タグ

こころと広告に関するlaislanopiraのブックマーク (125)

  • 映画『アベンジャーズ』のキャッチコピー「日本よ、これが映画だ」に矢作俊彦と小田嶋隆が激怒

    ■編集元:ニュース速報板より「映画『アベンジャーズ』のキャッチコピー「日よ、これが映画だ」に矢作俊彦と小田嶋隆が激怒」 1 チーター(埼玉県) :2012/08/11(土) 23:30:43.31 ID:qGANOfx/P ?PLT(12000) ポイント特典 アベンジャーズ 矢作俊彦 orverstrand アメ公に『日よ』『これが映画だ』などと言われて心底不快。絶対この映画だけは見ないと心に決めた。なんだ、バカヤロ。一回かそこら戦争に勝ったからって。 しかし、これほど不快な惹句を他に知らない。日のスタッフが書いたなら、そいつを探し出して二重橋前で吊るしたい。 いったい、どうなっているんだこの国は。ちゃんと怒れよアオヤマシンジ。『日よ、これが映画だ』 いや。怒れよ、スズキクニオでもあった。当に『右側に気をつけろ』だ。今じゃ、気をつけていないと、いるかいないかわかり

    laislanopira
    laislanopira 2012/08/12
    誰かが怒るだろうとは思った。 「これが映画だ」と言って許される人は少ない。北野武や宮崎駿が言ったとしても絶対炎上する
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
  • カンヌライオンズなど世界三大広告賞デザイン部門にて金賞を受賞した、メニコンの広告 – MARS DESIGN Co.,LTD.

    ECサイトを無料で作るオープンソース5選+3! 自社ECサイト制作に必要なパッケージまとめ 38,129 views 良い企画書をマネることから始めよう!大手企業が行うプロモーションの企画書事例まとめ 16,680 views 今更聞けないマーケティングの基礎が勉強できる便利な5サイトまとめ 13,238 views 0.1秒の遅れが、1%の売上に影響する!? ページ表示速度の影響力と改善法まとめ 11,785 views 脱初心者!事業計画書の書き方やテンプレート配布サイト4選 11,335 views 売上アップに必要不可欠!販促企画書のアイデアを貰えるサイト5選 8,662 views あなたのサービスが広まる、エレベーターピッチ! 7,625 views 困った時に使える14パターンの無料名刺デザインサンプルデータ 7,429 views WordPressの導入からデザイン、プラ

    カンヌライオンズなど世界三大広告賞デザイン部門にて金賞を受賞した、メニコンの広告 – MARS DESIGN Co.,LTD.
  • 【ちょい保存版】ヒートマップ分析、H&Mの水着広告の男女差など9選 | PRFREAK

    広告は当のところ見られたのか、そしてドコに注目が集まったのか、知る必要があります。 ヒートマップとアイ・トラッキングの技術が向上した結果、人々の視線の行方を正確に知ることができるようになりました。広告会社には不都合な真実かもしれませんが、Business Insiderの「16 Heatmaps That Reveal Exactly Where People Look」という記事を厳選して紹介します。 1. H&Mの水着広告 男性は水着姿の女性モデルを凝視します。一方、女性はモデル周辺の広告メッセージにも視線を十分に配ります。 2. 美女のヌードと 男性は全然、に興味を示していません。しか身につけてないのに・・・ 3. 視線で誘導 女性モデルの視線が商品に向いてると、読者の視線も商品へ誘導されます。 4. バナーブラインドネス サイト閲覧者は当然、記事を読みますし、バナー広告をほ

    【ちょい保存版】ヒートマップ分析、H&Mの水着広告の男女差など9選 | PRFREAK
    laislanopira
    laislanopira 2012/05/23
    バナー広告は見ない。しかし、美女の目線の先とかサッカー場の広告看板とか意外なところが見られている。あと男は、基本、画像の中の女でも男でも股間を見る
  • 日本311大震災一週年 元氣篇 (完整版) - YouTube

