タグ

2012年3月13日のブックマーク (61件)

  • 神の抵抗軍 - Wikipedia

    1987年1月、ジョゼフ・コニーは、アリス・アウマの聖霊運動(英語版) (HSM)に連なる霊媒として現れた。コニーは、元ウガンダ人民民主軍(英語版) (UPDA) 司令官オドン・ラテク(英語版)から、一般市民を標的にしたゲリラ作戦の指示を受け、元UPDA師団を掌握した。1991年まで、LRAは人々を襲撃し、短期間誘拐された村人によって略奪が実行された。NRA部隊もまた、残忍な行動で知られていたことから、LRAは少なくともアチョリ人の何割かから受動的な支持を得た[6]。 1991年3月に、ウガンダ政府による「北部作戦」が開始された。これは、住民のLRAへの支持を切り崩し、LRAを壊滅させることを図るものであった[7][8]。この北部作戦の一環として、和平担当相に、アチョリのベティ・オイェラ・ビゴンベ(英語版)が任命された。また、西エクアトリア州では、弓矢で武装した自警団「アロー・ボーイズ」(

    神の抵抗軍 - Wikipedia
  • ジョゼフ・コニー - Wikipedia

    ジョゼフ・コニー (Joseph Kony, 1962年 - ) は、 ウガンダの反政府勢力神の抵抗軍 (LRA) の指導者。霊媒であると主張し、聖書と十戒に基づく神政政権の樹立を掲げ、ウガンダ北部を中心として1987年以降残虐行為を伴い、また少年兵を使ってゲリラ闘争を続けている[1]。 生い立ちと神の抵抗軍の結成[編集] コニーは母ノラ・アネク・オティング[2]の子としてアチョリ地方西部グル県のオデクの村でアチョリ族の母子家庭に生まれた。父親については一切知らないと語っている。 高校で落第したコニーが初めて頭角を顕したのは1987年1月、26歳の時だった。コニーはラクウェナと名乗ったアリス・アウマの聖霊運動の影響でアチョリ地方で盛んとなった前千年王国運動の一つに参加していた。1986年に「ブッシュ戦争」がヨウェリ・ムセベニと国民抵抗軍 (NRA) によりアチョリ族出身のティトー・オケロ大

    ジョゼフ・コニー - Wikipedia
  • 少女を性奴隷、少年を戦闘兵に、ソーシャルで告発する「KONY 2012」とは?

    現時点で既にYouTube上で7500万回・Vimeo上で1670万回、合計9000万回以上再生されている「KONY 2012」というムービーはその中身や手法に対する賛否両論が主に英語圏を中心にして起きています。 KONY 2012 - YouTube このムービー自体はその名の通りJoseph Kony(ジョゼフ・コニー)という名の人物を有名にすることを主目的としています。なぜ有名にしようとしているかというと、まずジョゼフ・コニー(自称「ウガンダの預言者」)はLRA(神の抵抗軍)というウガンダ北部地域と南スーダンの一部などを中心にして活動している反政府武装勢力の指導者であり、自らを「霊媒」であると主張、自分だけに聞こえる霊の声に従い、「十戒」とアチョリの伝統に基づく神政政権の樹立を掲げて戦闘を30年近く続け、戦闘員の85%は11歳から15歳の誘拐した少年少女となっており、少年兵の場合は自

    少女を性奴隷、少年を戦闘兵に、ソーシャルで告発する「KONY 2012」とは?
  • アメーバピグが15歳以下のコミュニケーションを禁止へ--事件多発で

    サイバーエージェントは3月13日、コミュニティサービス「アメーバピグ」(PC版)と「ピグライフ」において、15歳以下のユーザーを対象に、4月24日から一部機能に利用制限を設けると発表した。 利用制限によって、全エリアへのおでかけや、ピグともの部屋や庭への入室、ピグとも申請、お友達招待といった、コミュニケーション機能が一切利用できなくなる。なお、自分の部屋や庭でのアバターの着せ替えや模様替えは引き続き利用できるという。 今回の利用制限について、サイバーエージェント広報は「もともと18歳以上の利用を推奨したサービスとして運営していたが、ここ数カ月間に不正アクセス事件や、小中学生が罪の意識のないまま被害者や加害者になってしまう事件が発生していた。弊社としてもパトロールや看板を設置するなど啓蒙活動には力を入れていたが、さらにもう一段踏み込んだ動きが必要かと考え、このような決断にいたった」とコメント

    アメーバピグが15歳以下のコミュニケーションを禁止へ--事件多発で
  • 「あれ…まてよ?」と考えさせられる日常にひとひねり加えた写真20枚 : らばQ

    「あれ…まてよ?」と考えさせられる日常にひとひねり加えた写真20枚 日常がマンネリしてくるというのは生活していく上でよくあることです。 そんな当たり前の光景に少し手を加えることで、「どうなっているの?」とちょっと考えさせられる写真をご覧ください。 1. の形が変?と思いきや、間に鏡が。 2. きれいにまとまってるようで、単なる嫌がらせ? 3. どこでも芝生を歩く気分を味わえます。 4. 変なところはどこかな…ってカミソリの刃が! 5. 応急処置としてアリ…と一瞬思えます。 6. 妙に似合ってます。 7. いい音が鳴るかもしれません。 8. ステッキでも違和感ありませんね。 9. 覗いてみたら、やはり井戸…なわけはないですね。 10. つながっていることでバランスがさらに良いように見える。 11. プレゼントする前に溶けてしまいます。 12. ただのワイン……です。 13. 三日月時計。1

    「あれ…まてよ?」と考えさせられる日常にひとひねり加えた写真20枚 : らばQ
  • 南米ペルーに「Estadio Municipal

    480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(日) 17:04:44.08 ID:t7w/GOLV0 これ既出? ペルーに謎の地名 http://t.co/mBCyeJjb 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(日) 17:09:00.92 ID:8o1AHHrw0 >>480 なんすかこれwww 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(日) 17:09:08.40 ID:sc8HGxhM0 >>480 どういうこと? ペルーさん説明してw 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(日) 17:11:18.25 ID:NlJMwx3M0 >>480 やっとネギ以外の給料貰えたかな(*´ω`*) 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(日)

