2023年12月26日のブックマーク (21件)

  • がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK

    3畳ほどの拘置所での日々。 いったいどのくらいの時間がたっただろうか。 技術者として、長年会社に貢献してきた男性の体調は日増しに悪化していきました。 幾度もの保釈請求は繰り返し却下。がんと診断されたあとも、精密な検査を受けさせてもらうことさえできませんでした。 亡くなってから半年後に、実質的な無罪の判断がなされました。 男性の命を奪ったものは何だったのか。 関係者の証言、2500ページに及ぶ資料を分析した先にみえたのは、命を軽視しているかのような司法手続きのありようでした。 (社会部記者 佐伯麻里) 相嶋静夫さん。 青春時代にラジオやアンプを作ることに夢中になり、大学に入ると、化学の実験に明け暮れました。 自分の得意なことが生かせるのではないかと機械メーカーに入社。 以来35年間、技術畑を歩みました。 客の要望に合わせた機械をなんとかして作ろうという熱い思いを持った技術者だったといいます。

    がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • ビル点検員に変装→オフィスにラズパイ持ち込んで社内システム侵入 Sansanが本当にやった“何でもアリ”なセキュリティ演習

    ビル点検員に変装→オフィスにラズパイ持ち込んで社内システム侵入 Sansanが当にやった“何でもアリ”なセキュリティ演習(1/6 ページ) ビル点検の作業員に変装して、もしくは偽の名刺や社員証を作り、従業員に変装してオフィスに侵入。「Raspberry Pi」を社内ネットワークに接続することでシステムに侵入し、感染を広げて従業員の端末を乗っ取る──これは、クラウドベースの名刺管理サービスなどを手掛けるSansanが実施したセキュリティ演習で、実際に試みられたサイバー攻撃だ。 名刺管理や請求書管理サービスを手掛け、顧客や“顧客の顧客”の情報まで扱うことになるSansanにとって、セキュリティは重要事項だ。セキュリティポリシーの制定に加え、「CSIRT」「SOC」といったセキュリティ組織の整備、従業員教育技術面など多面的な対策を施している。その一環として、攻撃者の視点に立って、どんな経路で

    ビル点検員に変装→オフィスにラズパイ持ち込んで社内システム侵入 Sansanが本当にやった“何でもアリ”なセキュリティ演習
    kz78
    kz78 2023/12/26
    "ベーシックな対策も、体制もできていない中でレッドチーム演習を行っても、一瞬でゴールが達成できてしまい、どちらにとってもうれしくないことになる"
  • 駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい

    JA811A @jtt17643 改札口で… 泣いてる女性が 旦那の定期券 通勤6ヶ月9月初めから使用開始を 今日借りて出かけたそう。 帰りに改札で引っかかり 駅員に呼び止められ発覚 定期券の区間が片道1280円だったようで、Suica定期券は没収 増運賃は…。 88万円なんて払えない!! 今日だけ借りて東京に行っただけなのに。 と。 pic.twitter.com/yJMmlPJfFj 2023-12-25 23:11:07 JA811A @jtt17643 警察来てたけど 高いクリスマス🎄プレゼントですな(笑) 改札で働いてたとき 名前や性別、年齢が相違ないか よく見てたな。 昔、新幹線定期の中抜きを見つけて 摘発したっけ。 不正しようとする奴ほど 入出場記録がうまく付いてなくて窓口に来たり、券売機で引っかかったりして、発覚しがち(笑) twitter.com/jtt17643/st

    駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい
    kz78
    kz78 2023/12/26
    まあ鉄道営業法で、不正乗車は始発駅から乗っていたと見なして運賃の2倍を徴収する、とあるので、それを定期券に援用するとそうなるのでは。
  • iPhoneのカメラが過大評価されつつある。Blackmagic Cameraは簡単に扱えるモノではない(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

    18年間テレビ番組制作者を務めたのち、文筆家として独立。家電から放送機器まで執筆・評論活動を行なう傍ら、子供の教育と保護者活動の合理化・IT化に取り組む。一般社団法人「インターネットユーザー協会」代表理事。 先日AV Watchの連載でBlackmagic DesignのBlackMagic Cameraを取り上げたことで、別の媒体からBlackmagic Cameraの特集をやりたいので手伝ってくれと声がかかるようになった。 ▲Blackmagic Camera ただその方向性が、Blackmagic Cameraを使えば凄い映像が誰でも簡単に、みたいなノリだったので、そういう方向性ならお手伝いできませんよ、とお伝えした。筆者も大人なのでまあ初心者向けの記事なのでそうしたキャッチコピーになるのはやむなしとは思うが、「誰でも簡単に」はさすがに違うんじゃないか。 どうもBlackmagic

    iPhoneのカメラが過大評価されつつある。Blackmagic Cameraは簡単に扱えるモノではない(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • 英検、準2級と2級の間の新設級…審査基準や問題例を公表(リセマム) - Yahoo!ニュース

