タグ

2012年12月11日のブックマーク (35件)

  • 日中関係が揉める中、日本国民は文明化した政治家を選べるのか?

    1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、三菱銀行入行。マサチューセッツ工科大学経営学大学院修士号取得。96年、横浜支店長を最後に同行を退職し渡米。シリコンバレーにてトランス・パシフィック・ベンチャーズ社を設立。米国ベンチャービジネスの最新情報を日企業に提供するサービス「VentureAccess」を行っている。VentureAccessホームページ シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 バックナンバー一覧 「日人は世界でもっとも文明化(civilized)された国民だ」と、私の友人は言う。彼は元々フランス人だったが、その後に帰化してアメリカ人になった。今でも米国の新聞とフランスの雑誌には目を通し、年に一度は、欧州、日、中南米に

    日中関係が揉める中、日本国民は文明化した政治家を選べるのか?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • だるまの目入れは差別か?

    乙武洋匡 @h_ototake 1.「だるまの目入れは差別か」――http://t.co/mNlwAA0j 視覚障害者団体から「ダルマに目を入れて選挙の勝利を祝う風習は、両目があって完全という偏見意識を育てることにつながりかねない」というクレームがあったことで、選挙事務所からだるまが姿を消しつつあるという。 2012-12-11 10:33:34 乙武洋匡 @h_ototake 2.この記事を読んだ多くの方々の感想は、「考えすぎ」「そんな意図はないはず」。たしかに、だるまに目を入れるという風習が差別や偏見に当たってしまうというのなら、世の中の多くのことがグレーゾーンになる。最近では、「ブラインドタッチ」「目が節穴」という言葉さえ使ってはならないのだとか。 2012-12-11 10:51:34 乙武洋匡 @h_ototake 3.これを視覚障害ではなく、身体障害にあてはめると、えらいことに

    だるまの目入れは差別か?
  • 中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記

    社会の所得格差、不平等さを測る指標・インデックスとしてジニ係数が有名であります。 ジニ係数 ジニ係数(ジニけいすう、Gini coefficient, Gini's coefficient)とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標。ローレンツ曲線をもとに、1936年、イタリアの統計学者コッラド・ジニによって考案された。所得分配の不平等さ以外にも、富の偏在性やエネルギー消費における不平等さなどに応用される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0 ジニ係数は0から1の範囲の値を取ります、0に近いほど平等で1に近いほど不平等、所得格差が顕著であることを示します。 ちなみにOECD諸国では、日が0.329、ドイツが0.295、アメリカが0.378などとなっております。 社会実情データ図録 所得

    中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記
  • 昭和特撮作品で昭和文化を語るスレ : 哲学ニュースnwk

    2012年12月11日13:30 昭和特撮作品で昭和文化を語るスレ Tweet 1:どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 09:06:14 ID:yjAZ4nBH 作品の中に出てくる昭和の時代が感じられるものを語りましょう。 小物、世相、流行とか。 4: どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 09:25:21 ID:yjAZ4nBH ガメラ対ジャイガーの万博。 各ハ゜ビリオンもそれなりに再現されてたね。 7: どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 20:09:21 ID:UVYe07iT >>4 万博といえば、ウルトラマンのゴモラも万博へ展示するために 捕獲しようとしていましたな。 ウルトラマンは67年だったと思うので3年前から話題だったわけか。 8: どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 21:16:14 ID:lk

    昭和特撮作品で昭和文化を語るスレ : 哲学ニュースnwk
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    消えてしまった風景やものが古い映画には残っているものだけど、昭和特撮もバブルか平成頃からそういうレトロなものになってしまっていた
  • 連載:なぜ、若者は前略プロフィールから離れていったのか | 人気を博した理由 | Blog | nkt.com

