2025年2月12日のブックマーク (11件)

  • 逗子の小学校改築、地下水路の存在を“失念”し設計やり直しか 着工できず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    逗子市は12日、2024年度中に着工予定だった同市立久木小学校(同市久木)体育館の改築工事について、道路下に地下水路があることを“失念”したまま設計作業をしていたことが判明したため工事を取りやめると発表した。地下水路上の道路は20トン以上の車両の通行ができないが、委託業者は60トンの重機が乗り入れる想定で設計し、市側も見落としていた。今後は路面の耐荷重調査などを行うが、約5千万円をかけた実施設計をやり直すなど事業が振り出しに戻る可能性もある。 【写真で見る】逗子市立小学校前の道路下に流れる地下水路(同市提供) 1978年に建てられ老朽化した体育館の建て替えは24年度から3年間で総事業費約15億円で、そのうち約3億円が24年度一般会計当初予算案に盛り込まれていた。同市は2月の市議会に提出する補正予算案でほぼ全額を撤回した。 久木小の南側にはかつて水路が流れていたが、約40年前に水路の上をふさ

    逗子の小学校改築、地下水路の存在を“失念”し設計やり直しか 着工できず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2025/02/12
    これで水路の蓋を踏み抜いたらずし~んでは済まないからね
  • 【ポリコレにサヨナラ】 スーパーボウルのCMから見るアメリカ社会の揺り戻し デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカで毎年2月に開催されるアメフトの決勝戦「スーパーボウル」は、全米最大のスポーツイベントの一つ。試合に注目が集まるのはもちろんのこと、豪華アーティストによるハーフタイムショーや、試合中に放送されるCMにも大きな関心が寄せられる。 そう、スーパーボウルは、その時代を表す「アメリカ文化の縮図」である。 世界で最も高額のスーパーボウルのCM枠特に、スーパーボウルのCM枠は年間でも最も高額とされ、30秒の放映に数億円から数十億円の予算がかかる。こうした巨額の広告枠を買う企業は、世界的に著名な飲料ブランドや自動車メーカーから、IT企業やスタートアップまで多岐にわたる。 スーパーボウルのCMは「アメリカ文化を象徴する存在」ともいわれる。視聴者にとっては試合そのものと同じくらい、あるいはそれ以上に楽しみなコンテンツでもあるのだ。

    【ポリコレにサヨナラ】 スーパーボウルのCMから見るアメリカ社会の揺り戻し デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    kz78
    kz78 2025/02/12
    結局、NFLは興行で、CMは商売なので、世論を作るのではなく世論に迎合するということだろう。
  • ドラゴンボールって30年後には全く人気ないんだろうな

    今放映中のドラゴンボールDAIMA、おっさん世代の俺は楽しく観させて貰っている。 でも、今回まさかの深夜枠だった。 アマプラなど色々と後から観れる時代とは言え、放映時間的にもこどもがターゲットでは無かったと言える。 ドラゴンボールはまだゲームやグッズでは人気がある。特に世界でのゲーム人気は凄く昨年10月に発売された 10月に家庭用ゲームソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は過去最高の売上数を記録した。 またカードゲーム類も人気だ。しかしポケモンカード同様にガチで強くなろうとすると当然お金が掛かるわけで もはやこどもの趣味では無いだろう 原作が終わってからかなりの年月が経った今も人気なのは 当時こどもだった世代がおっさんになってお金をじゃんじゃん注ぎ込めるからでしかない あと30年もしたら、おっさん世代はいなくなっていくし 現在のこどもをターゲットにしていない戦略では先細

