タグ

2009年11月9日のブックマーク (34件)

  • Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・ : 痛いニュース(ノ∀`)

    Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・ 1 名前:依頼206 投稿日:2009/11/09(月) 16:32:07.63 ID:rI7DRBUm● ?2BP 夫 死んで欲しい           誕生日プレゼント 夫 嫌い                誕生日プレゼント ランキング 夫 小遣い 平均           プレゼント 夫 言葉の暴力            ヒステリー 夫 小遣い               呼び方 夫 呼び方               うつ 夫 死亡 手続き           プレゼント ランキングうつ                 謙譲語 夫 失業                未届 夫 死亡 年金             焼酎 http://www.google.co.jp/ 7 : ノイズw(福井県

    Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • #バッドエンド 南くんのラブプラス - ノッツのイラスト - pixiv

    左から読みます 友人の「あーラブプラスて南君の恋人なのかな」という呟きから

    #バッドエンド 南くんのラブプラス - ノッツのイラスト - pixiv
  • ファイティング池田信夫のターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    池田信夫氏が「俺の手番だな」とばかりにエントリーを書いていて面白いことこのうえないです。っていうか、アゴラで高橋洋一氏とやればいいじゃねえかと思うが。面白かったので、クソ忙しいのに読んじゃいました。 デフレFAQ http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html 質問設定とか池田氏が話しやすいように作ってあるのがポインツですが、っていうかどうでもいい質問が混ざってて分量水増しアメブロ級なのが気になりますが、リングの真ん中で変なのが暴れている状況で突撃する勝間和代女史の姿が見られるのでしょうか。 ちなみに、官邸に勝間和代女史を呼んだりしたシンクタンクの人とお茶を飲みましたが、「池田信夫は呼ばないの?」と水を向けたところ「誰ですか、それ」と返されました。怒れ! そして戦え! 我らの池田信夫! と心の中で思いました。池田信夫氏はネット社会

    ファイティング池田信夫のターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • デフレFAQ : 池田信夫 blog

    2009年11月09日13:17 カテゴリ経済 デフレFAQ 理論的にも実証的にも否定され、学問的には終わった(というか日以外では元々なかった)「リフレ論争」が、カツマーなどの間で今ごろ盛り上がっているようだ。民主党も日銀も相手にしていないので、リフレ政策がとられる可能性はないが、過去にさんざん議論された話がツイッターで蒸し返されているのをみると気の毒になってくるので、ブログ記事へのリンクで簡単にまとめておく。Q1. デフレはよくないのではないか? A1. デフレもインフレもよくない。どちらも起こらないように金融調節することが中央銀行の役割だが、物価はグローバルな要因でも決まるので、中央銀行が100%コントロールすることはできない。ここ1年でFRBのバランスシートは3倍以上になったが、インフレは起こらなかった。 Q2. 日銀はいくらでも紙幣を印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

    デフレFAQ : 池田信夫 blog
    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    こっちは反対派
  • 勝間和代さんがデフレ脱却署名運動を開始 - リアリズムと防衛を学ぶ

    勝間和代さんはリフレ派 勝間さんがリフレ派*1だ、という噂は前々からありましたが、事実であったようです。昨日からTwitterにおいてリフレ政策の実施をもとめる署名運動をなさっております。Twitterに「anti_deflation」というアカウントを設け、賛同者のフォローをつのってらっしゃいます。現在フォロー数はすでに800を越えています。 kazuyo_k 質問が多かったので、署名の理由は @anti_deflation にアップしました。 2009/11/04(水) 17:40:01 kazuyo_k 大事なことなので、再掲です。明日の私からの国家戦略室プレゼンにこちらの人数もいれたいです。 RT @kazuyo_k: デフレ脱却署名運動始めました。 #デフレ危機_ 賛同される方、是非こちらをフォローしてください。→ @anti_deflation 2009/11/04(水) 16

  • [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集-2009-11-09 - ハリ・セルダンになりたくて

    [お知らせ] 「DSGEとベイズ統計学」解説論文査読者募集中! http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091112/p1 [お詫び] 日の朝このエントリーを更新した時に冒頭に不適切な表現があり、皆様には不快な思いをさせてしまい大変に申し訳ございませんでした。robinsさん、yagenaさん適切なアドバイスをいただき当にありがとうございます。今後はこのようなことのないように社会人としての節度を守り、応用統計学者としての職務を全うする所存です。皆様今後ともよろしくお願いいたします。 [お断り] 当blogに書かれていることは矢野浩一個人の意見であり、矢野が属するいかなる団体とも関係ありません。 [はじめに] インフレとデフレと景気に関しては非常に社会的影響が大きいこともあり、世間の話題に上ることも少なくないのですが、それらに関するよくある質問集(FAQ)を

    [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集-2009-11-09 - ハリ・セルダンになりたくて
  • FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」 - こら!たまには研究しろ!!

