タグ

2020年10月1日のブックマーク (15件)

  • 時系列特化データベースの Amazon Timestream が一般公開(GA)しました!! 時系列データの保存・検索・分析にピッタリ! | DevelopersIO

    約2年を経て、ついに、ついに、ついに、Amazon Timestreamが一般公開になりました!! Amazon Timestreamを使えば、IoT機器などから収集した時系列データの保存や分析が簡単にできるようになります。 一言で言えば、時系列データに特化したデータベースです! Amazon Timestreamとは Amazon Timestream は、IoT および運用アプリケーションに適した、高速でスケーラブルな完全マネージド型の時系列データベースサービスです。1 日あたり数兆規模のイベントを、リレーショナルデータベースの 1/10 のコストで簡単に保存および分析できます。IoT デバイスや IT システムの普及や、産業機器のスマート化により、時系列データ (時間の経過に伴うモノの変化を記録したデータ) は、急速に増加しているデータ型の 1 つです。 Timestream は、時

    時系列特化データベースの Amazon Timestream が一般公開(GA)しました!! 時系列データの保存・検索・分析にピッタリ! | DevelopersIO
    laiso
    laiso 2020/10/01
    アッ試そうと思っていたやつだ
  • NTT東に入社した天才エンジニア、大企業に新天地を求めた本当の訳

    リリース後4カ月で利用者が7万人を超えた「シン・テレワークシステム」。わずか2週間という期間で開発したのが天才ITエンジニア登大遊だ。NTT東日という日の伝統的な大企業の中で、成し遂げたいことがあった。 NTT東日が2020年4月から無償で提供するシン・テレワークシステムは、8月末時点で地方自治体や企業の約7万人が活用している。VPN(仮想私設網)技術を基に、オフィス内のパソコンを自宅からリモートで操作できるようにするなどテレワーク用の機能を追加したシステムだ。応答速度が速く使いやすいのが特徴だ。 開発したのは登大遊NTT東日に4月に「特殊局員」との肩書で入社した後、たった2週間で完成させた。新型コロナ禍のため入社直後から在宅勤務となり、特段の仕事もない。そこで「プログラムで社会課題を解決できないか」と思い立ち一気に作り上げた。 登は天才エンジニアとして知られた存在だ。小学生の

    NTT東に入社した天才エンジニア、大企業に新天地を求めた本当の訳
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • キャンペーン中止のお知らせ:OSS活動のお祭りHacktoberFest 2020を一緒に盛り上げよう!Findyのイベントも同時開催! - Findyブログ

    FindyFindyブログイベントキャンペーン中止のお知らせ:OSS活動のお祭りHacktoberFest 2020を一緒に盛り上げよう!Findyのイベントも同時開催! キャンペーン中止のお知らせ:OSS活動のお祭りHacktoberFest 2020を一緒に盛り上げよう!Findyのイベントも同時開催! 2020.10.1 【キャンペーン中止のお知らせ】 10月1日にブログにて告知しましたHactoberFest支援キャンペーンですが、この度のメンテナーへの貢献にならないプルリクエストが多発している状況を鑑み、社内でもエンジニアメンバー含めて検討を重ねた結果、やむなく中止させて頂くことと致しました。楽しみにしていた皆様には深くお詫び申し上げます。 既にTwitter上で参加表明いただいた方にはFindy事務局から個別にご連絡の上、景品お渡しのご案内をさせて頂きます。イベント中止に伴い

    キャンペーン中止のお知らせ:OSS活動のお祭りHacktoberFest 2020を一緒に盛り上げよう!Findyのイベントも同時開催! - Findyブログ
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • 新しいサーバーレス LAMP スタック – Part 1: 概要紹介 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新しいサーバーレス LAMP スタック – Part 1: 概要紹介 投稿は AWS サーバーレス アプリケーションのシニアデベロッパーアドボケートである Benjamin Smith による寄稿です。 シリーズの他のパートは以下のリンクからアクセスできます。また、関連するサンプルコードはこちらの GitHub リポジトリにあります。 パート2:リレーショナルデータベース パート3:Webサーバーの置き換え パート4:サーバーレス Laravel アプリの構築 パート5:CDK コンストラクトライブラリ パート6:MVC からサーバーレスマイクロサービスへ これは、PHP 開発者向けの投稿シリーズの第一弾です。このシリーズでは、PHP でサーバーレステクノロジーを使用する方法を説明します。サーバーレスアプリケーションを構築するために利用で

    新しいサーバーレス LAMP スタック – Part 1: 概要紹介 | Amazon Web Services
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • heyにフルリモートで入社して2ヶ月が経ったので入社体験記を書きました - STORES Product Blog

