タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (23)

  • 仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか

    仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか:ボクの不安が「働く力」に変わるとき(1/3 ページ) 「同僚との人間関係がうまくいかない」「売り上げが上がらない」「職場がギスギスしている」――働いていると、さまざまな問題が出てきます。こうした問題に対し、私たちはどのように向き合っていけばいいのでしょうか。 ボクの不安が「働く力」に変わるとき: 「毎日しんどいなあ。どうしたら、もっと楽しく働けるんだろう」――。 先行き不透明なビジネス環境が続いている。ストレスが多くギスギスした人間関係の職場で、「いつか“うつ”になるかもしれない」と不安を感じながら働いている人も多いのでは。 連載『ボクの不安が「働く力」に変わるとき』では、労働者一人ひとりが抱えているメンタル面やモチベーションの課題、職場が抱えているコミュニケーションや人間関係の問題などを取り上げ、「どうしたら楽しく働く環境をつくれるか」をテー

  • もんじゅ元所長“ミスタープルトニウム”が語る原発推進論

    福島第一原発事故を受けて日政府は脱原発の方針を示したが、一方で原発推進を主張する人々も少なからず存在する。“原子力ムラ”で半世紀を過ごしてきた、原子力研究バックエンド推進センターの菊池三郎理事長は「世界の最先端の原子力技術を供給していくべき」と主張する。 9月に「2030年代に原子力発電所の稼働ゼロ」という方針を示した野田政権。東日大震災での福島第一原発事故が国民的な議論を喚起し、従来の原発推進路線から脱原発へ方針転換されることとなった。 政府が行った意見聴取会などでは脱原発方針を支持する声が多数を占めたが、一方で原子力発電を続けるべきだと主張する声も少なからずある。その1人が、原子力研究バックエンド推進センターの菊池三郎理事長だ。菊池氏は京都大学で原子核工学を専攻後、動燃高速増殖炉開発部の企画部長などを経て、動燃もんじゅ建設所の所長も務めた。 動燃生え抜きのスポークスマンとしてメデ

    もんじゅ元所長“ミスタープルトニウム”が語る原発推進論
  • アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も

    Mountain Lionの登場に伴い、「次のSnow Leopardの修正パッチは存在しないと思った方がいい」とIntego。つまり、大量の脆弱性が放置されたままになる恐れがある。 米Appleの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」が注目を浴びる陰で、Mountain Lionにアップグレードできず、脆弱性が放置されたままになるMacの存在にセキュリティ企業がスポットを当てている。AppleのWebブラウザ「Safari」にも同じ問題が指摘されている。 8月1日のブログでこの問題を指摘したIntegoは、OS Xの脆弱性を修正するAppleのパッチは、現行バージョンと1つ前のバージョン向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する。「次にMountain LionとLionの脆弱修正パッチがリリースされる際には、Snow Leopardの修正パッチは存在し

    アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も
    laid-back
    laid-back 2012/08/02
    一般の利用者に、じゃあUbuntuでも入れとけば?って言ったところで微妙な話だしなー。
  • NEC、超軽量Ultrabook「LaVie Z」発表──13.3型で875グラム、8.1時間動作

    NECパーソナルコンピュータは7月3日、世界最軽量(2012年7月現在、NEC調べ)Ultrabook「LaVie Z」を発表。2012年8月中旬に発売する。 →即レビュー:な、何だこの軽さはっ! 13.3型で875グラムの“超”軽量Ultrabook──「LaVie Z」徹底チェック ラインアップは、超低電圧版Core i7-3517U+256GバイトSSDを搭載する「LZ750/HS」、超低電圧版Core i5-3317U+128GバイトSSDを搭載する「LZ550/HS」の2種類。価格はオープン、発売時想定実売価格はLZ750/HSが16万5000円前後、LZ550/HSが13万5000円前後となる。 LaVie Zは、“モバイルPCを望む層は、何より重量を重視する”というテーマに基づき「究極のモビリティ」を突き詰めた。重量は約875グラム。13.3型ワイドの液晶ディスプレイを搭載し

    NEC、超軽量Ultrabook「LaVie Z」発表──13.3型で875グラム、8.1時間動作
    laid-back
    laid-back 2012/07/03
    いいね
  • 「スマホに乗り換えて良かった」と言わせるために――3キャリアの戦略・夏の陣