    デフレ脱却とそれによる景気の拡大の議論に対するもっともプリミティブな批判はこのような「他にも問題はある」論ではないでしょうか.これは全く正しい.そして正しい故に無意味です. 経済政策は3つに大別されます.成長政策・安定化政策・再分配政策です.デフレの問題は主に第二の安定化政策に関するもので,安定化政策が行われれば成長政策や再分配政策は不要であるというわけではありません.日の経済政策は,成長・安定・分配ともに大きな問題を抱えており,それぞれに対応が必要でしょう. そして,成長政策・分配政策がどのような方向に進むにせよ,そのためにはデフレ脱却という援護射撃は重要な役割を果たします. 第一の論点は,成長政策と再分配政策の関連性です.デフレ下では現金に代表される名目固定的な資産の保有が有利になります.例えばデフレ下では100万円分の砂糖を買って1年間置いておいたら*1,デフレによる値下がり分損し

    FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」 - こら!たまには研究しろ!!
  • ペネロペの星 きれい

    久しぶりにブログを更新します。 大学のクラスメイトゆうこ氏が鳥取県でミニシアター(映画館)をやっていて、「夜明けのすべて」という映画の上映と、監督の三宅唱さん・編集の大川景子さんのトークイベントがあるというので行ってきました。 3月頭に「ツバメ」というアニメの制作が終わったあと、フラフラしながら東京で見に行った「夜明けのすべて」。月経前症候群(PMS)とパニック症をそれぞれに抱えた二人の人物を中心に、かれらが働く会社やその周辺との関わりを描いた作品です。映画のなかの人物誰もがそれぞれに動きまわり、お互いを見守り、映像のうえでの動き(左から右に動くとかそういう動作)と、人間関係のうえでの動き(仲よくなる、失敗する、気にかける、とか?)がことこまかに映されています。おだやかにすごく難しいことをやっているという印象を受けました。 自信のなさからか、求められなくても職場に何度もさしいれのお菓子を持

    ペネロペの星 きれい
  • 日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 カナ速

    1 :ノイズ2(愛知県):2009/11/09(月) 17:02:59.17 ID:+3bHD+8J● カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。 画像は日のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。 彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラのオタク系サイトでの反応はどんなものだろう。 「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」 「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」 「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所とでも戦うよ」 「カナダ人に対して悲しくなってくる。絵と現実の人々に関係がある訳じゃないのに」 「フィクションを罰し

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    で、なんでカナダ叩きスレになるのか。叩く相手が違う
  • 「キルミンずぅ」のOPの「POO」ってなんじゃらほい。 - たまごまごごはん

    今期のアニメなんですが、えらい勢いで「キルミンずぅ」にはまってます。 何これ…エロい面白すぎだろう。 そもそも変身ヒロインものなのに、これに変身したくないのがいい。 これには変身したくないなあ。 変身するときの合図が「キルミン!」で、脱ぐ時の合図が「ヌグミン!」。 その「ヌグミン」がくせ者というか、こちらの神経狙いうちすぎるというか。 脱ぐみん。 嗚呼…なんて大きなお友達に優しいアニメなんだろう! 今期も生きていて良かった…! ちなみに女の子の中でヌグミン状態なのは今のところこの二人だけ(とウサギ)なので、今後雌犬お姉ちゃんのヌグミンが期待されます。 左端がお姉ちゃんのナギサ。双子のリコ・リムが小5で、ナギサが中2。にしてもボンキュボンなデザインすぎるのは、多分リコリム視点から見て「大きなお姉ちゃん」と表現しての事なんだと思いますが、このお姉ちゃんが小さな雌犬に変身するというだけでもうエ

