タグ

2015年7月16日のブックマーク (26件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    内容もそうだけどスライドの使い方が一流。こんな野生のプロ、いままでどこに隠れていたんだ。
  • カティリナ弾劾演説 - Wikipedia

    カティリナ弾劾演説(Catiline Orations)は、紀元前63年、ルキウス・セルギウス・カティリナのクーデター計画に対し、当年の執政官マルクス・トゥッリウス・キケロが行なった弾劾演説である。 古代ローマ最高の弁論家として名声の高かったキケロの演説の中でも代表的名演説で、事件の3年後に出版された[1]。 一覧[編集] 演説は、全部で4つの演説で構成され、一貫してカティリナ及びその一派の陰謀に対する糾弾とローマ市外への追放を含め厳罰をもってあたることを主張した。 第1演説:元老院議会での演説(紀元前63年11月8日) 第2演説:市民集会[2]での演説(紀元前63年11月9日) 第3演説:市民集会での演説(紀元前63年12月3日) 第4演説:元老院議会での演説(紀元前63年12月5日) 背景[編集] カティリナを非難するキケロ, フレスコ画, チェザーレ・マッカリ 1882-1888.

    カティリナ弾劾演説 - Wikipedia
  • Gephi, オープンソースのグラフ可視化・操作ソフトウェア

    Gephi が再び Google Summer of Code (GSoC 2011) に認定されました! Google Summer of Code は、世界各地の学生がオープンソースプロジェクトに貢献することができるたいへん優れたプログラムです。詳細はこちら » 応用例 探索的データ解析: リアルタイムでのネットワーク操作による直感的分析。 リンク解析: 特にスケールフリーネットワークにおけるオブジェクト間関係の根構造の明確化。 ソーシャルネットワーク分析: さまざまなコミュニティ組織やスモールワールドネットワークをマップ化できるソーシャルデータコネクタを簡単に作成可能。 生物学的ネットワーク解析: 生物学的データのパターンを表現。 ポスター制作: 高解像度の印刷可能グラフで学術研究成果をプロモート。 詳細はこちら » 各種のメトリクスを用意 中心性 (Centrality): 社会

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    使いたい!
  • ミニマリストに悪口言う人はゆるさないんだから - ネットの海の渚にて

    前回までのミニマリスト dobonkai.hatenablog.com 上記の記事に通報を受けたことで目が醒め、ミニマリストの高貴で崇高なる思想に感化されたドボン会は、今までの非礼を恥じ、反ミニマリストから一転、ミニマリストを崇め奉るミニマリスト信者になったのだ。オネエ言葉で! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ あんたたち、耳の穴かっぽじってあたしの話を聞きなさいよ。 いいこと。今後一切ミニマリストについて悪口言ったらあたしが許さないんだから。 ミニマリストのみんなが多少脇の甘いことを書いたりするけど、それを寄ってたかって「あーでもないこーでもない」っておっさんたちが擦り寄ってくるのって気持ち悪いの気が付かないの? だから女にモテないのよあんたたちシネバイイノニ。 とにかくあたし達ミニマリストのやることは全て正しいの。 はてなーだかモヒカンだか知らないけど、流行らないのよそ

    ミニマリストに悪口言う人はゆるさないんだから - ネットの海の渚にて
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    これはひどい。そこまでしてPVが欲しいのだろうか。こうはなりたくないものだ。
  • 在ギリシャ日本国大使館 ギリシャ情報

    2015年4月 1.内政 ギリシャの支援プログラムをめぐるギリシャ政府と債権者(注)の協議が続く中,20日,ギリシャ政府は,政府機関が持つ準備金(cash reserve)をギリシャ中央銀行に移転することを義務化する政令を発出した。24日,ギリシャ国会は,件法案を可決した。 (注:欧州委員会,欧州中央銀行(ECB),国際通貨基金(IMF),欧州安定メカニズム(ESM),欧州金融安定ファシリティ(EFSF)で構成される。) 2.外交 (1) 対露関係 (ア) 8日,チプラス首相はモスクワでプーチン大統領と会談し,二国間関係の強化を約束した。両首脳の会談に先立ち,コジアス外相とラヴロフ外相は,2016年を「ギリシャ・ロシア関係の年」とし,2015年と2016年の共同行動計画を纏めたメモランダムと第二次大戦終結に関する共同公式ステートメントに署名した。 (イ) カメノス・ギリシャ国防相が,ロシ

