ブックマーク / www.itmedia.co.jp (26)

  • 先延ばし癖、楽観的になれば改善する? 東大の研究

    研究では、過去・現在・未来にわたる時間軸でのストレスを測定し、時系列順に並べたものを「時系列的ストレス観」と定義。4種類に類型化し、それぞれについて先延ばし癖との相関を調べた。 時系列的ストレス観は、「未来にいくにつれてストレスは減る」と考える「下降型」、「未来にいくにつれてストレスが増える」と考える「上昇型」、「今が1番ストレスが低くて、そこから離れるにつれてストレスが増える」と考える「V字型」、「過去のある1点でストレスが1番高く、そこから未来にいくにつれてストレスは減る」と考える「への字型」の4種類に分かれた。 中でも「下降型」グループは、深刻な先延ばし癖を持つ人の割合が低いことが判明。「今よりも未来のストレスが増えることはない」という、未来に対する楽観的な見方を持つことが、深刻な先延ばし癖を減少させる可能性が示されたとしている。 また、時間軸と幸福度を測定し、時系列順に並べた「時系

    先延ばし癖、楽観的になれば改善する? 東大の研究
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2024/06/04
    因果関係が逆な気がする
  • 内閣府の「ぷらっとば~す」早期終了、システム不具合で 期間限定で登場した孤独・孤立対策用メタバース

    内閣府 孤独・孤立対策推進室は5月31日、「孤独・孤立対策強化月間」に合わせて公開したメタバース「ぷらっとば~す」を早期終了したとX(Twitter)で発表した。29日に発生したシステムの不具合のためメンテナンスを実施していたが、31日午前10時時点で復旧のめどが立たないとしてサービス終了を決めた。対策強化月間の5月限定でオープンしたサービスで、もともと31日午後6時での終了を予定していた。 ぷらっとば~すは、同推進室が孤独・孤立対策強化月間の広報・啓発活動の一環として開設。「誰もが“ぷらっと”訪れ、同じ空間でいろいろなコンテンツに触れて、それぞれ“ぷらっと”帰っていく。そんなゆる~くつながれる場所」というコンセプトとともに、孤独や孤立で悩む人のための相談窓口や各種講座の開催、自治体・NPOなどの取り組みを紹介。クラシックコンサートの生中継などのイベントもメタバース上で実施していた。 同サ

    内閣府の「ぷらっとば~す」早期終了、システム不具合で 期間限定で登場した孤独・孤立対策用メタバース
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2024/05/31
    国に対する絶望しか感じられない
  • 「きのこの山」と「たけのこの里」をX線解析してみた──Xの投稿が話題 投稿者に話を聞いた

    明治が作るお菓子「きのこの山」と「たけのこの里」をX線で解析してみた──そんな投稿がXで話題だ。この2つのお菓子を巡っては“どちらの方がおいしいか”を決める論争、通称「きのこたけのこ戦争」が数十年に渡って繰り広げられている。この争いを終わらせるため、両者をX線CTを使って解析するというかつてないアプローチに臨むものが現れた。 解析を行ったのは、3D画像の解析などを手掛けるホワイトラビット(東京都中央区)だ。きのこの山とたけのこの里をそれぞれ1粒ずつX線CTで解析して、その体積や密度などを調査した。 Xで公開している解析結果によると、1粒当たりの体積は「きのこ」のほうが大きいという結果に。解析で得られた断面図からは「きのこ」のクラッカーには多くの気泡を含んでおり内側にあるほど気泡のサイズが大きくなる傾向が見られた。一方「たけのこ」のクッキーは粗い粒状の構造で、気泡は比較的むらがないことが分か

    「きのこの山」と「たけのこの里」をX線解析してみた──Xの投稿が話題 投稿者に話を聞いた
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2024/02/27
    「撮影者は、たけのこ派です。たけのこの方がおいしいことは、わざわざX線CTを使って解析しなくても食べれば分かります」
  • 「永久不滅ウォレット」終了へ セゾン「永久不滅のウォレットという主張ではない」

