タグ

ブックマーク / kai-you.net (244)

  • 冬コミにも意欲! 叶姉妹参戦のコミケで何が起きたのか? 時系列レポート

    いよいよ開幕した世界最大級の同人即売会「コミックマーケット92」(C92)。中でも今回注目を集めているのは、セレブタレント・叶姉妹のサークル参加だ。 3日間開催の初日である8月11日(金)、叶姉妹のお二人がついに参加。東7ホールのブース付近は、開幕直後から大変な騒ぎになった。 筆者は、叶姉妹のブースへ真っ先に足を運んだ。 超会議(関連記事)、ワンフェス(関連記事)と、今年に入って既に2度イベントで取材(ワンフェスは美香さんのみ)させてもらったことのある筆者にとっても、至近距離で叶姉妹を拝めるのは初めての機会。 「1時間たたずに完売」といった一部誤情報がTwitterを中心に出回っているので、開幕直後から並んだ様子を時系列でレポートする。 10〜11時:開幕直後の叶姉妹サークル 「開幕直後」と書いたが、筆者が東京ビッグサイトに入場できたのは10:30過ぎ。相当数の媒体が並んでいるプレス入場口

    冬コミにも意欲! 叶姉妹参戦のコミケで何が起きたのか? 時系列レポート
  • 初サークル参加の翌日、叶姉妹がコミケについて語ったことのすべて

    8月12日(土)、とらのあなCMの発表会見に登壇した叶姉妹は、コミケについて改めて「感動した」と振り返る。 前日の興奮冷めやらぬ様子の叶姉妹のお二人。 筆者も列に3時間並んだのでわかるが(関連記事)、並んでいる人たちからは(普段のコミケにおける)殺伐とした空気は感じられず、終始、ポジティブな雰囲気にあふれたお祭りだった。 それは、サークル参加にあたっての、叶姉妹の事前準備、そして当日対応によるところが大きい。 初出展にも関わらず徹底された叶姉妹ブースの対応には、コミケ参加者から絶賛の声が寄せられている。Twitter上でも批判はほとんど見かけないという、あまり例のない出来事だ。 この日、トークショー後には複数メディアによる囲み取材が行われた。テレビ局も複数きている様子で、報道陣の数からも注目度の高さがうかがえる。 改めて、その裏側のエピソードが語られることとなったわけだが、KAI-YOUで

    初サークル参加の翌日、叶姉妹がコミケについて語ったことのすべて
  • 異色の「千代の富士」フィギュア土俵入り アポなしで女将さん訪問、実現へ - KAI-YOU.net

    7月30日に開催された「ワンダーフェスティバル2017[夏]」(以下ワンフェス)。大手メーカーから個人のディーラーまで、大量の立体作品が入り乱れたが、その中で、国民栄誉賞までも受賞する活躍を見せ、昨年7月31日に惜しまれつつも61歳で亡くなった第58代横綱 千代の富士 貢を題材にしたガレージキットが発売されていたのをご存知だろうか。 なんせワンフェスでの販売物といえば美少女キャラクターやメカ・ロボット、はたまた怪獣やクリーチャーといったモチーフが多くを占める。そんな中で力士、しかも実在する特定の力士を題材にした作品が販売されるのは珍しい。 このキットを製作されたのは、ディーラー「AMON WORKS」を運営するフリー原型師、AMON/阿紋さんだ。フルデジタルでの原型製作を得意とし、バットマンや『TIGER & BUNNY』のようなアメコミ的なディテールを持ったキャラクターを中心に、美少女キ

    異色の「千代の富士」フィギュア土俵入り アポなしで女将さん訪問、実現へ - KAI-YOU.net
  • 「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー

    大きな注目を浴びている最新SNSMastodon」(マストドン)。 ニコニコ動画/ドワンゴもインスタンス「friends.nico」を立ち上げ、「ニコニコ超会議2017」でも「マストドン」ブースが登場しました。 【まだ間に合う】Mastodon(マストドン)に乗り遅れた人のための解説と使い方 TwitterやFacebook、Instagram……もう何個もSNS登録しててわけわかんねーし、なんか知り合いが繋がりまくってストレスめっちゃ溜まる!っていう人… ブースには、最初の日人向けインスタンス「mstdn.jp」を開発したぬるかるさんや、「friends.nico」に携わるドワンゴ社員のmasarakkiさん、ezoeさんの姿も。 せっかくなので、話題のSNS「マストドン」の開発秘話や、今後の役割について突撃インタビューを敢行しました! マストドン、日上陸 ──ぬるかるさんが「マス