  • https://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2015/01/weodata/index.aspx

  • 世界開発指標 - Google Public Data Explorer

  • 平均年収が多い「東証2部」100社ランキング

    7月も中旬となり、8月1日の選考開始まであとわずか。これまでの就職活動で、大手企業の壁の厚さを実感することもあっただろう。選考開始を前に、夢ではなく、現実に目を向けようとしている就活生も少なくないのではないか。そこで、今回は東証1部上場企業ほどの規模はないが、中小企業よりは大きい「東証2部上場企業」に注目した。 1部と2部では上場基準が異なっている。規程はいろいろあるが、大きく異なるのは株式時価総額だ。時価総額とは、株価に発行済株式数を掛けたもので企業価値を表す。1部へ上場するには上場時の時価総額見込額が250億円以上でなければならないが、2部に上場するには20億円以上でいい。 あえて単純化して説明すると、時価総額を大きくするためには、株価が高くなくてはならない。株価を高くするためには利益額が大きくなければならず、利益を生み出すために従業員数、生産設備などの規模も大きくなる。つまり、時価総

    平均年収が多い「東証2部」100社ランキング
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    二部企業は社歴が長いことも多いし注目するポイントとしてはおすすめ
  • NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク:朝日新聞デジタル

    15日午前の衆院特別委員会での安全保障関連法案をめぐる締めくくりの審議を、NHKは中継しなかった。NHK広報局は取材に対し、「独自の編集・編成判断に基づいて国会中継を放送している。その際、国民的な関心が高い重要案件を扱う委員会の質疑であることや、各会派が一致して委員会の開催に合意することなどを適宜、総合的に判断している」と説明した。 広報局によると、安保関連法案を審議した同委員会の中継時間はこれまで約42時間。この日の審議の内容は「各時間帯のニュースなどで詳しくお伝えすることにしている」としている。 一方、衆議院のインターネット中継にはアクセスが集中し、一時見られない状態になった。衆議院広報課の担当者は「審議中継が見られなくなることはそうそうあることではない。重要な法案の審議で、NHKの中継がない、ということが重なった時に起きるが、今回はその典型例。今日の安保法制の審議は注目度が非常に高い

    NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク:朝日新聞デジタル
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    wimaxの次のターゲットが決まったね。誰か立ち上げよろ(笑)
  • eワラント 損切りして感じたこと - じゅん@投資家志望の投資日記

    日々日々含み損が増えていくワラント。 切りました。決断が遅すぎましたね。70%もの損切りになってしまいました。早く決断できない、下手くそです。 ワラントをしばらく持ってみた感想 5月末から持っていたこのワラント。1ヶ月半ってところですが、悲惨な結果となりました。 ここまで持ったのだから、もう少し粘ってもよかったのかもですが、心理的にちょっときつかったです。手放して楽な気持ちになりたい方が勝っちゃいました。逆指標なんで多分明日は上がるはずヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 上のチャートの7月9日の高値。何もかもがリスクオフだったときにつけた円高の際の高値です。ここでは含み益だったんですけどね。 びっくりするのがそこからの転がり具合。5日間で一気です。約三分の一になるまで5日しかかかりませんでした。逆に言えば5日で3倍にもなっているワラントもあったのかもしれませんね。ちょっと心が折れてますから探し

    eワラント 損切りして感じたこと - じゅん@投資家志望の投資日記
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    投資の基本は、明日も上がると思えばホールド、下がると思えばセル。どうせ手数料も安いんだし決めた間隔で意思決定すればいい。とはいえなかなかできないよね(笑)
  • 部活の顧問の股間の話

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 中学校、高校と僕はバスケ部に所属しておりました。 今日は中学、高校それぞれの顧問の股間の話を届けたいと思います。 書いてみて初めて分かる「顧問の股間」の語呂の良さよ。湘南乃風の若旦那あたりに「顧問の股間!」を「大貧民負けてマジギレ」ぐらいのテンションで歌って欲しい。 中学校時代:丸山先生 中学校のバスケ顧問は当時30歳ぐらいの若い丸山先生。もちろん名ではなくゴルフの丸山茂樹プロに似ていたのでそう呼ばれていた。もちろん影で。 丸山先生は野球経験者で当は野球部の顧問がしたかったらしい。しかし、野球には古株の先生がいたためバスケ部の担当となった。素人童…である。 しかし、丸山先生。素人ながら中々熱心で練習試合をたくさん組んでくれたり、自分自

