タグ

ブックマーク / sports.yahoo.co.jp (20)

  • 番狂わせ度は「日本のW杯制覇」以上 J2で“リーグ戦7連敗中”甲府はなぜ天皇杯を獲れたのか? - スポーツナビ

    ワールドカップで優勝する以上の番狂わせ――。ヴァンフォーレ甲府の天皇杯(第102回全日サッカー選手権大会)制覇は、そう表現しても大げさではない出来事だった。甲府は1-1(PK5-4)でサンフレッチェ広島を退けて日一の栄冠を手にするとともに、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を獲得。さらに1億5000万円の賞金も得ている。 10月6日に発表された最新の世界ランクを見ると、サッカー男子日本代表は24位。甲府はJ2の18位(10月17日現在)で、J1の18チームを加えれば上から数えて36位だ。普通に考えれば日サッカーの頂点には手の届かないポジションだろう。 歴史をさかのぼれば2部からの天皇杯制覇は2011年度のFC東京、1982年度のヤマハ発動機、1981年度の日鋼管といった例がある。しかしこの3チームはいずれも既に翌シーズンの昇格を決めていた。つまり今回の甲府とは“下剋

    番狂わせ度は「日本のW杯制覇」以上 J2で“リーグ戦7連敗中”甲府はなぜ天皇杯を獲れたのか? - スポーツナビ
  • JFA田嶋会長の妻・土肥美智子医師が語る新型コロナ感染者、濃厚接触者のリアル - スポーツナビ

    3月17日に新型コロナウイルスの陽性が判明し、声明を発表した公益財団法人日サッカー協会(JFA)・田嶋幸三会長。そのであり、国立スポーツ科学センター(JISS)の医師・医学博士で、サッカー日本代表のチームドクターでもある土肥美智子医師に話を伺う連続インタビュー。 第1回は、感染者が出た家庭のことや、保健所からの指導、体験者だから分かるさまざまな状況を、医療従事者としての冷静な目で語ってもらった。また、濃厚接触者である自らが受けた抗体検査の可能性についても聞いた(インタビュー取材は4月3日にオンラインで実施)。 ――4月2日に退院された田嶋会長は、今も家族とは別のところに滞在しているとお聞きしますが。 PCR検査で2度の陰性が確認されたので、基準はクリアし無事に退院しました。状態は落ち着いています。ただ、これは医学的に分からない部分なのですが、陰性後に陽性になるケースもゼロではなく、そう

    JFA田嶋会長の妻・土肥美智子医師が語る新型コロナ感染者、濃厚接触者のリアル - スポーツナビ
  • JFA田嶋会長の妻・土肥美智子医師が語る新型コロナ感染者、濃厚接触者のリアル - スポーツナビ

    3月17日に新型コロナウイルスの陽性が判明し、声明を発表した公益財団法人日サッカー協会(JFA)・田嶋幸三会長。そのであり、国立スポーツ科学センター(JISS)の医師・医学博士で、サッカー日本代表のチームドクターでもある土肥美智子医師に話を伺う連続インタビュー。 第1回は、感染者が出た家庭のことや、保健所からの指導、体験者だから分かるさまざまな状況を、医療従事者としての冷静な目で語ってもらった。また、濃厚接触者である自らが受けた抗体検査の可能性についても聞いた(インタビュー取材は4月3日にオンラインで実施)。 ――4月2日に退院された田嶋会長は、今も家族とは別のところに滞在しているとお聞きしますが。 PCR検査で2度の陰性が確認されたので、基準はクリアし無事に退院しました。状態は落ち着いています。ただ、これは医学的に分からない部分なのですが、陰性後に陽性になるケースもゼロではなく、そう

    JFA田嶋会長の妻・土肥美智子医師が語る新型コロナ感染者、濃厚接触者のリアル - スポーツナビ
  • 世界に衝撃を与える日本代表の“勝ち方” 元日本代表・藤井淳のアイルランド戦解説 - スポーツナビ

