タグ

教育と建築に関するlaislanopiraのブックマーク (73)

  • 財務省、校舎解体と違約金要求 森友学園に旧国有地の返還も - 共同通信 47NEWS

    学校法人「森友学園」が大阪府豊中市での小学校開設計画を取り下げたことを受け、財務省は10日、学校用地として学園に売却した旧国有地の返還と違約金の支払いを要求することを決めた。完成間近の校舎を解体し、更地に戻して引き渡すよう学園に求める。 国と学園が交わした土地売買契約は、当該土地を学園が今年3月末までに小学校の敷地として使用しない場合、学園が国に支払った購入代金と同額で国が買い戻せることなどを定めている。 国は学園に対し、土地の評価額9億5600万円を大きく下回る1億3400万円で売却する契約を結んでいた。

    財務省、校舎解体と違約金要求 森友学園に旧国有地の返還も - 共同通信 47NEWS
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    財務省の責任はどこへ
  • 森友、建築費2通り 国査定15億円、府には半額で報告:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月の開校を目指している小学校舎・体育館の建築費について、国が補助決定時に15億円前後とした一方、学園は府私学審議会に7億5600万円と報告していたことがわかった。二つの額に倍の開きがあり、府教育庁は学園に説明を求める方針。 国土交通省や、校舎・体育館の建築費と設計費の補助申請窓口となった「木を活(い)かす建築推進協議会」によると、校舎・体育館は2階建て一部3階建てで、延べ床面積5796平方メートル。学園側は2015年、補助対象事業費を21億8千万円として、1億1875万円の補助を申請した。専門家による評価と国交省の審査で、関連工事費など約3割を除いて査定。校舎・体育館の建築費は15億円前後とみられる。鉄骨構造を採用して一定の耐火性を備えながら、外壁や廊下に木を多く使って木造校舎に見える設計が評価された。15、16両年度に

    森友、建築費2通り 国査定15億円、府には半額で報告:朝日新聞デジタル
  • 日本農業新聞 - 地方創生の拠点次々 全国4000以上 生まれ変わる廃校 福祉・交流・農業生産

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 地方創生の拠点次々 全国4000以上 生まれ変わる廃校 福祉・交流・農業生産
  • 「専門職業大学」第1号に片柳学園−19年度、IT・アニメ・建築学科を検討

    東京工科大学や日工学院専門学校を経営する片柳学園(東京都大田区)は、2019年度に新制度の教育機関「専門職業大学(仮称)=用語参照」を開設する。高度職業人育成に向けた文部科学省の新制度で第1号を狙う。建築やITなど1―3学科を開設。建築では「飛行ロボット(ドローン)測量」や産業分野で一般的なソフトウエアの科目を配置する。国内最大規模の生徒数をもつ専門学校を有する学校法人の参入表明で専門職業大学の実現に弾みが付く。 新大学の学科候補はIT、アニメーション、コンピューターグラフィックス、建築などすでに同学園が専門学校の4年制教育を手がけている分野。文科省の助成金規模をにらみ、各学科を当初は定員各20人程度で開設する。 産業界で多用される先端的な手法を利用した実践授業を充実させる。モノづくり分野の3Dプリンターや、建築分野の「ビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)」などを想..

    「専門職業大学」第1号に片柳学園−19年度、IT・アニメ・建築学科を検討
  • 不登校だった若者、空白の時代埋める木造校舎撮影の旅:朝日新聞デジタル

    かつて不登校だった若者が、全国の木造校舎を訪ね写真に収める旅を続けている。二人三脚で撮影を支えてくれた父が昨年病気で急逝する悲しみを乗り越え、撮りためた校舎は1114校を数える。 撮影を続けているのは神奈川県横須賀市に住む角皆尚宏(つのがいたかひろ)さん(26)。 きっかけは5歳の時に見た映画「学校の怪談」だ。登場する木造校舎の古くてほの暗い空間や木肌の陰影に、怖いと思うよりわくわくした。映画がビデオ化されると借りて繰り返し見たり、小学校の担任の先生に「木造校舎ってどんな所にあるんですか」と質問したりした。 だが、4年生の頃から不登校になった。原因はよく分からないが、大勢がいる教室に入るのがなんとなく怖くなったという。家に引きこもる日が続いた。 2002年、6年生のときに父慶次さんにせがんで買ってもらった「木造校舎の旅」を表紙が擦り切れるほど読み込んだ。の中で建物の美しさに一番引かれた

