タグ

2011年7月26日のブックマーク (38件)

  • Debian GNU/kFreeBSDで暮らせる環境を構築してみる - 第38回関西Debian勉強会

    labunix
    labunix 2011/07/26
    @7594636 パッケージ管理は普通のdebianです。
  • ブラウン管を放射線遮蔽に活用 | スラド

    独立行政法人物質・材料研究機構によると、ブラウン管ガラスから得られるガラスカレット(ガラス破砕くず)が放射線の遮蔽に有効であることが確認されたそうだ(プレスリリース)。 NIMSの元素戦略材料センター 資源循環設計グループは、原子力発電保守管理・放射性物質関連業務の(株)ATOX社と協力して、家電リサイクルで集められた使用済テレビのブラウン管ガラスから得られるガラスカレット(ガラス破砕くず)が放射線の遮蔽に有効であることを確認した

    labunix
    labunix 2011/07/26
    ブラウン管を放射線遮蔽に活用 - スラッシュドット・ジャパン:
  • 高校時代の女友達のアカウントをハックしてヌード写真を手に入れFacebookにアップした最低ハッカー捕まる

    高校時代の女友達のアカウントをハックしてヌード写真を手に入れFacebookにアップした最低ハッカー捕まる2011.07.26 11:00 なんでよ...。 ハッカーがかっこいいなんて思ってる奴は中2病だと言われました...、私は中2病です。がしかし、私がぼんやりかっこいいなぁと思っているハッカーはこんなことしません。うぅ、ハッカーァ。 Joseph Bernard Campbell、24歳。彼は19人の女子のEメールアカウントをハックしてそこからヌード画像を手に入れ、それを彼女達のFacebookのアカウントでさらすというなんとも女子を完全敵にまわす行為にでました。彼がとった方法はフィッシングと呼ばれるもの。高校が一緒だった女子数人にニセのオンライングリーティングカードを送ります。このカードをオープンするためにアカウントパスワードをうちこんでください、と表示されます。残念ながらこれにひっ

    高校時代の女友達のアカウントをハックしてヌード写真を手に入れFacebookにアップした最低ハッカー捕まる
    labunix
    labunix 2011/07/26
    高校時代の女友達のアカウントをハックしてヌード写真を手に入れFacebookにアップした最低ハッカー捕まる : ギズモード・ジャパン:
  • Android 端末では電子メールのパスワードが平文で保存されている。 | スラド セキュリティ

    Android 端末ではパスワードが平文保存されているそうだ (The Hacker News の記事、家 /. 記事より) 。 元記事によると、Android 端末では電子メールアカウントのパスワードは SQLite データベースに保存されることとなっており、最終的には端末のファイルシステムにテキストデータとしてこの情報が保存されているという。記事ではせめて SHA や MD5 でエンクリプトした状態で保存する方が良いとしているが、Android のサポートフォーラムでは「サポートされている POP3 や IMAP、SMTP、そして Exchange Active Sync などのより古いプロトコルは接続時に毎回クライアントからのパスワード提示を求めるものである。これらのプロトコルは端末でそのアカウントを利用する限り端末でパスワードを保持し続ける」として、パスワードを 1 回だけ使いト

    labunix
    labunix 2011/07/26
    Android 端末では電子メールのパスワードが平文で保存されている。 - スラッシュドット・ジャパン:
  • 「iOS 4.3.5アップデート」リリース - 証明書検証の問題を修正 | パソコン | マイコミジャーナル

    Appleは25日(現地時間)、「iOS 4.3.5 ソフトウェア・アップデート」を公開した。証明書の検証に関するセキュリティのぜい弱性を修正する。適用できる製品は、 iPhone 4 (GSMモデル)、iPhone 3GS、iPad 2、iPad、iPod touch (第四世代/ 第三世代)など。同社はまた、CDMA版iPhone 4に同様の修正を行う「iOS 4.2.10 Software Update」の提供も開始した。 Appleによると、iOSの証明書チェーン検証に問題があり、ネットワーク権限を持った攻撃者によってSSL/TLSで保護されたセッションのデータをキャプチャもしくは改ざんされたり、X.509証明書検証に関連した他の攻撃を受ける可能性があるという。アップデートはX.509証明書チェーンの検証を改善する。 同社は15日に、悪意のあるPDFファイルの表示に関するセキュリ

    labunix
    labunix 2011/07/26
    #mycomj
  • 2011年7月26日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/sysctl.conf | gihyo.jp