    クレディセゾンは8月29日、2011年から続くポイント管理サービス「永久不滅ウォレットサービス」の提供を10月31日で終了すると発表した。以降は残高の追加や決済ができなくなる。終了の理由は「加盟店がほぼゼロになったため」という。 永久不滅ウォレットサービスは、セゾンカードを利用する中で取得できる「永久不滅ポイント」を使って買い物や資産運用などができるサービス。永久不滅ポイントは利用額1000円につき1ポイント付与され、有効期限がないのが特徴。 永久不滅ウォレットサービスでは永久不滅ポイントを100ポイントにつき450円のレートで残高に変換して、加盟店での決済やふるさと納税投資、運用に使えた。11月1日からはポイントから残高への変換と、加盟店での利用ができなくなる。 余った残高は2024年1月末までに、4.5円につき1ポイントのレートで永久不滅ポイントに再度変換できる。加盟店での決済は10

    「永久不滅ウォレット」終了へ セゾン「永久不滅のウォレットという主張ではない」
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2023/08/29
    永久不滅ウォレットだが永久不滅のウォレットではない
  • デジ庁がイラスト素材を無料配布へ マイナカードのイメージなど Web・アプリ開発で活用OK

    デジタル庁は6月12日、Webサイトやアプリケーションの開発で利用できるイラスト素材を無料配布すると発表した。月内に、行政手続きに関するアイコンなどを公開する予定。 「地方自治体、府省庁、民間企業が誰でも利用できる素材を配布することで、別々の機関が同じものを制作したり、検討する時間を省く」(デジタル庁)という。アイコンなどを共通化し、ユーザーが一目で理解しやすいデザインを広げることにもつなげる。 まずは「行政手続の種類、中身を伝える」「オンライン行政手続で頻出するマイナンバーカードの使い方を表す」ようなイラスト・アイコンなどを配布。実際に使う自治体や企業の声を踏まえて順次拡充するという。 素材のライセンスは「CC BY 4.0」。クレジットを表記すれば営利目的で利用できる。素材はデザインツール「Figma」上で公開予定。 デジタル庁は2022年11月から、Web・アプリデザインの指針をまと

    デジ庁がイラスト素材を無料配布へ マイナカードのイメージなど Web・アプリ開発で活用OK
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2023/06/12
    ついにいらすとやの代替が来たか
  • AIの挙動をAIで自動分析 OpenAI、モデルの理解や改善に向け一歩前進

    OpenAIはGPT-2に含まれる約30万個のニューロンそれぞれの挙動の説明文や点数をまとめたデータセットをオープンソース化。「研究コミュニティーがより良い分析技術やツールを開発することを期待する」としている。 関連記事 米バイデン政権、OpenAIなどAI関連4社のCEOを招き「責任あるイノベーション」促す 米バイデン政権は、GoogleOpenAIMicrosoft、AnthopicのCEOをホワイトハウスに招集。AI開発に関する「率直で建設的な議論が行われた」としている。 “AIのゴッドファーザー”ことヒントン博士、Googleを退社してAI開発に警鐘 “AIのゴッドファーザー”の二つ名を持つジェフリー・ヒントン博士がGoogleを辞めた。New York Timesのインタビューで「Googleを辞めたので、AIのリスクについて自由に話せるようになった」と語った。企業がAIシス

    AIの挙動をAIで自動分析 OpenAI、モデルの理解や改善に向け一歩前進
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2023/05/10
    これはAIがAIを改善する第一歩なのだろうか。そうなるとシンギュラリティーまっしぐらでは?
  • 週末は気球で“宇宙”へ 国内ベンチャーが挑む「100万円台成層圏への旅」 気になる安全面は?