    「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー
  • 伝説の漫画『王ドロボウJING』作者 熊倉裕一さんの所在が判明! 電子書籍化も決定

    月刊誌『コミックボンボン』(講談社)で90年代に連載されていた『王ドロボウJING』という伝説の漫画がある。 その後、掲載誌を変えて続編『KING OF BANDIT JING』(キング オブ バンディット ジン)として連載されるも、2005年以降、現在に至るまで休載中となっていた。 作者である熊倉裕一さんの病気療養のためとも伝えられていたが、作者の行方がわからず、出版社も連絡がつかない状態にあった。 その熊倉裕一さんの所在が確認されたことを、漫画家の赤松健さんが伝えている。これによって、長らく絶版となっていた『王ドロボウJING』が、講談社より電子書籍化されることとなった。 【速報】『王ドロボウJING』の熊倉裕一先生の所在が確認されました!ブログ( https://t.co/0Ybq93hDOl )での予告通り、#マンガ図書館Z での公開は停止し、講談社から正式に電子化されることになり

    伝説の漫画『王ドロボウJING』作者 熊倉裕一さんの所在が判明! 電子書籍化も決定
  • 新人が筒井康隆のラノベ続編を無断で書いて受賞!? 編集者が語る前代未聞の裏話

    におけるSF作家というと、誰を思い浮かべるだろうか? 星新一、小松左京、田中芳樹、伊藤計劃、円城塔、冲方丁‎──日SFはその歴史も長く、代表的な作家が何人もいる。 ただそんな中で、やはり筒井康隆の存在は欠かすことはできないし、多くの人が思い浮かべることだろう。 幾度も映像化されて国民的な知名度を誇る『時をかける少女』はじめ、擬人化された文房具たちの奇妙な宇宙紀行を描く『虚航船団』や使っていい文字が1章ごとに1文字ずつ減っていく『残像に口紅を』など、数々の実験的な作品を生み出してきた。 齢80歳を迎えた筒井康隆さんだが、2015年に自ら「最後の長編」と銘打った『モナドの領域』を刊行。過去にも断筆宣言を行ったことがあった筒井康隆さんだが、今度こそもう新作を望むことはできないのではないか、とファンの間で話題となっていた。 しかし2017年、筒井康隆さんが残した唯一のライトノベル『ビアンカ

    新人が筒井康隆のラノベ続編を無断で書いて受賞!? 編集者が語る前代未聞の裏話
  • 沢尻エリカの電話番号が流出! 試しにかけてみた結果…

    女優・沢尻エリカさんを起用したサントリーのチューハイ「ほろよい」の新テレビCM「sukkiri horoyoi erika」篇が、3月7日(火)よりオンエア開始となりました。 CMでは、新商品「すっきりほろよい レモン」「すっきりほろよい 青りんご」の発売に合わせて、沢尻さんが髪型を“すっきり”ショートカットにして登場。 部屋でチューハイを飲みつつ、晴れやかな表情で電話をかける姿が印象的なCMになっています。 と、このCMを見ていて、どうも気になった点がありました。 CMの中で沢尻さんが手にするスマホの画面に、思いっきり電話番号が映っていたのです! 沢尻エリカさんの電話番号は「05-7000-4641」!? 沢尻さんのスマホの画面にはバッチリ「erika 自分の番号:05-7000-4641」と表示されています。 ここで思い出したのは、沢尻さんが2015年「ほろよい」のCMに出演した際にも

    沢尻エリカの電話番号が流出! 試しにかけてみた結果…
  • 2017年ブレイクする良質なバンド28組! 音楽業界人たちが本気で推薦

    2017年ブレイクするバンド28組! 音楽業界人たちが気で推薦/画像はAmazon.co.jpより/加工は編集部 いつでも、どんな時でも力をくれる音楽。 ライブやフェス、テレビなどなど、世の中をポジティブに盛り上げてくれる最高のエンターテインメントであることに変わりはありません。 最近では「Spotify」や「Apple Music」「LINE MUSIC」などのサブスクリプションサービスが登場し、手軽に多くの音楽が聴き放題になりました。「CDが売れない」と言われながらも、音楽はより身近な存在になったとも言えるのかもしれません。 さて、昨年も数多くのアーティストが頭角を表しました。Suchmos、ぼくのりりっくのぼうよみ、岡崎体育、Brian the Sun、米津玄師などが音楽シーンを彩りました。 そして迎えた2017年。今年はいったい、どんなアーティストがブレイクするのでしょうか? K