    「まだまだケータイは、店頭から下げられませんよ」 先日、大阪の大手家電量販店に足を運んで少し面らった。そこにはずらりとケータイ (従来型の携帯電話=フィーチャーホン)が並んでいたのだ。もちろん最新機種として、スマートフォンも売られている。しかし通路沿いの「一等地の棚」に並ぶのは依然としてケータイなのである。家電量販店の関係者は音を漏らす。 「『スマホにしたら、今までと同じ使い方なのに月々の(パケット)料金が高くなった』というクレームは多い。『スマホはパケット代の節約ができない』という認識が、お客様に広がってきています。今の状況でケータイを売り場から下げる、というのは考えられませんね」(家電量販店関係者) 5月中旬から下旬にかけて、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの主要キャリア各社が相次いで新商品発表会を行った。そこでの主力商品は、ずばり「スマートフォン」である。昨年の夏頃ま

    「スマホに乗り換えて良かった」と言わせるために――3キャリアの戦略・夏の陣
    laid-back
    laid-back 2012/06/18
    そうして、ガラパゴス化が深化していく、と。客のためにではなく、いかに利益をあげるかに終始していて残念。インフラ屋はそもそもいつまでも儲かり続ける訳ではないのに。
  • Command Technica:はじめてrsyncを使う方が知っておきたい6つのルール (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    Linuxなどを利用する上で、「これはどうやったら実現できるのだろう」と思うことは数知れない。連載では、ユーザーがひんぱんに遭遇するであろう問題と、その解決方法を解説する。上級者には新たな発見を、初心者には上級者への道の手引きとなるだろう。 ファイルやディレクトリをバックアップ/同期するためのツールは幾つも存在していますが、rsyncはとりわけ大きな人気を誇っているといってよいでしょう。変更分を検出して差分のみを転送することで、ネットワーク経由でも効率的にバックアップ/同期が行える点や、sshなどのリモートシェル経由での利用が可能な点など、機能の洗練度はさすがに登場から10年以上たっているだけのことはあります。バックアップやミラーリングなどの用途であれば、基的にはコピー元とコピー先でわずかな違いしか発生しないはずで、ファイルの相違部分だけを転送するrsyncは効率的に機能します。 そん

    Command Technica:はじめてrsyncを使う方が知っておきたい6つのルール (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 6つのアダプタが“合体”しました――「6in1 コネクションキット」

    エバーグリーンは4月10日、同社直販ショップ“上海問屋”で「HDMI/AV出力 SD/microSDカードスロット USBポート/充電 6in1 コネクションキット」(DN-69527)を発売した。価格は4999円(税込み、送料別)。 この製品はDockコネクタに接続するアダプタで、コンポジット出力、HDMI出力、SD/Micro SDメモリーカードスロット(SDHC対応)、USBポート、Micro USBポートを備える。 HDMI出力は、iPadから動画や画像(ストレージ内のデータやYouTubeなど)を出力できるほか、画面のミラーリングにも対応しており、テレビPCのディスプレイに端末の画面を表示できる。ミラーリング機能はiPad2、新しいiPadiPhone 4Sで対応する。 このほか、SD/Micro SDカード内にある画像データの取り込みや、iPadの充電、USBキーボードの接

    6つのアダプタが“合体”しました――「6in1 コネクションキット」
  • 「青春18きっぷ」を潰そうとしているのは、誰か

    青春18きっぷ利用者のトラブルをたびたび見聞きする。まさか……と思っていたが、ついに私も遭遇してしまった。こうした例は全国で起きているのか。もし青春18きっぷに廃止の危機が訪れるとするなら、こうした事例が頻発し、対策が必要と感じられたときだろう。いや、もしかしたら、早急に青春18きっぷに変わる商品を開発し、青春18きっぷを廃止しようという流れになるかもしれない。 ルールを知らない利用者に現場が困った ある駅で普通列車の運転が打ち切りになった。悪天候で進行方向に不通区間が発生したからだ。その列車は、来の終点で東京行きの最終列車に乗り換えられるため、青春18きっぷの利用者が多かった。その日は青春18きっぷ有効期間の最終日で日曜日。翌日から仕事や学校という人も多かっただろう。私もそのひとりだった。 でも仕方がない。青春18きっぷは「利用日の最終列車が0時を過ぎてから最初に停車する駅まで有効」と