    不登校だった若者、空白の時代埋める木造校舎撮影の旅:朝日新聞デジタル
  • 小学校が東京駅前の超高層ビルに入居へ NHKニュース

    校舎の老朽化が進む東京・中央区立城東小学校が、東京駅前に6年後に完成する予定の超高層ビルに入居することになりました。中央区によりますと、公立の小学校が超高層ビルに入るのは全国でも初めてではないかということです。 昭和4年に建てられた校舎は老朽化が進み、建て替えが検討されていましたが、東京駅周辺の再開発に伴って6年後の平成33年4月に駅前に完成する予定の超高層ビルに入居することになりました。 ビルは高さ245メートル、地上45階建てで、オフィスや商業施設、ホテルなどが入ることになっています。小学校は1階から4階部分に突き出す形で作られ、教室や体育館、プールのほか、4階部分の屋上には校庭も設けられる予定です。 また、小学校専用の入口を設け、オフィスなどと行き来ができないようにするなど児童の安全に配慮した構造にするということです。 中央区によりますと、公立の小学校が超高層ビルに入るのは全国でも初

    小学校が東京駅前の超高層ビルに入居へ NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/09/28
    いっそ教室を一階ずつ積み重ねて超高層校舎にしよう
  • 大人も楽しめる『14歳からのケンチク学』 - HONZ

    まともに読んだことがない、未開拓のジャンルに手を出してみる。それはワクワクすると同時に、危険なことでもあると思う。選書を大きく間違えれば、その経験がトラウマになってしまうかもしれないからだ。無理矢理背伸びをして買ってはみたものの、結局面白さが分からず積読行き、というが重なると、期待を膨らませていたぶん反動がきて、むしろそのジャンルを避けるようになることさえある。 個人的に、その落とし穴にはまったジャンルが「建築」だった。何の予備知識もないまま買ってみたところ、建築用語が理解できず、使われる素材などの話にも興味が持てず、撃沈。以来しばらくこのジャンルは遠ざけてきた。 ところが最近書を偶然見つけ、思わず手に取った。タイトルからして、全くの素人でも何とかなりそうなのである。帯に書かれた「ケンチクが気になる人、この指とまれ!」という優しさあふれる一文にも背中を押された。 書は「ケンチク」につ

    大人も楽しめる『14歳からのケンチク学』 - HONZ
  • 早稲田の名物授業の宿題を集めた「365°」展に行ってきた

    早稲田の建築学科には妙な授業がある。 「役に立たない機械を作りなさい」とか「新しい植物を考えなさい」とか言うのだ。意味が分からないでしょう。それでも学生は傑作な回答を作り、講評会はいつも盛り上がるという。 そんな回答を集めた展覧会に行ってきました。

    早稲田の名物授業の宿題を集めた「365°」展に行ってきた
  • 【連載】小林凛くんと国立科学博物館に行く!① - HONZ

    簡単に子どもに対して天才という称号を与えるのはいかがなことかと思う。大人からの過大な賛辞や期待は子どもの成長にとっていかなる負担になるものかとも思う。しかし、少なくとも自分には今もってこのような才能を見いだせない。 2013年5月に投稿され、大きな反響を呼んだ成毛眞のレビュー。『ランドセル俳人の五・七・五』は当時12歳だった小林凛くんが、小学校で命に関わる壮絶ないじめを受けて不登校に追い込まれながらも、瑞々しい感性と人や生き物へのやさしいまなざしで心を打つ俳句を詠みつづけた、その記録であった。 あれから1年以上の時がたち、凛くんは中学生になった。そして、ここで大ニュース!! 来る9月19日、待望の2冊目のが刊行されることに!! 他者への思いやりに満ちた純粋な視点はそのままに、もう一段深く広がりをもった俳句の数々。子どもから大人になってゆく、凛くんの成長ぶりを感じさせてくれる。加えて、前著

    【連載】小林凛くんと国立科学博物館に行く!① - HONZ
  • 【中国雲南省地震】四川大地震の教訓生かせず 掛け声倒れだった「耐震強化」 - MSN産経ニュース

