タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (159)

  • Google Browser Sync のアップロード容量

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/10/15
  • Blogger Beta に Google AdSense を貼り付ける

    Blogger Beta の新テンプレート・セット (layouts-enabled templete) を使っている人達に朗報。Templete の Page Elements から、「AdSense Page Element」が選べるようになった。 Blogger Buzz: Make Money with your Beta Blog 今までは、「HTML/JavaScript Element」に、Google AdSense のページで発行された JavaScript コードを貼り付けるという手順を踏んでいた。この作業が、Blogger の中だけで完結する。手間が省けてイイ。JavaScript etc... をいじる必要もなくなるので、設定も楽。 AdSense の追加 「Page Elements」ページで「Add a Page Element」をクリック。上から三段目右の「A

    Blogger Beta に Google AdSense を貼り付ける
    labson
    labson 2006/10/14
  • Gmail に Google Reader を埋め込む Greasemonkey

    Mihai Parparita 氏が、またとんでもない Gmail 用の Greasemokey スクリプトを公開した。なんと、Google Reader を Gmail インターフェースに埋め込んでしまうという荒技。百聞は一見にしかず。スクリーン・ショットをご覧あれ。 Google Reader Redux [persistent.info] gmail-reader.user.js これを使うと、Gmail から離れることなくフィードの確認ができる。ビューの切り替え (1, 2) やサブスクリプション・セレクター (g u)、タグ・セレクター (g t) などはショートカット・キーから操作可能。オリジナル記事を開くショートカット、「v」を除く全てのショートカットが使える。 欠点は二つ。フィードの読み込みに時間がかかること。Google Reader 用の Greasemonkey が使

    Gmail に Google Reader を埋め込む Greasemonkey
    labson
    labson 2006/10/14
  • Google Reader に「はてなブックマーク」するショートカットを追加する Greasemonkey

    [注:2006-10-29] アップデートしました。10/29 以前に greader-sbm.user.js をインストールされた方は、アップデートをお願いします。 ヒビノキロクさんが、Google Reader とはてなブックマークを連携させる Greasemonkey スクリプトを公開された。「b」キーで閲覧中の記事をはてなブックマークにブックマークする (正確には、ブックマーク用の画面を別ウィンドウで開く)。とっても便利。 ヒビノキロク - Google Readerで今読んでいる記事をbキーではてなブックマークする grbkey.user.js さて、ぼくははてなブックマークの他に livedoor clip も愛用している。こちらにもワン・キーでブックマークできると嬉しい。というわけで b キーで、はてなブックマーク B キーで、livedoor clip する拡張版 Grea

    labson
    labson 2006/10/14
  • Google Reader Mobile に「Subscriptions」リンク

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/10/13
  • Google Reader アップデート (2006-10-11)

    labson
    labson 2006/10/12
  • Google AJAX Search でブログ内検索

    Blogger Beta になってから、ナビゲーション・バーのブログ検索 (「SEARCH THIS BLOG」とあるやつね) が使いものにならなくなった。英語はいいんだけど、日語の検索が全く通らない。仕方がないので、Blog Search の検索ボックスを、サイドバーに自前で付けようと考えたのだけど、せっかく付けるのなら最近 1.0 がリリースされたばかりの Google AJAX Search を付けてみようと思いたった。 Google AJAX Search API Google AJAX Search は、ウェブサイトに検索結果を AJAX に表示するツール。JavaScript をちょこちょこ書くだけで、Google ウェブ検索はもとより、Blog 検索、ニュース検索、Google Video、Google Maps などと連携した検索結果を表示できる。 検索結果の表示が素早い

    labson
    labson 2006/10/12
  • clmemo@aka: Google Reader アップデート

    Google Reader が、メジャー・バージョン・アップ後初めてのアップデートをした。 Official Google Reader Blog: We made it (a little bit) better ref. Hit Okano's Blog: Google Reader Update 主な改良点は 4 つ。 スタート・ページの設定 左サイド・バーの表示/非表示 (u キー) 「Refresh」リンク 一指でフィードを読む (space キー 以下、各論 スタート・ページの設定 Google Reader のスタート・ページ (ログインした時に最初に表示されるページ) を Home All items Starred items Shared items 各 Tag items の中から選べるようになった。設定は、「Settings > Preferences」から。 こ