    南米ペルーに「Estadio Municipal
  • 福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる

    新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事もその一つだ。 心底、嫌悪と怒りがこみ上げる話である。被災地選出の国会議員が、やりきれない悔しさを込めて語った。 「福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、地元の銘菓や品類が大量に捨てられている。おそらく、県外の住民が福島で地元の人からもらったお土産を捨てているのだろう。訪ねてくれた御礼に被災者たちが用意したものだったはず。風評被害というには、あまりにも悲しすぎる」 福島県内の高速を回ると、残念なことにそれが事実であることは簡単にわかった。磐越自動車道・阿武隈高原SA(サービスエリア)の女性清掃職員が証言する。 「確かに、よくお菓子が捨てられています。福島のおまんじゅうだとか、封を切らないお菓子の箱だとか。もった

    福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる
  • ビ ー フ ス ト ロ ガ ノ フ の ラ ス ボ ス 感 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:29:41.68 ID:3IPekMyG0 ポトフの雑魚モンスター感 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:32:20.45 ID:93EKKQlQ0 ムニエルのラスボス一歩手前感 2 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 22:30:18.73 ID:EJQMCF7x0 ピロシキの三枚目感 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:30:56.24 ID:uGc3KvIR0 ルッコラの幼女感 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:31:27.25 ID:HSCF/QNL0 ゴディバの悪の提督感 12 :以下、名無しにかわりま

    ビ ー フ ス ト ロ ガ ノ フ の ラ ス ボ ス 感 : ゴールデンタイムズ
  • 東京新聞:全電源喪失、1カ月隠す 韓国・釜山 古里原発:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=辻渕智之】韓国の国家機関、原子力安全委員会は十三日、韓国南部・釜山にある古里(コリ)原発1号機で定期点検期間中に外部電源が供給されず、非常発電機も作動しない事故が発生しながら、電力事業者の韓国水力原子力株式会社が一カ月以上報告しなかったと明らかにした。同委は十二日夜、事態を重視して今月四日から再稼働していた同機の停止を緊急指示した。 同委によると、事故は二月九日午後八時ごろ発生。外部電源の供給は十二分後に復旧した。ただ、原子炉の稼働を停止した状態の点検中だったとはいえ、給電が途絶して原子炉や使用済み燃料プールの冷却に支障が出かねない事故だった。 同委は事故が今月十二日まで隠蔽(いんぺい)され、報告されなかった点も問題視。韓国の原子力安全法は、原発施設の故障などの事実は遅滞なく同委に報告するよう定めており、同法違反の可能性もある。稼働停止の緊急指示を受け、同機は十三日午後十時ごろに

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    また原発村か…えっ韓国??
  • 生活保護と「異性との生活禁止」  - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    確かに、性生活をどうするかは個人の自由であり、それと生活保護を受給することとは何の関係も来ないわけです。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012031302000182.html(「異性との生活禁止」 生活保護申請で誓約書) 京都府宇治市の職員が、生活保護を申請した母子世帯の女性に対し、異性と生活することを禁止したり、妊娠出産した場合は生活保護に頼らないことを誓わせたりする誓約書に署名させていたことが十三日、分かった。 市によると、誓約書は、ケースワーカーが個人的に作成し、母子世帯のほか、外国人などへの誓約事項を列挙。「日語を理解しないのは自己責任。仕事が見つからないとの言い訳は認められない」とも書かれていた。市は不適切だったとして、関係者に謝罪した。 生活支援課の三十代の男性ケースワーカーが署名させていた。「受給中

    生活保護と「異性との生活禁止」  - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク2012.03.13 16:00 satomi ツイッター社が赤字経営を脱却したという話が最近マスコミを賑わせています。先日もブルームバーグ・ビジネスウィークが表紙で「ついに危機を脱した」と宣言し、経営陣はもうこの勢いは止められない「まるでジャガーノートだ」と語っていますが、ゴーカーが入手した同社の財務データにあるのは、そんなターンアラウンドとは程遠い実態...。 ツイッターの財務に詳しい人物が編集部にリークした同社の最近の収益や利益なんかの数字を見てみると、事業はそれほど上向いてないようなのです。 今のようなバブル期でも、ハイテク系スタートアップを黒字に乗せるのは大変なことです。一応、ツイッターにはツイッターという技術的プラットフォームの足場があるぶん事業もだいぶ進めやすくはあるわけですが...昨秋には世界のアクティブユーザー数が

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク
  • VIPPERな俺 : 天候が荒れまくった空を見上げて「始まったか」とか呟きたい

  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

  • 人狼ゲームで学ぶ議事録の書き方: 不倒城

    何も人狼ゲームで学ばなくてもいいんじゃあ、などという真っ当な意見は知ったこっちゃありません。 人が集まって話し合う時、議事録はとても重要です。会議をしてみても議事録がないと、後から「俺あの時何て言ったっけ?」ということになるし、「公的な会議なのに議事録がないとは!ふざくんな!」とか新聞やWebニュースで叩かれまくったりしてとても困ります。 大体において、議事録というものは何の為にあるかというと、 ・参考資料としての純粋な記録 ・参加者の意識確認及び言質確認 ・参加しなかった人に対する情報共有/情報開示 ・Todoを明確にし、処理のし忘れなどが発生しないようにする といった機能があげられると思います。 これは人狼ゲームでも完全に同様のことが言え、 ・後からオフレポを書く為の純粋な記録 ・参加者が「俺あの日なんて言ったっけ?」といった記憶違いを起こすことを防止し、白黒判定・吊り決定の材料にする

  • ソニーが「PlayStation 4」ですべきこと、すべきではないこと

    by mayaibuki.com 2006年11月に「PlayStation 3」が発売されてから5年が経過しました。ソニー内部ではPlayStation 4プロジェクトが進んでおり、2013年から2014年ごろに登場するのではないかと言われていますが、ウォールストリートジャーナルによると、残念ながら今年のE3でPlayStation 4を発表する予定はないとのこと。 ※追記:2013年2月20日開催の「PlayStation Meeting 2013」でPS4が発表されるのではないかという噂です。 ゲーマーであればどんなハードが作られているのかと気になるPS4ですが、ソニーがPS4ですべきこと、すべきではないことをIndustryGamersがまとめています。 PlayStation 4: What Sony Should and Shouldn't Do - IndustryGamer