    「キルミンずぅ」のOPの「POO」ってなんじゃらほい。 - たまごまごごはん
  • WATARU336

    【hololive × HoneyWorks】がうる・ぐらさんの『Tokyo Wabi-Sabi Lullaby』MVを制作させていただきました。 ■Tokyo Wabi-Sabi Lullaby/Gawr Gura(hololive × HoneyWorks) URL:https://youtu.be/D7XANR5cacE?si=8d7Z8mYfZd-iWj8z

    WATARU336
    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    自主制作アニメ
  • 自主制作アニメーション『めぐり逢う世界』part1

    part2へ続きます→ https://www.youtube.com/watch?v=3I5RDUxsVao 学生時代、何気なく過ごしてきた日常の中で見たり感じていたこと。 忘れえぬ風景への憧憬。 当時抱えていたたくさんの悩みや喜び。 そんな思いのたけを込めて一生懸命作りました。

    自主制作アニメーション『めぐり逢う世界』part1
    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    自主制作
  • Perfume — Seventh Heaven

    MAD of a song by Perfume, Seventh Heaven From Nico Nico Douga

    Perfume — Seventh Heaven
    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    自主制作
  • 女子について

    https://www.patreon.com/TANNOKOJO

    女子について
    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    自主制作
  • アニメーション学科制作 LIVE KIDS オープニングムービー

  • フミコの告白 - Tete

    自作アニメ-selfmade anime | 02:59 | 自主制作短編アニメーション「フミコの告白」、掲載いたします【ニコニコ動画】自主制作アニメ - フミコの告白 ようやくここに載せることができます。大変、感慨深くて・・・いろいろ大変だったのでとにかく書きたいことが一杯あって、それらをどう整理して書いていけばいいのか悩んでいます長くなりますので、まずは編のスクリーンショットから掲載します

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    自主制作!
  • 奈良美智さんの酷似作品が計70万円で落札 - 社会ニュース : nikkansports.com

  • TO図 中世ヨーロッパの世界地図 - モジログ

    ウィキペディア - TO図 http://ja.wikipedia.org/wiki/TO%E5%9B%B3 <TO図とは、中世ヨーロッパにおいて描かれた世界地図をいう>。 <円盤状に描かれた大陸は、T字に3つに区切られている。上側がアジア、右下側がアフリカ、左下側がヨーロッパを表しており、それらを区切るTは地中海である>。 ウィキペディア - マッパ・ムンディ #TO図 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E.. <TO図(または三地域構成マップ‐Tripartite maps)は中世ヨーロッパ人が認識していた居住可能な区域のみを概説した地図である。TO図は、O字型の海洋に囲まれた円形の陸地がT字型の海峡で分断された構成をしており、3つの陸地はそれぞれアジア・アフリカ・ヨーロッパを示している。中心にエルサレムがあり、方角はほとんどの場合上側が東を指す

  • 奇術サイドとは (キジュツサイドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    奇術サイド単語 キジュツサイド 4.3千文字の記事 44 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要劇場版予告編奇術とは奇術サイド構成員使用奇術関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板奇術サイド(きじゅつサイド)とは、「とある魔術の禁書目録」における第三勢力である。 概要 鎌池和馬著「とある魔術の禁書目録」 当初その作品は、「魔術サイド」と「科学サイド」という二つの勢力を中心にした物語だと思われていた。 しかし、外伝コミック「とある科学の超電磁砲」のアニメ版主題歌である「only my railgun」のPVが発表されるやいなやその認識は覆されることになる。 「科学サイド」「魔術サイド」に続く第三勢力、「奇術サイド」が存在したことが明らかにされたのだ! 劇場版予告編 ***科学と奇術が交差する時、物語は始まる*** 上条当麻は、焦っていた。 彼の右手に宿る力、幻想殺し(イマジンブレイカー)。

    奇術サイドとは (キジュツサイドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • マギー審司とは (マギーシンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    マギー審司単語 マギーシンジ 1.8千文字の記事 11 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要科学と奇術が交差する時、物語は始まる関連動画関連商品関連項目 関連リンク掲示板マギー審司とは、日の手品師、タレント、お笑い芸人、奇術師。 1973年11月11日生、宮城県気仙沼市出身。名三浦審(みうらしん)。 概要 おしゃべりマジックの第一人者で、80年代から活躍する手品師マギー司郎の三番弟子にあたる。 弟子入り前には単身渡米し、アルバイト先の寿司屋で出会ったプロのマジシャンに教えを請い、帰国までの二ヶ月間彼の下でマジック修行を行っていた。そのため元々は正統派マジックも出来たようで、人曰く「弟子入りする前の方が(マジックが)上手だった」という。しかし、過去にテレビ格的なクロースアップマジックを披露していたことがあることから技術自体を失っているという訳ではないようである。 芸風としては師