    labson
    labson 2006/10/11
  • Google Groups のベータ版と新機能

    Google Groups にベータ版が登場。インターフェースが刷新され、いくつかの新機能が追加された。ベータ版の表示言語は、今のところ英語のみ。 http://groups-beta.google.com Google Groups beta と現行の Google Groups には別々の URL が振られて、共存している。数か月のテスト後、ベータ版が正式版に格上げされるのでせう。 Official Google Blog: The new Groups experience » New Google Groups product for testing | Googling Google | ZDNet.com Google Operating System: The New Google Groups Google Groups beta 新機能の説明は、下記 Welcome ペー

    Google Groups のベータ版と新機能
    labson
    labson 2006/10/09
  • clmemo@aka: Google で数字の範囲を指定して検索する

    最近の検索エンジンは、タイプ・ミスや表記のゆらぎに対応している。例えば、Google で「シュミレーション」と検索すると「もしかして: シミュレーション」と聞いてくるし、「バイオリン」で検索すると「ヴァイオリン」も検索されるといった具合。 そんな検索エンジンでも、ブレなく検索するのが「数字」。「2005 king kong」という検索は、間違っても 2004 年や 2006 年の「King Kong」を検索しない。 この数字に対する厳格さは、検索がブレなくて嬉しい反面、あいまいな検索が出来なくて困ることがある。 例えば、King Kong の映画化一作目を検索したい時、貴方はその制作年を覚えているだらうか。普通、1920〜30 年代の白黒映画という位いしか知らないと思う。そんな時に役に立つのが、Google の数字範囲を指定した検索。 数字範囲を指定した検索 数字の範囲を指定するには、数字

    labson
    labson 2006/10/09
  • ソーシャル・ブックマークからフィード・リーダーへの登録喚起が出きないものか

    今回の記事は、こうなったらいいなぁ、というぼくの希望。 フィード・リーダーにブログを登録するタイミングの一つに、ソーシャル・ブックマークにブックマークした時というのがある。 ネット・サーフィンをしてて、面白い記事に出会う。記事を読んでて気付く。この語り口、このサイト・デザイン。ぼくは何度かこのブログを訪ねたことがあるぞ、と。果たして、ソーシャル・ブックマークをひっくり返してみると、そのブログの記事をいくつかブクマしている事を知る。それなら、このブログはフィード・リーダーに登録しやうか、となる。 「自分が何度もブックマークするやうなブログは、フィード・リーダーに登録する価値がある」という理屈。 ここからが題。ぼくは、このプロセスをもっと自動化したい。 つまり、ソーシャル・ブックマークにブックマークする時、そのブログの記事を一定数ブックマークしていたら、「このブログは○個ブックマークされてい

    labson
    labson 2006/10/09
  • Firefox の検索窓

    ぼくは、firefox に Google Toolbar をインストールしている。なので、Toolbar に二つの検索窓が出来てしまう (Google Toolbar のものと、Firefox のデフォールトのもの)。一つあれば十分なので、Google Toolbar の検索窓だけ残して、Firefox のものは消してしまった (メニューから 編集 > ツールバー > カスタマイズ で検索窓をアイテム一覧に移動)。スッキリ。快適。 さて、Google 以外の検索が使いたくなった時、困ってしまう。Firefox の検索が表に出ていないから... そしたら、CLON さんで面白い事を知った。

    labson
    labson 2006/10/09
  • Google Accessible Search に検索オプション

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/10/08
  • はてなブックマークを全削除する方法