    「青春18きっぷ」を潰そうとしているのは、誰か
  • アミュレット、ノートPC向けのExpressCard接続対応SSD「Wise S3 ExpressCard SSD」

    アミュレットは3月12日、台湾Wise Advanced製となるExpressCard型SSD「Wise S3 ExpressCard SSD」の取り扱いを発表、日より販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は32Gバイトモデルが4万3800円、64Gバイトモデルが6万9800円。 Wise S3 ExpressCard SSDシリーズは、ExpressCard/34接続に対応したノートPC装着向きのSSD。USBポート増設機能も備えており、側面にUSB 3.0ポート1基を搭載した。 データ転送速度はリード最大30Mバイト/秒、ライト最大25Mバイト/秒。Mac OS Xの起動ディスクとして用いることも可能だ。

    アミュレット、ノートPC向けのExpressCard接続対応SSD「Wise S3 ExpressCard SSD」
    laid-back
    laid-back 2012/03/12
    Wintecの96GBのを使ってるけど、買ったときこんなに高かったかなあ。/んあ、そっか。USB3.0にも対応したりしてるからか。納得。
  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
    laid-back
    laid-back 2012/03/09
    イイネ!
  • Android端末にもTransferJet――ソニー、低消費電力で高感度なLSI開発

    最大375Mbpsの転送速度を持つTransferJetを、モバイル機器にも――。ソニーは2月23日、低消費電力のTransferJet対応LSI「CXD3271GW」を商品化したと発表した。2012年8月の出荷を予定しており、サンプル価格は500円。 TransferJetは、対応機器同士を近づけるだけでデータの転送や共有を行える近距離無線伝送技術で、ソニーのデジタルカメラなどに搭載された実績がある。 急速に普及しているスマートデバイスや小型モバイル機器のへの搭載にあたっては、無線通信LSIの低消費電力化や小型化、受信性能の高度化が求められることから、ソニーではこうしたニーズに対応するLSIを開発。TransferJetの理論上の最高実効速度となる375Mbpsに迫る350Mbps超の転送速度と、高い受信感度を実現する「CXD3271GW」を商品化した。 同製品ではこれまで外付けしていた

    Android端末にもTransferJet――ソニー、低消費電力で高感度なLSI開発
    laid-back
    laid-back 2012/02/25
    wktk
  • セキュリティ人材を育成する「セキュリティ・キャンプ実施協議会」が設立

    経済産業省と情報処理推進機構(IPA)は2月22日、セキュリティ人材を育成するための官民連携組織「セキュリティ・キャンプ実施協議会」の設立を発表した。26の企業や組織が参画し、若年層のITセキュリティ人材を育成する場として実施体制を強化する。 セキュリティ・キャンプは22歳以下の学生が対象に、国内トップクラスのセキュリティ技術者や企業関係者を講師に招いて、夏休みなどに数日間にわたって実施している。参加者は宿泊をともにしながら高度なコンピュータセキュリティ技術やコミュニケーション能力などを習得し、人材交流を深める。のべ360人ほどが参加した。 これまでのキャンプは経産省とIPAが主体となって実施してきたが、セキュリティ人材のすそ野を広げる目的で、新たに国内外の企業や民間組織も参加する実施体制とした。会見したIPAの藤江一正理事長は、「ITセキュリティはこれまで興味のある人が携わるという印象が

    セキュリティ人材を育成する「セキュリティ・キャンプ実施協議会」が設立
    laid-back
    laid-back 2012/02/22
    ガタッΣ 今後は開催されるかどうかの心配をしなくていいんですね!
  • ハッカー集団のAnonymous、「インターネットをダウンさせる」と予告