    2004年にサービス提供後、関東を中心に「プロフ」を持っていない中高生女子は居ないのではないか。と言われるまでに成長した前略プロフィール。僕の記憶では2009年頃までは勢いは衰えていたものの、まだ中高生はプロフを持っていた気がする。 だが、その後は全くと言っていいほどプロフの存在を気にすることが無くなった。これには僕自身がプロフを持つ世代と接点が無くなったことも関係してくるだろうが、それでもユーザー数の伸びや今年1月に運営会社であった楽天がザッパラスという会社へサービスを譲渡したことを考えると、やはり上手くいっていないことがわかる。2004年にサービス提供後、関東を中心に「プロフ」を持っていない中高生女子は居ないのではないか。と言われるまでに成長した前略プロフィール。僕の記憶では2009年頃までは勢いは衰えていたものの、まだ中高生はプロフを持っていた気がする。 だが、その後は全くと言ってい

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    画像共有も、いま何をやってるかのtwitter的なサービスもそこにはあった
  • コミケを潰された黒子のバスケ腐女子の発言で打線組んだwwwww : なお、まにあわんもよう@なんJ

    コミケを潰された黒子のバスケ腐女子の発言で打線組んだwwwww 2012年12月11日12:00| コメント( 16 ) | アニメ打線ネタ [あとで読む] Tweet 1:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 21:43:37.21 ID:tOjS31rw 1(遊) いっその事犯人の腸を引○ずり出して切○したろうか 2(左) そろそろ犯人捕まってくんね? 黒バス気にいらんにしても、犯人何様? コミケも大打撃にはなるわな、これ 3(三) ○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す○す濃いロスr○す○す○す 4(一) テニプリとかリボーンとか銀魂とかいままで相違のいっぱいあったのに何で黒子だけ!犯人とっと自首しろや! 5(ニ) おおいいいいい!!!! あのサークルさんとかこのサークルさんとか! おいらの楽園ぇえええん!! 6(右) マジふざけん

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    さまざまな事件の狂った発言集
  • 朝日新聞デジタル:「イケメン税で恋愛の格差を是正」 森永卓郎さん - 社会

    森永卓郎さん=東京都中央区、赤田康和撮影  【赤田康和】朝日新聞の新年企画班はフェイスブック上に特設ページをつくり、新しい日のかたちを議論している。まず取り上げているのが少子化問題。 ご意見・感想はフェイスブックの特設ページ  「見た目のよい男性にイケメン税を課し、不平等を少しでも是正すれば、不細工な男性も恋愛しやすくなり、結婚する人が増える」――。経済アナリストの森永卓郎さんは、少子化対策でこんなアイデアを提唱している。奇策にも見えるが、人は大まじめだ。  「所得の格差がよく注目されるが、もっと深刻なのは容姿の格差。見た目がよい男性はとんでもない数の女性を獲得している。同時に100人以上の女性と関係している男性もいる。その結果、女性が一部の男性に集中するという問題が起きている」  テレビ出演などを通じていわゆる二枚目の男性の恋愛事情を知る機会も多いという森永さんは、こう指摘する。  

  • 暇人\(^o^)/速報 : 盗まれたiPhone ロックを解除しようとした人物の顔を写してメールを発信 - ライブドアブログ

    盗まれたiPhone ロックを解除しようとした人物の顔を写してメールを発信 Tweet 1: サビイロネコ(大阪府):2012/12/11(火) 03:24:54.89 ID:u2+22XqG0 イギリス 盗まれたと見られるiPhoneが、ロックを解除しようとした女の写真を持ち主に自動送信した。 端末は今月はじめにイースト・サセックスのナイトクラブで盗まれた。 持ち主はiPhoneに、ロック解除を試みる人物の顔を撮影し、画像を時間や位置情報とともに持ち主 に送信するアプリ"rather cool"を入れていた。 警察は、画像の人物が盗んだ犯人と断定は出来ないものの何らかの事情を知っているとみて、 出頭を呼びかけている。 記事詳細 http://news.sky.com/story/1023338/iphone-app-sends-photo-back-to-stolen-owner 3:

