タグ

アイデアに関するlag-oのブックマーク (11)

  • 「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」

    混雑率199%「オフピークプロジェクト」とは 「オフピーク芸人」今後も登場 新型コロナで利用者約20%減 「ピークを知る男」ーー。列車の混雑時の利用を避ける「オフピーク通勤」をすすめる東京メトロのポスターに写っているのは、お笑い芸人のダンディ坂野さんと小島よしおさん。一世を風靡する大ブレイクを果たした2人を「ピークを知る」と表現するコピーに、「センスがいい」「じわじわくる」と話題になっています。東京メトロの担当者に聞きました。

    「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」
    lag-o
    lag-o 2020/04/07
    二人とも結構テレビで今でも見るよね。一発ドカンと当てたから一発屋扱いだけど、他の芸人と一緒で芸人としては成功してると思う。だからこそこのポスターが少し笑える
  • こういう発想ができる人を天才という19の事例

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    こういう発想ができる人を天才という19の事例
    lag-o
    lag-o 2018/02/15
    ボトルガムのぐらいしか身近にないな
  • 【画像】 逆からも読めるポスターが大絶賛 極めて難しい漢字のアンビグラムが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 逆からも読めるポスターが大絶賛 極めて難しい漢字のアンビグラムが凄いと話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/01/15(月) 15:25:26.76 ID:YdQ/kBeW0 逆からも読めるポスターが大きな話題となっている。このポスターには大きく「挑戦」と書かれているのだが、これを逆さまにすると「勝利」という文字に読めるのである。来ならば「挑戦」を逆にしても「勝利」という文字にならないが、それこそがプロフェッショナルな職人がなせる業なのである。 ・ひとつのワードを違う視点で見る このポスターを作ったのは誰なのか? アナグラムに精通した人物、野村一晟さんが文字部分を制作したポスターで、彼によると、このような逆からも読める文字を「アンビグラム」というのだそうだ。ひとつのワードを違う視点で見ると、新たに他の意味が浮かんでくるものをアンビグラムと

    【画像】 逆からも読めるポスターが大絶賛 極めて難しい漢字のアンビグラムが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    lag-o
    lag-o 2018/01/16
    すごいなこれ。発想力とセンスとテクニックの賜物
  • ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース

    硬貨を入れてハンドルを回せば商品が出てくる「ガチャ」。成田空港に大量設置された画像が、ツイッター上で話題になっています。訪日外国人が帰国する際、両替できなかった日の硬貨を持ち帰るぐらいなら、ガチャを回してお土産にしてもらおうという狙いのようです。「あまった小銭をオモチャに!」を合言葉に、外国人ウケしそうな171台を設置したのはタカラトミーアーツ。詳しく話を聞きました。 【画像】和装のフチ子、漬物、人力車、土下座、こけし… 日らしさ重視のガチャ。計171台の概観を紹介 第2旅客ターミナル館の地下1階に設置された171台のガチャ。「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と書かれた説明書きがあり、「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日で売れてます」といった文字が、日語だけでなく英語中国語などで書かれています。 タカラトミーアーツによると、設置したのは今年の7月29

    ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース
    lag-o
    lag-o 2016/12/21
    これ考えた人すごいな
  • JAXA|福室康行 宇宙での太陽光発電、実用化に向けて

    Q. 宇宙太陽光利用システム(SSPS)とはどのようなシステムでしょうか? レーザー光タイプのSSPS 宇宙太陽光利用システム(SSPS)は、静止軌道上で太陽光を効率的に集めてエネルギーを生み出す「宇宙太陽光発電所」です。そのエネルギーを地上に送って、電力や水素の形で利用します。SSPSは、宇宙空間に設置する太陽光を集めてマイクロ波やレーザー光に変換して地上に送る発電・送電施設と、それを地上で受ける受電施設で構成されます。 電子レンジや携帯電話などに使われるマイクロ波と、パソコンのプリンターやプレゼンテーションに使うポインターなどに使われるレーザー光では、性質も機能も異なりますが、どちらの方法で伝送をするか、または両方の技術を組み合わせて伝送するかは、まだ決まっていません。 現在、地上での実験をかさね、より効率的な方法を研究しています。 いずれにしろ、静止軌道上であれば、天候や季節、昼夜に

  • これはナイスアイデア…原子力発電所の「壁」のリサイクル方法が見事 : らばQ

    これはナイスアイデア…原子力発電所の「壁」のリサイクル方法が見事 ドイツのカルカーに建設された高速増殖炉SNR-300は、日の「もんじゅ」と同時期に運転する予定でしたが、反対運動やコスト増から一度も発電することなく1991年に計画中止となりました。 その跡地となった冷却塔の外壁を、現在は別の目的で利用しているのですが、そのアイデアがユニークだと評価されています。 いったい、どうなっているかというと……。 1. こちらが現在の冷却塔の外壁。 美しい山脈が描かれている! さらに壁の前まで近づいてみると……。 2. この、ぶつぶつしたものは、もしや!? 3. なんとフリークライミング用のウォールに転用されているのです。 4. たしかにこの傾斜のつきかたは、クライミングにピッタリかも。 5. 挑戦する女性。 6. 実は敷地全体がカルカー遊園地として生まれ変わっていて、冷却塔のまわりはこんな感じに