    国産宇宙ベンチャー企業の岩谷技研は2月21日、気球を使った宇宙遊覧を実現する「OPEN UNIVERSE PROJECT」を開始し、2023年度中にサービスを提供することを発表した。同日から第一期搭乗者5名の募集をはじめ、打ち上げ実施は2023年12月以降を予定している。 宇宙遊覧は、特別な訓練なしで誰もが成層圏までフライトできるのが特徴。当初の価格は2400万円だが、10年後には100万円台を目指す。同じ成層圏へ飛行するサブオービタルが約6000万円と言われているのと比べると、低価格で楽しめる。また、大規模な離陸スポットを必要としないため、土地開発のコストを抑えるだけでなく、リゾート地など日のさまざまな場所を宇宙港にできる。さらに、浮揚に使うヘリウムガス以外の燃料を必要としないため、環境への負担も少ないという。 プランは上昇2時間、滞在1時間、下降に1時間の4時間コース。気象状況により

    週末は気球で“宇宙”へ 国内ベンチャーが挑む「100万円台成層圏への旅」 気になる安全面は?
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2023/02/22
    気球だと無重力は体験できないんだな
  • “AI俳句”の美しさは人の作品と同等 AIと人間の共同作品は最も美しい 京大研究

    AIが単独で作った俳句は人間の作品と同じぐらい美しく、AIと人間が共同作業した句はさらに美しい――こんな研究結果をこのほど、京都大学の研究グループが発表した。「AIとともに創作することで従来よりもクリエイティブな作品を生み出すことのできる可能性を示唆してる」とコメントしている。 実験では、俳句AIAI 一茶くん」を作っている北海道大学の研究室から俳句の提供を受けた。 (1)AIが人間の介入なく作った俳句20句(HOTL)と、(2)AIが作り、人間が選ぶなど人が関わった俳句を20句(HITL)、(3)歳時記に掲載されている、人の手による40句をそれぞれ用意。385人の実験参加者に、句の美しさを評価してもらった。 その結果、(2)AIが作り、人が関わった俳句が最も美しいと評価された。(1)AIが単独で作った俳句と、(3)人間作の評価は同等だった。 また、人間の俳句AI俳句をランダムに繰り

    “AI俳句”の美しさは人の作品と同等 AIと人間の共同作品は最も美しい 京大研究
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/11/08
    チューリングテスト突破してる
  • トーハン、書店スペースのレンタル事業に参入 「ブクマスペース」開始

    トーハンはこのほど、店頭スペースを提供できる書店と、スペースを利用したい事業者をマッチングするレンタルプラットフォーム「ブクマスペース」の運営を始めた。 都内を中心に約30の書店の店頭スペースなどをWebサイトに掲載。最短1日からレンタルを申し込める。書店はレンタル収入による収益を確保でき、事業者は新たな顧客との接点を持てる。 都市部や通行量の多い商店街の書店を中心に登録を進めており、エリアや店舗は随時拡大。2022年度末までに全47都道府県の書店スペース登録を目指す。 2021年4月からテストを始め、出版社や広告代理店、オーディオ機器定額レンタルサービス、ネットスーパー、知育玩具メーカーなどさまざまな業界の利用があったという。 関連記事 DNPとトーハンが出版流通のDXで業務提携 書籍の購買データなどを共有 大日印刷と出版取次を手掛けるトーハンは、出版流通のDXに向け、4月1日に業務提

    トーハン、書店スペースのレンタル事業に参入 「ブクマスペース」開始
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/10/20
    記念ブクマ
  • 40度を超える日は「酷暑日」、30度以上の夜は「超熱帯夜」 日本気象協会が独自に命名

    気象協会は8月2日、最高気温が40℃以上の日を「酷暑日」、最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜」と呼称すると発表した。気象庁が定義したものではなく、独自に命名した。 日気象協会に所属する気象予報士130人にアンケートを実施して決定した。気象庁の予報用語では最高気温35℃以上の日を「猛暑日」、最低気温が25℃以上の夜を「熱帯夜」と定義しているが、それを超える表現はなかった。 日気象協会によると過去に国内で40℃以上を観測したのは1875年の統計開始から32地点計67回で、うち9割(59回)は2001年以降に集中している。 特に今年は6月に観測史上初の40℃超えを観測。厳しい暑さが見込まれる中、新呼称を天気情報サイト「tenki.jp」などで使用し「暑さへの関心を高め、熱中症の予防啓発や注意喚起に役立てる」としている。 関連記事 エアコン、動作を保証しているのは気温〇度まで 今回のトピ