    部活の顧問の股間の話
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    気づかなかったのか、、、興奮しているとそんなもの?(笑)
  • 15秒でわかる!「見積書→発注書→納品書→受領書→請求書→領収書」の役割と流れ【ビジネス文書のテンプレート付き】 | MakeLeap

    1. 見積依頼顧客が受注者に見積りを依頼する。複数の会社に見積依頼をし、比較することを「相見積り」という。 2. 見積書顧客が依頼した商品・サービスの詳細、単価、数量、合計金額を記した見積書を受注者が発行する。受注者が提出した見積書が顧客の予算や要望にあわない場合、改めて見積依頼を受けることもある。 3. 発注書見積書の内容に同意したら、受注者に発注書を提出する。発注書は注文内容と合計金額の確認、希望納期の提示などの役目がある。また、受注者は発注を承諾する「注文請書」を発行することもある。 4. 納品書商品・サービスを受け渡す準備が整ったら、納品書とともに商品を納品する。返送用の受領書も同封する。 5. 受領書顧客は納品を確認したら受領書に押印し、返送する。発送業者が代行することもある。 6. 請求書請求書を発行する。納品と受領が同時に行われる場合、納品書兼請求書として顧客に提出されること

    15秒でわかる!「見積書→発注書→納品書→受領書→請求書→領収書」の役割と流れ【ビジネス文書のテンプレート付き】 | MakeLeap
  • 自分勝手でも怠惰でもない ギリシャ人が世界へ反論を叫ぶ

    金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重要だ。日を代表する日銀ウォッチャーが金融政策の動向を分析、金融政策の動向を予測する。 バックナンバー一覧 「ギリシャ国民はなぜあんなに自分勝手なのか」とドイツ人は怒っている。しかしながら、ギリシャ人にはギリシャ人なりの反論があるようだ。アテネ在住の数人に話を聞いたので紹介してみよう。納得し難い説明もあるが、債権団側とギリシャ側の感覚のズレを知ることは非常に重要と思われる。 第一に、ドイツ人は、ギリシャ人の借金に関するモラルの低さにいらついているが、ギリシャ人は次のように反論する。「かつての汚職まみれのギリシャ政府に多額の賄賂を送って財政支出を拡大させ、財政悪化の中で大もうけしてきたのはドイツ企業ではないか」。 ギリシャの信号のほとんどはドイツ製で、軍事関連の受注額の上位3社もドイツ企業が占めてきたという

    自分勝手でも怠惰でもない ギリシャ人が世界へ反論を叫ぶ
  • 在ギリシャ日本国大使館 ギリシャ情報

    1.ギリシャ財政悪化の発端と経緯 (1) 2009年までの経緯 ギリシャ経済は比較的健全な金融部門の存在などもあってここ数年プラス成長を継続しており、金融危機にも拘わらず 2008年もプラス成長を保っていた。しかしながら、2009年10月の政権交代後、現政権は前政権が財政赤字を過小評価していたとして、2008年財政赤字を7.75 %へ引き上げるとともに、2009年財政赤字も12.7%となる見込みである旨表明し、ギリシャ政府へのEU及び市場の信頼が失墜した。また、ドバイ問題の影響から投資家によるリスク回避の傾向を示され、ギリシャ国債の金利やCDSスプレッドも上昇し、昨年12月には、大手格付会社3社によりギリシャ国債の格下げが行われた。*a ギリシャの財政赤字は従来からの構造的問題により生じており、今回、統計修正を機に表面化したものと考えられる。また、 2009年以降は経済成長率もマイナスが予

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ギリシャの財政赤字の発端
  • Angry Amazon customers vent over sale fail

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    アマゾンのPrimeDayに怒りの声
  • Angry Amazon customers vent over sale fail

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    アマゾンのPrimeDayni
  • Which countries are most exposed to Greece?