    ソニーが「PlayStation 4」ですべきこと、すべきではないこと
  • “SEX奥義”木嶋被告に“追っかけ”現る!30~50代女性ら - 政治・社会 - ZAKZAK

    首都圏の連続不審死事件で交際男性3人の殺人罪に問われ、さいたま地裁で死刑が求刑された木嶋佳苗被告(37)。13日には弁護側が最終弁論を行い、来月に判決が言い渡される。注目の裁判員裁判で異彩を放つのが、連日法廷に駆けつける“木嶋ファン”だ。2007年に起きた千葉県市川市の英国人女性殺害事件でも同様の現象が取り沙汰された。なぜ、犯罪者にひかれるのか。心理の背景を探った。  「性の奥義を究めたい」「道具を使うセックスは邪道」-。法廷で仰天発言を連発する木嶋被告とともに話題を集めているのが“木嶋ファン”の面々だ。  「単身で来る中年女性が目立ちます。年齢層は30~50代で、(木嶋被告の記事を)熟読し過ぎたのか、ヨレヨレの新聞記事のスクラップを片手にやってくる。ファッションセンスは地味めで、なかには木嶋被告に似た女性もいるほどです」(傍聴を続ける女性ライター)  地元紙の司法担当記者によると、こうし

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-09 13:12 日製品の称賛は「ステマじゃない!」 だって日製品に「ステマなど必要ないんだから」=中国 中国メディアは、日製品の品質は「まやかし」なのかと問いかける記事を掲載しつつ、日の製造業と中国の製造業の間に存在する「圧倒的な差」を認識できなければ、中国の・・・・

  • ダビンチの「失われた大作」現存か、壁画の裏に痕跡発見 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    3月12日、レオナルド・ダビンチがフィレンツェのベッキオ宮殿で描いた巨大壁画「アンギアーリの戦い」が、別の壁画の裏側に残されている可能性が出てきた。写真は「アンギアーリの戦い」の模写のポスター(2012年 ロイター/Max Ross) [フィレンツェ 12日 ロイター] ルネサンス期を代表するイタリア人画家レオナルド・ダビンチがフィレンツェのベッキオ宮殿で描いた巨大壁画「アンギアーリの戦い」が、別の壁画の裏側に残されている可能性が出てきた。美術研究家らが小型カメラなどを使って調査した結果、明らかになった。 問題の壁画は、1440年にフィレンツェ共和国軍がミラノ公国軍を破った戦いを題材にしたもので、16世紀初頭にフィレンツェの有力者がダビンチに依頼し、1年後に制作が断念された。理由はダビンチが取り入れた実験的な技法が失敗に終わったためとされているが、制作前に描かれたスケッチや他の芸術家による

    ダビンチの「失われた大作」現存か、壁画の裏に痕跡発見 | 世界のこぼれ話 | Reuters
  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月4日(月)〜9月10日(日)〔2023年9月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる|shi3z 2位 元給営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed 3位 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi 4位 ダイヤモンドにかかった魔法が解ける日。天然ダイヤの終焉?|nayadia 5位 小児性愛者だけど生きるのが辛い 6位 ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事 7位 (

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 「3.11」後の日本:失われた信頼

    (英エコノミスト誌 2012年3月10日号) 地震、津波、原発メルトダウンという3重の災害は、多くの制度機構に対する日国民の信頼を粉々に打ち砕いた。 福島県浪江町請戸(うけど)地区で生まれ育った横山和佳奈さん(13歳)は、世界が足元から崩れ去ったあの日からちょうど1年になる3月11日に、同じ請戸の人々とともに伝統の田植え踊りを披露することになっていた。 この日は楽しい1日になる。今では滅多に会えない以前の学校の友達と一緒にいられるからだ。だが、悲しみも入り混じるはずだ。請戸の人々はいても、もう請戸という集落は存在しないからだ。 二度と住めない古里の伝統を残す 1年前の身を切るような寒さのあの日、請戸地区は津波の直撃を受けた。1800人の地区住民のうち、和佳奈さんの祖父母を含む約180人が死亡した。救助活動をすれば助けられた人もいたかもしれないが、近くの福島第一原子力発電所1号機の原子炉建

  • 「福島第1」爆発を撮影した福島中央テレビ 即座に放送を決断+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故発生当初、危機的な事態を内外に伝えるのに決定的な役割を果たしたのは、1号機と3号機の建屋が爆発する瞬間をとらえた映像だった。撮影した福島中央テレビは、即座に放送を決断した。 「煙!」。東日大震災翌日の昨年3月12日午後3時36分、福島県郡山市の福島中央テレビ社。第1原発を映したモニター画面に何げなく目をやった男性スタッフが声をあげた。 慌てて映像を確認する。1号機が爆発しているように見えた。 報道制作局長の佐藤崇さん(55)はすぐに、福島県内向けに放送することを決断する。「次の頭(秒針がゼロを指した時点)から」と誰かが言い、佐藤さんは「いや、今すぐだ!」と叫んだ。中継が始まったのは、爆発から4分後だった。 「1号機から大きな煙が出て、煙が北に向かって流れているのが分かるでしょうか…」。映像を何度も流しながら、アナウンサーの大橋聡子さん(31)が見たままを伝える

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    常に原発を向き続けていたカメラがあった
  • 維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府守口市の府立高で8日に行われた卒業式で、来賓として出席した大阪維新の会の府議が、国歌斉唱で起立しない教職員を見て、「ルールを守れない教員がいることをおわびします」などと発言、保護者らが「お祝いの言葉もなく、式が乱された」と抗議していたことが分かった。 府議は「卒業生の皆さんを一番傷つけてしまった」とブログで謝罪した。 高校などによると、来賓として紹介された際に発言した。終了後、学校や府議に保護者らから抗議があったという。府議は「このような教育のもとで3年間生徒を過ごさせたことに対し、当に申し訳ないという思いから述べた。おめでとうと言える心境でなかった」と話している。

