タグ

2017年12月31日のブックマーク (8件)

  • 2017年の紅白歌合戦は有村架純の衣装と胸元がファビュラスすぎて何も記憶に残りませんでした - ゆとりずむ

    いやタイトル通りなんだけどさ。 年末なので、家族で紅白歌合戦を見ていたわけですよ。ぶっちゃけ歌自体はあんまり興味ないんですけどね。去年・一昨年の有村架純のあたふたとした司会をみて、毎度ほっこりとしてたので、今年もヨコシマな気持ちでダラダラ眺めてやろうと決め込んでおりました。 俺が見たかった有村架純は、去年の『やだ…どうしよ…あたし何したらいいんだろ…』って姿であって、こんなこなれた感じのお姉さんではない。 — らくからちゃ@はてなブログ (@lacucaracha) 2017年12月31日 偉いこなれた感じになってんじゃねーかよ すごい頑張ったんだと思います。今までのキャリアを見ても、司会とか進行とか、あんまりやってきたわけじゃないだろうしね。うーん、でも今ひとつ物足りない感があるよねえと思ってたら、 headlines.yahoo.co.jp なんかお洋服、セクシーすぎません? お洋服自

    2017年の紅白歌合戦は有村架純の衣装と胸元がファビュラスすぎて何も記憶に残りませんでした - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    こんな感じのクソブログですが、来年もよろしくお願いします。
  • 脱はてな村を果たした青二才氏、仮想通貨投資にハマりはてな村奇譚の作者をDISりまくる

    ネット民=はてな、な青二才氏。 頭でっかちなネット民どもは、一生貧乏人してろ!!! ぼくが前にいた「はてなブログ」って所は、当にくだらない連中の集まりで、仮想通貨に対して酷い言動が並んでるわけ。 小島アジコさんに読者数負けてることを気にしながらDISる青二才氏。 となりの801ちゃんの作者である小島アジコさんのブログで飛び出した一言。(この人も、読者が2000人います。癪だけど、俺より読まれてます) はっきり言って、酷いんですよ。 影響力があるブロガーでさえ、金融リテラシーがすごい低いわけ。(しかも、読者も低いから、こういう姿勢を謙虚だとか、真摯だとか言ってしまうから、駄サイクルに入ってるわけ。) だから、Monacoin界隈に来る機会に、奴らと縁を切った。あんなところにいると、金融リテラシーが下がる。感覚がもたつく。 仮想通貨投資しかしたことない上はじめて一年も立たないのに投資とはにつ

    脱はてな村を果たした青二才氏、仮想通貨投資にハマりはてな村奇譚の作者をDISりまくる
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    自由にすればいいと思うけど、視界に入ってから行動に移すまでにかかった時間を見ると、あんまりこの世界は向いてないんじゃないかね…
  • 日本人の貯金好きは国民性? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、普段よく利用しているマネーフォワードをチェックしていると、こんな記事がレコメンドされました。 moneyforward.com 『欧米と比べると、日人の家計は預貯金の比率が高く、リスクを取って投資をする傾向が弱い。これは日人にはリスクを避ける保守的な国民性があるためであり、より資収益性の高いリスク資産への移転を促すためにはマインドの変革から必要』とかなんとかいう話はたまに聞きます。なんつーか、宗教勧誘なのかな?といつも思ってますけど。 確かに、日の金融資産の運用先に占める預貯金の割合が高いのは事実でしょうし、よく引用される下記の表もおそらく『ウソ』ではないのでしょう。 (出典:日人はなぜ投資が苦手? リスクより怖いのは孤立 – MONEY PLUS) ただこの差が生じる原因に『日人の国民性』なんて曖昧模糊としたものを持ち出されると、おいおい

    日本人の貯金好きは国民性? - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    どんな議論においても『国民性』なんてフワッとしたものを気軽に持ち出すひとの話は、話半分・・・いや1/10程度に聞いておいたほうがよいと思います。
  • 松の葉の天然酵母を使ってピザを焼いてみたよ