    これはナイスアイデア…原子力発電所の「壁」のリサイクル方法が見事 : らばQ
    lag-o
    lag-o 2015/02/05
    普通に楽しそう
  • lewo.jp - lewo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    lewo.jp - lewo リソースおよび情報
    lag-o
    lag-o 2015/01/08
    偽装パンチラ/全く興味が無いと言えば嘘になる。
  • Photoshopでジグソーパズル風のデザインを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの白浜です。 今回はお好きな写真をジグソーパズル風にする方法をご紹介したいと思います。 1. ジグソーパズルの型を準備する 今回はこちらの素材を使用させていただきました。 参考:ジグソーパズルイラスト素材01 | イラスト 無料の素材ライブラリー.com ピース1つ1つが選択できるようになっているので、とても使いやすかったです! 2. DLしたベクターデータをPhotoshopに取り込む まずはじめに、Photoshopで長方形を描きます。 次にIllustratorを開いて、先ほどダウンロードしたパズルのオブジェクトをすべて選択→「コピー」しておきます。 Photoshopに戻って長方形を書いたレイヤーに先ほどIllustratorでコピーしたパズルのデータをペーストします。 その際、「パス」を選択して貼り付けてください。 長方形ツールがパズルの形に型抜きされました

    Photoshopでジグソーパズル風のデザインを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • この自由の女神は自由すぎる カプセルトイ「自由すぎる女神」全6種登場 - はてなニュース

    タカラトミーアーツのカプセルトイブランド「パンダの穴」は6月下旬から、新商品「自由すぎる女神」を発売します。アメリカの象徴ともいえる「自由の女神像」をモチーフにしたデザインで、ブリッジをしたり誘ってみたりと、その名の通り“自由すぎる”ポーズがそろっています。全6種類で、価格は1回につき200円(税込)です。 ▽ 自由すぎる女神 | パンダの穴 | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ ▽ パンダの穴 | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ 自由すぎる女神は、「自由すぎて三つ指つく女神」「自由すぎてブリッジする女神」「自由すぎて横になる女神」「自由すぎて誘う女神」「自由すぎて恥じらう女神」「自由すぎてほっかむる女神」の全6種類が用意されました。商品ページでは「アメリカから、歩いてきました。」とのキャッチコピーとともに、それぞれのポーズ写真を紹介しています。 自由なポーズを取っていて

    この自由の女神は自由すぎる カプセルトイ「自由すぎる女神」全6種登場 - はてなニュース
  • スカートめくりをして伝言メモを確認する「スカートめくり付箋(フセン)」。カレンダーもあります。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、おもしろい文房具が大好きな伊勢海老太郎です。おもしろい文房具がないかな〜とネットで探していたら、おもしろい付箋を見つけました。おもしろいというより変態かな(笑)。 画像をご覧下さい。スカートをめくろうとしている手が…。これはまずいのではないでしょうか。女性の「キャー」という叫び声が聞こえてきそうですが、このスカートはめくって良いんです。これ、スカートめくり付箋なんです。めくらないとメモが見られないんです。 メモをスカートの中に書きます。 スカートをおろします。 完成です。スカート中に何が書かれているのでしょうか。 「パンツが見たいからじゃない。大事な伝言メモを見るために、スカートをめくるんだ…。」 パソコンのこんなところに貼っておけば、必ず伝言メモを見てもらえるでしょう。男性は120%の確率で見ます(笑)。 伝言メモをいつも後回しにされる、見てもらえないという方いかがでしょうか。「

    スカートめくりをして伝言メモを確認する「スカートめくり付箋(フセン)」。カレンダーもあります。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
  • 面白法人カヤックを退職し、独立しました! - theodoorjp's diary

    3 月末を持ってカヤックを退職し、独立しました。 まだ 20 人くらいの規模のカヤックに、軽い気持ちで入ってから期間にして 8 年半。 団体行動が苦手な人間としては、かなり長い間働いていたことになりますが、それも一重に、優秀なメンバーに囲まれて働くのが楽しく、いつか独立しようと思うものの、それが伸びに伸びてしまった感があります。 退職後はセオ商事として、しばらくフリーランスで活動をする予定です。 いくつか勉強したいこともあり、また 30 代も中盤になり 1 クリエイターとして、もう一度手を動かしながら色々と作ってみたいという気持ちが高まったため、独立させてもらいました。会社としてはこれからが中々楽しみな時期ではあったのですが、気持ち良く送り出していただいて感謝しています。 の会社を少し手伝うという話しもありますが、年度末の案件が忙しく、今後の予定など準備を何もできない状態のまま独立となっ

    面白法人カヤックを退職し、独立しました! - theodoorjp's diary
    lag-o
    lag-o 2014/04/03
    “作ったものでしか、人は評価されない”
  • 1