タグ

2018年10月22日のブックマーク (10件)

  • JAMstack を調べている – V – Medium

    JAMstack という概念を知ったのはつい先日。すごく雑にいうとだだの静的サイトジェネレーター。それに名前をつけたのは偉い。 そもそもは GatsbyJS と Netlify が便利そうという所から調べ始めていた。 GatsbyJSいろいろなデータソースから GraphQL を使って情報を引っ張ってきて React 使ってマッピングして静的サイトを生成するツール。 何が便利って gatsby-cli を使って gatsby コマンドでいろいろさくっと試せてしまうところ。自分の周りは React な人が多いのもあり、大変好感触。 ReactJS のサイトはこの GatsbyJS が使われてる。他にもいろいろあるので https://www.gatsbyjs.org/showcase/ を見ると良い。 JSON データから GraphQL を使ってデータを引っ張ってきて React でマッピ

    laiso
    laiso 2018/10/22
    “JAMstack という言葉流行らなさそう”
  • ep1. Engineering Managerの魅力 by EM.FM • A podcast on Anchor

    Engineering ManagerによるEngineering ManagerのためのPodcast メインパーソナリティ: ひろき(@hiroki_daichi)、ゆのん(@yunon_phys)、さとう(@ma3tk)

    ep1. Engineering Managerの魅力 by EM.FM • A podcast on Anchor
    laiso
    laiso 2018/10/22
  • Cost of Living

    Numbeo is the world’s largest cost of living database. Numbeo is also a crowd-sourced global database of quality of life data: housing indicators, perceived crime rates, healthcare quality, transport quality, and other statistics.

    laiso
    laiso 2018/10/22
  • Microservice Architecture at Medium – Medium Engineering

    The goal of microservice¹ architecture is to help engineering teams ship products faster, safer, and with higher quality. Decoupled services allow teams to iterate quickly and with minimal impact to the rest of the system. At Medium, our technical stack started with a monolithic Node.js app back in 2012. We have built a couple of satellite services, but we haven’t created a strategy to adopt the m

    Microservice Architecture at Medium – Medium Engineering
    laiso
    laiso 2018/10/22
  • 【転職希望】組織づくりに関わる仕事求む。てぃーびーの転職希望エントリ - Tbpgr Blog

    少し前に大雑把なツイートとともに転職活動の宣言をしましたが、 ようやく的が絞れてきたので、転職に関してその目的や希望を言語化しました。 誰? てぃーびー( tbpgr )と申します。 現職では主に Ruby を使ってソフトウェア開発者をしています。 システムの開発、運用、技術検証などシステム開発にまつわるものにはじまり、 システムとは直接関係のない組織レベルの施策のお手伝いや業務改善などにも関わっています。 詳しくはこちらをご確認ください。 scrapbox.io ここまでの経緯 今年の6月末から転職希望ツイートをして転職活動をしていました。 ただし、自分の方向性や企業がどのような人材を求めているかを把握する段階からのスタートだったため、カジュアル面談をしながら曖昧な点を明確にしていく、というようなスタンスであり、先方にもその旨を伝えつつお話させていただいていました。 転職希望。 たぶん、

    【転職希望】組織づくりに関わる仕事求む。てぃーびーの転職希望エントリ - Tbpgr Blog
    laiso
    laiso 2018/10/22
    求職エントリだ
  • 嘘は響かない。文章のプロに聞く、伝わるスカウトメールの書き方 | マイナビ転職 中途採用サポネット

    より精度の高い採用を目指し、気になる人材に直接アプローチするスカウトメールを活用する企業も多いはず。しかし、いざスカウトメールを送ってみても、思うように返信率が上がらず途方に暮れている人事担当者の方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、文章表現指導のエキスパートであり『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(PHP新書)の著者である山田ズーニー先生に、人の心を動かす文章の書き方について伺いました。後半では実際に先生のアドバイスに沿って作成したスカウトメールを送信し、通常のスカウトメールとの反響の違いを比較します。 プロフィール:山田ズーニー(やまだ ずーにー) 文章表現・コミュニケーションインストラクター 慶應義塾大学非常勤講師。Benesse小論文編集長を経て独立。フリーランスで大学や企業で文章表現力・コミュニケーション力・プレゼン技法・自己表現力の教育に携わる。著書に『あなたの話はなぜ「

