1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来、大人モノの元祖&本家として、日本の大人シーンを牽引し続けている。 『大人力検定』『大人の超ネットマナー講座』『無理をしない快感』『失礼な一言』『押してはいけない 妻のスイッチ』など著書多数。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 今や、ネットなしでは夜も日も明けません。しかし、メールにせよツイッターにせよSNSにせよ、その“マナー”や“ルール”は極めて曖昧な状態にあります。ネットの危険な落とし穴にはまらないために、ネットをさらに便利に楽しく使いこなすために、いろんな状況における「大人のネットマナー」を追求していきましょう。 バックナンバー一覧 ツイッターほど
Echofon for Twitter: 無料&超速&高機能!さわってみて一番人気の理由に納得した!886 昨日TwitBirdの無料版を紹介したばかりだが、今日はEchofonの無料版Echofon for Twitterをご紹介。 これは・・・ヤバイ!!!っていうかお恥ずかしながらEchofonがこんなにすごいアプリだと知りませんでした。多くの方が愛用されていることは知っていましたが、本当にいいアプリですね。 超高速、mentionやDMのプッシュ通知、日本的RTが可能、などなど。また、アイコンも非常にいいですね。標準アプリと同じクオリティのアイコンデザインです。これはすごい!早速紹介しましょう。 まずは初回起動、アカウント登録です。 複数アカウント登録はできません。1個です。複数アカウント登録できました!すいません。 起動すると即呼び出し。え・・・早い!!!こいつは超早いです!! ホ
Twittexceler スクリーンショット これは何ですか? Excel VBA でかかれた Twitter クライアントです。 お仕事中とかにもこっそり使えるかもしれませんがどうでしょうね。 動作環境 Excel 2003 以降で動くんじゃないかと思いつつVista+Excel 2007でしか確認していません。 Excel 2003 でも動作するというウワサです。 ダウンロード http://www.misuzilla.org/~mayuki/dist/Twittexceler_r34972.zip (Excel 2003/xls形式) http://svn.coderepos.org/share/platform/excel/Twittexceler/Twittexceler.xlsm ライセンス MIT License 作った人 Committer:mayuki Changes 2
realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
この記事を読んでいるあなた、もしかして仕事中、勉強中じゃないですか?すでに集中力が切れて、ライフハッカー[日本版]にやってきたあなたも、ここにかわいい猫写真がありますよ、なんて読んだら、さらに寄り道してクリックしてしまうことでしょう。でも、ここで、集中力が持続しない自分を責めないでくださいね。せっかくこの記事にたどりついたのですから、「Stepcase Lifehack」ブログで紹介されていた、気が散る自分とつきあう9つの方法を読んでから、作業に戻ってください。 以下が9つの方法です。 気が散ってしまう自分を受け入れる 集中力が続かないことは、誰にでもあります。気が散って作業が遅れ、イライラしてさらに遅れる、という悪循環に陥らないようにするためには、自分は気が散ってしまう人間だ、と受け入れることです。仕事中にTwitterでつぶやいてしまったら、そこで自己嫌悪に陥るのではなく、反省し、次は
今年の1月に、「とにかく体験してみないと分からない」という理由で始めたTwitter。そのあたりの話は「つぶやいて、何が面白い――ブログが書けない40代男性が、いまTwitterを始めたわけ」に詳しいので、そちらを参照してほしいのだが、とりあえず現時点でもがんばって続けている。 自分のTwitterの使い方を解析できるWebサービス「Twilog」によれば、わたしの平均的なつぶやき数は1日あたり5.8件。今まで356件ほどつぶやいており、仕事に使える便利ツール、業界面白ニュース、私事のお知らせなどを@nagatameisterでつぶやいている(follow me!)。 Twitterは「今」を届けるサービスだ。一方、自分の発信する情報で固定的なもの、例えばプロフィールや執筆履歴、運営している企業に関する情報、リンク一覧などは、ストック型の情報としてまとめておきたい。Twilogのように、つ