    40度を超える日は「酷暑日」、30度以上の夜は「超熱帯夜」 日本気象協会が独自に命名
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/08/02
    「酷暑日」は納得感あるけど、「超熱帯夜」はもう少しなんとかならなかったものかw
  • 「食べログ」独禁法違反、地裁判決は「不当」 カカクコムが即日控訴

    カカクコムは6月16日、グルメサイト「べログ」のアルゴリズム運用に独占禁止法違反があったと認めた同日の東京地裁判決は「不当」だとし、東京高裁に控訴したと発表した。 訴訟は、焼き肉チェーンを運営する韓流村(東京都)が2020年5月に提起したもの。べログが2019年5月、チェーン点の点数を一律に下げるアルゴリズム変更を行ったことが、独禁法上の優越的地位の濫用などに当たるとして、カカクコムに損害賠償約6億3900万円を求めていた。 2022年6月16日の判決で林史高裁判長は、該当のアルゴリズム変更が独禁法違反に当たると認定。カカクコムに3840万円の賠償を命じた。 カカクコムは地裁判決が「不当な判決」だと強く批判。「控訴審で地裁判決の問題点を指摘するとともに、当社の正当性を改めて主張し、判決の是正を求めていく」とコメントしている。 関連記事 「べログ」運営会社に3840万円の賠償命令 アル

    「食べログ」独禁法違反、地裁判決は「不当」 カカクコムが即日控訴
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/06/17
    何が「アルゴリズム」だよ
  • 自民党、NFTで“出席証明”発行へ 「Web3.0に慣れていただく」

    ブロックチェーンスタートアップのIndieSquare(渋谷区)は5月27日、自民党青年局が、NFTを発行すると発表した。 同社のプラットフォーム「HAZAMA BASE」を活用。青年局が5月28、29日に行う会議・研修会の参加者に、その場にいたことを証明できる「POAP」(Proof of Attendance Protocol)と呼ばれる譲渡不能のNFTを、出席証明・記念バッジとして配布する。 自民党は、NFTメタバースを含む「Web3.0」の推進を打ち出している。 今回のNFTは、会議・研修会の出席者の他、政策コンテストの表彰者にも配布する予定。青年局は、NFTを多く獲得した党員に特典を付与するといったことも計画している。 「HAZAMA BASE」は、低コストかつノーコードで誰でも簡単にNFTを発行できるという。チェーンはパブリックブロックチェーンの「Polygon」を採用する。

    自民党、NFTで“出席証明”発行へ 「Web3.0に慣れていただく」
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/05/27
    怪しさ以外何も感じない
  • デジタル化の取り組み競う「甲子園」、岸田総理が開催表明 全国の先進事例を表彰

    岸田文雄総理は4月4日、地方のデジタル化を進めて都市との差を縮める革新的な取り組みを全国から募集して表彰する「Digi田甲子園」を開催する方針を明らかにした。 地方のデジタル化を目指す「デジタル田園都市国家構想」に基づく施策案。Digi田甲子園では全国から同構想の実現に向けた取り組みを募集。特に優れたものを表彰する。地方自治体向けには夏大会「夏のDigi田甲子園」を開催。年末の「Digi田甲子園」では、自治体以外の個人や企業も対象とする。 総理は「全国津々浦々で田園都市国家構想を力強く推進するためには、創意工夫が成された独自の取り組みを積極的に発信し、横展開していくことが必要」としてDigi田甲子園を考案。各種交付金を総動員して地域の取り組みを支援するとしている。 関連記事 総務省、ITインフラ整備計画を公開 光ファイバー、5G、データセンターを中心に拡充 総務省がITインフラの整備方針や

    デジタル化の取り組み競う「甲子園」、岸田総理が開催表明 全国の先進事例を表彰
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/04/04
    なんか知らんががっかりした
  • 「日本は超正統派のICT人材を育成すべき」 登大遊氏が語る「インチキネットワーク」普及の重要性(前編)