    ラグビー日本代表は28日、ワールドカップ大会の第2戦でアイルランド代表と対戦し、19対12で勝利した。世界ランキング2位で優勝候補のアイルランド代表になぜ勝つことができたのか? 元日本代表の藤井淳氏(東芝)に話を聞いた。 ――優勝候補を破るという驚きの結果となりました。試合のポイントになった部分は? 日本代表はジョセフHC体制になってからキックを多く使ってきましたが、今日はキックを使わずに早いテンポの連続攻撃を続けて、アイルランドが嫌がるアタックをやり切ったことが大きかったと思います。 前半から執拗に連続攻撃を繰り返した結果、アイルランドは後半に足が止まりました。後半20分以降にピンチもありましたが、その時はアイルランドに足が残っていませんでした。日本代表が相手の体力を奪った。ここがポイントになったと思います。 ――連続攻撃をする際は相手にボールを奪われる可能性もありますし、自分たちの

    世界に衝撃を与える日本代表の“勝ち方” 元日本代表・藤井淳のアイルランド戦解説 - スポーツナビ
    laislanopira
    laislanopira 2019/09/29
    体力で勝り、最後までぶち切れずに冷静にプレイした
  • ストライクを生む魔法「フレーミング」 捕手の評価として設定する球団も - スポーツナビ

    「フレーミング」という言葉をご存知だろうか。近年注目されている捕手の技術であり、メジャーリーグでは評価方法の一つとして獲得基準にしている球団もある。具体的には、ストライクゾーンに投球されたボールを確実にストライク判定にする、またボールゾーンに投球されたボールをストライク判定に変えるといった捕手のキャッチング技術のことである。 今回は、昨シーズンのメジャーリーグのデータを使い、このフレーミングの秘密を探っていきたい。 メジャーリーグでは全試合でトラッキングデータを測定している。このデータの中には投球がホームベースのどこに到達したかが分かる座標データがある。到達位置がセンチ単位で分かるようになったため、実際の判定とどのような差異が生まれたのかが定量的に示せるようになった。 回りくどい説明になったが、具体的には「ボールゾーンに来たのに見逃しストライクを奪った」や「ストライクゾーンに来たのにボール

    ストライクを生む魔法「フレーミング」 捕手の評価として設定する球団も - スポーツナビ
  • 明暗を分けた日本とカタールの前日会見 日々是亜洲杯2019(1月31日) - スポーツナビ

    決勝のキックオフ24時間前のシェイク・ザイード・スタジアム。晴れの日を前に不穏な空気が 【宇都宮徹壱】 アジアカップ27日目。早いもので今大会も明日(2月1日)の決勝を残すのみである。この日は会場となるシェイク・ザイード・スタジアムにて、日本代表カタール代表の前日会見が行われた。最初に会見を行ったのは日で、11時35分(現地時間、以下同)より森保一監督とキャプテンの吉田麻也が登壇。前日会見では監督と選手がセットでメディア対応するが、直後にトレーニングがある場合、先に選手が質問に答えてから退席するのが通例となっている。しかしこの日の練習は夕方に設定されていたため、吉田は最後まで会見に同席することとなった。 森保監督の会見は、いつもフレーズが決まっている。いわく「厳しい試合になると思っています」。いわく「最善の準備をしていきたいと思います」。いわく「選手には持てる力をすべて出して戦ってもら

    明暗を分けた日本とカタールの前日会見 日々是亜洲杯2019(1月31日) - スポーツナビ
  • 元西武・木村昇吾がクリケットに転身 NPB所属の選手で史上初の挑戦 - スポーツナビ

    プロ野球選手から史上初となるクリケットへの転身を目指す木村省吾。NPB時代は横浜(現横浜DeNA)、広島、埼玉西武の3球団で15年間プレーした 【CoCoKARAnext】 埼玉西武を2017年限りで退団した木村昇吾内野手(37歳)がクリケットで海外プロリーグへの挑戦を目指すことが明らかになった。昨年11月に12球団合同トライアウトを受験したが、NPB球団から獲得オファーが来なかった。関係者から身体能力の高さを買われて勧められたクリケットへの転身を決意。「プロ野球で15年間やってきてまた新たなチャレンジができることに感謝している。クリケットは難しいけど面白い。インドのトップリーグで活躍できるように突き詰めていきたい」と誓った。 クリケットは英国古来の競技。11人でプレーする。試合はグラウンド中央付近に2つのウィケット(三脚門)を向かい合わせた形で行われ、投手は打ちづらさを考えてワンバウンド