    FreeBSD 9-CURRENTにはNFSv4のコードがマージされています。FreeBSD 9.0を使ってNFSv4ストレージシステムの構築が可能です。これから何回かに分けて、NFSv4サーバおよびクライアントをセットアップする方法を紹介します。 src How to setup the NFSv4 server - /etc/sysctl.conf current - NFSv4サーバの挙動はsysctl値で制御するものがあります。ここでは次の2つの値を紹介しておきます。 vfs.nfsd.server_min_nfsvers=4 「vfs.nfsd.server_min_nfsvers」は利用するNFSのバージョンの最低値を指定するものです。この値を4にすると、NFSサーバはNFSv4のみで動作するようになります。NFSv3によるアクセスも許可する場合には3を、NFSv2によるアクセ

    2011年7月26日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/sysctl.conf | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/07/26
    FreeBSD Daily Topics:2011年7月26日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/sysctl.conf #gihyojp
  • 不気味の谷の存在が証明される | スラド

    ねとらぼの記事によると、カリフォルニア大学の研究チームが行った実験により「不気味の谷」の実在が証明されたそうだ。 「不気味の谷現象」とはロボット等の外見や動作を人に近づけていくと見る者に好感を抱かせるが、ある閾値を超えると逆に強い嫌悪感に反転するという仮説。 これまでは仮説に過ぎなかったという事実に驚くとともに、それが確定した事実であるかのようなコメントを過去に何度も書き込んでいた失態を全ACを代表してここに謝罪したい。

    labunix
    labunix 2011/07/26
    不気味の谷の存在が証明される - スラッシュドット・ジャパン:
  • 売れると元気になっていく「清酒 いけてない娘」 | スラド idle

    静岡県浜松市の大村屋酒店が、しょんぼりとした娘のイラストをラベルに起用した「清酒 いけてない娘」を発売している(ねとらぼの記事)。 当初のラフデザインでは「思い切りジャンプしている、明るく元気な女の子」のイラストだった(「もうすこしおパンツの露出を控えて」と注文したらしい)が、3/11に発生した大震災で東北在住の女性イラストレーターが被災、このイラストのデータも消失してしまったとのこと。 新たに描き直したイラストの少女は無気力な姿。しかし「このお酒が売れていくごとに、イラストの女の子を元気にしていこう」ということでラベルにした。そして売れていくとラベルの女の子が成長していくそうだ。 「清酒 いけてない娘」は2000限定販売。価格は「癒されたい」の語呂合わせから一1,830円(500ml)で、売上の一部(一につき100円)を復興支援に寄付するとのこと。

    labunix
    labunix 2011/07/26
    売れると元気になっていく「清酒 いけてない娘」 - スラッシュドット・ジャパン:
  • 第3回 LVSによる堅牢で安価なロードバランサ(後編) | gihyo.jp

    LVSの設定とパフォーマンス 前回の前編では、WebサーバのLVS(Linux Virtual Server)をめざして、仮想サーバのロードバランサとリアルサーバ、接続確認用のクライアントを用意しました。ロードバランサとなるOpenBlockS 600には、Debianをインストールして、ipvsadmとkeepalivedパッケージを追加インストールしました。リアルサーバにはApacheをインストールして、Webサーバとして動作させています。LVSの設定はしないままで、クライアントからリアルサーバへの接続を確認して、おしまいとなりました。 今回の後編では、LVSの設定を手動と自動の二通り説明します。まず、IPVSの設定をipvsadmコマンドで手動で行い、負荷分散の様子を見てみます。それから、Keepalivedを設定、動作させ、リアルサーバのダウンと復旧に対処しながらWebサービスが続

    第3回 LVSによる堅牢で安価なロードバランサ(後編) | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/07/26
    小型/堅牢/メンテナンスフリー OpenBlockS 600の限界に挑戦:第3回 LVSによる堅牢で安価なロードバランサ(後編) #gihyojp
  • 「まず送信側から」、国内送信事業者11社がDKIMへの対応完了 - @IT