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「登大遊氏、日は「超正統派」のICT人材を育成すべき。そのために、自由な試行錯誤を許容するインチキネットワークの普及に取り組む(前編)。JaSST'22 Tokyo」(2022年3月17日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 2022年3月10日と11日の2日間、ソフトウェア業界のテスト技術力の向上と普及を目指すイベント「ソフトウェアテストシンポジウム JaSST'22 Tokyo」がオンラインイベントとして開催されました。 イベントの最後には、招待講演として登大遊氏による講演「世界に普及可能な日発の高品質サイバー技術の生産手段の確立」が行われています。 登氏は講演で、優れたICT技術を日から生み出すためには「超正統派」なICT技術者を育てるべきであり、そのために登氏自身が中心となって登

    「日本は超正統派のICT人材を育成すべき」 登大遊氏が語る「インチキネットワーク」普及の重要性(前編)
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/03/28
    こういう人が国立大、国の情報処理推進機構、日本一の通信インフラ企業でしかるべき地位を与えられているのは素晴らしいこと。この人は日本の希望
  • Arm売却中止、「なぜそこまでして止めるのか」 孫会長の思惑と恨み節

    ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長は、2月8日に開いた2022年3月期第3四半期の決算説明会で、米NVIDIAへの英Armの売却が、IT業界や欧米政府らからの反発を受け売却が中止になった件について「なぜそれほどまでに止められなければならなかったのか」と心中を語った。 SBGは2020年9月に、負債削減などの目的のためArmの売却を決定。米NVIDIAと売買契約を結んだ。契約を巡り、米連邦取引委員会(FTC)は21年12月に半導体市場の競争を阻害するとして買収差し止めを求めてNVIDIAを提訴。英国やEU各国の政府なども反対姿勢を見せた。 孫会長がArm売却を決定した際、「単純に手放すのは嫌なので、ArmをNVIDIAに合併させて、NVIDIAの筆頭株主になりたい」と考えていたという。ArmのNVIDIA子会社化で半導体業界最強の会社を作り、そこの筆頭株主になるのが狙いだった。 孫

    Arm売却中止、「なぜそこまでして止めるのか」 孫会長の思惑と恨み節
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/02/08
    物は言いよう
  • ローランド創業50年、その黎明期を振り返る シンセ、エフェクターがアナログからデジタルへ移り変わっていった時代

    今年ローランドが、創業50年を迎えたそうである。ヤマハの創業が明治20年(1887年)、カワイの創業が昭和2年(1927年)であるのに比べると、元々アコースティック楽器メーカーではなく、最初からエレクトロニクスの会社だったので、楽器メーカーとしては意外に新しい。 これを記念して、ローランドでは特設サイトを設けて50年の歴史を振り返っている。 Roland 50th Anniversary ローランドはそれぞれの年代でエポックメイキングな製品をリリースしているのだが、他社の情報が載ってないので、その当時の雰囲気までは分からない。 昨今の製品はみなさんもよくご存じだろう。ここでは中学生の頃からローランドに貢ぎ続けてきた筆者が、あまり良く知られていない1970年代から80年代の歴史を補完してみたいと思う。一緒に特設サイトのページを繰りながらご覧いただければ幸いだ。 この記事について この記事は、

    ローランド創業50年、その黎明期を振り返る シンセ、エフェクターがアナログからデジタルへ移り変わっていった時代
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/01/31
    同時代を生きた人の回顧録はやっぱり面白い(インターネット老人並感)
  • 元・Java専門記者がLog4j 2脆弱性に見た「複雑性と魔神のかけら」 Javaの歴史とバザールの矛盾

    元・Java専門記者がLog4j 2脆弱性に見た「複雑性と魔神のかけら」 Java歴史とバザールの矛盾(1/6 ページ) Javaのライブラリ「Apache Log4j 2」に深刻な脆弱性が発見されたことは記憶に新しい。1カ月以上経過した現在も、注意喚起や新たな情報提供が続いている。問題は完全に収束したとはいえない。 今回の記事の主題は脆弱性対策ではない。「Java歴史的経緯と、今回騒ぎになっている脆弱性の話を、うまく1の記事にしてください」という編集部のオファーに応じて書いたものだ。記事の半分は「元・Java専門記者のナイショ話」である。現実の情報システムへの対処が必要な方は、まず下記ページから最新情報をチェックしていただきたい。 IPA Apache Log4j の脆弱性対策について(CVE-2021-44228) Apache Log4j 2公式ページ Log4j 2で今回問題