    英語検定協会(英検協会)は2023年12月25日、英検(実用英語技能検定)の準2級と2級の間の新たな級について、審査基準や問題例を公表した。新設級は、英検(従来型)、英検S-CBTともに2025年度から開始を目指して開発を進めているという。 【画像】新設級の概要 英検協会は、31年ぶりとなる新設級の導入を9月に発表。今回、続報として最新情報や問題の一例などを公表した。12月24日には、主催した「英語教育オンラインセミナー2023」参加者に向けて発表した。 新設級は、準2級と2級の橋渡しとして、身近な社会的話題について扱う予定。具体的には、聞いたり読んだりした内容の詳細を理解したり、聞いたり読んだりした情報や自身の考えを多様な語句を用いた発話や文章を通して詳しく伝える能力を測定する。 審査基準は「身近な話題であれば、社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる」。語彙や統語的構

    英検、準2級と2級の間の新設級…審査基準や問題例を公表(リセマム) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2023/12/26
    名前はどうするんだろ。
  • 「DMM.make AKIBA」閉鎖へ DMMが作ったアキバのモノづくり拠点

    DMM.comは12月18日、同社が運営するコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」をクローズすると発表した。同社は閉鎖理由として「昨今の市場の変化に伴うもの」としている。 DMM.make AKIBAは、2014年11月に誕生したモノづくりに特化したコワーキングスペース。製品開発に必要な機材や、技術/ビジネス面など、ハードウェア開発に関するサポートをトータルで提供することで、ハードウェアスタートアップの支援に力を注いできた。 2024年3月29日に新規入会手続きの受け付けを終了し、4月30日で施設全体の利用を停止する。法人化支援オプションを契約されている会員は、退会までに法人登記先を移転するよう案内している。また、1月4日からゲストの招待ルールを緩和。「最後にたくさんの方にお越しいただきたい」としている。 同社は今後、これまでの施設運営で培ってきたノウハウ・ネットワークを生か

    「DMM.make AKIBA」閉鎖へ DMMが作ったアキバのモノづくり拠点
    kz78
    kz78 2023/12/26
    今だと、3Dプリンタを時間で借りるよりもデータ送りつけて出力してもらうほうが楽だしね…。
  • 2023年紅白歌合戦 出場歌手の曲順決まる 最後はMISIAさん | NHK

    ことしの幕開きは、紅組の新しい学校のリーダーズで「オトナブルー」を歌い、白組はJO1の「NEWSmile」です。 前半では、MAN WITH A MISSION とmiletさんが、人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌の「コイコガレ」、「絆ノ奇跡」をメドレーで披露します。 そして、大泉 洋さんの「あの空に立つ塔のように」で前半が終了します。 後半は、「Mrs. GREEN APPLE」の「ダンスホール」でスタートし、続いて、坂冬美さんが「夜桜お七」を歌います。 また、伊藤 蘭さんが「キャンディーズ50周年 紅白SPメドレー」として「春一番」などを歌います。 このほか、後半の特別企画では、「クイーン+アダム・ランバート」や、寺尾 聰さん、薬師丸ひろ子さんなどがそれぞれ代表曲を披露します。 そして、白組の最後は福山雅治さんが「『HELLO~想望』 紅白スペシャルメドレー」を歌います。 最後を務める

    2023年紅白歌合戦 出場歌手の曲順決まる 最後はMISIAさん | NHK
    kz78
    kz78 2023/12/26
    ニュース枠で自社番組の宣伝をするな(定期)
  • 空から金属部品 車の女性けが 飛行機などから落下か 愛知 安城 | NHK

    25日、愛知県安城市の国道で、信号待ちの軽乗用車の屋根に上空から落ちてきた金属製の部品が当たり運転していた女性が軽いけがをしました。警察は、飛行機などから落下した部品の可能性もあるとみて詳しく調べています。 警察によりますと、25日午後2時半ごろ、愛知県安城市東栄町の国道1号線の交差点で信号待ちをしていた軽乗用車の屋根に上空から落ちてきた金属製の部品が当たりました。 部品が当たった衝撃で車のルームミラーが落ちて、運転していたパート従業員の48歳の女性の腕に当たり、軽いけがをしました。 落下したのは直径10センチほどの円盤状の金属製の部品で、重さおよそ600グラム、4のボルトがついているということです。 車の屋根は、長さ1メートル、幅30センチにわたってへこみ、15センチほどの亀裂が入ったということです。 現場付近の防犯カメラの映像には、部品が真上から垂直方向に落下し車に当たる様子が写って