    中国雲南省昭通市で3日に起きた地震では、児童を含む多くの住民が家屋や校舎の下敷きとなった。一帯は地震多発地域で、2008年の四川大地震や12年の昭通市での地震でも校舎などが倒壊して問題視されたが教訓は生かせず、耐震性強化は掛け声に終わった。 「また学生が犠牲になった」。地震発生後、小学校で女の子が生き埋めになったことが報道されると、インターネット上では政府の怠慢を非難する書き込みが相次いだ。倒壊したり損傷したりした家屋は4万2千戸に上る。中国メディアが伝えた被害家屋の写真からは、れんが造りの建物が完全に崩れ落ち、耐震性の強化が全く図られていなかったことがうかがえる。負傷者には児童の姿も目立つ。 中国政府は09年、四川大地震で多くの校舎が倒壊したのを受け全国すべての学校で3年間かけ建物強度に問題がないか点検するよう指示。震災のたびに指導者が現地入りし、耐震補強を徹底する姿勢をアピールしていた

    【中国雲南省地震】四川大地震の教訓生かせず 掛け声倒れだった「耐震強化」 - MSN産経ニュース
  • Glasgow School of Arts students launch an amazing Mac Photographic Archive

  • 京都新聞

    京都市西京区の高校に漫才コンビ「今いくよ・くるよさん」全校生徒が心一つに、完成した作品とは 10月9日 市内

    京都新聞
  • 異なる人びとのイメージを、ひとつに重ねあわせる方法論――ミリの世界から日本列島改造論まで | SYNODOS -シノドス-

    異なる人びとのイメージを、ひとつに重ねあわせる方法論――ミリの世界から日列島改造論まで 建築家・藤村龍至氏インタビュー 情報 #まちづくり#鶴ヶ島プロジェクト#教養入門 今回「高校生のための教養入門」コーナーでお話を伺ったのは、建築家の藤村龍至氏。ワークショップを開いて市民から意見を集めても、最終的にできあがったものに市民の意見が反映されきれていないことに違和感を覚え、新しい方法論を考えだした藤村氏。「段階的に形にしながら最終的な案を決める」という方法論とは? そもそも建築学ってどんな学問なの? その魅力についてお話いただきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― はじめに藤村さんのご専門である建築学についてお教えください。 日の建築はもともと、住宅からお城に至るまで、あるいは作業小屋から神社に至るまで、大工さんが作っていたので、設計を専門にする建築家という職能はなかったんですよね。ずっ

    異なる人びとのイメージを、ひとつに重ねあわせる方法論――ミリの世界から日本列島改造論まで | SYNODOS -シノドス-
  • 「貯金する? このバカ!」と叱ってくれた先生:日経ビジネスオンライン

    栄光学園OB 3人による鼎談では、「キリスト教」というテーマが出てきました。隈さんは高校生の時に、カトリック修道院の「黙想の家」に行かれたご経験がおありです。 隈:養老先生の時は、そういう行事はなかったですか? 東京の上石神井にある修道院で「黙想」という宗教的な行事を催していて、そこに同級生10人ちょっとで参加しました。2泊3日の間、まったく口をきいちゃいけないんですけど、廣瀬先生は知ってた? 廣瀬:いや、まったく知らないです。 しかし高校生が、よくそんなストイックな会に参加しようと思いましたね。 隈:いや、もう怖いもの見たさで。 青春の葛藤があったとか。 隈:そういうことではなく、「黙想はすごいらしいぞ」というウワサが同級生の間であったんです。 廣瀬:僕は知らなかったですね。 3日間しゃべらず、「死」を意識する 隈:で、実際、すごく面白かったんだよ。「ポカラの大木神父」という、ネパールで

    「貯金する? このバカ!」と叱ってくれた先生:日経ビジネスオンライン
  • ヨーロッパでのプレゼン、勝利の秘訣:日経ビジネスオンライン

    養老先生と廣瀬先生は、初対面でいらっしゃいますか。 養老:廣瀬さんとは何度も会っていますよね。 では、廣瀬先生の研究領域に関してもご存じなんですね。 養老:多少は知っています。 廣瀬先生、我々はまだ蒙昧なので、簡単に教えていただけますでしょうか。 廣瀬:僕はコンピューターが専門なのですが、中でもバーチャルリアリティ(VR)の研究を四半世紀以上に渡って続けてきました。コンピューターグラフィクス(CG)という技術はご存知だと思いますが、VRはそこから派生した技術で、映像世界の中に入り込んでいろいろ擬似体験をしてみよう、というものです。東大の研究室では、「デジタルミュージアム」「ライフログと未来予測」「デジタルパブリックアート」「高齢者クラウド」などのプロジェクトに取り組んでいます。 例えば、どのような取り組みなんですか。 廣瀬:「デジタルミュージアム」を例に取ると、博物館にはいろいろな展示物が