    嘘は響かない。文章のプロに聞く、伝わるスカウトメールの書き方 | マイナビ転職 中途採用サポネット
    laiso
    laiso 2018/10/22
    明言してはないけど、社長じゃない人が社長名義でメッセージ出すの薦めているようで信用できないな
  • オンラインコミュニケーションでの相手での心遣い - Konifar's ZATSU

    インターネッツでは毎日がエキサイティングである。これを見て、たしかに〜わかることもある〜と思った。 「コミュ障エンジニア」の他の特徴として、Slackやプルリク等での文章のやりとりにおいて「断定形/詰問形/命令形が非常に多い」というのがありまして、「違います/〜しましたか/〜してください」みたいな、ビジネスマナーを理解できてない稚拙な言葉遣いをしてしまう傾向が見受けられますねw(^.^;)— 勝又健太@テック系Youtuber (@poly_soft) October 20, 2018 たぶん嫌な気持ちになることが何度もあって、ひとしきり考えてからちょっと尖った言葉を選んだのだろう。コミュ障かどうか、稚拙かどうかは置いておいて、たしかに「ちょっと言い方変えた方がいいのになー」と思う人はいるよね。そういう人とのコミュニケーションに慣れていないと、気をつかってしまったりイライラしたりしてちょっ

    オンラインコミュニケーションでの相手での心遣い - Konifar's ZATSU
    laiso
    laiso 2018/10/22
    "ツイートなど普段から第三者が嫌な気持ちにならないかあらゆる方向から考えられる余裕を持つ方がCoolだなと思った。"
  • 【福島良典】極めたものを捨て去る「覚悟」に投資したい

    プロフィール 愛知県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。大学院在学中に「グノシー」のサービスを開発し、2012年11月にGunosyを創業、代表取締役に就任。 2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2013年11月、代表取締役最高経営責任者に就任。2015年4月、東証マザーズに新規上場。 2018年8月、創業したGunosyの代表を退任し、ブロックチェーン関連事業を行う新会社「LayerX」の代表に就任。 よくいる普通の大学生時代、打ち込めるなにかが欲しかった あまり大学以前のお話がメディアに出ていないようだったので、まずは現在の福島さんを作った生い立ちや10代の頃の話をお聞きしたいです 当にごく普通の中学生・高校生でした。僕と兄がいるんですけど、父親は公務員で、母親は子供が産まれてから専業主婦になって。今はまた働いてます。 出身は愛知ですよね? そうですね、家族も全員、名古

    【福島良典】極めたものを捨て去る「覚悟」に投資したい
    laiso
    laiso 2018/10/22
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    ニートでも幸せに生きることはできる」。お金がなくても無理なく、楽しく暮らすための生き方と考え方をつづった『ニートの歩き方』(技術評論社)。2012年に発売され、いまなお多くの人に読まれているです。著者の生き方に共感した読者からは、「ホッとした」「安心した」などの感想が寄せられ、ニートのバイブルになっています。 このを書いたのは、ブロガーのpha(ファ)さん(39)。西の名門・京都大学を卒業後、大阪で大学職員になりますが、3年で退職。その後10年以上、定職には就かず、シェアハウスの運営や書籍の執筆などをして暮らしてきました。そんなphaさんの生き方に共感する人が多いのはなぜなのか。その実像に迫ります。 自由気ままに暮らすことの魅力 phaさんの朝は早いです。毎日7時に起きて朝ご飯をべます。しかし、9時ごろに二度寝して、また昼ごろに起きるという生活を続けています。 「いまは特にやりたい

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
    laiso
    laiso 2018/10/22
  • 『完全自殺マニュアル』の著者・鶴見済さんが実戦する「0円生活」とは? | HuffPost Japan

    トランスジェンダー排除の方針に『#私たちは消されない』広がる。当事者の思いは「何があっても、黙らない」

    『完全自殺マニュアル』の著者・鶴見済さんが実戦する「0円生活」とは? | HuffPost Japan
    laiso
    laiso 2018/10/22