Google Book Searchで、出版社からの協力を得て雑誌のバックナンバーと新着記事の提供を開始したと、Google社がブログ“Official Google Blog”で発表しています。書籍と同様に、本文をGoogle Book Searchで検索できるほか、Advanced Searchで雑誌に限定した検索も可能です。 Search and find magazines on Google Book Search http://googleblog.blogspot.com/2008/12/search-and-find-magazines-on-google.html Magazines come to Google Book Search (Inside Google Book Search) http://booksearch.blogspot.com/2008/12/m
2008年12月9日 図書館問題研究会 委員長 中沢孝之 図書館における官公庁の名簿等の取扱いについて(声明) 2008年11月、元厚生事務次官とその家族が殺傷される事件が発生し、その後出頭した容疑者が被害者の住所を国立国会 図書館で調べたと供述したとの報道がなされた。11月26日 には、厚生労働省より各都道府県教育委員会図書館担当所管課長宛に「職員の自宅の住所や電話番号が掲載されている」職員録につき、「旧厚生省や旧労働省、 厚生労働省の職員や元職員の個人情報を特定できる図書の閲覧や貸出について、特段の御配慮」及び「所轄の都道府県立図書館及び域内の市町村教育委員会」へ の連絡を要請した。 こうした報道や要請を背景として、国立国会 図書館や全国の公立図書館では、各種名簿や電話帳、住宅地図に至るまで様々な利用制限措置が拡大している。 本件殺傷事件が許すことのできない犯罪であ ることは言うまでも
独立行政法人科学技術振興機構(JST)のサイトに、ホームページ検索の機能がある。 これはすごく便利だ。 通常のサイト内検索はどこにでもあるものだが、特筆すべきはJSTが運用しているデータベースの横断検索もできることだ。 科学技術振興機構(JST)、データベースの横断検索を公開 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 http://d.hatena.ne.jp/arg/20070528/1180305877 JST広報・ポータル部 ポータル課, JST研究基盤情報部 研究情報課. “JSTホームページの検索のリニューアル”. 情報管理. Vol. 50, No. 5, (2007), 291-295 . http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/50/5/50_291/_article/-char/ja
きっかけはこの発言だった。 Twitter / ありっさむ 「もげる」ってのは、「もぐ+can」ではないよね?もが・もぎ・もぐ・もぐ・…もげ??? これをたまたま目にして 自分なりに説明しようとしてみたんだけど、 どうもしっくりこない。 というわけで 以前このブログにも登場していただいた 国語学者のK先生に電話してみた。 するとその場で 「こうじゃないかと思う」という説明をしてくださったうえ あとから補足のメールまで。 ありがとうございます。 それを聞いて 「なるほど!」と膝を打たずにはいられなかった。 いや実際には打ってないけど。 転載の許可もいただいたので書いておきます。 ただし「確かなことかどうかはわからん」と明記しておくように とのことでした。 「もぐ」の意味 1 古くは「もぐ」(終止形)という語形であり、四段活用ならば他動詞、下二段活 用ならば自動詞であった。 つまり、 四段:も
JavaScriptでスターレーティングを行うライブラリやサービス色々。 スターレーティングとは最近ではお馴染みの、5つ表示された星をクリックするだけで投票がAjaxで行えるものです。 ライブラリ jQuery Star Rating Super Interface! - jQueryを使ったライブラリ Unobtrusive AJAX Star Rating Bar - 以前、当ブログで紹介したAjax+PHP+MySQLな投票ウィジェット。 prototype.jsを使ったものも欲しいところでしょうか。 サービス サイトにレーティングウィジェットを簡単設置「Star It!」 - ページに貼り付けられるウィジェットです 関連エントリ JavaScriptで使えるカラーピッカー作成ライブラリまとめ ブラウザ上で動作するOSのまとめ JavaScriptを使った各種WYSIWYGライブラ
FC2拍手はボタン押すと新しいウィンドウが立ち上がって、 なにかと不便です。 ページのロードやポップアップがない評価をつける方法です。 [SpotBack] http://spotback.com/ Ajaxで作られたもの。 小さくて便利♪ こんな感じです! ロールオーバー(マウスをのせる)と、、、 びにょーんと 吹き出しが! ☆ AjaxStarRatingをブログに貼り付ける! ☆ 1.まずはこちらへアクセスし、どのボタンを作成するか決めます。 参考画像: 今回はクラシックスターを選択しました。 2.まずは、アカウント作成ですよ! 色々と入力します。 参考画像: 3.顔選びます。自分で画像を用意してもOKです。 参考画像: 4.GenericSystems内のタグをコピーします。 参考画像: 5.あとは、自分のブログの任意の場所に、コピーしたタグを貼り付ければ終了! ウェブ拍手に戻して
A | B | C | D | E | F | H | I | J | L | M | N | O | P | R | S | T | V | X
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く