    Anonymousは3月31日に「グローバルブラックアウト作戦」を実行すると予告。これに対してセキュリティ企業は、「インターネットのルートDNSサーバに対するDDoS攻撃は不可能」と予想している。 ハッカー集団Anonymousの名で、「3月31日にインターネットをダウンさせる」と予告する声明がインターネットに掲載された。これに対してセキュリティ企業では、攻撃は事実上不可能だと予想している。 Anonymousを名乗る声明では、この攻撃を「グローバルブラックアウト作戦」と命名。「SOPA(米国議会で審議されている海賊行為防止法案)、ウォール街、無責任な指導者そして銀行家に抗議するため」と称し、13あるインターネットのルートDNSサーバを3月31日にダウンさせると宣言した。 これによって「誰もドメイン名の参照ができなくなる。例えば“http://www.google.com”と入力しても、エ

    ハッカー集団のAnonymous、「インターネットをダウンさせる」と予告
    laid-back
    laid-back 2012/02/21
    どうなるか見物ですね。個人的にはそろそろ名前解決の仕組みをDNSから分散ハッシュテーブルを用いた方式など別ものに変えたほうが良いと思っているので。
  • Jailbreakやroot化された端末での電子証明書利用を禁止、ベリサインが対応

    モバイル端末向け電子証明書発行サービスで、メーカーの制限機能が解除された端末を検知することにより、電子証明書の発行を禁止する。 日ベリサインは2月20日、モバイル端末向け電子証明書発行サービス「ベリサイン マネージドPKI for Device」の新機能として、メーカーの制限が解除された端末を検知する機能を提供すると発表した。解除された端末に対する電子証明書の発行を禁止し、企業ネットワークへの接続といった行為をできないようにする。 メーカーの制限を解除する行為は、米Apple製端末では「Jailbreak」、GoogleAndroid OSを搭載する端末で「root化」と通称で呼ばれる。制限を解除することで、ユーザーが端末のカスタマイズを容易に行える反面、不正プログラムや脆弱性の悪用などによって第三者にシステム権限を奪取され、情報を盗み取られたり、不正に操作されたりする恐れがある。 ベ

    Jailbreakやroot化された端末での電子証明書利用を禁止、ベリサインが対応
  • “軽くて速い”KDDI研の暗号アルゴリズム、ISO国際標準規格に――「KCipher-2」

    KDDIとKDDI研究所は2月13日、“軽くて速い”という特徴を備えたKDDI研究所のストリーム暗号アルゴリズム「KCipher-2」(ケーサイファーツー)が、ISO国際標準規格に採用されたと発表した。 →速い、軽い、名前の由来が面白い?――モバイル機器に適した暗号化技術「KCipher-2」とは KCipher-2は、処理能力が限られた小型モバイル機器上でも、体のCPUに負担をかけることなく大容量データの暗号化や復元を行えるよう設計された共通鍵暗号方式のアルゴリズム。KDDI研と九州大学が共同で設計し、KDDI研が商用化した。 CPUへの負荷については、携帯電話上でワンセグ相当の動画の復号をCPU使用率0.5%以下で達成した実績があり、リアルタイムでの処理にも対応する。速度面では同じ共通鍵暗号方式のAESと比較して、最大10倍の速さで暗号化と復元を行えるという。 暗号アルゴリズムの安全

    “軽くて速い”KDDI研の暗号アルゴリズム、ISO国際標準規格に――「KCipher-2」
  • 知る人ぞ知る? 中国Takstarのヘッドフォン「PRO 80」を聴く

    ヘッドフォンからテレビ、ホームシアターまで、さまざまなジャンルの数多あるAV系新製品のなかから注目の新製品をピックアップし、いち早いレビューをお送りしていく「野村ケンジのぶらんにゅ~AV Review」。今回はエミライが2月から取り扱いを開始したTakstar製ヘッドフォン「PRO 80」を紹介しよう。 Takstarは、ヘッドフォンやヘッドフォンアンプ、マイクなどを得意とする中国のオーディオメーカーである。同社製品の日展開は、中国通販サイトからの直輸入がメインだったが、このたびエミライが取り扱いを開始することになり、ますば「PRO 80」「HI 2050」「TS-671」という3タイプのオーバーヘッド型ヘッドフォンの販売がスタートした。 高級オーディオPCや、オリジナルカスタムを施したDAC「CAPRICE em edition」など、強いこだわりを見せるオーディオ製品をリリースするエ

    知る人ぞ知る? 中国Takstarのヘッドフォン「PRO 80」を聴く
  • 書く、写す、録音する、そしてペンタブにもなる――デジタルノート「Eee Note EA800」を試す