    突然ですが、松葉酒とか松葉サイダーという飲みものをご存知でしょうか? その名の通り、松の葉を使ったお酒とサイダーなのですが、厳密には松の葉自体を使うのではなく、そこについている天然酵母を使います。 材料は松の葉と水と砂糖だけ。 松の葉についた天然酵母が砂糖を材料に発酵することを利用して作られた飲料です。 日酒やワインなどと同じ原理で、実際に発酵が進むとアルコールも生成されるらしい。 「らしい」というのは、当に作ってしまうと法的にアウトっぽいので実際に試したことがないからです。 でも、知識として知っているだけでは物足りないことってありますよね。だから、以前から、いつか試してみたいと思っていました。 そこで、今回は松の葉の天然酵母の「醗酵」にだけ着目し、これでパンを焼いてみようと挑戦してみました。 松葉サイダー 松葉サイダーを作る 松葉についていた酵母を増やす 松葉酵母を使ってピザを焼く

    松の葉の天然酵母を使ってピザを焼いてみたよ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    へそちゃの作るものはいつも旨そうだなあ。うちでもできるかな?
  • え!?アフィで40万円稼げるようになったら仕事辞めてもいいと言われたんだけど - たい焼き親子のキャンプブログ

    Twitterでキャンピングカーに乗ってる人をフォローしたんだ。 その人はワープレでブログしてて、面白いな〜と眺めてたの。 あぁ、おいらもキャンピングカーが欲しいなぁ。 雪山にキャンピングカー、映えるな〜。嫁くんにも写真見せて話してたよ。 子供が小さい時にこんな車があったらな〜、てね。 これはキャンピングカーフェスティバルの時の写真だよ! 爺さんになっても後悔し続けるなら買ったほうが良い 育休でわかった、嫁と一緒に過ごせる幸せ 子供は小さい頃の経験で何が好きか発見していく 40万円稼げるなら仕事辞めてもいいんだって 爺さんになっても後悔し続けるなら買ったほうが良い キャンピングカーなら夜に出発して、どこかで寝て、朝から遊ぶという楽しみ方ができるよね。子供とご飯べるも良し、トイレもあって便利、中学生まで遊べそう。 あぁ、僕の夢だキャンピングカー。 旅館に泊まった方が断然良いってのもわかるん

    え!?アフィで40万円稼げるようになったら仕事辞めてもいいと言われたんだけど - たい焼き親子のキャンプブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    経費の幅が増えることを考慮すれば、社保等含めても、地方なら給与所得40万円と事業所得40万円は割りと等価かもなあ/将来性と労力は考慮してないけど。
  • Not found | Nomura Research Institute (NRI)

    You can search NRI's research and research results from tags, free words, and content types.

  • 米国株ブロガーのオフ会に行ってきたよ!

    投資ブロガーのオフ会にはじめて行ってみました。とても楽しかったです^^ なお今回の参加者↓ 岩波さん(主催):岩波慶チャンネル たぱぞうさん:たぱぞうの米国株投資 Hiroさん:Grow Rich Slowly ヒトデさん:今日はヒトデ祭りだぞ! 和波 メンバー豪華すぎワロタ 自分場違い感半端ないなと思いつつ、トップブロガーとお会い出来る機会はそうそうないので是非とも話を聞いてみようと参加してみましたよ。 皆さんすごい方々で大変勉強になりました。ありがとうございました! 参考になるお話、書ける範囲でちょっとだけ共有。 なんか、米国株の話題少なかった?w 主には米国株&ブロガーという括りで集まったつもりですが、参加メンバーの活動領域が広かったので、良い意味で話題があちこちに飛んだな~と思います。 米国株についてはこんな共通認識でした。 米国の優位は揺るがないので、とりあえずVTIとか永久保有

    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    何この強そうな会合(そしてヒトデの違和感)
  • 外国人向け<自販機へのお金の入れ方>の案内。これっておもてなし?「外国人をバカにしてる」「こういう案内は必要」で賛否両論

    やまさん @yama9416 これ初めて見たとき「バカにしてんなー」と思った。こういうのを「おもてなし」だと思っているうちは当のサービスは日に根付かないと思った twitter.com/mdfujita/statu… 2017-12-30 09:46:16

    外国人向け<自販機へのお金の入れ方>の案内。これっておもてなし?「外国人をバカにしてる」「こういう案内は必要」で賛否両論
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/31
    確かにSuica使わせたほうが早そう。