  • 『アホウドリと「帝国」日本の拡大-南洋の島々への進出から侵略へ』平岡昭利(明石書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 12月5日(水)NHKテレビは、絶滅が心配されている国の特別天然記念物アホウドリが、現在の繁殖地である伊豆諸島の鳥島から南に350キロ離れた小笠原諸島の聟島への移転の期待が膨らんだことを報道した。鳥島はしばしば火山の噴火で壊滅的な被害が出、1939年の噴火後アホウドリは絶滅したと報告されたこともあった。アホウドリは、1887年から始まった羽毛採取のために絶滅寸前になるまで撲殺され、1951年に30-40羽にまで減少した。 なぜ、大量に撲殺されたのか。一時は日の輸出品の上位にその羽毛やはく製がランクされ、フランスなどヨーロッパに輸出されたにもかかわらず、その実態は明らかではない。その理由を、著者平岡昭利は、つぎのように説明している。「鳥には、害虫をべる益鳥という考え方があり、さらに、羽毛採取のため撲殺によって捕獲し続けたアホウドリは1907年より保護鳥に、さらに19

    『アホウドリと「帝国」日本の拡大-南洋の島々への進出から侵略へ』平岡昭利(明石書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 大河「平清盛」視聴率ワーストワン確実に テコ入れも不振の“理由”は (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    視聴率の低迷にあえぐNHK大河ドラマ「平清盛」が今月23日で最終回を迎える。汚いと批判のあった画面を改善したり、人気俳優の起用、解説番組の放送などのテコ入れもむなしく、初回から第47回(2日放送)までの平均視聴率(関西地区)は11・7%と大河としては異例の低さだ。残りの放送はあと3回。ワーストワンを“回避”するためには各回とも約35%の視聴率が条件。大河史上ワーストの平均視聴率13%を下回るのは確実になった。(横山由紀子) ■苦情590件 大河50年記念のはずが… 今年は大河ドラマが始まってちょうど50年目の節目だけに力が入っていた。手堅い幕末や戦国時代ものではなく挑戦的な意味合いもあった。 平安時代末期を舞台に、平清盛という歴史上の“アンチヒーロー”を主人公に据え、土埃の舞う都の雰囲気や宮中行事を綿密に描くなど、「リアルな平安時代」をコンセプトに始まった。 ところが放送開始早々の

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    幕末と戦国(三英雄)以外ライト層が見ないという風潮にNHKが迎合すべきかどうか
  • そして、「権利と義務」はEU労働社会政策の中軸でもある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    権利と義務の話題があらぬ方向に逸れていく一方で、ねおりべな方は皮肉な(少なくとも人はそれが皮肉に響くであろうという期待をもっての)台詞で、次のように語りますが、 http://www.tachibana-akira.com/2012/12/5360(素晴らしき強制労働社会 週刊プレイボーイ連載(78)) もちろん福祉社会のオランダでは、失業しても生活の心配はありません。失業保険をもらいながら、再就職のための教育訓練まで受けられます。 これも素晴らしい話ですが、そのかわり04年に施行された「雇用・生活保護法」で、18歳以上65歳未満の失業保険受給者は原則として全員が就労義務を課せられ、「切迫した事情」を立証できないかぎりこの義務は免除されないことになりました。 先進的な福祉国家では、社会に参画(貢献)する意思と能力を持った“市民”だけが手厚い保障を受けられます。 理想の福祉社会は、強制労働

    そして、「権利と義務」はEU労働社会政策の中軸でもある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • その有能さは、万能か? - 『ニュートンと贋金づくり』 - HONZ

    いつの時代だってスーパースターは大変だ。一つの分野で傑出した能力を発揮すると、他の領域でも通用するものかと普遍性を問われる。 もしもイチローがピッチャーだったなら。もしもファインマンがマイクロソフトに入社していたら。もしもマイケル・ジョーダンが大リーガーだったなら… その中にはジョークで終わったものもあれば、果敢に挑戦したケースもある。 ならば、これはどうだろう。 もしもニュートンがビジネスマンだったなら。 これが「もしも」で終わらないから、ノンフィクションはやめられない。 アイザック・ニュートン。当代から現代に至るまで、あらゆる人々から史上最高の自然哲学者と認められており、言わずと知れた近代科学の礎を築いた人物である。 あまり語られることもないのだが、彼には晩年、イギリスの造幣局監事として働いていた時期があった。多大なる科学での功績を認められ、悠々自適な名誉職であったのかと思いきや、決し