    はじめまして、STORESのバックエンドエンジニアのzakkyです。 2020年8月1日に入社しました。この記事を書いているのは9月下旬なので、約2ヶ月が経過した状態です。 弊社は2月頃から、COVID-19 の影響で全社的にリモート推奨となりました。2月から現在にいたるまで、我々はフルリモートで仕事をしています。 . . . そうです、私はフルリモート環境下での入社となったため、まだ社内の誰とも対面で会ったことが無いのです。 面接も全てオンライン通話で行ったため、オフィスにもまだ行ったことがありません。 この記事は、入社オンボーディングやチーム合流、実際の開発からデプロイに至るまで全てをフルリモートで経験した私の体験記です。 先に結論を書くと、「驚くほど支障なく開発に入れた」というのが率直な感想になります。 入社前のやりとり 入社まであと10日を待つところ、私のもとにheyの人事担当から

    heyにフルリモートで入社して2ヶ月が経ったので入社体験記を書きました - STORES Product Blog
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • メルカリ・メルペイでの4年間 | jarinosuke blog

    メルカリ・メルペイを退職する 2020年9月末で最終出社となり、有給休暇を挟んだ後にメルカリを退職することに決めた。 入社したのは2016年5月なので、4年4ヶ月の間在籍していたことになる。(間に育休取得もさせてもらったので便宜上4年としている) 当初いわゆる退職エントリを書くつもりはなかったけれど、 こういった時世ということもあり、社内・社外に沢山お世話になった方々がいる中で、挨拶もあまり満足にできなかったので書くことにした。 最終出社を終えて、毎日見ていたSlackが見れなくなり、こういう文章を書いてみてようやく少しずつ辞めたんだなぁと実感している。 このエントリは分の4年間の振り返りも兼ねた個人の日記。 改めて振り返ってみると、メルカリに入社した動機は大きく以下の3つであった。 自分や自分の周りが毎日触るようなサービスに携わりたい US 進出を気で行っている 自分より優秀な人がたく

    メルカリ・メルペイでの4年間 | jarinosuke blog
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • 「note」のIPアドレス表示についての報告とお詫びに見る問題の本質 - novtanの日常

    note.jp この件です。 わりとよい報告書みたいな評価をされている人も結構いるんですが、業務エンジニアの目線から見るとこれはちょっと…って言わざるを得ないですね。 再発防止策として書かれているこれね。 1)監視 意図しない漏洩の早期発見・通知を行うシステムの導入 うーんってなりますよね。そもそも、IPアドレスを表示していた(あえて漏洩とは言わない)のは、どういう要件で行っていたのか、という話なわけじゃないですか。表示項目ってのはまずそこからですよね。アプリケーションの作り上、APIとしてやり取りしている項目と、実際に画面に表示している項目は違ったりしますので、業務要件としては表示対象項目しか可視化されてない、ということはよくありますよね。そうすると、APIのI/F定義書を作ったときに画面に表示するための項目とシステム上必要な項目のそれぞれについて、どういった要件に基づくものかを明確にし

    「note」のIPアドレス表示についての報告とお詫びに見る問題の本質 - novtanの日常
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • noteとインシデントハンドリングと広報の仕事

    note_vuln.md noteとインシデントハンドリングと広報の仕事 前提 この文章はmalaが書いています。個人の見解であり所属している企業とは関係ありません。 noteには知り合いが何人かいるし、中の人と直接コンタクトも取っているし相談もされているが、(10月2日時点で)正規の仕事としては請け負っていない。 10月2日追記 正規の仕事として請け負う可能性もありますが、自身の主張や脆弱性情報の公開に制限が掛かるのであれば引き受けないつもりです。 脆弱性の指摘や修正方法以外にも意見を伝えることがありますが、公表されている文章については、あくまでnote社内で検討されて発信されているものであり、必ずしも自分の意見が反映されたものではありません。(事前に確認などはしてません) 重要 この記事には、9月30日付けと、10月1日付けでnoteに報告した脆弱性についての解説を後ほど追記します。誠

    noteとインシデントハンドリングと広報の仕事
    laiso
    laiso 2020/10/01
    第一報の訂正がないのは、自社ユーザー保護のための独自解釈をしている部分が影響していそう
  • APIの使い方 | widgetoon.js & count.jsoon