    ヨーロッパでのプレゼン、勝利の秘訣:日経ビジネスオンライン
  • 溝の口(神奈川県川崎市)に竣工した洗足学園音楽大学の新校舎の内覧会へ。 - 建築・デザイン・本・街・散歩 -Architecture,Design,Cafe,Shop,Hotel,Art,Books from TOKYO

    おそらくまだどのメディアにも掲載されていないかと思いますが、近々、あらゆる建築雑誌に登場しそうです。 鱗のようなステンレスパネルに覆われている建物が、教室棟「シルバーマウンテン」。主に三つのリハーサルスタジオが入っている。 赤いタイルに覆われている建物が、事務棟「eキューブ」。機能は、事務室、教員ラウンジ、学生ラウンジなど。 「eキューブ」は、エクステリア、インテリアともに明るく、ややポップなデザインで、誰かとコミュニケーションを取りたいという気持ちを醸成してくれそうだ。 一方、「シルバーマウンテン」のほうは、緊張感が漂うダイナミックかつ静謐な空間で、自分自身と内省的に向き合って沈思黙考したいという気持ちさせる。そうした二つの棟のコントラストも印象的だ。 どちらの棟も、音楽大学にふさわしく、人々の感覚を刺激するような色と造形に見える。 設計監修:押野見邦英さん 設計:KAJIMA DESI

    溝の口(神奈川県川崎市)に竣工した洗足学園音楽大学の新校舎の内覧会へ。 - 建築・デザイン・本・街・散歩 -Architecture,Design,Cafe,Shop,Hotel,Art,Books from TOKYO
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 木造3階校舎建築へ 火災実験で検証 NHKニュース

    防火対策の難しさから、原則として認められていない木造3階建ての校舎を建築できないか検証するため、国による大規模な火災実験が20日、岐阜県の山あいで行われました。 岐阜県下呂市には、高さおよそ15メートル、幅およそ24メートルの校舎に見立てた3階建ての木造の建物が準備されました。 建築基準法では、防火対策の難しさから、木造3階建ての校舎は原則として認められていませんが、木のぬくもりを教育に生かしたいという声を受け、国土交通省は、燃えにくい木造校舎の実験を繰り返しています。 3回目の今回は、木造の天井に燃えにくい石こうボードを使用して実験しました。 1階の火は、教室の中で徐々に大きくなり、さらに窓の外にも吹き出し始め、1時間3分後、黒い煙を上げながら、2階に延焼しました。 石こうボードを使い、さらに、ひさしをつけた前回と比べ、2階への延焼は16分速まりましたが、ひさしが無く、石こうボードも使わ

  • 「建築家の卵」のための新セット「LEGO Architecture Studio」発売

  • 【画像】京大工学部のキャンパスがかっこ良すぎる件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】京大工学部のキャンパスがかっこ良すぎる件 Tweet 1: オシキャット(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:52:24.96 ID:H0ikithC0 国大協の新会長に京大・松学長 国立大学協会は19日、東京都内で総会を開き、新会長に京都大の松紘学長を選出した。任期は2015年6月まで2年間。 前会長の浜田純一・東大学長は顧問に就く。松氏は記者会見し「国立大の価値を社会に発信することが重要。 教育の質の向上や、先端研究の社会への還元に努力したい」と抱負を述べた。 また副会長には里見進・東北大学長、浜口道成・名古屋大学長、谷口功・熊大学長、羽入佐和子・お茶の水女子大学長の4人を選んだ。〔共同〕 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905P_Z10C13A6CR8000/ 京大・桂キャンパス 2: オシキャット(やわらか

    【画像】京大工学部のキャンパスがかっこ良すぎる件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    laislanopira
    laislanopira 2013/06/23
    郊外型大学のわびしさ