ブックマーク / medium.com/@r7kamura (5)

  • Medium

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories about finding what you didn’t know you were looking for will take you somewhere new?

    Medium
    l08084
    l08084 2018/10/30
  • 個人で運用している Web サービスをどう管理しているか 2018年版 - r7kamura - Medium

    個人で運用している幾つかの Web サービスについて、自分がどう管理しているかを振り返る。 実験には Heroku を利用習作につくったアプリやβ版段階のアプリは、Heroku で動かしている。Heroku を使う場合のより具体的な条件としては、データベースが明らかに無料枠に収まりそうで、24時間動いていなくてもまあ誰にも怒られそうないような場合。Slack 用の Bot や、nippo という日報専用サービスのクローズドβ版などを主に置いている。 メリットに感じている部分は、無料で使えること。デメリットに感じている部分は、サーバが US に配置されることと、データベース系の Add-On が高くつくこと。例えば日語圏向けのサービスだと、通信時間がそこそこ長くなり、結果的にサービスの体験が悪くなる(昨今の平均的な Web サイトの速度はまだまだ遅いので、それと比較すると悪くなるというほど

    l08084
    l08084 2018/01/24
  • 『サーバレスシングルページアプリケーション』を読んだ - r7kamura - Medium

    Webアプリケーションにまつわる様々なリスクとコストを取り除くサーバーレスアーキテクチャをとり入れれば、強力なWebアプリケーションを素早く構築することができます。書は、実際に動くアプリケーションを作りながら、サーバーレスアーキテクチ… Amazon Cognito で Google の OAuth を利用したログイン機構を用意し、AWS LambdaJavaScript のコードを置いて、Amazon API Gateway でアクセスできるようにして、Amazon DynamoDB を少し触ったりしながら動くアプリケーションをつくってみよう、みたいな話。 シングルページアプリケーションの部分は、いわゆる SPA というやつだが、書ではあまり比重がおかれておらず、サーバレス環境で動かすのであれば1枚もののアプリの方が都合が良いのでそうなった、ぐらいの印象。実際のところ、クライア

    l08084
    l08084 2017/09/14
  • 『アイソモーフィックJavaScript』を読んだ - r7kamura - Medium

    アイソモーフィックJavaScriptは、クライアントサイド(ブラウザ)とサーバーサイドで同じコードを実行できるようにするためのフレームワークの総称。書では、従来のアプリケーションが持つ問題点(読み込みの遅さ、SEO対策の困難さなど)… 前半部分の、これまでの JavaScript のフレームワークがどういう流れで移り変わってきたのかという話が良かった。jQuery や Backbone、AngularReact などの話が綺麗にまとまっていて、納得感のある内容。 後半部分はあまり踏み込んだ話もなく、正直そこまで楽しめなかった。「クライアントサイドとサーバサイドとで同じコードを実行できるおかげでこんなに面白いことが出来る」というような話が特になくて、期待感の無い状態で実現手段の話が進んだ。合間に出てきた小ネタの、サーバサイドで React の描画結果をキャッシュする話の方がむしろ面

    l08084
    l08084 2017/09/10
  • Incrementsを退職します – r7kamura – Medium

    IT エンジニア退職するときに添えられることが多い東亜飯店の画像今月いっぱいで Increments 株式会社を退職します。今日が最終出社日で、残りは有給消化です。 Increments では何をやってたの?Increments と言えば Qiita を運営している会社というイメージですが、Qiita の開発に直接携わる機会はほとんどなくて、技術基盤や Qiita:Team の開発に携わったりしていました。 分かりやすい例を幾つか挙げると、Qiita API v2、トップページのフィード、通知購読、絵文字リアクション、タスクリスト、qiita-elasticsearch、qiita-markdown、アクセス権限付きグループ、サポートサイト、チーム統合機能の開発や、UI 刷新、絵文字画像セット移行、ログインセッション永続化、Docker 移行、VPC 移行、Terraform 導入、We

    Incrementsを退職します – r7kamura – Medium
    l08084
    l08084 2017/06/06
  • 1