タグ

教育と中国に関するlaislanopiraのブックマーク (152)

  • 「トットちゃん」中国で1千万部 日本より大ヒットなぜ:朝日新聞デジタル

    俳優・黒柳徹子さん(83)の自伝的物語「窓ぎわのトットちゃん」が中国で1千万部を突破したのを記念するイベントが6月21日に北京で開かれた。日での累計発行部数800万部を超える大ヒット。多くの人を引きつけるのは、なぜなのか。 ◇ 〈「窓ぎわのトットちゃん」あらすじ〉 小学1年で退学になった、おてんばなトットちゃん(黒柳徹子さん)を受け入れた小学校「トモエ学園」が舞台。個性を伸ばすユニークな教育を実践する小林宗作校長や、そこに学ぶ友だちとの交流を生き生きと描く。終戦間際の空襲で学園は焼失した。 個性尊重の流れ 「以前は英雄が登場するばかり読んでいて、人は何か大きなことを成し遂げてこそ価値があると思っていた」。児童文学作家や教育関係者ら約300人が集った会場。中国語に翻訳した趙玉皎さんが最初に読んだ時の驚きを語った。日々の生活を楽しみ、学校の先生になる夢を持つ。そんなトットちゃんに違和感

    「トットちゃん」中国で1千万部 日本より大ヒットなぜ:朝日新聞デジタル
  • 「金を返せなければヌード流出」というヌード・ローンが大学生の間で蔓延中

    中国では借金のカタに「ヌード写真」を取られ、「返せない場合にヌードをネットで公開される」という条件の下に法外な金利が設定されたローン「ヌード・ローン」を契約する大学生が続出しています。 Nude pics as IOU: a new, risky online loan among Chinese university students - People's Daily Online http://en.people.cn/n3/2016/0614/c90000-9071896.html 中国では大学生を中心に、ヌード写真を借金のカタに取られるオンラインローンが広がっていると人民日報が伝えています。この「ヌード・ローン」では、いわゆる借用書(IOU)の代わりに裸になった状態で自分が何物なのかを示すIDカードを掲げた写真を提出した上でお金を借りるという形態が取られており、「期限までに借金を返

    「金を返せなければヌード流出」というヌード・ローンが大学生の間で蔓延中
  • 『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』知の力を信じるということ - HONZ

    日中戦争当時、傀儡国家・満州国の最高学府として設立された国策大学が「満州建国大学」である。満州国の将来の指導者たる人材の育成と、満州国の建国理念である「五族協和」の実践の場として、日人・中国人・朝鮮人・モンゴル人・ロシア人といった様々な民族から選抜された若者たちが6年間寝起きを共にしながら切磋琢磨する。すべて官費で賄われ授業料も免除という条件の良さもあり志願者が殺到、2万人の中から選ばれた150人が入学を許されるという狭き門で、まさに彼らはスーパーエリートだった。 満州建国大学は「五族協和実践の成果」を国際社会に発信するための広告塔でもあった。国際化をうたいながら在校生はほとんど日人だった各地の帝国大学とは違い、日人は定員の半分に制限され、残りは各民族に割り当てられる。カリキュラムも日語や中国語の他、英語ドイツ語ロシア語・モンゴル語等々自由に学ぶことが出来、禁書扱いになっている

    『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』知の力を信じるということ - HONZ
  • アジア大学番付 日本は中国を下回る NHKニュース

    イギリスの教育専門誌は、アジアの大学ランキングを発表し、日の大学は東京大学が首位を維持したものの多くが順位を落とし、100位までに入った大学の数で初めて中国を下回りました。 10日に発表されたことしのランキングでは、東京大学が3年連続で首位となり、2位は去年に続き、シンガポール国立大学、3位も去年と同じで香港大学となりました。 東京大学以外の日の大学は、京都大学が去年から順位を2つ下げて9位となったのをはじめ、東京工業大学も順位を2つ下げ15位、去年15位だった大阪大学も18位となるなど、多くの大学が順位を落としました。この結果、日で100位までに入った大学の数は、去年よりも1校減って19校となりました。 一方中国の大学で100以内に入ったのは去年より3校多い21校で、日は初めて中国を下回って2位となりました。 イギリスの教育専門誌は、「日中国に対抗するためには研究への投資を増