    マギー審司とは (マギーシンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • “ロックと女の子”を巡るもうひとつの視点〜Riot Grrrlというムーブメント〜 - 想像力はベッドルームと路上から

    「すいませーん、ここは女性専用のエリアになってますので〜」 は? 一瞬、耳を疑った。つーよりも爆音だから疑わざるを得ない状況であった、と思った矢先に腕をつかまれ前の方から引きずり出された。その後も数人の男どもが、前の方からずるずると引きずり出されていた。 [中略] 確かに、ぼくは友人からも殺人者みたいだと言われたり、職務質問もされやすい。ましてや客層もほとんどが女性、男一人で来ていて、女の山にたたずんでいたら、怪しく思われても不思議じゃない。だからと言って、ライブだぞ!ライブ!!しかもスタンディングでロックのライブだぞ!!人までぎゅう詰めにして、もみくちゃになるのは当然であって、ライブハウスに来てる女の人はそれくらいのことは百も承知のはずなのだ。だから汗だくになるの分かって、タオルも持って来てるし、Tシャツだったりするんだろうが! [中略] 最近、スタンディングライブでモッシュやダイブが禁

    “ロックと女の子”を巡るもうひとつの視点〜Riot Grrrlというムーブメント〜 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 木村カエラのライブに行ってきたのだが… - シン・くりごはんが嫌い

    木村カエラのLIVE HOUSE TOUR 2009“HyPer 39 TOUR”@新潟LOTSを見て来た。 職場の人が行けなくなったというので、チケットをその人から買ったのである。朱鷺メッセだったらイヤだなぁとか思ってたのだが、なんと場所は新潟LOTSではないか! ぼくは木村カエラのアルバムを全部聞いてるわけではないのだが、売れたヤツだったらほとんど知ってるし、映画も良かったし、ぼくの大好きなサディスティック・ミカ・バンドの復活も彼女なくしては成立しなかったくらいで、民生と組んだりして、言えば、ぼくは木村カエラに関してはかなり好感を持っていた。 開演は17時で16時から開場なのだが、基的にスタンディングでLOTSくらいのハコだったら、後ろの方でもいいやと、開演ギリギリに行った。会場はかなりの人の数で、さすが木村カエラと思ったものだ。もちろん数分で照明が暗くなり、ボルテージの上がる観客。

    木村カエラのライブに行ってきたのだが… - シン・くりごはんが嫌い
  • 【海外事件簿】法廷が血の海…エジプト女性刺殺、ロシア系ドイツ人の歪んだ憎悪 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツ東部ドレスデンで7月、「テロリスト」などと侮辱されたとして近所のドイツ人の男を告訴していたエジプト人女性が、訴えを審理中の法廷で男に刺殺された。この事件で殺人罪などに問われた男の公判が10月26日、同じドレスデンの裁判所で始まり、男が出廷。検察側は動機として、男の人種差別的な思想を指摘した。エジプトなどイスラム諸国では事件後、ドイツに対する非難が高まっており、ドイツ当局側も、裁判の行方次第では反ドイツの動きが加速する恐れがあると神経をとがらせている。(大内清)素顔を見せず  この日の初公判。目深にかぶった野球帽の上にフードをかぶり、サングラスとマスクを着けて完全に顔を隠して入廷した男が、両手両足を厳重に拘束されて被告人席に座った。ロシア生まれのドイツ人で、名前はアレックス・ビーンズ(28)。 裁判は、ビーンズ被告がサングラスをはずすことをかたくなに拒否し、裁判官から50ユーロ(約67

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    ロシア人というかドイツ系ロシア人だったのだろう。民族的にはドイツ人だけどドイツ社会に溶け込めない人が、暮らし向きのいいムスリムを差別する。だけどドイツ人はどっちも外人とみなす
  • 星の王子様は苦笑いしながら昇天:日経ビジネスオンライン

