タグ

2018年6月24日のブックマーク (11件)

  • iOSDC 2018にプロポーザルを出しました

    出したプロポーザルは次の3つです 今から使えるasync/awaitライブラリの利用例とコードの解説、Swift 5からの非同期処理の標準を先取りしよう(15分)Swiftの生みの親によるasync/await for Swiftを徹底解説し、新しい非同期処理の手法を理解する(30分)モブプログラミングで理解するasync/await (30分)async/awaitについて手を変え品を変えプロポーザルを出してみたわけですが、これなんでかというとRxSwiftが嫌いになっているからです。 もうね、仕事でRxSwiftを使うとき、負の遺産としてのRxSwiftが転がっているわけじゃないですか。いやぁ難しい概念を理解したときの達成感という気持はわかる。UIバインディングが強烈に楽なのも分かる。 でもねー、RxSwiftをいきなりプロダクションで使いたくなる気持ちはわかりませんよ。まずRxSwi

    laiso
    laiso 2018/06/24
    “async/awaitについて手を変え品を変えプロポーザルを出してみたわけですが、これなんでかというとRxSwiftが嫌いになっているからです。”
  • Firestoreを使ったiOSアプリ開発の魅力

    laiso
    laiso 2018/06/24
    💪
  • IssueHuntが目指すオープンソースの新たな経済圏

    完全無料のクラウドソーシングのモデルともいえるオープンソースの世界に、クラウドファンディングの概念を持ち込んだようなサービス「IssueHunt」が6月20日にローンチした。手がけるのはエンジニア向けツールBoostnoteやBoostlogの開発元でもあるBoostIOだ。CEOの横溝氏に狙いを聞いた。 GitHubの”Issue”とHuntingで「IssueHunt」 IssueHuntは、オープンソースとクラウドソーシング、クラウドファンディングをあわせたようなサービスです。僕たちは「Boostnote」というエンジニア向けのEvernoteのようなプロダクトを1年半ほど前から開発してきました、現在GitHub上で8,000以上のスターを獲得しています。ユーザーは90%が欧米、コントリビューターに関してはほぼ100%が海外の方です。コード自体のコントリビューションに加えて、20ヶ国

    IssueHuntが目指すオープンソースの新たな経済圏
    laiso
    laiso 2018/06/24
    「寄付金の8割をそのIssueに対するコントリビューター、残り2割をリポジトリの管理者が得られるという仕組み」
  • タ
    laiso
    laiso 2018/06/24
  • 社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都において,「社内横断で開発効率を上げる取り組み」というお題で発表しています.この記事は,その発表資料です. 社内横断で開発効率を上げる取り組み はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都 hitode909 自己紹介 hitode909 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 好きなはオブジェクト指向入門とドメイン駆動設計 2009年〜 うごメモチーム 2012年〜 ブログチーム 2017年〜 マンガチーム 2018年〜 CTO室(兼務) アジェンダ CTO室での活動 特定のチームに閉じず,社内横断で開発効率を上げるための試み みなさん 学生の方? 🙌 社会人の方? 🙌 Devの方? 🙌 Opsの

    社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記
    laiso
    laiso 2018/06/24
  • lit-htmlとhyperHTML - console.lealog();

    幸か不幸か、この2つについていろいろ調べた機会があったのでメモ。 結果、個人的には、hyperHTML推しです。 はじめに どっちも聞いたことないな?って人のために、何を目的とした技術なのかを。 これらはReactがやってるみたく、ウェブアプリケーションのViewを構成するコンポーネントを、宣言的に記述するためのライブラリ。 ただReactやらVueはVirtualDOMという抽象化を経る一方、こちらはRealDOMであるのと、JSXとかそういう記法はなく、Tagged Templatesを使ってコンポーネントを書いてく。 まあ実装はさておき書き味としては、めちゃくちゃ薄いReactって感じの立ち位置。 Template Literalで書いたHTMLを関数にわたすと、DOM要素として返してくれたり、実際のDOMツリーに反映してくれたりする。 で、そういう目的をもつライブラリとして白羽の矢

    lit-htmlとhyperHTML - console.lealog();
    laiso
    laiso 2018/06/24
  • lit-html – lit-html