    アジア大学番付 日本は中国を下回る NHKニュース
  • 日本の国語教科書に中国人驚がく=「日本人は中国語が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    の国語教科書に中国人驚がく=「日人は中国語が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中国ネット Record China 1月18日(日)22時54分配信 2015年1月16日、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)の掲示板に、「日の国語の教科書を見てビックリした」と題したスレッドが立った。 【その他の写真】 スレ主は日の高校で使用されている古典・漢文の教科書を写真で紹介。唐詩や論語、儒家思想といった内容に「日の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と断言した。このスレに対するコメントをいくつか紹介する。 「日人って、こんなことまで勉強するの?」 「オレは大学4年だが、論文を書くのに漢文を読んでいるだけ。日人はすごいな」 「かわいそうな日人。こんな難しいこと勉強するんだ」 「日人は中国語が読めるの?」 「私、これ読めない。意味もわからな

    日本の国語教科書に中国人驚がく=「日本人は中国語が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
  • 可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル

    タレント・中国語講師 段文凝さん 中国にもセンター試験に当たる全国一斉の試験があります。全国普通高等学校招生入学考試、通称「高考」です。 中国には日の国立大のような2次試験はありません。また、私立大学は少なく、有名な私立大はありません。浪人して再受験する人は一学年下の高校3年生のクラスに交じって勉強しますが、あまりいません。ですから、高考はほぼ一発勝負の試験です。 センター試験と同様に高考が終わった後、自己採点します。その点数から志望校を決めます。願書に第1志望、第2志望、第3志望と自分の点数に照らして行きたい大学を書きます。合格通知が届いて、大学がわかります。ここは日とは違いますね。 私は地元の天津師範大学新聞学院アナウンス系に合格しました。学院は日でいう学部、系は学科です。当は北京や上海といった都会の大学に行って一人暮らしをしたかったのですが、当時はアナウンス専攻がある大学が少

    可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル
  • 香港デモ「自分が中国人だとは思わない」

    次世代リーダー 抗議デモを主導する学生グループ「スカラリズム」のリーダーは17歳のウォン Bobby Yip-Reuters 香港の次期行政長官選挙への中国の「介入」に反発する抗議デモは、香港島の中心にあるビジネス街を次々に占拠して香港全域を飲み込む勢いだ。 今では香港社会のさまざまな年齢層の人たちが参加しているが、当初、デモは若者主導で始まった。これはイギリス統治時代を覚えていない香港の若い世代が、ますます中国への不信感を抱いていることを示している。 中心部の商業地コーズウェイベイでデモに参加していた31歳のアシュリー・オ―は、電話取材に対して「香港は香港、中国中国だ。我々住民が、もっと香港の行政に発言権を持つべきだ」と、語った。 今回の抗議デモは、17年に実施される香港行政長官選挙に関して、親中派が多数を占める「指名委員会」の過半数の推薦を受けた人物だけに立候補者を制限するという、中

    laislanopira
    laislanopira 2014/10/09
    “たびたび香港の住民は中国政府の介入に反発してきた。 最近では12年、香港の教科書に共産党寄りの歴史を記載する「愛国教育」に反発する学生運動が拡大し、香港政府が政策を撤回している”
  • 100人のズボンが一斉に破れる、教官の「座れ!」号令でビリビリビリ。

    先日、中国の大学でコントのような出来事が発生し、ネットを賑わせている。新入生を対象に行われた軍事訓練で教官が「座れ!」と号令をかけたところ、約100人の迷彩ズボンが一斉に音を立てて破れてしまったというのだ。 多くの中国メディアが伝えたところによると、この一件が起きたのは9月8日のこと。三峡職業技術学院(湖北省)の運動場で新入生を対象に行われた軍訓(軍事訓練)での出来事だ。 同日午前、4,500人以上の新入生たちは訓練用の帽子と、ベルト、迷彩柄の上下服を身にまとい、運動場に集結していた。そして、教官が学生の前に現れ、「座れ!」と号令をかけたその時。学生が地べたに座るや否やあちこちで「ビリビリッ」という音が……。それは、学生が履いていた迷彩ズボンが次々と破れる音だった。 現場は騒然、中にはズボンの股の部分が破れ、恥ずかしさのあまり立つことがきでない女子学生の姿も。後で判明したのは、このとき破

    100人のズボンが一斉に破れる、教官の「座れ!」号令でビリビリビリ。
  • 欧米の有名大学に、中国から“億単位”の寄付が次々と……一体なぜ?