    2011/07/26 迷惑メール対策技術の1つである「DKIM」(DomainKeys Identified Mail)の普及を目的とした業界団体、Japan DKIM Working Group(dkim.jp)は7月26日、参加する送信事業者11社がDKIMへの対応を完了したことを発表した。 DKIMは、電子署名の仕組みを活用し、メールの正当性を確認できるようにする技術だ。メール送信時にDKIM署名を付与し、受信者はその署名を検証することで、確かにそのドメインから送られてきたメールかどうかを判定する。必ずしもDKIMが付いていれば安全なメールとは断言できないが、少なくとも、送信元を偽っていないかどうかは分かる。 dkim.jpによると、日のインターネットメールの7割が迷惑メールで占められており、その大半は、別の組織や会社の名前を使って送信元を詐称したなりすましメールだという。DKIM

    labunix
    labunix 2011/07/26
    「まず送信側から」、国内送信事業者11社がDKIMへの対応完了 - @IT
  • ニュース(報道発表)20110726 | NTTコムウェア

    ページ内移動ナビゲーション ナビゲーションへ移動 (アクセスキー 1)1 文へ移動 (アクセスキー 2)2 カテゴリーごとのナビゲーション・関連リンクへ移動 (アクセスキー 3)3 サイト補助説明(ご利用規約、個人情報について、サイトの使い方)のナビゲーションへ移動 (アクセスキー 4)4 2011.07.26 携帯電話を利用したクレジットカード決済サービス 「EasyDo」がスマートフォンで利用可能に エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:杉 迪雄、以下 NTTコムウェア)は、携帯電話を利用したクレジットカード決済サービス「EasyDo(イージードゥー)」にスマートフォン対応機能を追加し、7月27日より提供を開始します。 1.「EasyDo」サービス概要 「EasyDo」は、申込書などにあらかじめ印字されたQRコードを利用者自身のカメラ付き携帯電話等

    labunix
    labunix 2011/07/26
    ニュース(報道発表)20110726 | NTTコムウェア:
  • How to install Mac OS X on any netbook

    labunix
    labunix 2011/07/26
    How to install Mac OS X on any netbook
  • YouTube - Billy Joel "Piano Man" HD

    Billy Joel Live"In Concert" at Tokyo Dome,Nov.2006

    labunix
    labunix 2011/07/26
    Billy Joel "Piano Man"
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 プロセス技術とアーキテクチャの利を得た「Wii U」のGPU

    labunix
    labunix 2011/07/26
    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 プロセス技術とアーキテクチャの利を得た「Wii U」のGPU
  • 「Nikon VS Canon」レンズ32本をチェス盤に並べたセットのレンタル価格は1週間で80万円

    「Nikon VS Canon」レンズ32をチェス盤に並べたセットのレンタル価格は1週間で80万円2011.07.25 23:00 mayumine 「Nikon VS Canon」レンズのチェスセット! これだけレンズが並んで、総額いくらするんだ...って思わずにはいられませんが、とりあえずこのセットを一週間借りると1万ドル(約80万円)するそうです。 カメラのレンズをレンタルしてくれるサービス「LensRentals」がこのチェスを披露したのですが、さらにこれらを全部発送するコストだけでも1000ドル(8万円)はするようです。 この32のレンズセットには、ポーンの駒は70-200 f/2.8、キングは600mm f/4、クイーンは500mm f4、ビショップは 400mm f/2.8、ナイトは300mm f/2.8、ルークは200mm f/2.0で、ブラックはNikonレンズ、ホワ

    labunix
    labunix 2011/07/26
    「Nikon VS Canon」レンズ32本をチェス盤に並べたセットのレンタル価格は1週間で80万円
  • セキュリティ研究者、MacBookのバッテリ機能停止に成功 - CNET Japan