    感謝臺灣-影片欣賞會(2012年3月23日 於:中正紀念堂一樓「演講廳」,免費入場) 16:00~ 加油,扶桑花女孩~記錄福島的現在~ 19:00~ 親情四重奏 詳細內容請參考日交流協會網頁: http://www.koryu.or.jp/taipei-tw/ez3_contents.nsf/Top/325785420D78D7F5492579C3000D97D2?OpenDocument

    日本311大震災一週年 元氣篇 (完整版) - YouTube
  • 混乱しているのは劇場?私の記憶?劇場を騒然とさせたアルツハイマーの映画広告

    社会的な問題を解決しようとするときに、よく使われる言葉があります。それは「自分ごと化」。言葉にするのは簡単ですが、実際に社会的な問題を自分のこととして考えさせるのは並大抵のことではありません。 イスラエルの映画館で実施された広告は、その難しさを乗り越えるアイデアがあるものでした。 シネコンで数ある映画の中から、自分が観たいと思った映画を選び、席についた人たち。待ちに待った映画が始まったそのとき、観客はどよめき始めます。どうも、自分が選んだのとは違う映画が始まるのです。人びとは混乱し始めます。 「あれ、この映画何?」「ちがうスクリーンのところに入ったのかな?」「おいおい、映画館の人、フィルムを間違えてるよ!」戸惑い、席を立つ人が出てきたころ、スクリーンには大きな文字のタイトルが表示され、ナレーションが流れます。 「映画館は混乱していません。あなたが選んだ映画を観られます。私たちはただ、みなさ

    混乱しているのは劇場?私の記憶?劇場を騒然とさせたアルツハイマーの映画広告
  • ラジオ、復活をSNSに託す:日経ビジネスオンライン

    スマホでラジオが聴ける「radiko.jp」が収益化に踏み出す。ソーシャルメディアとの連携でラジオを“見せ”て、広告を販売。長い低迷が続くラジオ業界復活の切り札になるか。 ラジオをパソコンやスマートフォンで聴けるサービス「radiko.jp」がこの4月から格的な収益化に着手する。radiko.jpはこれまでパソコン向けに約290万個、スマートフォン向けに約390万個の専用ソフトウエアを配布しているが、聴取画面に新たに広告枠を設置し、収益源に育てていく考えだ。 radiko.jpには現在、民放ラジオ局全100局のうち54局が加盟しており、聴取エリアは28都道府県に広がっている。ラジオ業界はテレビや新聞、雑誌と比べると落ち幅は急激ではないものの、じりじりと広告収益を減らし続けてきた。 6万件超の“つぶやき”を武器に ラジオ広告市場のピークは1991年の2406億円。それが2010年には122

    ラジオ、復活をSNSに託す:日経ビジネスオンライン
  • 「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    時代の空気をリアルタイムで映し出してきた“テレビCM”。『宣伝会議』12月15日発売号では、テレビでお馴染みの著名人たちに「2011年CMベスト3」を選んでもらい、今年1年間の広告界を振り返る特集を組みました。今回は、誌での特集に連動して、2011年を象徴する“あのCM”のコピーライターへのインタビュー記事を一部抜粋して紹介します。 今年のユーキャン新語・流行語大賞候補にノミネートされた「ポポポポーン」。公共広告のワンフレーズ(しかも擬音)が、流行語として世を席巻したことは恐らく過去にもないだろう。 この状況に、同フレーズ“生みの親”のひとりともいえる、北海道在住のコピーライター・関ひとみさんは戸惑いを隠せない。「多くの人に知ってもらえたのは光栄なことですが、地方の一制作者の想定を超えていました」。 ACジャパンの公共広告『あいさつの魔法。』は東急エージェンシー北海道支社で制作され、20