    元西武・木村昇吾がクリケットに転身 NPB所属の選手で史上初の挑戦 - スポーツナビ
  • “マラソン研究力”がスピードを左右する 2時間切り挑戦が日本に示したヒント - スポーツナビ

    6日にイタリアのモーターレーストラック「モンツァ・サーキット」で行われた、マラソンの2時間切りを狙う「ブレーキング2」プロジェクトのトライアルレース。世界から招待されたメディアが見守る中、目標達成はならなかったものの、参加3選手の中でリオデジャネイロ五輪金メダリストのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が2時間00分25秒という好タイムでフィニッシュした。「2時間の壁」は越えられなかったとは言え、非公認ながら、デニス・キメット(ケニア)の持つ世界記録を2分32秒も短縮したことを見逃してはならない。 もちろん、キプチョゲという実力者の力量によるところは大きかっただろうが、一方で、3選手は大手スポーツ用品メーカー、ナイキの技術や知識を結集したチームプロジェクトのサポートを受けてもいる。こうしたコラボレーションワークによる取り組みは、今後スピード化が進むマラソンへのアプローチを変える可能性がある。これ

    “マラソン研究力”がスピードを左右する 2時間切り挑戦が日本に示したヒント - スポーツナビ
  • 代表監督内定、ハリルホジッチとは何者か その知られざる素顔と人脈、苛烈な人生 - スポーツナビ

    日本代表の新監督に就任したハリルホジッチ。昨年のW杯ではアルジェリアをベスト16に導くなど国際経験豊富な名将だ 【写真:Action Images/アフロ】 サッカー日本代表の新監督に、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身で、前アルジェリア代表監督のワヒド・ハリルホジッチが就任する見通しであることが、JFA(日サッカー協会)の霜田正浩技術委員長によってアナウンスされた。3月12日に行われる理事会での承認後に正式契約する。 ハリルホジッチといえば、昨年のワールドカップ(W杯)でアルジェリア代表を率いて史上初めて決勝トーナメント進出を果たし、王者ドイツを延長戦まで追い詰めた健闘が記憶に新しい(2−1でドイツが勝利)。また試合終了後に、選手を讃えながら男泣きした場面なども心に残った(熱血漢で、選手のやる気を引き出すモチベーターなのだ)。 現役時代はFW。強烈なキックとヘディングが印象的なストライカーだ

    代表監督内定、ハリルホジッチとは何者か その知られざる素顔と人脈、苛烈な人生 - スポーツナビ
  • あっけなく訪れたアギーレとの別れ 注視したい今後のJFAの体制と後任人事 - スポーツナビ

    代表監督との別れは、いつも突然訪れる。 ワールドカップ(W杯)出場を果たした監督でも、大会での敗退が決まれば、基的にそこで終わり。それほど日を経ずに退任会見が行われる。ジーコ監督のときも(2006年ドイツ大会)、岡田武史監督のときも(10年南アフリカ大会)、日で行われた最後の会見はW杯を取材中だったため立ち会えなかった。前任のアルベルト・ザッケローニ監督は、ブラジル大会のキャンプ地であるイトゥで日のファンに別れの言葉を述べているが、あまりにも急な話だったので現地に赴くことを断念せざるを得なかった。 3日、ハビエル・アギーレ監督の解任が正式に発表された。JFA(日サッカー協会)の大仁邦彌会長は「契約を解除した」という表現にこだわっていたが、事実上の解任と言って差し支えないだろう。正直なところ、このタイミングでの解任は予期していなかった。というのも、先のアジアカップで日が準々決勝で

    あっけなく訪れたアギーレとの別れ 注視したい今後のJFAの体制と後任人事 - スポーツナビ
  • “王者復活”を印象づけたなでしこたち W杯連覇のキーワードは「成熟」 - スポーツナビ