    その有能さは、万能か? - 『ニュートンと贋金づくり』 - HONZ
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    相談に来た人をたらいまわしにしたり県境をまたぐと連携が悪くなったりする警察は組織に欠陥が生じている
  • 社説:安倍氏の首相返り咲きが意味すること

    (2012年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三氏の政治的なカムバックは、近年の日政治の入り組んだ歴史でもかなり奇妙な展開だ。5年前、今から数えて5代前の首相だった安倍氏が、不名誉な1年を経て突如辞任した時、同氏の返り咲きを予想した人はいなかったろう。 当時、戦時中の国の歴史を恥じない「美しい日」を創るという安倍氏の使命は、持続的な経済停滞を気にかける国民の意識とはズレていた。 安倍氏に有利な3つの要素 それ以来、状況は大きく変わった。最も重要なのは、以前より強硬に日の支配下にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)を取り戻そうとする中国の姿勢だ。中国各地で暴力的な反日デモを引き起こした直近の「尖閣ショック」で、多くの日人は新たに台頭した中国は恐れるべき存在だと確信した。 この流れは、日は陸軍や海軍の保有を禁じる平和憲法を破棄すべきだと主張する安倍氏に有利に働く。安倍

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    民主党と中国が安倍政権を生む
  • ジャカルタの黒魔術師:日経ビジネスオンライン

    先日、インドネシア出張の折、首都のジャカルタで、ある日企業の幹部から興味深い話を聞いた。 彼は日企業の現地法人副社長。人事部門の統括も担当することから、業務に問題がある社員がいた場合、時に解雇を通知しなければならない。とある日、理由あって1人の社員に解雇を通告した。すると、その逆上したその社員から、驚くべき言葉が返ってきた。 「お前を呪ってやる!腕利きの黒魔術師を4人雇うからな!」 言われた当人は当然、「何を言っているんだ?」と疑問を抱かざるを得ない。いや、むしろ日人の感覚からすれば、「からかわれているのか?」とすら考えてもおかしくない。しかし、慌てふためいたのは周囲の現地人スタッフたちだ。「どうするんだ!?お前呪われて大変なことになるぞ!」と。 話によると、どうやらインドネシアでは今でもこうした呪術の類いが文化として残っている。攻撃的な魔術である黒魔術、好ましい目的で使われる白魔術

    ジャカルタの黒魔術師:日経ビジネスオンライン
  • 金融緩和の病・規制緩和の病 - 経済を良くするって、どうすれば

    金融緩和は必要だし、規制緩和には意味がある。しかし、需要管理の代わりにはならない。ちょっとした緊縮財政をしただけで、それらは無に帰してしまう。なまじ効果があるために、代替物になるという幻想を持ってしまのは危険だ。今週のJMMの金融緩和を巡る各エコノミストの論考を並べて読んでみて、そんな気がしたね。 いつもながら、真壁昭夫先生の論考はまとまりが良い。金融緩和の効果には限界があるとする「肌で感じた」経験は価値あるものだと思う。結論は、企業や国民の「将来不安」があると、お金は回らないから、規制や税制の改革が重要というものだ。筆者注目の中島精也さんも、「将来不安」を「成長期待の低さ」に言い換えているが、ほぼ同趣旨である。 コラムの主張は、規制や税制の改革をしたところで、不安や期待は大して変わらないというものだ。企業は、お上の作る「成長戦略」なんて、御題目だと思っている。信用するのは、目の前の需要