    「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記

    (四捨)五入すれば10年前に某社の採用担当をしていて、四捨五入すれば0年前に某社の最終いっこ前の面接をしていた立場からちょこっと感想をば。 いっとくけどトップレベル企業じゃないからね。 マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる - 就活生に甘える社会人を読みました。そして、マイナビを皮肉るマイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.comも読みました。 「マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.com」の記事は、就職活動する学生の立場に立っての記事でしたが、私もほぼ同感です。なお、私は既に就職活動を約20年前に終わってて、採用側の立場のほうがはるかに長かったので、採用側としての感想です。つまり。 こんな広告を真に受けてマイナビ使う奴とか採りたくねぇぇ。 具体的に書きましょう。この広告が明示してくれた、私の就活生に対する不満は次のようなものです。

    採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記
  • マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件

    “マイナビ2013の広告が気持ち悪い”と話題みたいですね。 「マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる」というブログ記事がアクセスを集めているようですし、twitterでは「気持ち悪い」とか「うわぁ」とか、批判的な感想が多く述べられています。 わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。 なぜか。 それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。 ◇◆◇ マイナビのターゲットは、あれを見ても「気持ち悪い」と感じない、もしくは感じたとしてもその自身の感覚を無かったことにしてしまえるほどには身体的・生理的感度の低い学生だと思います。 あの広告を見て生理的嫌悪感を感じる人は、ハナっからマイナビのアクティブユーザーになんかならないだろうし、 そんな人たちはハナっからマイナビのターゲットではないからです。 ですから、ユーザーの選別という意味ではあの広告は非常に

    マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
    laislanopira
    laislanopira 2011/12/01
    「これを見て気持ち悪いと思わない程度に鈍感な学生を相手にした商売なので、ターゲット選別のためにはこれでよい」
  • 君は、ニューヨークの女子高生を泣かせることができるか。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    原点にもどろう。 まずはみなさまにお礼を申し上げなければなりません。コラムの反響が思ったより大きくて、とっても驚きました。たくさんの素敵なメッセージをいただきました。当にありがとうございます。コラムの内容が薄いのを反省しながら、Facebookの承認ボタンを押させていただきました。友達がたくさん増えました。おかげで、Facebookに「ラーメンいたいなー」とか、しょうもないことを書きにくくなりました。無理して、そんなに心配してもいないのに「今後のメディアにもの申す」とか書くようになってしまうのか。変わらない自分でいたい。自分に正直でありたい。正直、ラーメンはとてもべたいです。とくに天下一品が。 さて、ニューヨークで仕事をし始めて4週間。アメリカで働くといっても、僕とは違って、身一つ、実力でチャレンジされている方はたくさんいます。先週も何人か、こちらで活躍されている日人のクリエイター

    君は、ニューヨークの女子高生を泣かせることができるか。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    laislanopira
    laislanopira 2011/10/13
    日本以上に多様な社会に届くものを発明する
  • カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(11)Film Lions(2)

    カンヌ受賞の社会派広告、今日はフィルムの続きをご紹介します。政治的な内容にどうアプローチしているか。政治については及び腰になりがちな日人のみなさん、要チェックですよ。 【SILVER】 ●WAKING UP THE NEIGHBOURHOOD / POWA これは南アフリカの家庭内暴力防止のためのCMです。家庭内暴力は近所の人が気づいて通報すれば防げるケースが多いのですが、トラブルに巻き込まれるのを恐れて気づかないふりをしている人が多いのが問題でした。 「自分がやらなくても、誰かが通報してくれるだろう。」みんながそう思えば、結局通報もされず、暴力を止めることはできません。このCMは、ある実験をすることで、ひとりひとりの無関心が社会全体の無関心になっていることを示す内容になっています。 実験はこうです。住宅街で夜中静まり返った夜中、ドラムセットを激しく叩きます。すると、苦情を言ってくる人が

    カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(11)Film Lions(2)
  • 消費者と企業が一緒に広告を作る新しいカタチ なぜ「消臭力」のテレビCMに西川貴教氏が登場したのか:日経ビジネスオンライン

    徳力 基彦 アジャイルメディア・ネットワーク アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 代表取締役社長。NTTITコンサルティングファームなどを経て、2006年にアジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。 この著者の記事を見る