    空から金属部品 車の女性けが 飛行機などから落下か 愛知 安城 | NHK
    kz78
    kz78 2023/12/26
    "直径10センチほどの円盤状の金属製の部品で、重さおよそ600グラム、4本のボルトがついているということです"/メンテ用の蓋かなんかだろうか。上空で外れたなら風にながされて思いもよらないところまで飛ぶかもね。
  • VN302 (HVN302) ベトナム航空 フライト追跡と履歴 - FlightAware

    FlightAware Firehose 履歴/リアルタイム/予測フライトデータのエンタープライズ統合を叶えるフライトデータフィードのストリーミング

    VN302 (HVN302) ベトナム航空 フライト追跡と履歴 - FlightAware
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • 成田行きのベトナム航空機 コックピットの窓にひび けが人なし | NHK

    26日午後、ベトナムから成田空港に向かっていたベトナム航空の旅客機で、飛行中にコックピットの窓にひびが入るトラブルがありました。乗員や乗客にけがはなく航空会社が原因を調べています。 国土交通省成田空港事務所によりますと、26日午後0時半ごろ、ベトナムのホーチミンから成田空港に向かっていたベトナム航空302便、ボーイング787型機が高度1万2000メートル余りの上空を飛行中に、コックピットの窓にひびが入ったと航空会社から管制に連絡がありました。 機体は午後1時半すぎ、成田空港に通常着陸しましたが、コックピットに4枚ある窓のうち、左から2枚目に全体的にひびが入っているのが確認されたということです。 乗客と乗員合わせて94人にけがなどはなかったということです。 航空会社が窓にひびが入った原因を調べています。

    成田行きのベトナム航空機 コックピットの窓にひび けが人なし | NHK
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • 空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々

    米ミシガン州デトロイトでは、空き地に都市菜園を作る取り組みが行われている。研究によると、このような緑地を増やしたり、空き地の草刈りをしたりするだけでも犯罪率の低下につながっており、米国のさまざまな都市でも同様の効果が見られるという。(PHOTOGRAPH BY MELISSA FARLOW, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 米ミシガン州フリントに住むダーナル・イシュメル氏の自宅そばの空き地には、腰ほどの高さまで雑草が生い茂っていた。あまりに荒廃した雰囲気だったので、「外に出たくもありませんでした」という。「あたりにはイヌがたむろしており、草で対向車が見えず運転すらできない場所もありました」 それが約10年前の姿だった。当時、2014年に水道の汚染問題が明らかになる前のフリントは、凶悪犯罪率が高いことで有名だった。米連邦捜査局(FBI)のデータによると、2012年にフリン

    空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々
    kz78
    kz78 2023/12/26
    やってるのが草刈りなので、単純に住宅街の見晴らしが良くなって、隠れてコソコソするのが難しくなっただけじゃないかって思うが…。
  • 「AWS寡占」「運用コスト高」と問題山積、円滑なガバクラ移行へ迅速な情報公開を

    「運用コストは増えるのか」「また方針が変わったのか」――。デジタル庁が整備するパブリッククラウドの利用環境「ガバメントクラウド」を巡り、不満や不信の声が強まっている。当初の見込みが二転三転するなど、次々と綻びが見えているのだ。 同庁はベンダーロックインの回避とマルチクラウドの推進を掲げるが、各府省庁や自治体利用は、足元で9割以上を「Amazon Web Services(AWS)」が占める。複数自治体利用による「割り勘効果」でコスト減をうたうが、むしろ従来よりも運用コストが増加するといった指摘も出ている。 度重なる計画変更に加えて、デジタル庁の意思決定プロセスや情報の不透明さも問題だ。ガバメントクラウドへの移行はスムーズに進むのか、決して楽観視できる状態ではない。 「ガバメントクラウドの利用料低廉化を図る取り組みを実施」とアピール 2023年秋、ガバメントクラウドへの移行を検討する各自治体

    「AWS寡占」「運用コスト高」と問題山積、円滑なガバクラ移行へ迅速な情報公開を
    kz78
    kz78 2023/12/26
    ガバガバでクラクラ
  • TVアニメ『川越ボーイズ・シング』 Blu-ray&DVD発売中止のお知らせ

    TVアニメ『川越ボーイズ・シング』 Blu-ray&DVDシリーズにおきまして、諸種の事情により発売を中止させていただく事となりました。 ご購入を楽しみにしてくださっているお客様におかれましては誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。

    TVアニメ『川越ボーイズ・シング』 Blu-ray&DVD発売中止のお知らせ
    kz78
    kz78 2023/12/26
    BDだけでも送るよってのもすごいな
  • 大手ガレージキットの海賊版製造業者が摘発 RCベルグも「氷山の一角だが画期的な摘発」と評価

    大手ガレージキットの海賊版製造業者が摘発 RCベルグも「氷山の一角だが画期的な摘発」と評価
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • イオシスで2年前に買ったスマホが赤ロム化! 永久保証対応をお願いしてみた タイミングがよければスピード対応、赤ロム永久保証は神サービス!? text by 石田 賀津男