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 文化政治といった価値観、政策の魅力などによって、国家が外交で影響力を得る「ソフト・パワー」という概念は、ハーバード大学特別功労教授であるジョセフ・ナイ氏によって1980年代に提唱された。 ソフト・パワーの対極にある概念は「ハード・パワー」と呼ばれる。これは、軍事力や経済力といった対外的な強制力を指すものだ。現在、軍事力や経済力で発言力を増している国と言えば、そう、おとなりの中国を思い浮かべる人が多いと思う。中国と言えば、著しい経済成長を背景に、世界有数の軍事予算で軍事力を高め

    欧米の有名大学に、中国から“億単位”の寄付が次々と……一体なぜ?
  • 中国、党幹部に高学歴取得禁止令 MBAなどダメ…退学ラッシュ起きる (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    中国共産党の人事部門である中央組織部と教育省が連名でこのほど、党高級幹部や管理職の公務員に対し、MBA(経営学修士)、EMBA(企業幹部向けのMBA)などの高学歴取得を実質禁止する通達を出した。これを受け、9月に始まる新学期に合わせて北京の各大学院の社会人コースで退学ラッシュが起きているという。通達は習近平(しゅうきんぺい)指導部による反腐敗と幹部管理強化の一環とみられ、庶民の間で賛成する声がある。しかし、「幹部の思想硬直化をもたらす」などと、通達を批判する声も上がっている。 中国メディアの統計によると、中国の有名大学のMBAやEMBAコースに通う学生のうち、約15%から20%は党や政府機関の高級公務員、または大手の国有企業の幹部で占められている。中国では、修士号または博士号を持っていれば、将来的に昇進する可能性が高くなり、幹部たちにとって大学院の箔付けの意味は大きいといわれる。しかも、

    laislanopira
    laislanopira 2014/09/21
    "党幹部以外で大学のEMBAコースなどに通うのは、民間の中小企業の経営者が多いという。彼らの中には、教育を受ける目的よりも、政府高官と知り合い、人脈づくりをしたいと考える者も"
  • 日本の中国研究は「結論ありき」になっていないか? かつての知的創造機能はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)

    かつて国民党政府のリーダーの1人だった戴季陶氏(1891~1949年、1905年に日留学)は自らの著作『日論』の中で、「日の書店に行けば中国に関する研究書がたくさんあるのに対して、わが中国では日に関する研究書がまばらだ」と記していた(筆者訳)。 20世紀初期、戴氏が日で目にした中国研究の豊富さは今も変わっていない。否、当時より今の方が量的にもっと増えているはずである。 だが今の日中国研究は深刻な問題を抱えていると思われる。それは、書店の中国関係コーナーを見れば一目瞭然だが、中国脅威論(日にとっての悲観論)と中国崩壊論(楽観論)に二極化していることである。 いかなる研究も、まず求められるのは客観性である。そのうえ、建設的でなければならない。しかし、今の日中国研究の多くはいずれも欠如しているように思われる。 確かに中国という国は巨大な象のような存在である。だからといって中国

    日本の中国研究は「結論ありき」になっていないか? かつての知的創造機能はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)
    laislanopira
    laislanopira 2014/08/25
    "日本の中国研究のレベルを低下させたもう1つの要因は、研究成果を掲載する外交専門誌、政治誌、経済誌などが経済的な理由により相次いで廃刊してしまったこと" 知的生産がなされないので外交も政治も思いつきになる
  • 中国「減量サマーキャンプ」の子供たち:画像集

    中国では最近、子供の肥満率が上昇しており、保護者の中には思い切った対策に踏み切る者がいる。例えば、太りすぎた我が子を、減量を促進するサマーキャンプに送り出す親たちだ。

