業務提携を発表した任天堂(東証1部)とディー・エヌ・エー(DeNA、東証1部)に買いが集まり、それぞれ値幅制限の上限(ストップ高)まで上昇した。 任天堂は前日比3000円高(+21.3%)の1万7080円と年初来高値を更新し、DeNAは300円高(+21.3%)の1707円に。前日に両社で任天堂IP(キャラクターやソフト)を活用したスマートデバイス向けゲームの共同開発や株式の持ち合いを発表しており、投資家の期待が集まったようだ。 終値ベースの時価総額は、任天堂が2兆4197億円、DeNAが2574億円。 DeNAと同業のグリー(東証1部)は取引開始後に下げて一時年初来安値を更新したが、午後になって上昇。終値は36円高(+5.39%)の704円だった。時価総額は1692億円。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JASDAQスタンダード)は前日比

    提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高
    kyonishi333
    kyonishi333 2015/03/18
    ディーエヌエーが2兆とかあほか。株式ウォッチってコーナーなのに
  • 事業拡大に興味なし フレンチフライ専門店「AND THE FRIET」の強烈なこだわりとは?

    事業拡大に興味なし フレンチフライ専門店「AND THE FRIET」の強烈なこだわりとは?:最高を追求(1/3 ページ) 2013年12月、各国の駐日大使館が集まるエリアである東京・広尾にフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」がオープンした。開業から1年以上経つ現在でもフライドポテトを買い求める客が長蛇の列をなし話題を呼んでいる。 フライドポテトの専門店は、ベルギーやオランダをはじめ欧州には数多くあり、地元の人々や観光客が頻繁に利用するなど日常生活に根付いた存在となっている。一方、東京ではこうした専門店はまだ珍しく、AND THE FRIETのほかに、外苑前の「POMMEKE」(関連記事)や下北沢の「Robson Fries」など数店にすぎない。そうした状況もあって話題を喚起したのかもしれないが、AND THE FRIETはオープンにあたってほとんどプロモーション活動をしなか

    事業拡大に興味なし フレンチフライ専門店「AND THE FRIET」の強烈なこだわりとは?
  • なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 昨年、品薄になったバターがようやくちょこちょこと市場に出回り始めた。スーパーの棚に並ぶやすぐに売り切れて、「お一人様1個でお願いします」という張り紙もされている。 農林水産省は「猛暑や離農で乳牛が減って、牛乳優先でやっているもん

    なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか
  • セガ、「セガゲームス」に社名変更 構造改革でグループ再編

    セガサミーホールディングスは2月12日、傘下のセガを4月1日付けで再編すると発表した。現セガはセガネットワークスを吸収合併し、コンシューマ向けゲーム開発を担当する「セガゲームス」に社名を変更する。 再編では、コンシューマ部門のセガゲームスと、アミューズメント機器事業部門を新設分割する「セガ・インタラクティブ」、コーポレート部門を新設分割する「セガホールディングス」を設立。セガホールディングスを中間持ち株会社とし、新設するセガゲームスとセガ・インタラクティブのほか、セガトイズやサミーネットワークス、トムス・エンタテインメントなどが完全子会社として傘下に入る形となる。 同社は先月、セガの構造改革を発表。スマートフォン向けやPCオンラインゲームを中心としたデジタルゲーム分野を成長分野と位置付ける一方、低迷するアミューズメント事業は見直し、製品ラインアップの絞り込みや一部サービスからの撤退・縮小を

    セガ、「セガゲームス」に社名変更 構造改革でグループ再編
  • 新幹線開業前、ストロー現象という“幻痛”に惑わされるな

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 「ストロー現象」は、衰退の危機に敏感な都市の人々に衝撃を与える。もっともらしく語るときに使ってみたくなる魅惑的な言葉だ。当に起きるかどうかはともかくとして。 私は誌の北陸新幹

    新幹線開業前、ストロー現象という“幻痛”に惑わされるな
  • 米国で絶好調の「タコベル」は本当に再上陸するのか

    著者プロフィール: 藤井薫(ふじい・かおる) 大学を卒業後、広告代理店や出版社を経てライターに。 『POPEYE』『an・an』(マガジンハウス)や『GLAMOROUS(グラマラス)』(講談社)などで、ファッション、ビューティ、ビジネスなど幅広い記事をカバー。日海外を頻繁に行き来して、海外トレンドを中心に情報発信している。 そんな思いをベースに、世界の企業動向や経営哲学をはじめ、それをとりまくカルチャーやトレンドなどを中心にして、思わず誰かに言いたくなるようなネタを提供していくコラムです。 米国最大のメキシコ料理ファストフード店「Taco Bell(タコベル)」が、再び日に上陸する可能性が浮上している。 実現すれば、海外でタコベルをべたことのあるようなファンにはたまらないニュースだろう。だがいったいどこからそんな話が出ているのか。 タコベルの親会社であるYum! Brands(ヤム

    米国で絶好調の「タコベル」は本当に再上陸するのか