    Macノートブックのバッテリを制御するチップが、ハッカーらのターゲットとなる恐れがある。 Forbesの米国時間7月22日付けの記事に、Accuvantのセキュリティ研究者Charlie Miller氏の調査結果が詳細に記されている。同氏は「MacBook」「MacBook Pro」「MacBook Air」を調べ、バッテリの機能とデータストアを制御するファームウェアを保護するためのセキュリティ機能が脆弱であることを発見したと主張している。 Miller氏はAppleが2009年にリリースしたバッテリファームウェアアップデートを分析し、同ファームウェアにアクセスするための2つのパスワードを抽出した。これは攻撃者が、OSに返送する値を変更したり、さらにはハードドライブを使用しない小さなソフトウェアプログラムを追加したりすることができることを意味する。Miller氏は、テスト中に7個のノートブ

    セキュリティ研究者、MacBookのバッテリ機能停止に成功 - CNET Japan
    labunix
    labunix 2011/07/26
    セキュリティ研究者、MacBookのバッテリ機能停止に成功
  • ブロックを積み上げていく感覚でプログラミングを学べる『Waterbear Lang』 | 100SHIKI

    ちょいとマニアックだが、大事なツールなのでご紹介。 Waterbear Langでは、ブロックを積み上げていくことでプログラミングを学んでいくことができる。 それぞれのブロックがある処理を担当していたり、分岐やループを表している。 これらを組み合わせていくことで簡単なプログラミングが出来てしまう、ということですな。 個人的にプログラミングは誰もが学ぶべきと思っている。こうしたツールはもっと出てきて欲しいですね。

    ブロックを積み上げていく感覚でプログラミングを学べる『Waterbear Lang』 | 100SHIKI
    labunix
    labunix 2011/07/26
    ブロックを積み上げていく感覚でプログラミングを学べる『Waterbear Lang』
  • スティーブ・ジョブズの後継者問題

    [Steve Jobs] ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が取り上げた Steve Jobs の後継者問題について John Gruber が興味深いコメントをしている。 Daring Fireball: “On Succeeding Steve Jobs” by John Gruber: 22 July 2011 *     *     * WSJ 紙の記事 アップルが記録破りの決算報告をするたったの30分前に、アップル CEO の後継者問題に関する記事が WSJ 紙に載った。Yukari Iwatani Kane、Joann S. Lublin、Nick Wingfield などの共同執筆になるものだ。(講読者限定の記事だがこちらのリンクから読める。誰でもググれば読めるのだ。日語では全文が読める。) On Wednesday, less than 30 minutes be

    スティーブ・ジョブズの後継者問題
    labunix
    labunix 2011/07/26
    スティーブ・ジョブズの後継者問題 « maclalala2:
  • タスク計測 (Free): 会議、メール返信、企画書作り…時間を計測して、生産性を確認。無料。 | AppBank

    会議、メール返信、企画書作り…日々のタスクにどれほど時間をかけているか、たまには確かめてみましょう。タスク計測 (Free)。 ピンと来た方は、このアプリは無料なので、早速ダウンロードして、「今日メール返信にかけた時間」など計ってみてはいかがでしょうか? 工場の生産性といえば、稼働・準稼動・非稼働ですよね!大学時代、工場実習でストップウォッチ片手に時間計測したあの日々が懐かしいです。 それではご紹介していきます。

    labunix
    labunix 2011/07/26
    タスク計測 (Free): 会議、メール返信、企画書作り…時間を計測して、生産性を確認。無料。
  • アップル、「iOS 5」ベータ第4版をOver The Airで提供

    「iOS 5」の第3版が開発者向けにリリースされてから1週間半しか経たないうちに、Appleは同ソフトウェアの次のバージョンをリリースした。 同社は米国時間7月22日午後、iOS 5のベータ第4版を開発者らによるアプリケーションのテスト用に配布した。今回初めて、iTunesに接続することなくアップデートが可能なOTA (Over The Air) 機能が使われた。 ベータ第4版ではこのほか、Windowsユーザー向けのWi-Fiシンク機能が提供されている。同機能は「iPhone」「iPod」「iPad」といったiOSデバイスを同一のWi-Fiネットワークに接続し、電源に接続すると、iTunesにあるすべての新しいコンテンツを自動的に同期するというもの。 Appleは、2011年秋にiOS 5を無償アップデートとして一般ユーザーに公開する予定であると述べていた。同社は通常、メジャーソフトウェ