    金融緩和の病・規制緩和の病 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 韓国大統領選挙と人口動態の急変化 日本を上回るペースの少子高齢化がどう影響するのか | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国の大統領選挙(2012年12月19日)まであと1週間。与野党候補の一騎打ちは、最終盤まで大混戦の様相を見せている。韓国で急速に進む少子高齢化と人口動態の激変が、選挙戦に微妙な影響を与えている。 選挙戦の行方は混沌としている。与党・セヌリ党の朴槿恵(パク・クネ)候補が優勢で、これを野党・民主統合党の文在寅(ムン・ジェイン)候補が追うという展開が続いていた。 11月末に出馬を辞退したが、若者を中心に高い人気を維持している安哲秀(アン・チョルス)氏が12月6日に、文在寅候補の支援を表明したことで情勢はますます混沌としてきた。 2012年の大統領選挙を前に、世論調査や選挙の専門家たちが一致して注目していることがある。人口動態の急速な変化だ。 韓国の「圧縮成長」で世代間に大きな意識差 韓国の現代史の特徴をひとことで表すと「圧縮成長」だ。 他の国が50年、100年がかりで達成した近代化や産業化、さ

    韓国大統領選挙と人口動態の急変化 日本を上回るペースの少子高齢化がどう影響するのか | JBpress (ジェイビープレス)
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    "与野党候補の政策に大きな差がないことに加え、「朴正煕元大統領の娘」対「盧武鉉元大統領の元秘書室長」の対決が、「未来志向」の有権者の意識と微妙に乖離しているからだ"
  • 大学をやっと卒業した男の出世物語と社長に就任してから謝り続けのトヨタ社長 | JBpress (ジェイビープレス)

    行ってみると意外にも“期待”は裏切られた。普段はほとんど一般論に終始する豊田社長がけっこう細部とエピソードにこだわって発言しているではないか。 パウエル氏が「優れたリーダーは細かいところにまで気を配るものだ」と発言したのが効いたのだろうか。 というわけで、今回はパウエル氏と豊田社長の議論をお伝えし、パウエル氏が最近記したリーダー論(『リーダーを目指す人の心得』飛鳥新社)も少しご紹介したいと思う。 「私は社長になって以来、いい思いをしたことがありません。社長という字は間違いで、私の場合には謝長と書くのが正しいのかもしれません」 「何しろ社長就任以来、業績が悪くて謝り続けなければなりませんでしたから。また残念なことに品質問題でも世界中の人たちにご迷惑をおかけし、米国では議会の公聴会に呼ばれ、その席でお詫びを申し上げなければなりませんでした」 リーダーという者は失敗を恐れてはいけない、勇気を持っ

    大学をやっと卒業した男の出世物語と社長に就任してから謝り続けのトヨタ社長 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 最近のチャンピオンは女性主人公が多いよなー、と思ったので創刊からの変動をグラフにしてみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    名探偵マーニーの1巻が出ました。 やっぱ面白いわこれ。 名探偵マーニー 1巻 ところで、最近の少年・青年漫画雑誌って、女性が主人公の作品が多い様な気がするのです。 具体的には、今週発売の、週刊少年チャンピオン2013年1号では、23作品中7作品が女性主人公。 「名探偵マーニー」、「侵略!イカ娘」、「あまねあたためる」、「空が灰色だから」、「ひなこの失敗」、「パンダのこ」、「スポ×ちゃん!」がそうですね。 「木曜日のフルット」は、紺先輩とのダブル主役なので0.5かもしれないけど、そこはカウントしないでおきます。 (今回のカウントは、「ドラえもん」方式で、タイトルになってるからといって主人公とは考えない。「ドラえもん」の主人公は、のび太です。) これって、多い・・・よね? と思ったので、創刊から現在まで、各年1号では女性主人公作品がどの位あったかをグラフにしてみました。 比率にするとこうなりま

    最近のチャンピオンは女性主人公が多いよなー、と思ったので創刊からの変動をグラフにしてみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  • 今回の衆院選には「B層理論」は当てはまらない - kojitakenの日記

    野田の「自滅解散」のツケ+日をダメにしたB層+フィギュアGP : 日がアブナイ! に、遅れてきた「B層」論者・適菜収からの引用がある。 適菜収については、今年5月に取り上げた。 自称「哲学者」・適菜収ってバッカじゃなかろか? - kojitakenの日記(2012年5月9日) 適菜収(てきな・おさむ)というバカがいる。1975年生まれの自称「哲学者」で、ニーチェに心酔しているらしい。「保守」の論客として売り出し中だが、先月、2時間で飛ばし読みできる「B層」批判を出した。 その内容があまりに愚劣なためか、先月に刊行されて以来「はてなダイアリー」でアマゾンまたは楽天にリンクを張ってこのを紹介した人間は誰もいないようだ。不名誉な「第一号」になるのは嫌だから、当ダイアリーの記事からもリンクは張らない。 適菜は産経系列の「正論」文化人だが、「B層」批判者の常として、小泉純一郎、さらには小泉が