    ドラゴンボールって30年後には全く人気ないんだろうな
    kz78
    kz78 2025/02/12
    30年近く前にGT見て、これでドラゴンボールも終わりだなと思ってたんだよ。/ドラゴンボールはもう一回海外版つくるなら実写でやるよりCGアニメとかになるんじゃないかな。
  • 設備老朽化で国民スポーツ大会開催には不十分…島根県サッカー協会が開催地に会場の施設整備を要望|FNNプライムオンライン

    kz78
    kz78 2025/02/12
    浜田市の陸上競技場を改修するくらいなら、サンビレッジ浜田を使えばいいような…。(まあ、あそこつかうにしても多少の整備は必要だろうけど)
  • トランス女性はだめで、黒人はなんでスポーツ参加出来るのか

    煽りとかじゃなく問題提起とかでもなく、単純な理屈として生まれ持った優位特性があるってことを理由に排除するなら、黒人ってスポーツ参加出来ないはずなんだよな 科学的に筋肉や骨格的に優位に立つ黒人もスポーツ参加出来なくなるのが理屈としては妥当だと思うんだよ トランス女性を排除する論理を基準に考えるのであればと間違いなく黒人も排除されないといけない この事実ってやっぱり指摘されると、苦しい感じ? それとも論理を超えた何かがあったりするのか? ※感情的にトランス女性排除に偏る人へのAIの役立ちそうな見解 「性差は人種差よりも大きい」という主張は必ずしも正しくありません 1. 「性差は人種差よりも大きい」という主張は一般論にすぎず、個々のケースには当てはまらない 確かに平均的な統計データでは、男女の身体的な差異(筋力や骨密度など)が、人種間の差異より大きい場合があります。しかし、スポーツでは個々の競技

    トランス女性はだめで、黒人はなんでスポーツ参加出来るのか
    kz78
    kz78 2025/02/12
    スポーツ参加するななんて誰も言っとらん。生まれ持った性で参加しろと言っておる。
  • 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」

    ガンダムシリーズのプラモデル(ガンプラ)を、科学の力で浮遊させようと試みる動画がYouTubeに投稿されました。動画の再生数は記事執筆時点で、40万回を超えています。 超改造でついにRGジオングが空中浮遊が実現した! ジオングを浮かせよう 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「ぷらばん Plaban ガンプラ専門番組」。今回は2024年8月17日にガンダムベース限定で発売された「RG ジオング(スペシャルコーティング)」(税込み1万3200円)に強力な電磁石を組み込み、磁力で浮かせられないか実験します。 ジオングのガンプラを改造! 磁力で浮かせる作戦 まずは説明書に従って組み立てます。パーツの切り出し方や削り方など、各工程できれいに仕上げるためのテクニックを紹介しながらジオングを仮組み。重量の面でも問題はなく、電磁石はジオングを乗せたまま台座の上で浮き続けています。 この強力な電

    「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
    kz78
    kz78 2025/02/12
  • NHK「サラメシ」終了を発表「区切り」 14年の歴史に幕 中井貴一ナレで昼食を特集(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKは12日、「サラメシ」(木曜後8・15)が3月いっぱいで終了すると発表した。14年間にわたって愛された人気番組がその歴史に幕を下ろす。後番組に、お笑いコンビ「バナナマン」日村勇紀を起用した「ひむバス!」を放送する。 【写真あり】他局なのに?!「サラメシ」愛を語ったアナウンサー 「サラメシ」は2011年に放送スタート。タイトルは「サラリーマンの昼飯(ひるめし)」の略で、会社員や今は亡き著名人の愛した昼などを取り上げた。俳優の中井貴一の温かみのあるナレーションでも人気を集めた。 山名啓雄メディア総局長は終了の理由について「14年にわたって楽しんでいただけて今回、区切りをつけた」と説明。担当者は「検討を重ねた結果、残念ではあるんですが、今回を機に止めるという判断をした。総合的に判断した」と話した。 山名総局長は「2011年から放送を始めてまして、今回はこういった形になりましたけど、サラメ