    アップル、「iOS 5」ベータ第4版をOver The Airで提供
    labunix
    labunix 2011/07/26
    アップル、「iOS 5」ベータ第4版をOver The Airで提供
  • スタートHaskell第0回に行ってきた+最後にやってたあの難解なLTの解説 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    スタートHaskell 第0回に行ってきました。 「初心者向けで環境構築から始まりハローワールド程度しかやらない勉強会、Haskellに多少触ったことのある人間が行く意味あるのだろうか……」と思いつつ行ってみたものの、予想以上に向こうの想定している「初心者」がハイレベルだったため行く意味大あり、TAPL読んでたのが役に立つくらいの内容だった(初心者の定義とは……)。 実際面白かったので、次回以降もぜひ参加したいですね。 LTの最後にやった、型から項を作る話についての解説 【注意】私はあの発表をした人とは関係ないです。しかも実際素人なので、間違ったことを書いている可能性があります!!【ツッコミ希望】 型から項を作る(@pi8027) 一部の人々のHaskellをストップしそうになったこの発表、実はそれほど難しいことはやっていない―― 正確に言うと、「何のためにやるか」「どうやってやるか」は難

    labunix
    labunix 2011/07/26
    スタートHaskell第0回に行ってきた+最後にやってたあの難解なLTの解説 - (id:gnarl / @todesking)
  • NECビッグローブ、「Gポイント」の提供を開始 

    labunix
    labunix 2011/07/26
    NECビッグローブ、「Gポイント」の提供を開始 -INTERNET Watch
  • 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)

    2011年07月24日 22:58 カテゴリiphoneの小技無料アプリ 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 Posted by hireme No Comments No Trackbacks (ヽ'ω`):最近050plusを導入してからほっとんどiPod touchしか使ってないです。もうね、iPhoneいらないんじゃないのかと。 ってな訳でiPod touch+050plusの設定も交えて解説していきますね。iPodtouchをiPhone化するメリット 使い勝手では物のiPhoneには勝てませんがメリットはちゃんとありますよ。 メリット ①体が安い(1.8万円~)ので毎年気軽に買い替え可能 ②050plusだけを使えば通話代がグッと下がる ③とにかく薄い!軽い! ④GPSが言うほど悪くない Footprintというアプリで場所の計測しました

    labunix
    labunix 2011/07/26
    050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`):
  • サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]の3周年記念イベント「Night School」の運営ツールとして、編集部で大活躍したグループウェア「サイボウズLive」。その選択過程や活用方法を3の記事(その1、その2、その3)で紹介してきましたが、編集部ではまだ小規模のプロジェクトを数件こなしただけ。多くのスタッフと長期間関わるなかでの活用法には、まだまだ踏み込み切れていません。そこで、外部の様々なメンバーとのプロジェクトで、サイボウズLiveを数多く活用している事例を読者に伝えるべく、今回はサイボウズLiveの「中の人」である、ソーシャルコミュニケーション部の部長・大槻幸夫さんと長山悦子さんにお話を伺いました。 お二人には「Night School開校式」でも講師役を務めていただきましたが、恐らく、日で一番サイボウズLiveを使っている現場では、具体的にどのような使い方をされているのか、また、どのような

    サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇) | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2011/07/26
    サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇)
  • フリーランス社会を見据えた帳票管理SaaS「Noroshi」--7-bitesが提供

    フリーランスや少人数でスタートアップした会社が頭を悩ませる共通の話題、それは財務や給与処理をはじめとしたバックオフィス関連だ。法人登記の諸手続きや労務関連と違い、これだけは毎月決まって発生してくる。開発やサービスの運営に集中したくても、この部分でのトラブルは信用に関わることが多く、ないがしろにできない。 この問題を解消しようと立ち上がったのが、2010年にスタートアップした7-bitesだ。彼らが7月25日に提供提供を開始した「Noroshi」は、シンプルだがツボをついた帳票サービス。見積りや請求書の作成、送付、担当者とのコミュニケーションから入金の管理までワンストップで提供してくれる。同様のサービスとしては、ゾーホージャパンの「Zoho」があるが、見積りや請求書だけに特化したものは珍しい。 サービスを詳しくみてみよう。まずユーザーはアカウントを作成し、会社や個人の情報を登録する。見積りを