    Next-generation HTML Templates in JavaScript lit-html: An efficient, expressive, extensible HTML templating library for JavaScript. lit-html lets you write HTML templates in JavaScript, then efficiently render and re-render those templates together with data to create and update DOM: import {html, render} from 'lit-html'; // A lit-html template uses the `html` template tag: let sayHello = (name) =

    laiso
    laiso 2018/06/24
  • QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース

    電子決済や広告などに広く利用されている「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました。この弱点を悪用すると、利用者を一定の割合で不正なサイトに誘導することも可能で、グループではセキュリティー対策の強化が必要だとしています。 このQRコードのセキュリティについて、神戸大学の森井昌克教授らのグループが検証したところ、コードを作成する際に不正な操作を加えると、来の情報に加えて、偽の情報を仕込むことができることがわかったということです。 これはコードを読み取る際のエラーを修復する機能を悪用したもので、こうして作られたQRコードを読み取ると、多くの場合は来のサイトに誘導されますが、100人に1人といった一定の割合で、別のサイトなどに誘導することができるということです。 このため、金融機関などにつながると偽装したQRコードが表

    QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース
    laiso
    laiso 2018/06/24
    “QRコードをスマートフォンで読み取ることで一瞬で決済することができ” そんなばかな(そっちか)
  • PWA 総まとめ @ABC 2018 Spring

    Androidの会 Web Working Group による PWA 集中勉強会の総まとめ! 2018/6/9 ABC 2018 Spring での講演資料です。 PWA ってなんだ?というところからその導入メリット、さらには実装の勘所や技術解説をたっぷり盛り込みました。

    PWA 総まとめ @ABC 2018 Spring
    laiso
    laiso 2018/06/24
  • 某アイシングクッキー屋のサイトを、アイシングクッキー界一ナウい技術スタックなサイトにリニューアルした話|福井 烈 / note inc.|note

    先に軽くお店の紹介を...enはデザインへのこだわりはもちろん、安心安全に美味しくべて頂けることを目指し、着色に天然色素を使用、原材料に国産バター・国産小麦を使用するなど味と品質にも重きを置いています。 デザインの一例としては、例えば会社や自社サービスのロゴをモチーフにしたクッキー。 暖かくなってきてイベントなども多くなるシーズンですので、ノベルティなどにオススメです! 他にもnoteとInstagramで作品を公開しているので、良かったら覗いてみてください。 ■note: https://note.mu/en0315 ■Instagram: https://www.instagram.com/en_0315/ Why?リニューアル前はameba ownd上で運用していて、無料で利用できるし大きな不満はなかったのですが、 ・独自ドメインをSSLで運用したい ・ページ表示のパフォーマンスを

    某アイシングクッキー屋のサイトを、アイシングクッキー界一ナウい技術スタックなサイトにリニューアルした話|福井 烈 / note inc.|note
    laiso
    laiso 2018/06/24
  • プログレッシブウェブアプリ (PWA) | MDN

    プログレッシブウェブアプリ (Progressive web apps, PWA) は、新しいウェブ API と伝統的なプログレッシブな拡張戦略を使用して、クロスプラットフォームのウェブアプリケーションにネイティブアプリと同様の使い勝手をもたらすウェブアプリのことです。プログレッシブウェブアプリは正式な標準ではありませんが、有用なデザインパターンです。 PWA は、特定のウェブ技術や技法の使用を含む、一連のアプリケーション属性を包含しているという点で AJAX や他の同様のパターンに似ていると考えることができます。この一連の文書では、これについて知るために必要なすべてをお伝えします。 ウェブアプリを PWA と呼ぶには、技術的に言えば、 安全なコンテキスト (HTTPS)、1 つ以上のサービスワーカー、マニフェストファイルを持つべきです。 安全なコンテキスト (HTTPS) このウェブアプ

    プログレッシブウェブアプリ (PWA) | MDN
    laiso
    laiso 2018/06/24
    進歩的ウェブアプリ