タグ

2016年2月17日のブックマーク (7件)

  • 【酷すぎ】福島のスキー場で遭難し救助求めた東京の女性、自力下山しバスで自宅直帰→捜索隊、3日間探しつづける : 暇人\(^o^)/速報

    【酷すぎ】福島のスキー場で遭難し救助求めた東京の女性、自力下山しバスで自宅直帰→捜索隊、3日間探しつづける Tweet 1:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:50:54.62 ID:wtdNKT6P0●.net 福島・北塩原村のスキー場に、「道に迷った」と救助を求める電話をしていた女性が、そ-の日のうちに下山していたことがわかった。 2月13日、北塩原村のグランデコスノーリゾートに、女性の声で、「下山途中で道に迷-った」と連絡があり、警察や消防が、 15日まで捜索を続けてきた。 16日朝、東京都の49歳の女性から、猪苗代警察署に連絡があり、スキー場に連絡した-あと、すぐに下山し、 バスで東京に戻っていたことがわかった。 警察では、女性の携帯電話に連絡を続けていたが、電源が切れていたため、女性は16日-朝になって、着信に気づ

    【酷すぎ】福島のスキー場で遭難し救助求めた東京の女性、自力下山しバスで自宅直帰→捜索隊、3日間探しつづける : 暇人\(^o^)/速報
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    下山出来た時点で、連絡入れようよ。電源が切れていたとか避けてたのかな、、49歳でこれとか酷い、、
  • 酒飲みたくない人って職場でどうふるまってる?

    自分は仕事やプライベートで酒を飲まざるを得なかった でも、父親がアル中で家族崩壊の瀬戸際までいったトラウマから、あんまり酒が好きじゃない 飲んだ翌日は確実に体調が悪くなるし、できるかぎり飲みたくない 日だと酒が飲めない、飲まない、というだけで社会的にすごい不利になる 海外で働いたことないからホントは比較できないけど 少なくとも自分の経験からすると、それは事実だ 自分は一度アルコールのせいで会社をやめた経験がある 新卒で就職した会社はそれなりに知名度のある会社だったけど 新人期間の慣習として飲み会への事実上の強制参加があった もちろん最初は何度も付き合って飲めない酒も無理して飲んだ でも、日に日に体調が悪くなっていき、ある日から飲み会を断るようになった 参加を断る度に職場での立場が悪くなっていった 会社と無関係な友人相談してみたところ 参加して飲めないなら飲めないなりに気を使えばいいとい

    酒飲みたくない人って職場でどうふるまってる?
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    最初から飲めないといっておいたら、のみの席ではいつも上司がウーロン茶を頼んでくれていました。でも、男性はそういう訳にもいかない時もありますよね。。
  • 株式会社Premica JAPAN | 明日をもっと好きになる!暮らしNEWING!

    Premicaに関わる全ての方が、弊社製品で健やかな毎日を迎え、 ビジネス参画されている会員様はコミッションを取得することにより、 小さな社会 【ここで言う小さな社会とは家庭や家族、友人】に笑顔が戻り それが全国に広がれば、明るい未来を想像できる社会、 豊かな社会の実現に少し近づけるのではと信じています。 弊社は持続可能な社会貢献と、循環型社会の実現する企業を目指していきます。

    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    本当かな?最近水素のものが多いから、それに乗ってるだけ?!
  • もやしの足がはやい

    スーパーから出た時にはすでに後ろ姿すら見えなかった。 あれは人類のはやさではない。

    もやしの足がはやい
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    もやしって冷凍保存できるの?!知らなかった〜
  • おでんの玉子は過大評価

    おでんの玉子っていうほど美味しいだろうか? 加熱しすぎで白身は硬いし黄身はボソボソ。 玉子臭さが汁に移るしね。 やはり玉子に味をつけるなら、柔らかめに茹でた後に冷たい調味液に漬ける、この1択かと思う。 延々と加熱するなど愚の骨頂。 おでんと言ったら練り物と大根。 玉子もこんにゃくも邪道。

    おでんの玉子は過大評価
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    おでんの卵って本当美味しい!いつもたまご多めで作ってしまう。
  • 電車内で端の席が空いたら移動しますか

    就活で自社オリジナルのテストがあって性格判断とかいう用紙にこの質問があった。 質問の意図がよくわからなかったのでその後の面接で聞いてみたら 「端に移動する人はストレス耐性、他人への寛容さが低いからyesは減点」とのことだった。 はっきり言って心理学の研究か何かでそういうデータがあるならまだしもそんなの無いよね? 心理学に詳しい人からすると笑える話かも。

    電車内で端の席が空いたら移動しますか
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    移動する。端の席って落ち着きます。
  • パブロのふわとろチーズタルトを再現した「PABLO モナカアイス」を食べてみた

    ふわとろすぎて自立できないほど、ぷるぷるふわふわな焼きたてチーズタルトを専門に取り扱うPABLO(パブロ)と、ガリガリ君でおなじみの赤城乳業が共同開発したチーズタルトをイメージしたモナカアイスが「PABLO モナカアイス」です。パブロの定番商品である「焼きたてチーズタルト」で実際に使用しているクリームチーズを使ったさわやかなアイスに仕上がっているとのことなので、どんな味わいになっているのか確かめるべく実際にべてみました。 PABLO モナカアイス 新発売|赤城乳業株式会社 http://www.akagi.com/news/2016/20160209.html これがPABLO モナカアイス。 パッケージにはパブロの定番商品・焼きたてチーズタルトの写真が大きくプリントされています。チーズタルトはモナカアイスよりもでかでかと印刷されているので、商品がアイスなのか何なのかわからなくなりそうな

    パブロのふわとろチーズタルトを再現した「PABLO モナカアイス」を食べてみた
    la03241219
    la03241219 2016/02/17
    美味しそう〜‼︎