    元・Java専門記者がLog4j 2脆弱性に見た「複雑性と魔神のかけら」 Javaの歴史とバザールの矛盾
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/01/31
    OSSの危うさを掘り下げるのかと思って最後まで読んだけど、昔話だけだった
  • Googleを米4州が提訴 位置情報収集や「ダークパターン」めぐり

    米ワシントンD.C.の司法長官、カール・ラシーン氏は1月24日(現地時間)、米Googleを提訴したと発表した。「ユーザーが自分の位置の追跡を停止することをほぼ不可能にするなど、消費者をだまして位置データにアクセスするよう操作した」としている。インディアナ州、テキサス州、ワシントン州も同様の内容で提訴した。 ラシーン氏は、Googleは少なくとも2014年以降、Googleが消費者を体系的に欺き、消費者がGoogleによる個人情報収集を制御できると誤解させてきたと主張する。また、「ダークパターン」を用いてユーザーが個人データを提供するよう操作したとも主張する。ダークパターンの例として、実際には位置情報は不要にもかかわらず、特定のアプリで位置情報を有効にするよう繰り返し通知し、位置情報が有効になっていないとアプリが正しく機能しないと通知することを挙げた。 「Googleの欺瞞的で違法な慣行を

    Googleを米4州が提訴 位置情報収集や「ダークパターン」めぐり
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/01/25
    無理筋
  • GPUの価格は下落傾向? 海外誌が報道 暗号通貨の下落も一因か

    ついにNVIDIAとAMDGPUの実売価格が下がり始めている──米The Vergeが1月24日(現地時間)、そのように報じた。IT系メディアサイトである米Tom's Hardwareと、ドイツの3DCenter.orgはそれぞれ、eBayとドイツの小売価格を調査したところ、NVIDIA製とAMD製の新品のグラフィックスカードのほぼ全てで、価格の下落を確認したという。 Tom's Hardwareが示した、eBayにおける2021年12月と2022年1月の価格対比の表では「RTX 3090」は12月で2829.39ドルだったのに対し、1月には2550.86ドルになり、価格は9.8%下がっていた。その他にも「RX 6900 XT」を除く、全てのGPUでも値下がりを確認できる。 また、グラフィックスカード全体の販売量も減少している。このことからThe Vergeは価格下落の原因を「転売屋に手

    GPUの価格は下落傾向? 海外誌が報道 暗号通貨の下落も一因か
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2022/01/25
    普通にほどほどの性能で手頃な価格のグラボが欲しいだけなのに、7万とかする状況は何とかしてほしい。マイニング需要との共存はどうにかできないものか
  • 何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス

    コロナ禍で一気に進んだデジタル化。そんな昨今でも特に請求書など、送ったデータを「紙でほしい」なんて言われることもあるかもしれない。わざわざ印刷して、封筒と切手を買って、ポストに投函して……と考えると、コスト以上に面倒臭すぎる。プリンタが家にない人にとっては、コンビニに駆け込んでプリントアウトするしかない(封筒と切手も買えるから一石三鳥かもしれないが……)。 そんな悩みを解決するサービスが最近Twitterで話題になった。日郵便が提供している「Webレター」だ。簡単に説明すると、文面/宛名印刷、封筒詰め、切手貼り、発送を白黒なら1通99円からやってくれるというもの。ページ追加にも対応しており、1ページ当たり5円(最大8ページまで)。コンビニのネットプリントよりも安い。カラーは146円(同52円)。支払いはクレジットカードと料金後納に対応する。 初めにユーザー登録が必要だが、あとはWebレタ

    何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK 2021/12/21
    “実はこのサービス、開始は2010年2月と、そろそろ13年目に突入する長寿サービス” 全く知らなかった