    今回の衆院選には「B層理論」は当てはまらない - kojitakenの日記
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    未来の党という正体不明の怪物 "今回の総選挙について「B層理論」を当てはめるのは間違いだと言いたいからだ。なぜなら、誰も安倍自民党に熱狂なんかしてないからだ。"
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    脳をいじって教育効果を高める以外の(いい教育とか)選択肢が限られる中産階級や低所得者
  • 観ているこちらがつらくなる…「従軍慰安婦」の真実に光を当てるドキュメンタリー シンポジウム上映会が開催|シネマトゥデイ

    鈴木邦男、班忠義監督 8日、オーディトリウム渋谷でシンポジウム上映会「従軍慰安婦映画を通して考える」が行われ、映画『ガイサンシー(蓋山西)とその姉妹たち』のメガホンを取った班忠義監督、「一水会」顧問の鈴木邦男が同作について語り合った。同シンポジウムは、領土問題をきっかけに日中韓の間に緊張が走る中、改めてクローズアップされている旧日軍による慰安婦問題について考えるきっかけになれば、という趣旨で行われた。 班監督が9年の歳月をかけて、中国に生きる「慰安婦」と呼ばれる女性たちの証言を集めた作には、口に手ぬぐいを詰められ、縛られたうえで暴行された、というような生々しい告発が次々と登場。これには鈴木も「観ていてつらくなるけど、これが現実ですよね。右翼は慰安婦も南京大虐殺もなかったと言ってきたけど、その声が一部ではなくなり、日全体が右傾化するようになった。それは自分に自信がないからだし、思いやり

    観ているこちらがつらくなる…「従軍慰安婦」の真実に光を当てるドキュメンタリー シンポジウム上映会が開催|シネマトゥデイ
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    中国人慰安婦の話
  • 中国、ノルウェーへの恨みを忘れず?!ダライ・ラマ効果と劉暁波効果 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ダライ・ラマ効果とノルウェーの災難について Jumping salmon 1 / fotoroto ■ダライ・ラマ効果 ダライ・ラマ効果(The Dalai Lama Effect)という言葉をご存知だろうか?法王の御利益……といった話ではなく、もうちょっと残念なネタだ。 2010年10月に発表された論文「Paying a Visit: The Dalai Lama Effect on International Trade」が明らかにしたもので、ダライ・ラマが訪問した国の対中輸出は翌年、翌々年と8.1%減少するという。面白いことに2年間でその効果は消えるという。 (関連記事:「中国、ダライ・ラマと会談で貿易削減の報復」チベットNOW@ルンタ、2010年11月4日) まあ、つまりは中国政治問題に対する報復措置として経済制裁をばりばり活用していることの典型例である。なにせダライ・ラマは高齢

    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    「別に中国政府は気にしてはいるけど制裁を与えるつもりはないんだよ、ただ愛国心に燃える企業や国民がね…」
  • アングル:緊縮策のギリシャで「移民危機」、社会不満のはけ口に

    12月6日、不法移民の問題には長年悩まされてきたギリシャだが、ここ数年で深刻な景気後退に突入し、移民問題は「危機」へと変わった。写真は、ギリシャ国旗を持った集団に襲われ、背中に「十字」の傷が刻まれたスーダン人移民のハッサン・メッキさん。5日撮影(2012年 ロイター/Yannis Behrakis) [サラミナ(ギリシャ) 6日 ロイター] エジプトからギリシャに渡ってきた移民のワリード・タレブさん(29)は、未払いだった賃金を請求したばかりに高い代償を支払うことになった。働いていた店の経営者から18時間にわたって暴行を受け、拘置所に入れられた上、ギリシャからの強制退去を言い渡されたのだった。 正式な書類を持たない移民が、闇労働市場に数十万人いると言われているギリシャ。同国南東部サラミナ島のパン屋で働いていたタレブさんが店の主人の怒りを買ったことは、ギリシャ経済危機をめぐる犠牲者の中で移民