    なでしこジャパンが女子アジア杯初優勝。海外組を数名欠きながら、厳しい日程を勝ち抜いた 【写真:AP/アフロ】 まるで映画だ。今大会はなでしこジャパンを主人公にした、二部構成の映画のようだった。第一部は来年カナダで開催される女子ワールドカップ(W杯)出場権獲得までのストーリー。欧州組をそろえられないというハンデ付きの条件で始まった物語は、初戦でいきなり前回王者オーストラリアの驚異的なスピードを見せつけられる(2−2)。なでしこはなんとか追いつくが、それでも勝ちきれない。脳裏に相手の残像を残したまま、ホスト国ベトナムとの戦い(4−0)を経て、彼女たちはW杯出場権を懸けたヨルダン戦(7−0)を迎える。この試合に起用された若手たちは見事に輝き、大きな目標を達成する。そして試合をベンチで見守った宮間あやキャプテンが、次のようなせりふで第一部を締めくくる。 「W杯の出場権を得ることは通過点。私たちの目

    “王者復活”を印象づけたなでしこたち W杯連覇のキーワードは「成熟」 - スポーツナビ
  • 日本に足りない部分は“個の打開力” ヘルタ移籍の原口「僕がその存在になる」 - スポーツナビ

    「世界でもドリブルが通用するようなプレーヤーになりたい」と、移籍は自身の特徴を伸ばすためであると説明 【Getty Images】 ドイツ・ブンデスリーガ1部ヘルタ・ベルリンへの移籍が決まったJ1浦和レッズの原口元気が26日、さいたま市の大原グラウンドで練習後、取材に応じた。 ジュニアユース時代から10年以上、浦和一筋の原口。そんな愛すべきクラブを離れることに、「移籍金を払ってもらって、評価されたうえで移籍したいという思いが強かった」とクラブへの恩返しができる喜びを表現。そして、「世界でもドリブルが通用する選手になりたい。そこが日人に足りない部分だと思うから」と、あくまでも移籍は、将来日を背負って立つ存在となるための武者修行であると説明した。自身の目標である日一の選手になるために――原口の冒険が始まる。 ――ついにこの時が来ましたね。 良い準備ができたと思います。レッズじゃなかったら

    日本に足りない部分は“個の打開力” ヘルタ移籍の原口「僕がその存在になる」 - スポーツナビ
  • イタリアに蔓延するスタジアム差別問題 客席一部閉鎖や無観客試合が急増した理由 - スポーツナビ

    イタリアでは今季、サポーターの差別的行為で観客席閉鎖や無観客試合の処分が相次ぐ。2月のローマvs.ナポリ戦でも、ローマサポーターの差別的チャントで処分が下された 【Getty Images】 イタリア・セリエAでは、今シーズンに入って観客席の一部閉鎖や無観客試合が急増している。 昨年9月1日のローマ対ベローナ(ローマのゴール裏閉鎖)に始まって、これまでに処分を受けたクラブは、ユベントス、インテル、ミラン、ラツィオ、ベローナ、カリアリなど、リーグ全体の半分近くに上る。セリエAのTV中継で、観客のいないがらんとしたスタンドを目にした方もいらっしゃるだろう。 理由は、ほかでもない「サポーターの差別的行為」。ゴール裏のサポーターが、対戦相手の選手に対する人種差別的チャントや、相手チームやそのホームタウンに対する侮辱的なチャントを行ったことに対する処分である。 イタリアでは昨シーズンまで、ゴール裏閉

    イタリアに蔓延するスタジアム差別問題 客席一部閉鎖や無観客試合が急増した理由 - スポーツナビ
    laislanopira
    laislanopira 2014/03/26
    "黒人選手に対する「bu、bu、bu、bu……」というモンキーチャント、ナチス式敬礼をはじめとする反ユダヤの政治的マニフェスト、さらにはナポリという特定の地域に対する差別感情に基づく侮蔑的なチャント"
  • 「誰もいないスタジアム」という衝撃 | コラム|サッカー|スポーツナビ