    三遊亭円楽さんが亡くなった。 思い出すのは、小学校四年生の時、仲の良かった二人の同級生と共同出資して「笑点音頭」のレコードを買ったことだ。 立川談志と笑点メンバーが賑やかに歌う、楽しい歌だった。 レコードは、どこに行ったのかわからない。 共同出資者の一人であるAの手元にあったはずなのだが、彼は十年ほど前に死んでしまった。もう一人の同人(われわれは、3人の共同名義で「ハッタリ新聞」という個人紙を発行していた)も、二十年ほど前に亡くなっている。 だから、細かいことは藪の中だ。ハッタリ新聞も四十年以上休刊状態にある。 「笑点音頭」」を検索してみると、ニコニコ動画に同名のコンテンツがある。サルベージして聴いてみると、どうも記憶と違う。 「笑いのポイント 笑点だい ソレ」 「アリャリャンコリャコリャ イモ買いな」 「鬼婆屁した ソレ エッヘラヘと笑え」 ……私はこの歌を知らない。 ♪はーるはイヤだね

    星の王子様は苦笑いしながら昇天:日経ビジネスオンライン
  • お知らせ : 京都新聞

  • 舞鶴のおじさん

    金曜から日曜にかけて、京都北部の舞鶴という街で、全国アートNPOフォーラムが開催されました。私は、事務局のサポートで参加しました。 毎年、開催地を変えているフォーラムで、その開催地ならではの問題を参加者全員で考えたり、アートNPOの共通課題を論議するわけですが、いつも何か、フォーラムの中で私の心を揺さぶられる瞬間があるんです。で、今年のフォーラムで私の心が揺さぶられたのは、一人の舞鶴のおじさんの存在でした。 そのおじさんは、二日目の土曜日の基調講演から、用意されている席の最前列の真ん中に座って、進行役が客席からの発言を求めると、必ず挙手してマイクを持ち、話を始めると論点がすれ違ったまま長くなる、というおじさんでした。が、そのおじさんの言葉の中の、何か素朴な問いかけについて、自分ならどのように答えるかを考えると、それはそれで難しかったりするんです。 その土曜の夜、「踊りに行くぜ!!」というコ

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    "芸術とは何かについて問いただしたいという抑えがたい欲求が起きたことは、舞鶴で「踊りに行くぜ!!」をやったことの一つの成果だと思いました"
  • 【アイマスDS】忙しい人のための DREAM SYMPHONY 01 水谷絵理

  • Altman Siegel

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    クサナギシンペイ
  • 井上雄彦氏による東京都現代美術館パブリック展示 (フクヘン。- 雑誌ブルータス副編集長、鈴木芳雄のブログ)

    「バガボンド」「スラムダンク」「リアル」の作者、井上雄彦氏。 東京・上野の森美術館と熊市現代美術館で開催された 「最後のマンガ展」「同(重版)」も好評で人の列が絶えなかった。 その彼が忙しい連載の合間を縫い、東京都現代美術館に大きな絵を描いた。 「東京文化発信プロジェクト」のひとつとして企画された 「井上雄彦 エントランス・スペース・プロジェクト」 井上氏は3日間ほど美術館に通い詰め、描きあげた。 これは、初日。下描きの段階。 数種類の筆で墨汁を使って描く。いつも、ヘッドホン。 大きな絵なので、ときどき高い位置から眺める。 真上にはテレビカメラが設置してあって、大型モニタでも見られる。 テレビモニタ画面はこんな感じに映る。武蔵の頭の上にいるのが井上氏。 彼から、絵の大きさを想像してほしい。 実物はぜひ、東京都現代美術館で見ることをお薦めする。 (なので、完成・

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    井上雄彦
  • ヨンさまが名誉館長、漆芸美術館が閉館へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    岩手県盛岡市加賀野の「岩山漆芸美術館」の全龍福館長(57)が、11月末で閉館する意向を、土地・建物を所有する同市に伝えていたことが7日、分かった。 昨年末に休館し、韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさんが名誉館長に就任して8月に再オープンしてから、わずか4か月で閉館へ。再オープンに際しては、市が1000万円以上をかけて設備整備をしている。 閉館を決めた理由について、全館長は読売新聞の取材に対して「共同経営を予定していたぺさんの所属事務所が急きょ出資を見合わせ、資金繰りが困難になった」と説明。「継続したい気持ちはあるが、業の作品制作もある。美術館運営と両立は難しい」と話した。 漆芸美術館は、2001年に閉館した旧盛岡橋美術館の施設を、韓国・釜山出身の漆芸家の全館長らの漆芸グループが盛岡市から借り受け、04年5月にオープン。漆で描いた壁画などを展示していたが、入場者減で08年11月末に休館

    laislanopira
    laislanopira 2009/11/09
    行政も館の側も運営が残念。そもそもペヨンジュンはなにしに出しゃばってきたのやら
  • 米国が機会の国だという5つの神話 - himaginary’s diary