    イオシスで2年前に買ったスマホが赤ロム化! 永久保証対応をお願いしてみた タイミングがよければスピード対応、赤ロム永久保証は神サービス!? text by 石田 賀津男
    kz78
    kz78 2023/12/26
    バンダイが動作検証用に保管してた端末を社員が売り払ってた事件あったけど、ああいう感じで企業が棚卸しの数が合わなくて紛失盗難として届け出とかかなぁ。
  • 江戸城天守閣の再建めぐり議論 皇居を見下ろす?なぜ今必要? 夏野剛氏「日本の将来に関わる話だ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    文化歴史の象徴の1つである、お城。そのシンボルといえば天守閣だが、東京の江戸城天守閣の再建をめぐり熱い議論が交わされている。 【映像】江戸城天守閣の完成予想CG 江戸城は1457年に太田道灌が築城した後、関東に入った徳川家康が改築。江戸時代初期までは天守閣があったが、4代将軍・家綱の時代に大火で焼け落ち、幕府が江戸の街の復興を優先させたため、再建はされず。そのまま現在に至り、石垣の天守台が残されているだけだ。 SNSでは「東京の新たな象徴になるし、経済効果も高い」「税金の無駄遣い。何百年も天守閣を作らなかった意味を考えるべき」「皇居を見下ろすことになるけど、ありなの?」などの賛否両論があがる中、『ABEMA Prime』で再建の是非を議論した。 なぜ今なのか。太田道灌の末裔18代目で、「江戸城天守を再建する会」会長の太田資暁氏は「復興を優先しようということで、保科正之さんが当時、“

    江戸城天守閣の再建めぐり議論 皇居を見下ろす?なぜ今必要? 夏野剛氏「日本の将来に関わる話だ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2023/12/26
    名古屋城の木造再建計画がぶち当たってる通り、天守台そのものが文化財なので、それをクリアできるかって言うと難しいのでは。(耐震と耐火は技術でなんとかするとしても)
  • 東京・武蔵野市長選で野党支援候補敗北、裏金疑惑を追い風にできず…立民「発信力に課題」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    kz78
    kz78 2023/12/26
    "自民幹部は「自民への逆風も強いが、野党にも風は全く吹いていない」と指摘した。"
  • ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日本PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    埼玉県さいたま市PTA協議会(市P、郡島典幸会長)が、上部団体の日PTA全国協議会(日P、後藤豊郎代表理事・会長)から年度末に脱退することが22日、分かった。公式ホームページ(HP)で、今月20日の理事会で決定したと明らかにした。市Pは日Pの不明瞭な会計処理などを指摘し、公開質問状を複数回提出。適切な対応が行われないことから、「日Pは正常なガバナンスが機能していない」と認定し、脱退するとした。

    ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日本PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • なぜ…「赤字4740万円」の説明求め日本PTA全国協へ公開質問状 さいたま市PTA協、回答に「まだ疑問残る」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    なぜ…「赤字4740万円」の説明求め日PTA全国協へ公開質問状 さいたま市PTA協、回答に「まだ疑問残る」 埼玉県さいたま市PTA協議会(市P協)は19日までに、上部団体の公益社団法人日PTA全国協議会(日P協)宛ての公開質問状について、日P協の定時総会の議案審議で、「回答をいただけたものもありましたが、残念ながら、まだまだ疑問が残る部分もありました」とホームページ(HP)上で明らかにした。 市P協は、6月に開催された日P協の定時総会前に、2022年度決算などで4740万円の赤字を計上したことなどの説明を求める公開質問状を提出。定時総会では、国内研修の実施やホテル代の高騰、日P新聞の発行を2回から3回に増やしたことなどが説明され、「支出金額の増加は理解できた」としている。 一方、理事会での決裁の過程については不透明で、「いま一度見直しを行っていただきたい」と求めた。関係者によると、日P

    なぜ…「赤字4740万円」の説明求め日本PTA全国協へ公開質問状 さいたま市PTA協、回答に「まだ疑問残る」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • 公益社団法人日本 PTA 全国協議会脱退について

    公益社団法人日 PTA 全国協議会脱退について 12月20日に開催された当協議会の理事会において、さいたま市PTA 協議会は、公益社団法⼈⽇PTA 全国協議会を、今年度末をもって脱退することが承認されましたので、ここにご報告させていただきます。 Download 公益社団法人日 PTA 全国協議会脱退について(PDF形式)

    公益社団法人日本 PTA 全国協議会脱退について
    kz78
    kz78 2023/12/26
  • 菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2023/12/26
    父親の持ってた東京18区の政治基盤は同世代の松下さんが継承するのだから、世襲というよりは、廃嫡のかわりに別家による存続を許されたという感じ。この人が国政に出る可能性はほぼ無い。