    キックオフ2時間前、浦和美園駅に到着。駅の構内はまるで平日のように閑散としていた。埼玉高速鉄道の線路沿いの道を歩きながら、埼玉スタジアム2002を目指す。途中、すれ違うのはサッカーとは縁遠そうな地元民ばかり。まるで日本代表の前日練習を取材にいくような気分だ。なるほど、これが無観客試合の雰囲気というものか。 およそ熱心な浦和ウォッチャーとは言えない私だが、今回の浦和レッズと清水エスパルスによる無観客試合については、しっかりこの目に焼き付けておきたいと思っていた。私がこの試合で確認したかったのは、ただひとつ。それは「無観客試合という制裁の妥当性」である。3月13日、Jリーグは「JAPANESE ONLY」という横断幕が人種差別であったと判断。横断幕を試合終了時まで撤去しなかった浦和に対し、けん責および国内初となる無観客試合という重い制裁を課すことを発表した。この決定について、サッカーファンの間

    「誰もいないスタジアム」という衝撃 | コラム|サッカー|スポーツナビ
  • 大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ

    第92回全国高校サッカー選手権の決勝が13日、東京・国立競技場で行われ、北陸勢同士の対戦となった一戦は富山第一が延長戦の末に3−2で星稜(石川)を破り、初優勝を果たした。 富山第一は後半41分まで0−2という展開から、残り時間で2得点を奪い延長戦に突入。延長戦も後半残りわずかな時間で勝ち越しゴールをあげた。試合後の会見で富山第一の大塚一朗監督は、ほとんど富山県出身の選手で優勝したことについて「日の育成も変わってくるんじゃないか」と語り、自身の考える育成方法について述べている。 こんな感動的なフィナーレがあるのかと思うくらい感動しました。感無量です。富山県民の後押しがあったのと、ほとんど富山出身の選手でここまでやれたのは、日の育成も変わってくるんじゃないかなと思います。当に今日はどうもありがとうございます。 ――0−2でも交代枠を1つ残していた。(PK職人として起用していた)田子(真太

    大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ
  • Jリーグ2ステージ制復活の功罪=未来のために今すべきことは何か - スポーツナビ

    9月17日のJリーグの理事会で、2015年からの実施が正式に決まったJ1リーグの2ステージ制導入について、前回に引き続き中西大介競技・事業統括部長へのインタビューをお届けする。 2ステージ制導入が発表されてから1週間。その最初の週末となる21日、川崎フロンターレの武田信平代表取締役社長が、サポーターを前にして今回の決定の経緯について説明を行った。Jリーグとしては、2ステージ制導入に関するサポーターへの説明は、基的にクラブを通して行いたいと考えており、他のクラブでもこうした動きは広がっていくものと予想される。「クラブを通して説明する」という考え方は、確かに効率的ではあるかもしれない。が、いまだにJリーグのトップである大東和美チェアマンから、この件についてファンやサポーターに対する説明がなされていないのは残念でならない。 Jリーグの方々はよく「ステークホルダー」という言葉を使う。日語に訳

    Jリーグ2ステージ制復活の功罪=未来のために今すべきことは何か - スポーツナビ
  • ドジャースタジアムから野茂英雄へ――ヒーローに贈られた熱い声援と喝采 - スポーツナビ

    ドジャースタジアムで始球式を行った野茂英雄氏。その表情には穏やかな笑みが浮かんでいた 【写真:AP/アフロ】 日人ファンの姿が目立つと思っていた。 だが、実際にはそうではなかった。 8月10日(現地時間)、日の野球選手にメジャーへの扉を開いた野茂英雄氏が、ドジャースタジアムで始球式を行った。先着5万人には同氏の首振り人形プレゼントされた。 その記念すべき日に、多くの日人ファンが足を運ぶと思った。野茂氏が登板するたびにスタンドのあちらこちらで日人の姿が見られたように――。 だが実際には、多くの地元ファンがドジャースタジアムに詰め掛け、野茂氏に熱い声援を送った。 野茂氏がグラウンドに出てくるとスタンドから「NOMO!」という声と拍手が大きく響き渡った。球場のスクリーンに活躍をたたえる映像が流れた後、場内アナウンスで紹介された野茂氏は、腕を高々と挙げてファンに応えた。ドジャースタジアム