  • 井手「ニューロポリティクス」:MRIで政治的指向を分析というが、「政治」に到達していないんじゃないか。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ニューロポリティクス―脳神経科学の方法を用いた政治行動研究 作者: 井手弘子出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 2012/03メディア: 単行購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (3件) を見る なぜか、このアマゾンで扱ってなくて、ここに出てこないんだけれど、井手弘子『ニューロポリティクス』(木鐸社)。アマゾンに出てこないのは、店頭に長く置かせるためのこそくな工作として出版日を先に設定してしまう場合のときもあるんだが、これは2月刊でそういうわけでもなさそう。(なんか発売日が実物とかなりちがって登録されていた模様。の奥付では2月末巻だが、アマゾンでは3月末刊になっている) さて、ぼくが初めて訳した普通の単行はティモシー・リアリー『神経政治学/ニューロポリティクス』だったので、同じタイトルのなのでちょっと懐かしさもあって手に取った(もっともリアリーのほうは、頭痛がす

    井手「ニューロポリティクス」:MRIで政治的指向を分析というが、「政治」に到達していないんじゃないか。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 [2012年03月11日] Tweet 「今」という時代は、いったいどんな時代なのか?そして「3・11後の世界」のカタチとは? 2008年にあった「人類史の大転換期を象徴する3つの事件」を切り口に大きな、大きなスケールで考えてみよう! ―今日は見田宗介先生という、思想界の伝説的な方をお迎えしまして……。 見田 昔の(笑)。 ―いえいえ! 今の大御所から若手まで、世代を超えた思想家たちから何十年も尊敬され続けている存在ってほかにいませんから。 見田 いや、そんな。 ―そんな見田先生から、3・11から1年がたとうとしている今日、週プレの20代読者にとって「時代の見晴らし」がよくなるお話をいただけたらと思いまして。 見田 孫ぐらいの

    思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 狩猟、釣り、自然、伝統 - Wikipedia

    狩猟、釣り、自然、伝統(しゅりょう、つり、しぜん、でんとう、フランス語: Chasse, Pêche, Nature, Traditions、略称:CPNT)は、フランスの政党。1989年創設。フランスの地方における伝統的な価値観の擁護を主張している。創設者はジャン・サン=ジョス。党のイデオロギーは、左翼よりは保守、右翼に近いとされるが、地方独自の価値観の代表者たちの集まりであるため、幅が広い。 2002年フランス大統領選挙には、同党幹部のフレデリック・ニウが立候補した。 外部リンク[編集] 公式ホームページ(フランス語) 討論用ホームページ(フランス語)

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    伝統文化と自然とを大切にする(ただし狩猟は推進する)右翼寄り政党。日本でもこれからこういう路線には需要があるだろう
  • 言語の起源 - Wikipedia

    言語の起源(げんごのきげん)では、ヒトにおける言語の起源について記述する。 言語の起源は広範に議論される話題である。人類の進化史において、言語が最初に起こったのは、どのように、なぜ、いつ、どこでなのかに関して、数多くの仮説が存在する[1]。1990年代初頭以降、「言語の起源」の解明に新しい方法でとりくむ言語学者、考古学者、心理学者、人類学者その他の専門家の数が増加している[2]。 アプローチ[編集] 言語の起源に対するアプローチは、何を基的な前提にしているかによって分類することができる。「連続性理論」は、言語は複雑なので何もない所から急に完全な形で言語が現れるのを想像することはできないという考えに基づいている。言語は、私たちの祖先の霊長類の間で言語に先立つ前-言語的体系から発展してきたに違いない、とされる。「不連続性理論」は、逆の考え、つまり、言語は他に類のない特徴なのでヒト以外の動物の

    言語の起源 - Wikipedia
  • ゲーミフィケーション - Wikipedia

    ゲーミフィケーション(英: gamification)は、コンピュータゲームゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用することを言う。 ゲーミフィケーションは一般に、ゲームデザイン要素を用いてユーザーエンゲージメントや組織の生産性、フロー、学習、クラウドソーシング、従業員の採用および評価、使いやすさなどを向上させるのに用いられる。 ゲーミフィケーションに関する研究の多くでは、個人差・文脈差が存在しつつも、被験者に良い効果を与えていること示している。 定義[編集] 狭義: コンピュータ・ゲームのなかで特徴的に培われてきたノウハウを現実の社会活動に応用すること。アドバゲームやシリアスゲームは含まない。 最狭義: 強化学習プロセスやフロー体験を成立させるための最適なフィードバック設計のノウハウを応用すること。 どの論者においても共通するポイントとして、「ゲームを作る」という行為自

  • 人種差別は精神疾患、薬で治る可能性(英研究) : カラパイア

    オックスフォード大学の研究者が、心臓病の薬で人種差別意識を緩和できそうな可能性があることを発見した。 研究では、交感神経の働きを抑えるベータ遮断薬「プロプラノロール」を服用した人と、プラシーボ(偽薬)を服用した人を比べた。すると前者のほうが、人種的偏見を抱く傾向が少なかったと、英インディペンデントが報じた。

    人種差別は精神疾患、薬で治る可能性(英研究) : カラパイア
  • ビックリ日本:中国にない中華料理「天津出身の中国人が天津飯を食べてみた」 : カラパイア

    中華料理と名のつくものは日国内に数々あれど、実際の中国ではありえないメニューもあるという。っということで天津出身の中国人が、日に来て生まれて初めて知ったという「天津飯」を生まれて初めてべると言う映像がYOUTUBEに公開されていた。

    ビックリ日本:中国にない中華料理「天津出身の中国人が天津飯を食べてみた」 : カラパイア
  • 脳スキャンで「心の傷」を診断:米軍の試み

  • よい仕事をするために - R&D: りょうえんダイアリー

    しなやかに伸びていくひとと、頑なに崩れ堕ちていくひとがいる。 学生時代、面白いひとに囲まれて過ごした。もちろんそれは、今もそうなのだけれど、今回はちょっと、昔話からはじめよう。 「アクティブな東大生」で「学生起業家」だったし、いまの会社の社長に誘われて会社を興すまでは、就職しても楽しそうだと思っていたので、内外トップティアのコンサルティングファームから、コンテンツプロバイダーに、投資会社に、ノーベル平和賞を獲った銀行や、デザインファームまで。それはそれは(節操なく)いろんな会社でインターンをしたり、していた。ミーハーですね。笑。 だから、それはもう「優秀」と言われるひとたちが、周りにはたくさんいた。面白い仲間にも、素敵な先達にも会えて、それは僕の人生のひとつのリソースになっている。 そう。パフォーマンスを発揮していた多くの、同年代のひとたち。が、居た。 その時の出逢いから2~3年を経て、み