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ギリシャの負債の比率
  • Employment - Hours worked - OECD Data

    Average annual hours worked is defined as the total number of hours actually worked per year divided by the average number of people in employment per year. Actual hours worked include regular work hours of full-time, part-time and part-year workers, paid and unpaid overtime, hours worked in additional jobs, and exclude time not worked because of public holidays, annual paid leave, own illness, in

    Employment - Hours worked - OECD Data
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ギリシャ人の労働時間
  • http://blogs-images.forbes.com/niallmccarthy/files/2015/03/20150313_Greece_FO.jpg

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ギリシャ人の労働時間
  • Greece’s Pension System Isn’t That Generous After All

  • Greece's Radical Left-Wing Government Is Right About The Debt — And Everyone Needs To Get Over It

  • European Debt Crisis: Who Loaned Greece the Money?

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ギリシャの負債額
  • ゆとりずむ

    2023-12-31 はてなスターランキング2023 こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう大晦日ですね。毎年この記事を書くとき、去年の記事をコピーするところから始めるのですが、「うそやん、もうそれ1年以上前なん!?」と驚くことばかりです。 個人的には、おかげさまで入院していたも家に… 2023-12-29 ふるさと納税でポイント還元は流石にアカンのとちゃうの こんにちは、らくからちゃです。 今年も無事に業務終了しましたが、気温が下がらないせいで、あまり年の瀬という感じがしませんな。しかし至るところで駆け込み需要を狙った(?)ふるさと納税のCMで一年の終わりを感じております。 返礼品目的のふるさと納… 2023-12-24 オータニサンの10年報酬先送りは「節税」なんじゃないのという話 こんにちは、らくからちゃです。 出勤前に、テレビでワイドショーを眺めていると、もうオータニサン

    ゆとりずむ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    神戸から出てきて、最初は「なんでエスカレーターに並んでるんだ?歩けよ」と思ったけど、しばらくして、あの電車に乗ると、とてもそんな元気保てなくなるんだということに気がついた。
  • 夜景を見に行くついでにナガサワ神戸煉瓦倉庫店も見て帰りませんか。 - EmIrA JoUrnAL

    神戸といえば洋菓子、夜景、港町。 そしてインク好きには有名な「神戸インク物語」を作っているナガサワ文具センターの街でもある。 夜景が綺麗といわれるのが神戸駅を降りて南に歩いた一帯のハーバーランドと呼ばれるエリアですが、もちろんここにもナガサワは有る。 しかも煉瓦倉庫の一角という場所で。 神戸煉瓦倉庫店|ナガサワ文具センター 煉瓦倉庫店の外観写真がこの角度なのでてっきり左側の扉が入口かと思っていたが、結婚式の二次会が行われていた。 一瞬間違えたのかと焦ったが、建物右の細い通路を入って行くのが正解。 さて、こんなエラそうに書いているが先日の日曜日に初めて行ったのである。 神戸近辺にお住まいの方ならよく御存じだと思うが、この神戸駅というのは中途半端な位置にある。 最近でこそショッピングモールumieができて人が戻ってきたみたいだが、阪急百貨店が閉店してしまう等夜景以外にパッとしたものが無い。 大

    夜景を見に行くついでにナガサワ神戸煉瓦倉庫店も見て帰りませんか。 - EmIrA JoUrnAL
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    ハーバーランドのナガサワは文具好きにはマジでおすすめ。雰囲気も良くているだけで楽しい。
  • 子どものころに食ってた食い物じゃないものまとめ - kansou

    子どものころにっていた(飲んでいた)今思えば「あれべ物じゃなかったよな」というものを箇条書きにまとめた。 ・アリ すっぱくておいしい。小さいので「べてる」という感覚はあまりない。 ・トンボ アリと似たような味。アリよりも「べてる」という感覚はある。 ・ダンゴムシ ライターで焼いてべるとすこしエビに近い感になる。 ・カラスの実 「あれ?甘い」と感じたあとに一気に苦味が襲ってくる。非常にくせがあるが慣れるとやみつきになる。 ・オンコの実 色の濃いものはまるで木苺のように甘酸っぱい。カラスの実派とオンコの実派に分かれる。 ・雨 スポーツの最中の簡易水分補給に。 ・つらら 北海道の冬の水分補給の必須。先のほうをペロペロ舐めるべ方がおすすめ。 ・雪 降りたての雪は冷たくておいしい。世の中に存在する「おいしい」って感情の3分の1は「あったかい」か「冷たい」が含まれていると思う。 ・そのへ

    子どものころに食ってた食い物じゃないものまとめ - kansou
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/16
    想像以上にアグレッシブなラインナップだった。