    2017年ブレイクする良質なバンド28組! 音楽業界人たちが本気で推薦
  • 「電子書籍の購入は作家の応援にならない」はずがない

    KAI-YOU.net で1月31日に公開された記事“「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は当? 現役編集者に聞いた”(以下「元記事」)は、大きな反響を呼びました。 「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は当? 現役編集者に聞いた 年頭、漫画『トリマニア』の作者、久世岳さんのあるツイートが話題になりました。 「【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからな… その多くは、元記事に対するネガティブな反応でした。ゲーム作家・米光一成さんが書かれた“「電子書籍の購入は作者の応援にはならない」の嘘”という反論記事(外部リンク)にもあるように、出版社の編集者側が「ウチは違う」と反論している姿すら見かけました。 「電子書籍元年」と言われる2012年からITmedia eBook USERで「電子書店完全ガイド」(外部リンク)を執筆するなど電書の普及に努めてきた私、鷹野凌に

    「電子書籍の購入は作家の応援にならない」はずがない
  • 「推しの死」に直面したオタクの後悔 エビ中 松野莉奈との思い出

    ただいま、配布中のフリーマガジン「GIRLS'TREND vol15 feat.winc」に松野が載っております? ぜひ、みんなゲットしてねん? ・ ・ 配布場所はこちらから✨? https://sp.pictlink.com/sp/magazine/shop ・ ・ ・ @girlstrend_furyu #GIRLSTREND #ガールズtrend #ゲット ✨するのじゃ〜 #羊さん ? rinanan (松野莉奈)さん(@matsunorina_official)が投稿した写真 - 2017 2月 3 1:58午前 PST アイドルグループ・私立恵比寿中学(エビ中)のメンバーである松野莉奈さんが、2017年2月8日(水)に逝去しました。 この訃報はエビ中ファンでなくとも「18歳アイドルの突然死」として大きく報道されました。 松野さんは「りななん」というニックネームでファンから親しまれ

    「推しの死」に直面したオタクの後悔 エビ中 松野莉奈との思い出
  • マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて

    舌鋒鋭いコメントで人気を博し、テレビで見ない日はないドラァグ・クイーンのマツコ・デラックスさんだが、意外にもメディアに単独インタビューという形で登場することは近年ほとんどない。特にWebメディアでは皆無と言っていい。 自著『デラックスじゃない』(双葉社)などを読むと、インターネットに対する批判的な意見も目立つ。 テレビとネットをめぐる状況としては、ネット上でテレビの信用性が疑問視され、いつの間にかテレビはネットの仮想敵となっていた。一方で、2016年末にはWELQ問題(関連記事)などもあり、ネット上の情報の信頼性を巡る議論はテレビでも取り沙汰されている。 今、テレビを代表するタレントとして活躍するマツコさんは、Webメディアをはじめとするインターネットをどう見ているのか? 同時に、筆者には、テレビに映るマツコさんは、彼(マツコさんはゲイという性自認なので、女装をしていても「彼女」とは併記し

    マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて
  • FR2/石川涼インタビュー Instagram以後のファッションブランドと絶望 - KAI-YOU.net

    どんな業界にも、わずかながら革命児と呼ばれる人が現れる。既存の枠組みや文脈とはまた違った場所から頭角をあらわすその人たちは、古い慣習を良しとせず、ある種多くの敵をつくりながらも信念を曲げずに、正しいと思ったことを証明するために動き続ける。 今回、KAI-YOU.netではファッション/アパレルの分野の革命児・石川涼さんへのインタビューを敢行した。 石川涼さんは、株式会社せーの代表取締役にして、ファッションブランド「VANQUISH」を創設。渋谷109メンズフロア等で圧倒的な人気を誇るブランドとなるほか、近年では新たにブランド「FR2」を立ち上げる。 Instagramのアカウントにそのブランディングの大きな部分を委ねる「FR2」は、アイコンとして「ウサギのカメラマン」がそえられ、なぜかTバック姿の美女のきわどい写真が数多くアップされている……。 with @alialichan0302 〝