    よい仕事をするために - R&D: りょうえんダイアリー
  • 「入社してすぐ現場に飛び込ませて、実務を叩き込む」で辞める社員続出!「現場主義」に隠された勘違い

    株式会社リクルートマネジメントソリューションズ研究員。早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業。 新人・若手社員教育からマネジメント教育まで、多数の社会人向けトレーニングプログラム開発に従事。近年では、トランジション・デザイン・モデルの開発や、研修効果を高め受講者の職場実践を促進する研究およびサービス開発に携わる。人材育成学会論文発表「企業における役割転換の促進要因と転換内容に関する研究」。 部下育成の教科書 新入社員がやってきたり、異動などでメンバー入れ替えがあるこの時期。部下を持つ上司や、現場のチームリーダーの人たちは、どうやって部下やメンバーを育てればいいのでしょうか。一般社員を4つの「段階」に分け、それぞれのステージでどのような問題をクリアし、どんな行動をすればいいのか、また、どんな行動をしないようにすべきなのか。短期集中連載では、部下育成に役立つ「ものさし」と「ものさし」を使った

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    成功体験を積ませるイベントだったのが、不況でつらい体験だけを味わわせる苦行と化した
  • 「アイドルマスター」に学ぶ地方同人誌即売会の過疎化と復活~北海道編 - エキサイトニュース

    アイドルマスターオンリー同人誌即売会「Do-M@s」に行って来ました。 と言っても別にオンリーイベントがあったよー、だったらわざわざ書く必要ないですよね。 東京近辺では毎週のように週末何かしらのイベントが行われています。コミケのような大きい規模のものから、10~20程度のサークルしか参加していない小さなオフ会みたいなものまで、多種多様にあるのです。 じゃあなんでこの「Do-M@s」の話をするかというと、実はこのイベントを見ることで地方の同人誌即売会のあり方の変容が見えてくるからなんです。 そんなわけで今回は北海道のイベント事情を書いてみます。 話は大幅に昔にさかのぼり、10年以上前、インターネットが普及しきっていない頃までさかのぼります。 自分も同人誌に興味を持ち始めた時期でしたが、ネットによる情報が出回っていないため脚で情報を拾い歩く状態が続いていました。 その当時は各地方都市ごとに大き

    「アイドルマスター」に学ぶ地方同人誌即売会の過疎化と復活~北海道編 - エキサイトニュース
  • Access Accepted第337回:「日本のゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012

    Access Accepted第337回:「日ゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012 ライター:奥谷海人 GDC終了後の連載では,例年,GDCで見えた欧米ゲーム業界のトレンドのいくつかをピックアップしてお伝えしているが,今年は「日ゲームはダメなのか?」という一つの話題について考えてみたい。インディーズゲームを含めて,なにかとイケイケムードの欧米ゲーム業界に対して,日の開発現場にはある種の閉塞感が漂っているように見える。はからずもGDC 2012で日ゲームにまつわる出来事がいくつか起きたので,紹介しよう。 時代に応じて様変わりを続けるGDC 2012年3月5日から3月9日まで,世界最大のゲーム開発者会議Game Developers Conference(以下,GDC)がサンフランシスコで開催された。今年は,プラットフォームホルダーの基調講演が行われず,GDCも大きな

    Access Accepted第337回:「日本のゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012
  • なぜ、ドラえもんは道具を出さなくなったのか?〜ドラえもんから見える「日本病」の正体〜:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年03月12日22:50 by tkfire85 なぜ、ドラえもんは道具を出さなくなったのか?〜ドラえもんから見える「日病」の正体〜 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 ・なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日病」の正体〜 - とある青二才の斜方前進ルパンに関する記事がはてブで話題になっていた。これは、もしかするとドラえもんにも当てはまる問題なのかもしれない。 今日は、そんなエントリーを皆様にお届けします。 最近のドラえもん。分かりやすく説明すれば大山のぶ代さん卒業→水田わさびさんへのバトンタッチ後に起きている現象です。旧ドラえもん世代にとっては15分の2話で30分というのが当たり前でしたね。各話毎に新しい道具が登場して子どもたちやファンを楽しませていました。新しいドラえもんは原作コミックスに忠実。そんな事を言われているが、最近では30分丸まる長編の編

    なぜ、ドラえもんは道具を出さなくなったのか?〜ドラえもんから見える「日本病」の正体〜:Blogで本を紹介しちゃいます。
  • 【良作を支える局の意志】朝日新聞にアニメの現状について考えさせられる記事が掲載される|やらおん!

    680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:49:06.31 ID:??? アニメの現状について考えさせられる記事 9i.jpg しかし実は「広く一般に向けたアニメこそがビジネス的に難しい」というのが現在のアニメの置かれたねじれた状況だ。 たとえば「ちはやふる」は主題歌後の提供画面に企業名が出ない。察するに想定される視聴者と視聴率を鑑みて、プライムライムのドラマなどほどの関心をスポンサーが持っていないようだ。 またDVDなどのセールスも、ベストセラーの原作ほどには伸びない。 テレビ番組として楽しむ層と、ソフトを購入する層では、客層が異なるからだ。 結果、深夜に”濃いファン”向けのアニメが増え、普段アニメを見ない層も見そうなアニメは成立しづらくなっている 日テレビはそんなビジネス状況の中で テレビ局の意思として「ちはやふる」にいたる番組ライン