    APIの使い方 count.jsoonのAPIの使用方法 widgetoon.jsの使用方法 count.jsoonのAPIの使用方法 countoon.comが登録を受け付けると利用可能になります。APIのアクセス先は以下のURLです。 API Endpoint http(s)://twitter.countoon.com/count.json Parameters このAPIに対して、GETパラメータを利用することができます。 url=URIエンコードされたカウントするURL (必須) callback=jsonp関数名([a-zA-Z0-9_\.]+) (非推奨) カウント数はキャッシュされており、1時間程度の間隔で更新されます。count.jsoonをクローラー等から利用している場合、1時間以上のサイクルで回収することでカウント数を正確に更新することが可能です。 callbackパ

    laiso
    laiso 2020/10/01
  • ‎ブレインストーミング / Brainstorming: #63「いいデザイナーさん/エンジニアさん紹介してくださいよw」 on Apple Podcasts

    laiso
    laiso 2020/10/01
  • #63「いいデザイナーさん/エンジニアさん紹介してくださいよw」

    laiso
    laiso 2020/10/01
  • 「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)

    単純に仕事の用事なのですが、俗に言う経営層と言える立場の方々にヒアリングする機会が増えたことで、とあるセリフを頻繁に耳にするようになりました。 「事業の話ができるエンジニアがいないんだよね。当に困りますよ」です。 これは僕が事業の話をできるとかそういうことを言いたいのではなくて、各社の経営層の切実な想いであり1つや2つの組織で聞いた発言ではなく、あらゆる組織で耳にする強烈なペインであると言いたいんです。 当に、文字通り、全ての組織でこの発言を聞きました。 僕個人としては、「え?そうなんですか?結構いると思いますが」って当初反応してたんですよね。何故なら、自分の周りには幸い「技術にだけ興味があるエンジニア」が少ないからでして、彼らがそこまでの切実さで何を求めているのかはっきりとわかっていませんでした。ただ、僕も諸事情あって彼らと似たような視点を持たなければいけない状況になり、この発言の理

    「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)
    laiso
    laiso 2020/10/01
    技術トレンドに対する考え方が近くて共感しました
  • 香川県ゲーム条例が憲法違反の確認と、議員の立法不作為責任を求める国家賠償請求訴訟

    このプロジェクトは、2020-06-19に募集を開始し、1,844人の支援により6,121,500円の資金を集め、2020-08-22に募集を終了しました はじめに・ご挨拶こんにちは、こんばんは僕は香川県の条例の、ネット・ゲーム依存性対策に反対の立場で活動し、595通の反対署名を提出した地元の現役高校生の渉です。 このプロジェクトで実現したいこと2020年3月に香川県での「ネット・ゲーム依存症対策条例」が成立しました。 条例制定の動きを知って僕は、時間の策定に使われた、資料は不適切という部分と公権力が家庭内に踏み込むべきではないという、理由で反対し署名活動を行いましたが、その声は香川県議会に届きませんでした。 しかし、条例およびその制定過程についてはいくつかの問題点が指摘されています。 今回僕は香川県を相手取り今年の9月をめどに、香川ゲーム条例が憲法違反であることの確認をし、議員の立法

    香川県ゲーム条例が憲法違反の確認と、議員の立法不作為責任を求める国家賠償請求訴訟
    laiso
    laiso 2020/10/01
  • Day One | 矢本 真丈 (@yamotty3)

    2017年12月20日に生まれて初めてプレスリリースを出し、いくつかのメディアから取材記事も公開していただいた。 PR TIMES プレスリリース TechCrunch THE BRIDGE このブログは上記で伝えきれなかった自分の思想を、ポツポツと、とりとめもなくまとめたものになる。また性懲りもなく長いため、お時間のある際に読んでいただければ嬉しい。 Make Something People Want 僕は「人が欲しがるプロダクトを創ること」に人生をかけたい と思っている。 毎日新しいプロダクトとの出会いを求めて、とにかくいろんなものを手にとって触る習慣がある。リアルプロダクト、アプリ、Web、IoT、コモディティ、証券など、なんでも。毎日、必ず、新しいものを触る。そして手に取ったプロダクトを通じて、作り手のビューを想像する。「このプロダクトは、誰の、何を解決するものなのだろう?」と。

    laiso
    laiso 2020/10/01
  • RDBの限界とNoSQLの登場

    事実世界のインターネット人口が増えたのは1990年代からだ。 [引用] http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h10/html/98wp2-3-1f.html [引用] http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc144210.html __NoSQL__の登場 1990年に入るとインターネットの利用人口が急激に増加することになる。 この頃からトランザクションに最適化されて設計されたDBでは性能劣化が始まり、システムはデータベースに対しスケール性能を必要とし始める。 多くの開発者は、単一の強力なサーバーでリレーショナル・データベースを実行するのではなく、リレーショナル・データベース管理システム (RDBMS) のパーティショニング (シャー

    RDBの限界とNoSQLの登場
    laiso
    laiso 2020/10/01