記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    lacucaracha
    オーナー lacucaracha どんな議論においても『国民性』なんてフワッとしたものを気軽に持ち出すひとの話は、話半分・・・いや1/10程度に聞いておいたほうがよいと思います。

    2017/12/31 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 国民性であるか否かは論点がずれてる。現金保有率が高過ぎる事は紛れもなく、それが問題。またそれでいて企業も国民も政府に経済回せとか言ってるのがおかしい。(小さなポンプで海の水を回せと言うようなもの)

    2018/01/02 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 運用リターンの違いは、ROEの違い、ということなら、村上ファンドのヒトと同じ論旨

    2018/01/01 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 失敗はクソ道徳的には因果応報自業自得自己責任と断罪されるので何としても避けるべきなのです。アホらし。逆に成功は全て自分の努力の結果で手柄・・。

    2018/01/01 リンク

    その他
    the48
    the48 不正会計容認してるマーケットにリテラシーとか言われたくないな

    2018/01/01 リンク

    その他
    ryoju
    ryoju この話題、最近読んだこの記事がよかった。 https://ichizoku.net/equity/20170527/%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%9C%AC%E4%BD%8D%E3%81%8C%E5%89%B2%E9%AB%98%E3%81%AA%E6%8A%95%E4%BF%A1%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%80%9D/

    2018/01/01 リンク

    その他
    watto
    watto 身の回りの狭い観測範囲だけど、とにかくゼロリスク指向つかロスを出すのをとことん嫌がる人が多いので、国民性かなと漠然と考えていた (^_^;

    2018/01/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 わかる。前提となる数字や状況がマチマチなのでそもそも論じにくい。と言った状態で「もっと投資するべき」というのも正しいのか分からず、結局全部藪の中と言う感じ。個人的には「どうにもならんから放っとけ」。

    2018/01/01 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance でも、では、その乏しいIdecoでも使っているかというと、若い世代でIdeco使ってる人なんて見たことない。取りあえず口座開設でもしたらどうか。

    2017/12/31 リンク

    その他
    miyaji778
    miyaji778 とても分かりやすい記事で、素直に読めました。401Kはうちの会社も最近制度充実をはじめて、個人の積み増しがやりやすくなりました。NISAやiDecoみたいな制度は、本当に投資してほしい裕福層にはあまり効果なさそう。

    2017/12/31 リンク

    その他
    shunpon
    shunpon なるほどなるほど。確かに国民性がこうだからみたいに決めちゃうのあれだなあ

    2017/12/31 リンク

    その他
    hana3hana
    hana3hana 貯金好きなのは教育の賜物だと思います。昔は銀行とかが学校へ出向いて貯金させていたようです。最近投資を奨励しているのは将来配当収入がある人には年金を払わなくするための布石ではないでしょうか?

    2017/12/31 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 こうしてみると、日本人がリスク商品を買わない理由は「国民性」以外の部分でだいたい説明ついてるように見える。

    2017/12/31 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 確かに資産形成し終えた世代と若い世代を十把一絡げにして国民性って言っちゃうのはさすがに無理あるよなぁ

    2017/12/31 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 半分同意/ここに書かれてない点を補足すると、日本の金融試算の大半が定年後シニアの所有ということ。年齢を経る毎にリスク回避傾向が強まるから、預貯金比重が高まるのは当たり前

    2017/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の貯金好きは国民性? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、普段よく利用しているマネーフォワードをチェックしていると、こ...

    ブックマークしたユーザー

    • morokitch2022/10/28 morokitch
    • TERMINATOR_T8002018/01/05 TERMINATOR_T800
    • fuyu772018/01/04 fuyu77
    • sgo22018/01/02 sgo2
    • tohta111a2018/01/02 tohta111a
    • lionfan22018/01/02 lionfan2
    • G1Xir3um2018/01/01 G1Xir3um
    • wfunakoshi2352018/01/01 wfunakoshi235
    • akiu-ksg2018/01/01 akiu-ksg
    • miwamomoka2018/01/01 miwamomoka
    • ppummu2018/01/01 ppummu
    • masahiroy2018/01/01 masahiroy
    • uxoru2018/01/01 uxoru
    • sakaori4142018/01/01 sakaori414
    • eagleyama2018/01/01 eagleyama
    • PEEE2018/01/01 PEEE
    • masa8aurum2018/01/01 masa8aurum
    • wiateria2018/01/01 wiateria
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事