    アングル:緊縮策のギリシャで「移民危機」、社会不満のはけ口に
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    矛先がEUに向いたり移民に向いたり ギリシャで続く悪者捜しの犠牲
  • 「すきま家電」冬枯れ商戦疾走:日経ビジネスオンライン

    小板橋太郎 前日経ビジネス編集委員兼副編集長 1991年立教大学文学部史学科卒、日経済新聞社入社。整理部、社会部、産業部などを経て2011年から日経ビジネス編集委員。現在は日経済新聞社企画報道部デスク この著者の記事を見る

    「すきま家電」冬枯れ商戦疾走:日経ビジネスオンライン
  • コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン

    溝渕:1980年代に米国で落橋事故が頻発したことで、補修を怠ってきたコンクリートが30年~50年前後で事故の原因になることが分かってきました。日は米国からざっと30年遅れ、高度成長期に大量に使われたコンクリートがそろそろ危険域にはいります。専門家は危険を訴えていたのですが、最悪の形で実証されてしまいました。 そもそも、コンクリートはどの程度持つものなんでしょう。たとえば笹子トンネルの場合は。 溝渕:「耐用年数の30年から50年は楽に持つし、安全係数を高めに取っているから実際にはさらに長期間大丈夫」と考えていたはずです。ですので「なぜこんなに早く」と、専門家はみな驚いているんです。 ただし、コンクリートの寿命は使用環境で大きく変わってくるのです。 荷重などによってひび割れが発生しますし、材料そのものやひび割れから進入する大気や水によって、内部の鉄筋が錆びて劣化します。人間と同じで、年を取れ

    コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    高度成長期に粗製乱造されたコンクリートが限界を迎える。ずっと前から言われてきたことではないのか/ 1980年代に騒がれ1990年代後半に顕在化してからは新築に関しては対策された。問題はそれ以前のコンクリ
  • 「山中ノーベル賞」で日本が科学大国と思うのは誤りです!:日経ビジネスオンライン

    iPS細胞の研究成果で山中伸弥・京都大学教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することに──。10月上旬に飛び込んできた明るいニュースに日中が沸いてから、早2カ月が過ぎた。山中教授は日、スウェーデンの首都ストックホルムで行われる授賞式に臨む。 物理学、化学を合わせた自然科学系で2000年以降の日人受賞者は11人目(米国籍の南部陽一郎氏を含む)。受賞常連国とも言えそうな勢いに、「科学大国ニッポンの面目躍如」と胸を張る向きも多い。しかし、そう手放しで喜べる状況なのか。「科学大国ニッポン」の実情について、サイエンスライターの竹内薫氏に聞いた。 (聞き手は中野目 純一) 2010年にノーベル化学賞を根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授が受賞して以来、2年ぶりに山中教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することになりました。日の基礎科学のレベルがいかに高いかを改めて世界に示し

    「山中ノーベル賞」で日本が科学大国と思うのは誤りです!:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    米国に滞在した日本人の相次ぐ受賞、十年から数十年かけてなされた研究の成果。今後が心配される
  • グランドオープンした阪急うめだ本店の本当の見どころ:日経ビジネスオンライン

    11月21日、阪急百貨店うめだ店がついに第2期棟をグランドオープンした。これに先駆けて10月25日に第2期棟の一部区画を先行オープンしており、この先行オープンから21日のグランドオープンまでの入場者は累計で400万人と、上々の滑り出しを見せている。 もっとも、オープン時の入店客数の多さが売上高につながらなかったJR大阪三越伊勢丹の例もあり、それだけで好調かどうか分からない。しかしグランドオープン後も何度か店内をのぞいたところ、平日昼間でもそれなりに混雑しており、顧客からも支持を得ていると考えられる。そこで今回は、阪急百貨店うめだ店で個人的に注目しているポイントをいくつかピックアップしたい。 リニューアルした阪急百貨店うめだ店は「劇場型百貨店」を標榜しており、「モノ」ではなく「コト」を提案することをテーマとしている。売り場総面積は8万平方メートルとなっており、かなり広大である。 9階の