    というブルッキングス研究所の記事があった(Economist's View経由)。 その5つの神話とは、以下の通り。 米国人は他国に比べ経済的機会に恵まれている 最近の研究によると、実際には、北欧と英国の低所得者家庭に生まれた子供の方が、大人になってより高所得者の家庭を作る可能性が、米国よりもずっと高い。 米国で中所得者家庭に生まれると、大人になった時に上下の階層に移る割合はほぼ同じである。しかし、5分位で最低所得分位の家庭に生まれた子供が中所得者以上に移る割合は、35%に過ぎない。一方、最高所得分位の家庭に生まれた子供が中所得者以上になる割合は、76%である。 ただし、移民の機会という点では米国は他国に比べ恵まれている。母国よりもかなり多く稼げるし、仮に最初は低賃金だとしても、子供の所得は大きく上昇する。 米国では、ある世代は前の世代よりも生活が向上する 1990年代まではそうだったが、

    米国が機会の国だという5つの神話 - himaginary’s diary
  • 贅沢と浪費の日本、「食料自給率41%」は低いのか? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小麦の収穫作業。茶色く色づいた麦畑の奥には、緑色の水田が広がる=6月、栃木県小山市(矢島康弘撮影)(写真:産経新聞) 【日の議論】 41%―。農林水産省が今年8月に発表した平成20年度の日料自給率(カロリーベース)だ。農水省は料安全保障の立場から、自給率アップの必要性を説き、「50%以上が望ましい」との目標を掲げている。「料安保」という言葉から「飢餓」や「飢え」という言葉が連想されるが、果たして料自給率41%という数値は低いのだろうか。そもそもカロリーベースの料自給率は「料安保」の指標としていいのだろうか―。 ■一覧表 企業の農業参入の主な事例 「カロリーベースの料自給率は何も意味していない」と断言するのは、東京大学大学院農学生命科学研究科の川島博之准教授だ。農水省の農業環境技術研究所で9年間にわたり料問題を研究してきた川島准教授は、世界の料危機自体を否定して

  • 忙しい人のための「忙しい人向けシリーズ」動画傑作ランキング

    ◎これまでに投稿された動画の中のマイリス登録数300位までの動画から上位200作品をまとめました。◎ポイントの計算方法は基的にニコランと一緒ですが補正値として「多忙度」を勝手に作って独自に計算しました。◎そのためランキングメーカーで自動的に動画出力ができず、再生数などの取得以外は全て手動で編集しております。編集にあらがあるかもしれませんがご了承ください。◎全体的に忙しいのでご注意ください。(動画紹介時間的な意味で)◎動画の特性上、薄幸P氏の作品が多数含まれております。◎感謝しますの画面が終わったあとは「何もありません」。◎プレイリスト:1-100位→mylist/15426091 101-200位+短い順→mylist/18301651 うp主のほかの動画はこちらから→user/12539961

    忙しい人のための「忙しい人向けシリーズ」動画傑作ランキング
  • [疑似m@s]アイドルマスター おはよう!!メカ千早28号

    鉄人28号 + おはよう!!朝ご飯 [アイドルマスター]擬似m@s第4弾(勢いだけなのは毎回の事なのでもう書かない)メカ千早の動画見た時に「昔のメカ千早はこんな感じだったかもしれない」と思っていたが、今回の祭りで勢いあまって作ってしまった。らき☆すたの頃、コメットさんと言って九重版を出してきた俺です。当然のごとく今川版やFXでは無く・・・次回から普通に作る・・・のかなぁ・・・見た事が無い人へ:最初に出てくるしょぼいロボが26号で、次のダサいロボが27号です。只今、モノクロでお送りしております今までの奴 mylist/4797205

    [疑似m@s]アイドルマスター おはよう!!メカ千早28号