  • 三菱UFJモルガン、ソーシャルゲームの市場規模予測を上方修正…ただし比較対象をパチンコとし目標株価やレーティング引き下げ | gamebiz

    三菱UFJモルガン、ソーシャルゲームの市場規模予測を上方修正…ただし比較対象をパチンコとし目標株価やレーティング引き下げ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、3月9日付で「ソーシャルゲームの正体を探る(Ⅴ)」と題するレポートを発行し、ソーシャルゲーム市場の市場規模予測を上方修正する一方、ソーシャルゲームに対する見方を変更したことに伴い、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とグリー<3632>、ミクシィ<2121>の目標株価を引き下げた。 まず、同証券では、2011年の市場規模推定を2658億円とし、2012年を3832億円から4643億円に、2013年を4320億円から5766億円に引き上げた。市場予想の前提として、ARPPUの予想を引き上げたとのこと。ただし、ソーシャルゲーム業界における高ARPPU化の傾向に対し、ユーザー離れのリスクがつきまとっており、中期的な成長という観点から

    三菱UFJモルガン、ソーシャルゲームの市場規模予測を上方修正…ただし比較対象をパチンコとし目標株価やレーティング引き下げ | gamebiz
    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    射幸心、換金、世界展開の困難さ。つまりパチンコと同じ
  • 視覚障害者のためのスマートフォンがカッコイくて驚いた Shikun Sun:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    視覚障害者のためのスマートフォンがカッコイくて驚いた Shikun Sun:DDN JAPAN
  • 書き直したって、いいんだよ

    http://www.yamdas.org/column/technique/hatenablog.html なお、タイトルに PART I とあるが、このネーミングはメル・ブルックスの『珍説世界史 PART I』にちなんだもので、PART II 以降は存在しない。つまり、あなた(ソフトウェア企業)が絶対すべきでないことは、Joel Spolsky にとってこの文章に書かれることだけなのだ。それは何か? プログラムをスクラッチから書き直すことに決めることだ。 まぁ、そんなわけないんだけどね。 「最近のはてなの体たらくへの失望感に名前を付けたい」というだけの文章にマジレスするのも我ながらどうかと思うし、気持ちは分からなくもないんだが、最近は「はてブ」以外全く使ってない俺でも、長年お世話になってきたはてなに対してそれなりに愛着というものがあるわけで、ディスられるばかりの流れに少しばかり反抗を試

    書き直したって、いいんだよ
  • 「2ちゃんねる」に巡回警官400人を配置 4月から

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」に掲載された覚醒剤の売買情報を放置したとして、警視庁が関連先を一斉捜索していた問題で、同庁は2ちゃんねる内だけを専門にパトロールする巡回警官を配置する準備を進めていることが関係者への取材でわかった。早ければ4月から巡回を開始する。 同庁では昨年、2ちゃんねる内において、覚醒剤と注射器の売買を持ちかける書き込みがあったことを確認。その後運営側に削除を要請していたが、運営側はこれに応じず放置したため、昨年末から今月にかけ、麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助容疑で関係先10か所を捜索していた。 今回の事態を重く見た2ちゃんねる運営側は、7日、今後の対応について同庁と協議。その結果、今後不適切な書き込みがないかをチェックする専属の巡回警官400人を2ちゃんねる内に常時配置することで一致した。 「けびいし」と名づけられたこの巡回警官は、覚醒剤の売買、個人に対する誹

    「2ちゃんねる」に巡回警官400人を配置 4月から
    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    自宅ネット監視員を是非活用したい
  • 「美しすぎるカードゲーム、真に受けないで」 消費者庁

    「美しすぎるカードゲーム」と銘打った携帯端末用カードゲームが実際には美しくなかったとして、消費者庁は12日、過度な期待を抱かぬよう消費者に注意喚起した。 同庁によると、注意喚起の対象になったのは携帯電話・スマートフォン専用カードゲーム「大戦ヘシオドス」。同ゲームは昨年末から「美しすぎるカードゲーム」のフレーズとともに大量のテレビCMを投入。特に深夜帯には広告枠を全て買い取り、何度も何度も何度も何度も(中略)何度も何度も何度も(後略)連続して同じCMを流すなど、マインドコントロールまがいの広告戦略を打って出たことから注目を浴びた。 だがCM放送直後から、消費者庁管轄の国民生活センターには、このゲームに対する相談が相次いだ。その相談の大半は「カードが美しくない」というものだ。中には「モゲマスレベルの美少女カードを期待して8万円投資したのに、忘年会の余興みたいなおっさんのコスプレカードばかり出て

    「美しすぎるカードゲーム、真に受けないで」 消費者庁
    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    三次元に多くを期待しないで
  • GREEが儲かってmixiが儲からないただ1つの理由

    とある中小のゲームメーカーでソーシャルゲームの開発(のアライアンス担当)をやっているのだが、色々な会社と色々な話をする中で、GREEやDeNAやコナミやバンダイナムコが儲かって、mixiやそれ以外のゲームメーカー(と何よりもうちの会社!)があまり儲からない理由が分かってしまったので、ここに記したい。儲かってる会社は、真剣に儲けたいと思って、儲けるための努力をしているGREEやDeNAって、現場の開発の人たちはどうか分からないけど、営業や幹部職の連中はマジで売上のこと以外はほとんど考えてない。先方との打ち合わせとかでも基的に売上と納期の話くらいしかしない。こりゃ生粋のゲーム開発者やゲームオタクからは絶対嫌われるわと思ったもん。 ただ、オレが彼らに感化されている部分はあるにせよ、彼らが言ってることは基的に営利企業として間違ったことは言ってない。若干、品がないかなあと思ったりするけど、「販売

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    儲かってもその結果が消費者への負担だったり単に面白くない作品の乱造だったりすれば業界自体が荒廃する 技術者・デザイナーの自己満足でもない、だけど単なる金儲けでもない三方よしの方法はないものかのう
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    写真の大きさがどんどん大きくなっていく。印刷物との違いが消えつつあるのか
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    これはナショナリズムではなく、ただの官僚主義
  • <お抱え絵師>京都の寺が公募で復活 25歳が襖絵制作 | ニコニコニュース