    FR2/石川涼インタビュー Instagram以後のファッションブランドと絶望 - KAI-YOU.net
  • TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送

    ©2015 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved./TOKYO MX「6HP_シックスハートプリンセス _ アニメ _ 年末年始特番 2016~2017」より 現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリンセス』が、12月30日(金)19時〜20時よりTOKYO MXにて放送されることがわかった。 3日前に投稿された村上隆さんのInstagramによると、1時間枠のうち未完成の第1話を22分、残りは同作の制作経緯や村上さんの謝罪といったドキュメンタリーの構成になることも明かされた。 今年10月、村上隆さんが自身のFacebook上で「当に紆余曲折がありあれこれの事情の満身創痍の雪だるま状態」と、制作の苦しい状況を吐露し、注目を集めていた。 Instagramでは、「動

    TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送
    laislanopira
    laislanopira 2016/12/23
    こうまで要求水準が高いと永遠に完成しない
  • 『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー後編「『世界が覆る』体験の意味は再検討しないといけない」

    11月12日に公開されたアニメ映画『この世界の片隅に』。こうの史代氏の同名漫画を原作に、太平洋戦争下の日で“普通”に生きる女性・北條すずの生活が丁寧に描かれたアニメーション映画だ。 また、作は2015年に応援プロジェクトとしてクラウドファンディングが立ち上がり、2カ月で約4000万円を集めたことでも大きな話題となった。 そして、上映開始されてから新たに海外上映を盛り上げるための新規プロジェクトも始動。そちらも数週間で2500万円に届く勢いを見せている。 作を手がけた片渕須直監督のインタビュー後編では、クラウドファンディングのこと、そして東日大震災を経てアニメ映画が描けるものについて、お話をうかがった。 『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー前編「この空間を想像力で埋めてはいけないと思った」 11月12日に公開されたアニメ映画『この世界の片隅に』が話題を呼んでいる。こうの史代氏

    『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー後編「『世界が覆る』体験の意味は再検討しないといけない」
  • 中高生が熱狂するモンスターの描き方とは? 「モンスト」デザイナーにインタビュー

    12月10日(土)から公開される映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』。 2015年10月、中高生がスマートフォンでYouTubeを日常的に視聴している点に目をつけ、TVではなく、YouTube上でアニメを全世界配信、「モンスターストライク(モンスト)」は、スマートフォン向けゲームアプリとして、誰も足を踏み入れたことがない領域へと進んでいる。 今回は、「モンスト」に登場する数々のモンスターを描き、劇場版ではその原案や監修、新規モンスターをデザインしたモンスターデザイナーの近藤雅之さんにインタビューを実施。 映画にも登場するモンスター「アーサー」をはじめ、人気モンスターはどのような考えで描かれているのか? 世界累計利用者数3,500万人以上のユーザー、そして、特に中高生から熱狂的な支持を得ている「モンスト」のモンスター誕生の秘密に迫った。 文:恩田雄多 撮影:市村

    中高生が熱狂するモンスターの描き方とは? 「モンスト」デザイナーにインタビュー
  • 『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー前編「この空間を想像力で埋めてはいけないと思った」

    11月12日に公開されたアニメ映画『この世界の片隅に』が話題を呼んでいる。こうの史代氏の原作漫画のアニメ化となる作では、太平洋戦争下の日で“普通”に生きる女性・北條すずの生活が丁寧に描かれる。 公開時点では63館という上映規模で始まったが、口コミを中心に評判が広まり、興行収入3億円を突破し今なお客足を増やし続けている。 作を手掛けた片渕須直監督は『魔女の宅急便』の演出補などを務めた後、『アリーテ姫』や『マイマイ新子と千年の魔法』を監督したことでも知られている。 前編では、そんな片渕監督に、原作との出会いから、2010年から6年という歳月を費やし、自腹を切ってまでアニメーション映画化に全力を注いだ『この世界の片隅に』への思いについて、お話をうかがった。 ※『この世界の片隅に』作品編のネタバレを含む内容となります 文:須賀原みち 原作者・こうの史代は「自分によく似た遠い親戚」 ──まず

    『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー前編「この空間を想像力で埋めてはいけないと思った」
  • 『君の名は。』新海誠インタビュー後編 震災以降の物語/『シン・ゴジラ』との共時性?