    グランドオープンした阪急うめだ本店の本当の見どころ:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    "「世界初」に限らず「世界最大」「世界最長」「世界でも最も高い」といったものは、いずれ更新される運命にある。" だからこそよそではまねのできない物事づくりを
  • パチンコが救った心と命:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東日大震災以降、権威や専門家、大学が信頼を失った、と言われます。確かにそうした非難に当たるような大学人の発言などもあったと思いますし、またその種のものを「なんとか大学話法」などと称してを売ったりする人が出たりもしました。 が、およそ質的な解決に近づかないんだよね、当になんとかしなくては、まともな学のセクターがきちんと機能しているのに、それが国内外に伝わってゆかない・・・ 震災直後から現場の陣頭指揮を執り、当時は文部科学副大臣を退いたばかりの畏友・鈴木寛参院議員とこんな話をして、いまからちょうど1年ほど前に始めたのが、私たちが「哲学ランチ」と呼んでいる「東日大震災復興支援哲学会議」という、大学人・非大学人を問わない有志の集まり、かれこ

    パチンコが救った心と命:日経ビジネスオンライン
  • 論文の句読点にピリオドとかコンマを使うのはなぜ?

    横書きの文章で句点に「.」、読点に「,」を使うように指定してあるものがあります (昔の『心理学研究』とか。今は「。」と「,」)。なぜ、ふつうに「。」と「、」ではないのでしょう?

    論文の句読点にピリオドとかコンマを使うのはなぜ?
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    早く絶滅してほしい遺物
  • 今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 今日はちょっとだけ実用的なお話です! はい! タイトルの通り、『今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法』。 なんだか、うさん臭いですね>< でも、やり方はシンプルで簡単です。 やり方: スマートフォンでアクセスされた時に、 一番上 (ファーストビュー) に 300x250 のレクタングル広告を貼る。 これだけ。 ちなみにこんな感じになります。 (スクロールさせようとすると、絶対に広告に指が触れてしまう!) 最近は、この方法で広告を貼っているサイトが増えてきているので、見たことがある人も多いと思います。 うざいですよね。わかります。 けど、この方法で貼られた広告は、クリック率がハンパない。 しかも、(今のところは) 規約違反じゃない。 それどころか、アドセンス公式ブログで推奨すらしています。 (推奨している位置は記事下だけど) ブログの場合、通常の広告クリック率はだ

    今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法 - ぼくはまちちゃん!
    laislanopira
    laislanopira 2012/12/11
    まあ二度と訪問する気にはならないよなあ
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【おすすめ】合計1000名様に「金麦セット」をプレゼント!7/29まで

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
  • 怒鳴る上司に、怖い先輩――「恐怖」で人を動かそうとする人たち - 脱社畜ブログ

    もう21世紀になって10年以上が経つが、会社という組織では未だに「恐怖政治」が横行しているようである。後輩や部下に仕事をさせるために、怒鳴ったり、脅したりする上司や先輩が、あなたの周りにもいないだろうか。「いない」と断言できる人は、仲間に恵まれている。しかし、そう断言できる人ばかりではないというのが、実際のところであろう。大きな会社になれば、このように「恐怖」で人を動かそうとしている人は、必ず存在する。 間違った行動をした人に対して、恐怖を与えることで次はもうそのような行動をとらないようにさせる、というのは動物に対するやり方そのままだ。こういったマネジメントの方法は、人間に対してはあまりよい効果を生まない。確かに、怒られた人は「もう二度と怒られないように」と注意はするだろうが、その分間違いなくモチベーションは低下する。仕事の主眼が「価値を生み出すこと」から「ミスをしないように注意すること」

    怒鳴る上司に、怖い先輩――「恐怖」で人を動かそうとする人たち - 脱社畜ブログ