    見た目はAndroidタブレットや電子書籍リーダーのようだが、そのどちらでもない。ASUSTeK Computer(ASUS)の「Eee Note EA800」は、“デジタルノート”を標ぼうするユニークな製品だ。 紙のノートからの置き換えを想定しており、8.0型モノクロ液晶ディスプレイに筆圧検知対応のタッチスクリーンを搭載することで、付属のペンで手書きしたメモをそのままデジタルデータとして記録できる。つまり、紙に書いたメモを後から選別して、必要なものをドキュメントスキャナで読み込んでデジタルデータに変換する、といった紙文書の電子化にかかる手間は一切ない。 さらに、静止画の撮影やボイスレコーダー、PCあるいはクラウドサービスとの連携など、メモをデジタルデータとして作成・管理するのに便利な機能がいろいろと盛り込まれているのが特徴だ。 OSにはLinuxを採用しており、AndroidやWindo

    書く、写す、録音する、そしてペンタブにもなる――デジタルノート「Eee Note EA800」を試す
    laid-back
    laid-back 2012/02/10
    これは気になる。値段も20k切ってるし。欲を言い出せばきりがないけど、後継機に期待。
  • エリアが広い3Gと高速なWiMAX、両対応のモバイルWi-Fiルーター――「Wi-Fi WALKER DATA08W」

    auのモバイルWi-Fiルーターは、これまでWIN(3G)のみに対応した「Wi-Fi WALKER DATA05」「Wi-Fi WALKER DATA06」の2モデルがラインアップされていたが、待望のWiMAX対応モデル「Wi-Fi WALKER DATA08W」が登場した。 DATA08Wは、WiMAXエリアでは下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速通信が利用でき、WiMAXエリアの外ではWIN(CDMA 1X WIN)で通信ができる、通信の速さとエリアの広さを兼ね備えたモバイルWi-Fiルーターだ。メーカーはHuaweiで、DATA06とよく似た形状となっている。 体には1.45インチのディスプレイを備え、接続中のステータスなどが確認可能。自動接続機能「WPS」にも対応しており、対応機種となら難しい手順を踏むことなくすぐに無線LANで接続できる。マルチSSIDをサポートして

    エリアが広い3Gと高速なWiMAX、両対応のモバイルWi-Fiルーター――「Wi-Fi WALKER DATA08W」
    laid-back
    laid-back 2012/01/30
    モバイル通信も選択肢が増えてきてて良いですね。
  • エルピーダ、新メモリ「ReRAM」を開発 高速で不揮発性

    エルピーダメモリは1月24日、次世代メモリ「ReRAM」(Resistance Random Access Memory:抵抗変化型メモリ)の開発に初めて成功したと発表した。不揮発性ながらNAND型フラッシュメモリと比べて高速で、情報機器用メモリの大幅な省電力化が可能という。来年にも量産開始を目指す。 電圧を加えることで抵抗値が変化する材料を素子として使ったメモリ。フラッシュメモリと同様、電源を落としてもデータを保持できる不揮発性で、さらにデータの読み書きが高速かつ消費電力も少ないのが特徴。DRAMとフラッシュのメリットを兼ね備えているとしている。書き換え可能回数は100万回以上とNANDフラッシュの10倍以上という。 試作品は50ナノメートルプロセスで製造し、64Mビットのメモリセルアレイ動作を確認した。今後さらに開発を進め、来年にも30ナノメートルプロセスによるギガビットクラスの製品の

    エルピーダ、新メモリ「ReRAM」を開発 高速で不揮発性
  • 大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉と草の日史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに過ぎ去るのを待つのが大人の態度だと思うのですが、この話題は実は「表現における用語の規制」に関わるものです。ですので非力かつ超末席ながら、言葉を使う商売のはしくれとして、あえて大河ドラマ「平清盛」における言葉の使い方について解説してみようと思います。いたらぬ人間の解説ですが、なにかの足しになれば幸いです。 今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という皇室の呼称ですが、まずこれは

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
    laid-back
    laid-back 2012/01/14
    なぜ、王家という言葉をつかうのか。與那覇先生の本とも関連すると思うのでmemo。