    NHK「サラメシ」終了を発表「区切り」 14年の歴史に幕 中井貴一ナレで昼食を特集(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2025/02/12
    取材先を探すのが大変だったろうなぁ。働いてる風景を撮らなきゃ番組にならんけど、コンプラとか守秘義務を考えると受け入れてくれる会社はすくないだろう。(それで14年も続いたのがすごいけど)
  • 女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べると

    9割以上のトイレで男性の方が 「声を上げ続けると、風景は変わる」かも 目指すゴールは 駅の女性トイレだけ長蛇の列――。目にしたことはありませんか? その理由を、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数えて、発信している人がいます。記者も気になって外出先でトイレの数をチェックするようになりましたが……。みなさんのまわりのトイレはどうでしょうか?(朝日新聞デジタル企画報道部・山下知子) 9割以上のトイレで男性の方が 駅など、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数え、その〝偏り〟を発信しているのは東京都在住の行政書士、百瀬まなみさん(60)。 その集計によると、便器数(男性は小便器を含む)は、男性が女性の1.76倍。706カ所のうち、9割以上のトイレで男性の方が便器数が多かったそうです。 昨年11月に百瀬さんに出会ってから、記者(47)も外出先のトイレで数えるようになりました。以来2カ

    女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べると
    kz78
    kz78 2025/02/12
    歌舞伎町タワーの男女共用トイレは大不評だったしなあ。/男は手洗い場が通路から見えても気にしないけど、女性はパウダールームが見えるのは嫌がる
  • 安彦良和って漫画家としてはいい評価は出来ないよね

    俺はいしかわじゅんの批評って割りと正しいと思うんだよ、いつも。 いしかわ当人が中途半端に漫画家なので、「おめーは大した漫画描いてねーじゃねえか!」って言い返されがちだしその気持ちもわかるんだけど、 マンガ夜話での批評ってその通りだし、実態に対してそこまで辛辣なこと言ってるわけでもないと思う。 だって安彦良和のマンガってやっぱ微妙だもん。 全部同じ書き方で登場人物の感性や喋り方も数パターンしかないから、何も読む必要がないんだよね。 ガンダムオリジンとかも、冷静に思い返してほしいんだけど、あの人気作を安彦の絵で安彦自身が描いてる割りには、結局サーッと熱が冷めただろ? つまんねーからだよ。 シャリアブルにもジークアクスより前にスポットライト当ててたんだけど、「安彦マンガに出てくる武人キャラ」の性格と行動と喋り方をしてるだけだから、あれは「シャリアブルの掘り下げ」ではないのよ。 安彦良和のように

    安彦良和って漫画家としてはいい評価は出来ないよね
    kz78
    kz78 2025/02/12
    オリジンってタイトルにしたのが余計な反発を買っていて、異伝とかにしておけばという気はする
  • NHK(日本放送協会)、KKR(国家公務員共済組合連合会)みたいなやつ、他にある?

    語をローマ字にしてその頭文字で略語になってるやつ。 他にある?

    NHK(日本放送協会)、KKR(国家公務員共済組合連合会)みたいなやつ、他にある?
    kz78
    kz78 2025/02/12
    NSK(日本精工)、DNP(大日本印刷)、KTC(京都機械工具)
  • 「このエアコンの隠し方いい!」←人はなぜ人感センサー付きエアコンを隠してしまうのか…「大事なのは見た目より整備性」「隠したいなら天カセ一択」

    nemaki@積水ハウス @nemaki242511 このエアコンの隠し方いい!!!エアコン壊れたら積水の保守を呼ばないといけないそうですが………………でも採用すると思う pic.x.com/FJMdygi3Kl 2025-02-08 23:14:32

    「このエアコンの隠し方いい!」←人はなぜ人感センサー付きエアコンを隠してしまうのか…「大事なのは見た目より整備性」「隠したいなら天カセ一択」
    kz78
    kz78 2025/02/12
    ダイキンに木目調パネルのエアコンがあったよね。/隅健吾デザインの50万円の空気清浄機あったけど、ああいうの積水で作ればいいのに。