    中国「減量サマーキャンプ」の子供たち:画像集
  • 【中国雲南省地震】四川大地震の教訓生かせず 掛け声倒れだった「耐震強化」 - MSN産経ニュース

    中国雲南省昭通市で3日に起きた地震では、児童を含む多くの住民が家屋や校舎の下敷きとなった。一帯は地震多発地域で、2008年の四川大地震や12年の昭通市での地震でも校舎などが倒壊して問題視されたが教訓は生かせず、耐震性強化は掛け声に終わった。 「また学生が犠牲になった」。地震発生後、小学校で女の子が生き埋めになったことが報道されると、インターネット上では政府の怠慢を非難する書き込みが相次いだ。倒壊したり損傷したりした家屋は4万2千戸に上る。中国メディアが伝えた被害家屋の写真からは、れんが造りの建物が完全に崩れ落ち、耐震性の強化が全く図られていなかったことがうかがえる。負傷者には児童の姿も目立つ。 中国政府は09年、四川大地震で多くの校舎が倒壊したのを受け全国すべての学校で3年間かけ建物強度に問題がないか点検するよう指示。震災のたびに指導者が現地入りし、耐震補強を徹底する姿勢をアピールしていた

    【中国雲南省地震】四川大地震の教訓生かせず 掛け声倒れだった「耐震強化」 - MSN産経ニュース
  • 米国の大学を侵食する中国の「孔子学院」 全米最大級の教授組織が抗議声明 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国政府の海外宣伝・教育機関「孔子学院」の活動に対し、ついに米国の大学教授たちからストップがかかった。 孔子学院は米国の100近くの大学の内部に、中国政府機関の資金によって設置された。中国語や中国歴史文化を米国の学生に教えることを目標とする。米国での活動はどんどん勢いを増し、これまでもたびたび論議を呼んできた。日でも一部の大学に孔子学院が開設されている。 米国の各大学の教授たちが組織する「米国大学教授協会」は、6月末、以下のような声明を正式に採択した。 「孔子学院は中国の国家の一機関として機能し、学問の自由を無視する行動を取ることが多い。一方、米国の大学当局は学問の誠実性を犠牲にするようなパートナーシップを外部の機関と結ぶことがしばしばある。孔子学院の開設を学内に許してきた米国の各大学は、孔子学院との関係を再検討する必要がある」 米国大学教授協会はこの声明を、シカゴ大学、ニューヨーク

    米国の大学を侵食する中国の「孔子学院」 全米最大級の教授組織が抗議声明 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ハーバード大学で“箔を付ける”中国人学生たち:日経ビジネスオンライン

    2013年9月、筆者がハーバード大学に来て1年が経った頃、仲良くしていた中国人留学生Bさんにメールを送った。「久しぶりに事でもしながらディスカッションしようか?」。 事というのは表向きの理由で、父親が中国人民解放軍の幹部を務めるBさんと最新の中国政治情勢について意見交換がしたかった。明るく活発で、パブリックマインドを強く持つ彼女とは、毎回お互い真剣に意見交換ができた。筆者が英フィナンシャル・タイムズ中国語版に連載するコラムを彼女が以前から読んでくれていたことも、お互いの理解を助けた。 ところが、である。いつも返信の早い彼女から一向にメールが返ってこない。「おかしいな、何かあったのかな?」。不思議に思い、ハーバード大学内で中国人留学生の動向に精通する知り合いに尋ねてみると、「私も連絡が取れないんだよ。急にいなくなってしまったんだよね。恐らく帰国せざるを得なかったんでしょう」との答えが返っ

    ハーバード大学で“箔を付ける”中国人学生たち:日経ビジネスオンライン
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    東証グロース市場250指数が31日、3日ぶりに大きく上昇した。30日紙既報の通り、指数がコロナ・ショック時の水準までの調整を経たことで自律反発に向かう銘柄が目立っている。記事で紹介した弁護士ドット・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
  • 『中国の歴史認識はどう作られたのか』 共産主義から愛国主義へ - HONZ