    ドジャースタジアムから野茂英雄へ――ヒーローに贈られた熱い声援と喝采 - スポーツナビ
  • 靴の底が減り、スタジアム広告が増える - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第1回|コラム|サッカー|スポーツナビ

    甲府盆地を囲む山並みが青く輝いている。山梨中銀スタジアムの客席に座って視線を落とすと、そこにはヴァンフォーレ甲府を支えるスポンサーの看板や横断幕がぎっしりと連なっている。 たとえばゴール裏に目をやると、そこには計39枚の看板が4列に並んでいる。「ゴールした選手がサポーターのところに駆け寄るのも大変なんですよ。何度も飛び越えなきゃいけないから。サッカー専用スタジアムになったら、とても収まらない」。会長の海野一幸は冗談めかして、そんなことを言う。 「まあ、あの看板がウチの一番の自慢ですよ」。とにかく、広告として売れるスペースはすべて売る。両チームのベンチの囲いの上、脇、さらに囲いの背後にも看板が立つ。4カ所の砂場を覆うシートの上、選手が入場してくる蛇腹(じゃばら)式トンネル、ボールボーイのイスの背中……。故障者を乗せる担架の広告はいまや多くのクラブが採用しているが、最初につけたのは甲府であり、

    靴の底が減り、スタジアム広告が増える - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第1回|コラム|サッカー|スポーツナビ
  • 欧州スカウトが感じたJリーグと世界の差 - スポーツナビ

    20周年を迎えたJリーグの視察に訪れた、バレンシアCF・スカウトのパブロ氏。欧州スカウトの目にJはどのように映ったのか 【小澤一郎】 ドイツを中心に日本代表の主力選手の大半が欧州でプレーするようになった今、欧州クラブはJリーグ視察のため、当たり前のようにスカウトを送り込むようになっている。その状況は、Jリーグ発足の20年前どころかほんの数年前でさえも考え難かった。スカウトを日に送り込むクラブの大半がドイツと言われている中、今月スペインから一人のスカウトがやってきた。そのスカウトとは、リーガ・エスパニョーラの強豪バレンシアCFの強化部に所属するパブロ・ロドリゲス氏だ。 彼は来日の目的についてこう説明する。「目的としては、近年力を付けてきている日のJリーグの試合を視察すること。今回は、日人選手の獲得を目的としたスカウトではなく、あくまでJリーグ、日サッカーのレベルとサッカーを総体的にチ

    欧州スカウトが感じたJリーグと世界の差 - スポーツナビ
  • “カタカナ名前”が日本代表で躍動する時代=アンダー世代の国際化がもたらす可能性 - スポーツナビ

    アンダー世代の代表にはハーフナー・ニッキらを筆頭に“カタカナ名前”の選手がいることが当たり前になってきている 【写真:アフロ】 「30人に1人、親が外国人」 新聞のこんな見出しを覚えている方もいるかもしれない。2008年に発表された厚生労働省の調査で、06年に日国内で生まれた子ども(約110万人)のうち、親の少なくとも一方が外国籍であった子どもは約3.2%(35,651人)、つまりおおよそ30人に1人の割合だったことが分かっている。 また、同年に日国内で出された婚姻届で1人もしくは双方が外国籍だった組み合わせは約6.6%。おおよそ15組のカップルがあれば、1組は片方が外国籍、あるいは双方が外国籍ということになる(このうち、約83%が片親のみ外国籍、約17%が両親ともに外国籍)。日社会が「国際化」している証しとして、それなりにセンセーショナルな報道があったと記憶している。 日はいわゆ

    “カタカナ名前”が日本代表で躍動する時代=アンダー世代の国際化がもたらす可能性 - スポーツナビ
    laislanopira
    laislanopira 2013/05/02
    DQNネーム…ではなくて親が外国人で名字や名前が日本語ではない選手の台頭
  • 1