    新海誠監督が手掛ける映画最新作『君の名は。』。作は、エンターテインメント性にあふれるアニメーション映画として、新世代のマスターピースになりうると同時に、「2011年以前では決して生まれることのなかった作品」(新海監督)だという。 日人の価値観を大きく変えた出来事をモチーフの1つに、願いや祈りを物語の軸としたことで生まれた結末。 インタビュー後編では、ラストの決断に至った背景や、奇しくも同年に公開された怪獣映画との偶然についても言及する。(取材は8月13日に行ったもの) ※稿には、物語の核心に触れる記述があるため、映画『君の名は。』および、小説版を未見の方にはネタバレになる恐れがあります。ご注意ください。 取材・文:恩田雄多 編集:新見直 『君の名は。』は震災以降でなければありえなかった作品 ──監督ご自身は「自然な変遷の中で生まれた作品」と語られましたが(前編)、やはり個人的には、過

    『君の名は。』新海誠インタビュー後編 震災以降の物語/『シン・ゴジラ』との共時性?
  • 『HiGH&LOW』は不良文化の総決算 オタクもヤンキーにしてしまう魔法

    いきなりですが、新書『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』(2014)によれば、現代的なヤンキー(マイルドヤンキー)が好んでいるのは、「EXILE」だそうです。 EXILEのリーダー、そしてLDHの社長であるHIROが企画・プロデュースし、日テレビとタッグを組んだ一大コンテンツ、それが『HiGH&LOW』。 かつてその土地で絶大な支持を集めていた伝説的な不良チーム「MUGEN」が解散して、5つの不良チームが台頭してきた「SWORD地区(これは後述しますが、不良チームの頭文字をとっています)」での不良たちのバトルと青春を描く──というのがおおまかなあらすじ。 EXILEで不良モノ、つまりヤンキーが好きなものしか入っていません。 『HiGH&LOW』シリーズはドラマから始まり、7月16日には劇場版『HiGH&LOW THE MOVIE』が公開。 この劇場版が公開されてから、ヤンキー層や

    『HiGH&LOW』は不良文化の総決算 オタクもヤンキーにしてしまう魔法
  • AC部が語る18歳選挙権の拡げ方「選挙広報のイメージをくつがえしたい」

    東京都選挙管理委員会が7月の参議院議員選挙を前に「18歳選挙権」のPRキャンペーンとして展開した「TOHYO都」。 関連企画としてヒップホップイベント「TOHYO CYPHER」が新宿駅前で行われるなど、若者を強く意識した施策が打ち出される中、「TOHYO都」公式Webサイトのビジュアルとプロモーション映像を担当したのが、音楽ユニット・group_inouのMVや「鳩に困ったら雨宮」のWebCMで知られるデザイングループ・AC部だ。 PR映像ではタレントのぺこさんとりゅうちぇるさんが登場し「18歳から選挙権!」と連呼。これに対し世間では「バカにしている」「税金の無駄遣いだ」などと辛辣な非難や批判的な報道までもが殺到。 しかし、ふたを開けてみると、東京都の18・19歳の投票率は全国平均を上回り、その一翼を担ったといっても過言ではない。今回はそんなAC部のメンバーである安達亨さん、板倉俊介さん

    AC部が語る18歳選挙権の拡げ方「選挙広報のイメージをくつがえしたい」
  • メディア芸術祭20周年展みどころは? 発表会ではしりあがり寿が「ジョジョ」描く

    1997年の初回開催から20年。アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供してきたメディア芸術の祭典「文化庁メディア芸術祭」。 その20年の歩みをふりかえる企画展「文化庁メディア芸術祭20周年企画展」が、2016年10月15日(土)から11月6日(日)まで、東京・千代田区のアーツ千代田 3331を中心に開催されます。 時代を映してきた作品群が一堂に会する大祭典 毎年開催される受賞作品展は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の同時代の表現に一挙に触れることが出来る、いわば1年ごとに区切った時代の断面を展示する場。 対して今回の企画展では、テーマを「変える力」とし、20年分の受賞作品を縦の時間軸でつなげることで、これまでに起きた変化や流れをみることのできる場となっています。 7月14日に行

    メディア芸術祭20周年展みどころは? 発表会ではしりあがり寿が「ジョジョ」描く