    Blogger には、カテゴリー機能がなかった。そこで、ぼくははてなブックマークにセルフ・ブックマークをした。 ref. clmemo@aka: Blogger の目次・タグをソーシャル・ブックマークで作る はてなブックマークのタグをカテゴリー代わりに使おうとしたわけ。 けれど今、新しい Blogger Beta は、ラベル (カテゴリー) をサポートするようになった。もう、セルフ・ブックマークする必要はない。そういうわけで、カテゴリー代わりのセルフ・ブックマークを全て削除した。 これから、はてなブックマークをどういう用途で使うかは、決めてない。方向性が決まったら、また記事にしやう。 はてなブックマークの消除 はてなブックマークで登録したブックマークを削除するには、「消しゴム」アイコンをクリックする。当に削除するか確認ウィンドウがポップアップするので、イエスを選べば削除完了。 削除後は、

    labson
    labson 2006/10/08
  • Google Reader で新しいタブを開く Greasemonkey スクリプト

    Google Reader にて、元記事 (original post) を新しいタブで開く Greasemonkey スクリプトを書いた。 greader-show-original.user.js y キーで新しいタブを開く。ショートカット・キー v との違いは、v では開いたタブにフォーカスが移動するのに対して、y ではバックエンドでタブを開くこと。当は、「タブ」の「t」を使いたかったけど、「タグ」の「t」に予約されてたので諦めた。 もう少し突っ込んだ話は、旧記事を参照されたし。 clmemo@aka: Google Reader で新しいタブを開く Greasemonkey

    labson
    labson 2006/10/06
  • livedoor Reader で Blogger Beta のフィードが読まれない

    labson
    labson 2006/10/06
  • Blogger Beta のテンプレートは凄い

    Blogger Beta は、旧 Blogger とは全く違うテンプレート・タグを導入した。例えば、個別記事ページにだけ表示させる内容は、旧テンプレートで <ItemPage> 個別記事ページにのみ表示 </ItemPage> と書いていた所、Beta テンプレートでは <b:if cond='data:blog.pageType == "item"'> 個別記事ページにのみ表示 </b:if> という感じに変わってしまった。 この変更に、多くの Blogger ユーザーがとまどったことと思う。 加えて、新しい Beta テンプレートには、セクションとかウィジェットとか、新しい概念が追加された。セクションの中には、ウィジェットしか入れられない、といったルールがあって、いかにも難しい。 そのせいか、Beta のテンプレートにはマイナスなイメージの言葉ばかり聞こえる。ぼくも、最初、難しそうだな

    labson
    labson 2006/10/05
  • 旧 Google Reader に戻る方法

    Google Reader のコアなファンの中には、旧ユーザー・インターフェースの方が良かったという人もあらう。そんな人の為に、Google は、旧インターフェースへ戻る方法も提供している。 Settings > Preferences タブから、「Revert to previous version」ボタンをクリック。 旧ユーザー・インターフェースから新バージョンへは、画面上部に「Switch to new version」というリンクがあるので迷わないでせう。 当は、新ユーザー・インターフェースから旧版へも、同じやうなリンクを Greasemonkey で作らうと頑張ったのだけど、力不足で出来なかった。 なお、この旧ユーザー・インターフェースは、期間限定とのこと。新旧 Google Reader の HTML 構造は大分変わっているので、共存は難しいのかもしれない (Expanded

    旧 Google Reader に戻る方法
    labson
    labson 2006/10/05
  • Opera で Google Reader

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/10/05
  • Google Reader にフィードを登録する方法

    Google Reader でのフィードの登録方法について説明しませう。 Google Reader にフィードを登録する方法は、いくつかある。今回紹介するのは、そのうち最も代表的な二つの方法。すなわち、以下の方法: Google Reader のトップページから登録する方法 Bookmarklet を使う方法 トップページから登録 Google Reader の左サイド中頃にある「Add Subscription」というリンク (背景色:緑色) をクリック。すると、スクリーン・ショットのようにテキスト・ボックスが開く。ここに登録したいフィードの URL を入力して「Add」ボタンをクリックする (スクリーン・ショットは当ブログのフィード URL を入力した所)。 フィード URL が分からない場合は、サイトの URL を入力するだけでも OK。Google Reader がフィード UR

    labson
    labson 2006/10/02