    フリーランス社会を見据えた帳票管理SaaS「Noroshi」--7-bitesが提供
    labunix
    labunix 2011/07/26
    フリーランス社会を見据えた帳票管理SaaS「Noroshi」--7-bitesが提供
  • ARM、モバイル向けGPU戦略を解説

    labunix
    labunix 2011/07/26
    ARM、モバイル向けGPU戦略を解説 - ケータイ Watch
  • プログラミング言語「Go」、Google App Engineで誰でも利用可能に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google App Engine Google App Engine SDK 1.5.0で実験的にプログラミング言語「Go」のサポートが追加されたが、今回の新しいGoogle App Engine SDK 1.5.2において誰でも利用できるようになった。これでGoogle App Engineがサポートするプログラミング言語はPythonJavaGoの3つとなる。 Python版のSDKはWindowsMac OS X、Linuxまたはそのほかのプラットフォーム向けの3種類が提供されているが、Go版のSDKはLinux版とMac OS X版のみの提供となる。それぞれ64ビット版と32ビット版が提供されている。Google App Engineの開発チームは5月10日(米国時間)にGo言語の実験的なサポート追加を発表してから開発を継続してきたと説明しており、一般提供可能なレベルに到達

    labunix
    labunix 2011/07/26
    #mycomj
  • ゾーホージャパン株式会社

    受賞歴 2021.03「第21回テレワーク推進賞 奨励賞(テレワーク実践部門)」を受賞 2019.02 平成30年度「よこはまグッドバランス賞」に認定 2018.02 「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーを3年連続受賞 2018.01 「よこはまグッドバランス賞」に認定 2017.02 第7回「日でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員会特別賞を受賞 2016.11 平成28年度「テレワーク先駆者百選」に選出

    labunix
    labunix 2011/07/26
    ゾーホージャパン株式会社:
  • 2011年7月25日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/exports | gihyo.jp

    FreeBSD 9-CURRENTにはNFSv4のコードがマージされています。FreeBSD 9.0を使ってNFSv4ストレージシステムの構築が可能です。これから何回かに分けて、NFSv4サーバおよびクライアントをセットアップする方法を紹介します。 src How to setup the NFSv4 server - /etc/exports current - NFSv4で共有の対象とするマウントポイントを/etc/exportsに指定します。書き方はNFSv3のときと同じですが、NFSv4向けに新しくツリールートの指定が追加されています。たとえば次のように/etc/exportsを記述します。 /etc/exports のサンプル V4: / -network 192.168.1.0 -mask 255.255.255.0 /home/daichi /home/netdisk1 /h

    2011年7月25日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/exports | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/07/26
    FreeBSD Daily Topics:2011年7月25日 NFSv4サーバセットアップ方法 - /etc/exports #gihyojp
  • PDFファイルをテキストにしてから編集、そしてHTML化·PdfMasher MOONGIFT

    PdfMasherはPDFファイルを解析してテキストを編集後、HTMLに変換するソフトウェア。 PdfMasherはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。iOSをはじめ、多数のデバイスでPDFの閲覧がサポートされている。そのため、PDFをそのまま電子書籍フォーマットにすることだって不可能ではない。だが何となく嫌だ。 メイン画面 自由がなさ過ぎるフォーマットであるし、文字や図を表示するのみで電子書籍ならではの面白さも感じられない。そこでPDFをコンバートするためのPdfMasherを紹介しよう。 PdfMasherはPDFファイルを開いて解析し、テキストに置き換えてくれる。認識されたテキストは自由に変更ができる。そしてテキストはMarkdown形式で出力ができる。Markdown形式からさらにHTMLへコンバートして保存することも可能だ。 生成したHTM

    labunix
    labunix 2011/07/26
    PDFファイルをテキストにしてから編集、そしてHTML化「PdfMasher」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
  • 地デジ移行でチューナー売れ行きが最大14倍に テレビ・レコーダーも3倍弱