    「お抱え絵師」として妙心寺塔頭・退蔵院の襖絵を手がける村林由貴さん。今はアトリエのある別の塔頭で書院の襖に寒牡丹を描いている=京都市右京区で、森園道子撮影 「お抱え絵師」として妙心寺塔頭・退蔵院の襖絵を手がける村林由貴さん。今はアトリエのある別の塔頭で書院の襖に寒牡丹を描いている=京都市右京区で、森園道子撮影 毎日新聞 1404年創建の妙心寺塔頭(たっちゅう)・退蔵院(京都市右京区)で、京都造形芸術大大学院出身の村林由貴さん(25)が約1年前から住み込みで襖(ふすま)絵の制作に取り組んでいる。室町期から江戸期にかけ有力な大名や寺社などに雇われた「お抱え絵師」方式を退蔵院が復活させ、公募で選ばれた。3年がかりで方丈(国重要文化財)の襖絵64面を描く計画だ。 同寺は水墨画の傑作「瓢鮎(ひょうねん)図」(国宝)の所蔵でも知られる。方丈には、桃山や江戸時代に活躍した狩野了慶による襖絵が収められてい

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    お寺のお抱え絵師という生き方
  • MIGOHSHAから皆さまへ 大切なお知らせ | TOPICS | MIGOHSHA

    [shareBtns] INFORMATION 見巧者のご利用者並びに関係者の皆様へ ご利用者並びに関係者の皆様方には、平素よりOSAKA ART FILE 見巧者MIGOHSHAをご支援賜りましてありがとうございます。 この度、見巧者は平成24年3月31日をもって閉鎖とさせていただくことになりました。 見巧者は、大阪ゆかりの芸術家、その活動内容、または活動拠点などを紹介するWebサイトとして運営し、芸術家同士の交流をはじめ、芸術家と市民や文化事業を企画・実施する方々とをつなぐ事業なども実施してまいりました。また、その運営にあたりましては、監修委員の皆様のご協力により掲載内容などを検討し、実施してまいりました。 しかし、このたび大阪市の文化施策の見直しの中で、大阪府の事業との整理を図る観点から、見巧者につきましては閉鎖させていただくことになりました。 これまで、見巧者運営に、ご

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/13
    こういうのを閉鎖するって大きな損失だと思うが
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 脱原発してもゴミは存在:日経ビジネスオンライン

    に存在する放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」は、福島第1原発事故に由来するものだけではない。深刻なのが、この40年間に原発で燃やした使用済み燃料から生じる高レベル放射性廃棄物だ。今日も、日経ビジネス2012年1月30日号の特集『原発の後始末』の内容を再録し、核のゴミの問題に迫る。 日は、使用済み燃料を再処理して、燃料中に残ったウランや、核分裂によって生成したプルトニウムを再利用する「核燃料サイクル」を進める立場を取る。高レベル放射性廃棄物は、言ってみれば燃料の燃えかすだ。再処理の過程で、高レベル放射性廃棄物を分離。ガラスで固めた「ガラス固化体」として最終処分する。ただし、再処理しても最終的なゴミの量は大して減らない。 だが、六ケ所村の再処理工場は相次ぐトラブルで、既に稼働時期を18回延期。格稼働には至っていない。2008年にトラブルで中断していた最終試験は、1月10日に再開に向けた

    脱原発してもゴミは存在:日経ビジネスオンライン
  • 第5回 やがて切られる運命だったポプラだけが生き残った:日経ビジネスオンライン

    被災地で最も印象的だった景色を聞かれたら、越喜来のポプラだと答える。 津波ですべて流された小さな港町で、1だけ力強く芽吹いていた木だ。 一帯は瓦礫となり、震災のもの哀しさと、いのちの力強さをこの木に感じたのだ。 しかしこのポプラの木、当は切られる運命の木だったと後日知った。 以下はポプラの木の所有者、熊富商店さんのご家族から頂いた話だ。 この木は私の祖母が嫁入りのとき、実家のポプラの枝を植樹したものとのことです。 私が生まれるよりずっとまえから家の傍らから見守り続けていた家族のような木でした。 しかし老木となったことと落雷の危険もあるため伐採したほうがいいとの話が最近持ち上がっていました。 「ここまでの大木となったのだし、大きな木には神が宿るというから切らないでほしい」 私は反対しました。この木を切ることは私には大事な家族を失ってしまうことのように思えたからなのです。 そして大津波で私

    第5回 やがて切られる運命だったポプラだけが生き残った:日経ビジネスオンライン
  • 第4回 「避難に勝る防護なし」とはみんな分かっていたはずだ:日経ビジネスオンライン

    「ここの集落は壇上になっているだろう。昭和の津波ではあの石段まで、明治はその一つ上の段、そして今回はあのはるか上だ」 キャンパスを向かっていると、通りかかった地元の人が、そういって15mほど上の高台を指差した。 ここ釜石市唐丹町は、過去にも津波で甚大な被害を受けている。特に明治三陸地震では町民2800名の約8割が命を失ったとされる。 そのため津波対策が積極的にとられた場所で、その象徴が堤高12.5mの大防潮堤だった。この高さは、普代村に次いで国内2番目の高さだったという。それがこの港町を守るはずだった。 「1回目の津波で防潮堤を越えた水が根元へ滝のように注ぎ地盤をえぐったんだ。その次の大津波ではあっというまさ。防潮堤ごと流されて街は洗濯機の中みたいになっちまった」 今回の津波でこの唐丹町での津波遡上高は28mにも及んだ。

    第4回 「避難に勝る防護なし」とはみんな分かっていたはずだ:日経ビジネスオンライン
  • なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン

    3.11を挟んで福島第一原発現地の現在の状況を確認しながら、今、そしてこれから、何をどう考えてゆけばよいか、検討してみたいと思います。 多くの被災地では急ピッチの復興が進み、なによりと思いますが、福島第一原発至近、20キロ圏内では、ほとんど格的な復興の手がつけられていません。 遺体捜索のため、瓦礫を一定片付けた、といった段階で、冷たい冬を過ごし、2度目の春、3.11を迎えています。 今回からはとくに、放射能汚染と同時に、原発事故そのものを引き起こした地震そしてなにより津波災害の「土台」から検討してみたいと思っています。 殴り倒された家屋群 なによりもまず最初に、現場と実物を見るところから始めましょう。

    なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン
  • Royal Re-Formation by Factory Fifteen | Dezeen

    This fantasy animation from architectural filmmakers Factory Fifteen shows a swarm of trolleys, equipment and components associated with British postal service Royal Mail colonising the sides of a building and configuring themselves into a temporary automated sorting office. Here's some more text from the animators: Royal Re-Formation In an age of progressively automated manufacturing and fabricat

    Royal Re-Formation by Factory Fifteen | Dezeen
  • やりたいことが始められないあなたへ「10分ハック」 | ライフハッカー・ジャパン

    10分が45分に、1時間に、2時間になり、ともすると、ひとつのプロジェクトを終えるまで続けられることもあるとのこと。 10分ハックの美しさ(メリット)とは 「10分ハック」の美しさの1つは、とにかく始めてしまえば道が残っていくということです。 強固なためらいも流動性の中の歩みに道を譲ります。始めるために足かせとなっていた無用な批判精神も、動き出してしまった可能性の前で沈黙するのです。 また、この10分間は一日の残りの時間にも影響を与えます。もちろん、早くメールをチェックしたいですし、お茶を飲んだりTwitterをチェックしたいと思うものですが、「とりあえず10分だけこれをやればいいのだ」と自分に言い聞かせるようにしましょう。 これを続けていくと、「些事をしたい」という衝動を抑えるための神経回路(おそらく前頭前野にある)が、だんだん強化されていくような気がします。 10分ハックのもう1つの美

    やりたいことが始められないあなたへ「10分ハック」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 千早がトップダンサーから振付を教授されました。

    千早「プロデューサー、この方ってトップダンサーじゃなくてトップレスラーなのでは?」ばぶるすP「どんなことでもトップに立ったことがある人は何をやっても一流なんだ!」千早「9393」MMDを使い始めて迷走しはじめたばぶるすPですが反省していない。ばぶるすPは新日では永田選手が一番好きですが、棚橋の防衛記録を止めたオカダ・カズチカも応援していくことにしました。元動画 sm15631998 をお借りしました。拙作 mylist/12372126自作エガちゃん動画マイリスト mylist/20231726Twitter ⇒ bubbles_limeモーション配布(パス:nagadance) ⇒ http://bowlroll.net/up/dl5172※これを千早の誕生日にうpしようとしてたとか言いふらさないで下さると嬉しいですww

    千早がトップダンサーから振付を教授されました。
  • livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video - YouTube

    Music Video Director : wakamuraP x fantasista utamaro x TAKCOM ※このMusic Videoを鑑賞する際は、部屋を十分に明るくし画面から離れてご覧下さい。 ※When you watch the Music Clip, Please see the screen bright enough away from the room. livetune feat. 初音ミク Tell Your World EP リリース記念限定アイテム 販売中!! → http://toys-hop.com/ livetune feat. 初音ミク "Tell Your World" (サイン入り)等身大パネルが当たる!! → http://dot-and-line.com/ Google Chrome "あなたのウェブを、はじめよう。" C

    livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video - YouTube
  • 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん

    ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店がたくさん並んだ商店街っぽい感じの道があるんです。大体、すべてのお店が、間口3m~5m程度の。 そこで見た驚くべき光景とは。 隣り合ったお店ことごとくに、ソフトバンクのWi-Fiステッカーが貼ってあるんですよ。駅に一番近い定屋みたいなところから、その商店の並びの果てまで、全部のお店に「Wi-Fi使えます(犬)」のステッカーが貼ってあるんです。 さすがに全部のお店をチェックするわけにもいきませんが、原則として、あのステッカーって、Wi-Fi APを設置してあるお店に張るものですよね。なので、駅前から全部のお店に、まさにローラー作戦でWi-Fi APを設置して回ってるんです。だからこそ、「24万AP!圧倒的!」なんていう数を稼げるわけですけど。 さすがに背筋が凍りましたよ。無

  • でんじろう先生(ハーバード大学版) の科学実験YouTubeアカウントがすごい!!:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    でんじろう先生(ハーバード大学版) の科学実験YouTubeアカウントがすごい!!:DDN JAPAN
  • スマイリーキクチ中傷被害事件 - Wikipedia

    スマイリーキクチ中傷被害事件(スマイリーキクチちゅうしょうひがいじけん)は、お笑いタレントのスマイリーキクチ(名・菊池聡)が「女子高生コンクリート詰め殺人事件」(以下、殺人事件)の実行犯であるなどとする誹謗中傷被害を長期間にわたって受けた事件である[注釈 3]。 インターネットにおいて、1人の人間に誹謗中傷を行ったとされた複数の被疑者が一斉摘発された日で初めての事件であると同時に[2]、被害者が一般人ではなく有名なタレントであったことなどから全国紙やニュース番組でも大きく報道された[2][3][4][5]。 経緯[編集] 事件の始まり[編集] スマイリーキクチ(以下、キクチ)が「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)などの電子掲示板を中心にインターネット上で中傷され始めたのは1999年春あたりからであった[6][7]。 その中傷の内容は「キクチが過去に殺人事件に関与している、あるいはその犯

  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 楽器の中の部屋

    楽器の演奏については全く不調法なのでハードルが高いのですが、デザイナーとして楽器の、特にアコースティックな楽器の構造が好きです。 先日、楽器の内部構造を建築写真のように撮影した一連の写真を知りました。Bjoern Ewersという写真家による、ベルリンフィル室内楽オーケストラのキャンペーンポスターらしいのですが、楽器の内部空間の魅力をこれまでにない方法で見せてくれる写真に、強い感銘を受けました。 生の音を奏でる楽器の多くは、共鳴のための空間を内部に持っています。弦やリードの振動によって生まれた音は、その空間の中を様々に伝わりながら、より力強く美しく醸成されて、音色となります。一連の写真は、その共鳴箱を建築のインテリアにみたてて、音の出入り口から差し込む光で撮影するというアイデアが秀逸。高解像度のファイバースコープで撮影したのでしょうか、見ていると美しい音が聞こえてきそうです。 バイオリンの

  • iPadとiPhoneを連動して作るウクレレ「Futulele」: DesignWorks Archive