「pick」は、みんなが今、見つけた「いいよね。」をピックアップしていくサービスです。「気になる!」「かわいい!」「かっこいい!」「面白い!」「参考になった!」「誰かに教えたい!」をどんどん共有、どんどんピック!今日はママ友とべびちゃん達でお出掛けしてきました(*^_^*)我が子と6日違いの男の子です( ´ ▽ ` )ノオムツ替え後にパシャり(*^o^*) 今日の赤ちゃん http://nav.cx/EQT9Rp
最近、つくづく思うのが、この1、2年で、一気に未来がやってきた、ということ。 流線型の宙に浮く車も、ホームヘルパーのロボットも現実にはなっていないけれど、 iPhoneやTwitter、Ustreamが、人々の日常を大きく変え始めている。 社会のこれまでの常識や、人々の暮らしぶりが、大きく変わり始めているのだ。 今日、私はたまたま2つの日本Ustream史に残る事件を目の当たりにした。 私と一緒に、同じ放送から同じ放送へと、移っていった人々は歴史の生き証人になったんじゃないか。 もう、深夜2:30AMなので、かいつまんで紹介しよう。 【10/03/14 12:49に追記】坂本さんのイベントの詳細な状況は、 @Fumiさんがまとめてくれています。こちらも必見! Fumi's Travelblog:「坂本龍一さんがUstreamに光臨した件」 また、Togetterでも、まとめが出たようです:
近頃、巷で話題を呼んでいる「DOMMUNE」をご存知でしょうか。今日はUstreamとTwitterを使い、斬新なトークショーやライブ、クオリティの高いDJタイムを中継する、類を見ないこのサービスの正体に迫ります。 ■ネットで楽しむ音楽 ▽DOMMUNE ▽ナタリー - 宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局 2010年3月1日、いきなり東京・渋谷に姿を現した、視聴者参加型のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」。19時から21時までは、あらゆる分野の方が登場し、討論するトークショーやゲストによるライブ。21時から0時までは豪華DJがフロアを揺らすDJタイムとなっており、すべての番組が動画中継サービス「Ustream」と、連動している「Twitter」により全世界へ発信されています。放映があるのは日曜から木曜まで。金曜と土曜にオンエアされないのは、「リアルなクラブ
「Fred Frith 75 LIVE」●LIVE:フレッド・フリス(from NY|UK)●TALK:フレッド・フリス、茂木綾子、森下 有、ZAK、若林 恵 ■フリー・インプロヴィゼーションの先駆者、Fred FrithによるDOMMUNEでのライブセットが実現!! REBEL DREAD HARDWARE Presents PRINCE FATTY「REGGAE MASTER CLASS」feat. classic recordings by Bunny Lee etc…●Instructor:PRINCE FATTY(LONDON)& HORSEMAN(LONDON)+ More ●DJ:Hatchuck(REBEL DREAD HARDWARE)+ More
Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 読み返すと楽しい日記…しかし、続かないのも日記。 めんどくせぇ。誰か俺の代わりに俺の日記を付けてくれる人、いない? Twitterを日記代わりに そのときやってたこと、感じたことをどんどん書いていくTwitterは、後で読み返せば立派な日記になっています。 Twitter Twitter上の自分の発言を、1日分まとめて、自動的にEverno
Twitterに登録されているNHKとTBSチャンネル(TBSテレビのCSデジタル放送)の公式アカウント。お互いを仲良くフォローし合っているのだが、ちょっと面白いやり取りが行われたので紹介したい。 それがこちら。 インターネット検索も使えないの? QT @tbs_channel: @NHK_PR 赤坂のぶらタモリは見といた方がいいと言われたのですが・・・再の予定は? 若干オブラートに包まれているものの、これはまさに「ググレカス」(Googleで検索しろというネット上のスラング)。NHKにここまでツンツンさせるとは、TBSもなかなかやるものである。 このやり取りに周囲は思わず苦笑。不愉快な対応、というよりも微笑ましい光景として捉えられたようだ。なお、このやり取りの後もNHKとTBSの公式アカウントは仲良くやっている。Twitterのアカウントを所持している人はフォローしておくとまた面白いやり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く