    7月24日のアナログテレビ放送終了に伴う“地デジ特需”で、ピークとなった7月初旬には地上デジタルチューナーの売れ行きが前年比で最大14倍に上ったことが、調査会社のBCNの家電販売動向調査で分かった。 地デジ特需は6月に最終局面に突入し、7月初旬にピークを迎えた。地デジチューナーは7月第1週(4~10日)に前年同週比で14倍超の売り上げを記録したが、その後は品薄に陥り、7月第3週(18~24日)の販売は前年同州比約2.8倍だった。 薄型テレビは6月最終週(6月27日~7月3日)に同約2.8倍とピークを迎えたが、その後は品薄が広がり、7月第3週は同約2.2倍だった。2台目以降や安価なモデルへの需要が高く、30型未満の製品が7月第3週で53.4%を占めていた。レコーダーは7月第1週に同約3倍となり、7月第3週も同2.9倍と高水準だった。 25日午前0時にアナログ放送は停波したが、デジタル対応が済

    地デジ移行でチューナー売れ行きが最大14倍に テレビ・レコーダーも3倍弱
    labunix
    labunix 2011/07/26
    地デジ移行でチューナー売れ行きが最大14倍に テレビ・レコーダーも3倍弱 - ITmedia ニュース
  • 2011年7月25日 大きな変更点はないけれど…Linux 3.0がついに登場 | gihyo.jp

    7月21日(米国時間⁠)⁠、Linus Torvalds氏はLinuxカーネル3.0を正式公開したことを発表した。2003年から約8年間続いたバージョン2.6系は2.6.39をもって終了となった。 以前からLinus氏はこのLinux 3.0について「とくに大きな変更を伴わないバージョン」と語っているが、実際には当然ながらいくつかの変更/改善点を伴っている。そのひとつがXenのメインラインへの統合だろう。ライバル的存在のハイパーバイザであるKVMは2007年から統合されており、Xen関係者にとってはようやくの悲願達成ということになる。その他、BtrfsやiSCSI周りの改善が図られれている。 もっとも大きな変更は2.6.xという長い長いバージョンをやめて、新しく3.0というキリのいいバージョンナンバーに切り替えたことなのかもしれない。次のメジャーバージョンは3.1となる予定だが、バグフィク

    2011年7月25日 大きな変更点はないけれど…Linux 3.0がついに登場 | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/07/26
    Linux Daily Topics:2011年7月25日 大きな変更点はないけれど…Linux 3.0がついに登場 #gihyojp
  • 語学講座専用ダウンロードツール「CaptureStream」 | OSDN Magazine

    手軽に利用できる語学講座として有名なものに、NHKの語学番組がある。かつてはラジオでしか聞けなかったものだが、最近ではインターネットでも番組の配信が行われており、気軽に質の高い講義を受けられるのが特徴だ。しかし、配信はストリーミングのみで、また放送から1週間分しか配信されない。「CaptureStream」は、このようなストリーミング放送を録音できるツールである。 CaptureStreamでは極めて簡単な操作で、NHKの語学講座を1週間分丸ごとダウンロードできる。音声はMP3形式で保存され、iPodやウォークマンなどのMP3プレイヤーやスマートフォンでの再生も可能だ。好きなときに好きな場所で再生できるようになり、学習効率がアップするのは間違いないだろう。 ダウンロードできる番組は「基礎英語」、「実践ビジネス英語」、「まいにちフランス語」など7言語16番組に及ぶ。「ABCニュースシャワー」

    語学講座専用ダウンロードツール「CaptureStream」 | OSDN Magazine
    labunix
    labunix 2011/07/26
    語学講座専用ダウンロードツール「CaptureStream」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
  • IT & ワークフォース ソリューション | Dell Technologies Japan

    IT & ワークフォース ソリューション | Dell Technologies Japan
    labunix
    labunix 2011/07/26
    Onマガジン 2011 vol.2 | EMCジャパン:
  • 米eEyeのCTOが語る「事故前提のセキュリティ対策を」 - @IT