    消費者と企業が一緒に広告を作る新しいカタチ なぜ「消臭力」のテレビCMに西川貴教氏が登場したのか:日経ビジネスオンライン
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
  • カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(10)Film Lions(1)

    今年カンヌを受賞した社会派広告の紹介も、いよいよ終盤。今日は映像、フィルム部門です。シリーズものや長尺ものがあるので二回に分けてご紹介します。 【GOLD】 ●SEE THE PERSON / SCOPE ゴールドを受賞したのは、オーストラリアで障害者の支援を行っているSCOPEという団体のCM。コピーは「障害ではなく、人間を見てください。」このCMは、6人の障害者で結成されたバンドのミュージックビデオをつくるというキャンペーンの一環で放送されたものです。 このミュージックビデオがカッコいいんです。 前半は演奏に焦点を当てる映像。軽快なギターポップにノッて後半に進むと、演奏しているのが障害をもった人たちだということがわかります。障害も個性のひとつであり、障害をもつ人もそうでない人も、同じ人間なんだという団体のメッセージが感情とともに伝わってきます。 【SILVER】 ●LOVE TO ME

    カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(10)Film Lions(1)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(9)Design Lions

    カンヌ2011受賞の社会派広告、今回はデザイン部門の受賞作から。飾るためではなく訴えるためのデザインの数々は、考えさせられるもの、うならされるものがいっぱいです。 【GOLD】 SPIT / PUBLIC HEALTH BUREAU OF FENGXIAN, SHANGHAI これは上海で実施された、タンやつばを道ばたに吐くことをやめさせるためのアクションです。中国の地方に住む人たちにとっては、タンやつばを道ばたに吐くことは習慣のようなものでした。いま上海には多くの地方都市から出稼ぎ労働者が来ているのですが、彼らのタンやつばが問題になっていました。タンやつばは景観を損ねるだけではありません。病原菌がある場合、なんと直径70メートルの範囲で運ばれるのです。病気が広がることを防ぐために、上海の公衆衛生局が使ったのはアートの力。 出稼ぎ労働者の居住区近くの地面に吐かれたタンのまわりにぐるっと、細

    カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(9)Design Lions
  • Amequntalk ~アメリカ恋愛事情~:(和訳)涙なくしては見ることができない「タイ生命保険」のCM

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(8)Cyber Lions

    カンヌ2011受賞の社会派広告、シリーズも8回目になりました。だんだんアクセスの数も減ってきているようですが、まだまだ面白い広告が登場しますよ!今回はインターネット広告のサイバーライオンからご紹介します。 【GOLD】 ●UNBEARABLE / DSCR ROAD SAFETY これは飲酒運転防止のためのWEB用バイラルムービーです。フランス語なのでセリフの妙はわからないのですが、かなりグロい映像です。お酒を飲むことそのものが怖くなります。 【SILVER】 ●ATTRACTION / INPES 以前greenzの記事でも取り上げた、日アニメーター晃司率いるスタジオ4℃によるWEBコンテンツが受賞しました。ティーンにとってタバコはちょっと背伸びした自分を演出できる反逆の象徴。でも実はタバコ中毒になることは大企業の資金源になるようなもの。カッコつけたいからといちど手を出してしまう

    カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(8)Cyber Lions
  • 相変わらずスプラッターホラーな、海外のグロ系広告ポスター特集:カラパイア

    8月5日2011 相変わらずスプラッターホラーな、海外のグロ系広告ポスター特集 記事データ パルモ コメント(0) 画像 アニメ・キャラクター・アート # 海外の広告ポスターには、日では絶対無理な流血スプラッターテイストのものが数多く存在するということは、過去にも紹介しているが、相変わらずの相変わらずで、特に注意や喚起を促すものに関しては、よりいっそうのグロテスクな仕上がりになっているようだ。 ソース:Scary Ads (43 pics) 何のポスターなのかわかりやすいものもあればまったく予測しかねるものもあるね。 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24.