    この10年間の最大の過ちは教育にありました。ことにイデオロギー的、政治教育です。単に学生たちに対してのみならず、人民一般に対する教育です。 1989年に世界を震撼させた天安門事件を振り返り、鄧小平はこう語った。彼は、民主化を求める抗議行動の拡大を目の当たりにして、1980年代における共産党の最大の過ちは、人民に銃をつきつけたことではなく、イデオロギー教育の欠如であったと結論付けたのだ。この事件以降中国では、共産党主導の愛国主義教育キャンペーンが行われていく。そして、この愛国主義教育によって深く埋め込まれた「歴史的記憶」は、市井の人々の世界観から外交政策の選択肢、指導者の言動にまで大きな影響を与えることとなる。 書のテーマは、「歴史」そのものではなく「歴史的記憶」にある。著者は書で、過去に実際何が起こったのかではなく、中国人が「歴史」をどのように理解してきたのか、また支配者たちはどのよ

    『中国の歴史認識はどう作られたのか』 共産主義から愛国主義へ - HONZ
  • 世界卓球で考えた中国エリート教育:日経ビジネスオンライン

    今年、東京の代々木で行われた世界卓球は団体戦。世界卓球は毎年、個人戦と団体戦が交互に行われる。日は男子が3位、女子が2位となったが、今度の大会で卓球の面白さに目覚めた人も多かったようだ。 まず、ルールがシンプルで分かりやすい。団体戦の場合、11点先取の5ゲーム制で、1チーム3人でシングルスを最大5試合行い、先に3勝した方が勝ちという方式だ。それに加え、「流れ」が重要な競技だから、ドラマが起きやすい。 「流れ」について、以前、福原愛に取材した際に彼女が印象的なことを言っていた。 「卓球が21点制から11点制になってから、試合の流れが変わりました。21点制のときは、サービスも5交代。21点のなかで流れが行き来していたんですが、11点制になってからはひっくり返すのが大変になって、そのままゲームを取られてしまうことも多くなりました。ただ、3ゲームを連取するのは難しい。流れが変わってくるんです」

    世界卓球で考えた中国エリート教育:日経ビジネスオンライン
  • 教育学者・佐藤学先生による台湾速報(2014.3.24-25)。

    内田樹 @levinassien 台湾にたまたま招聘中の佐藤学先生から生々しい速報が届きました。日のメディアではあまり報道されていないこともありますので、ネット経由で現地の情報をお知らせ致します。(続く) 2014-03-24 09:46:35 内田樹 @levinassien 「台湾からの速報です。昨日から台北に来ていますが、こちらでは馬英九が中国との貿易協定を強行採決する動きを示したことから、中国によって台湾が植民地されることを怒った何万人もの学生たちが、立法院(国会)に押しかけて占拠し、立法院の中に100人が常駐してその外を(続く) 2014-03-24 09:47:17 内田樹 @levinassien 1万人の学生が守る状態がすでに一週間続いています。一週間とはいえ、国会は学生の支配下にあります。学生たちの中心は台湾大学と精華大学の学生で、この二つの大学の学長と教授の多くは

    教育学者・佐藤学先生による台湾速報(2014.3.24-25)。
  • 若者が得たセックスの自由は大事にしていい

    戦後、いちばん変わったことはセックスに対する開放 ──次世代のリベラルとは何かを引き続き、伺います。 瀬戸内:リベラルというと、戦後、いちばん変わったことはセックスに対する開放ね。私たちの世代から見たら、非常に自由になりました。特に女の子なんか、セックスの自由は当にすごいですよ。 でも、私はこれをいいことだと思っているの。今から約100年前に、平塚らいてうが日で初めての女流文芸誌『青鞜(せいとう)』を作った(1911年創刊)。その『青鞜』に「貞操」がどうこうと書いてあると、世の中の人はビックリ仰天して大騒ぎしたんです。だけど、今は中学生でも貞操の観念なんてない。処女と結婚しようなんて思ったら幼稚園を探さないといけない、そんな時代ですよ。 湯浅:そこまではいかないと思いますけどね(笑)。 瀬戸内:当時、うら若い嫁入り前の娘が平気でそういう話をして、みんな卒倒したの。そんなことは私たちの時

    若者が得たセックスの自由は大事にしていい