    2011/07/25 この数カ月というもの、ソニーのPlayStation Networkにおける大量の情報漏えい事件をはじめ、多数の企業や官公庁をターゲットとした不正アクセスが相次いだ。こうした攻撃について「より洗練はされているが、特に目新しいものではない。ただし、この数年の傾向として、サーバよりもクライアントアプリケーションを狙った攻撃が増えている」と、米eEye Digital SecurityのCTO、マーク・メイフレット(Marc Maiffret)氏は指摘する。 eEye Digital Securityは、ネットワーク内のサーバやクライアントPC、ネットワーク機器の脆弱性を検出する脆弱性診断ツール「Retina」の開発元だ。メイフレット氏は、Windowsの脆弱性を悪用するワーム「CodeRed」の発見者であり、eEye Digital Securityの共同創業者の1人でも

    labunix
    labunix 2011/07/26
    米eEyeのCTOが語る「事故前提のセキュリティ対策を」 - @IT
  • 米Red Hat、Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 5.7をリリース | OSDN Magazine

    米Red Hatは7月21日、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 5.7」を発表した。対応アーキテクチャはIntel、AMD、POWER、IBM System z。安定性の強化や、RHEL 6系で導入された新機能のバックポートなどが特徴となる。 RHEL 5.7は、2007年にリリースしたバージョン5系の最新版となる。RHELのライフサイクルは7年で、ほぼ年2回ペースでアップデートが行われている。なお、Red Hatは2010年秋に最新メジャーバージョン「Red Hat Enterprise Linux 6」をリリースしている。 RHEL 5.7では仮想化、セキュリティ、ネットワークなどの分野で強化が図られ、柔軟性や安定性が強化された。仮想化では、「KVM」でのゲストのライブマイグレーションが高速化されたほか、Xenについても32ビットドメインにおけるゲストのパ

    米Red Hat、Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 5.7をリリース | OSDN Magazine
    labunix
    labunix 2011/07/26
    米Red Hat、Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 5.7をリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
  • GPU で ZIP パスワードを高速解析 | スラド セキュリティ

    高速電算研究所の WEB サイトによれば、ZIP ファイルにかけたパスワードを忘れてしまった人のために GPGPU で高速に解析するサービスを開始したそうだ。 YouTube に実際のパスワード解析を行う動画がアップロードされているが、680 億個のパスワード空間を探索するのに要した時間は 108 秒。動画では大文字、小文字、記号を組み合わせた 6 桁のパスワードがあっさりと割り出されている。ZIP パスワード解析といえば PIKAZIP 等のフリーソフトが有名だが、高速電算研究所によれば Intel Corei7 で PIKAZIP を動作させた場合と比較して約 100 倍のパフォーマンスを実現したとのこと。 ZIP 暗号には互換性を重視した「Traditional PKWARE Encryption」が多く使われており、最大鍵長はわずか 96 bit (12桁) 。より強度の高い AE

    labunix
    labunix 2011/07/26
    GPU で ZIP パスワードを高速解析 - スラッシュドット・ジャパン:
  • Linux 3.0がついにリリース、バージョン番号付けルールが変更に | OSDN Magazine

    Linus Torvalds氏は7月21日、Linux Kernel Mailing List(LKML)で「Linux 3.0」のリリースを発表した。元々はカーネル2.6.40として開発が進んでいたもの。バージョン番号が3.0に変わったのみで、Torvalds氏曰く「大きな変化はない」というリリースとなる。 Torvalds氏は5月、Linux20周年記念とバージョン番号の煩雑さなどを理由に、2.6系に終止符を打ち、当時開発していた2.6.40から3.0系をスタートさせることを決定した。3.0以降では3桁目は安定版リリース用となるため、最新のカーネルは「3.0.0」ではなく「3.0」となり、次期版は「3.1」となる。安定版は「3.0.1」、「3.0.2」……と続くことになる。 ドライバアップデート以外のカーネル3.0の特徴としては下記が挙げられる。 ファイルシステム「Btrfs」で自動デ

    Linux 3.0がついにリリース、バージョン番号付けルールが変更に | OSDN Magazine
    labunix
    labunix 2011/07/26
    Linux 3.0がついにリリース、バージョン番号付けルールが変更に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載