タグ

2020年10月3日のブックマーク (15件)

  • コンピューターサイエンスの学習は、職業エンジニアになることを阻害する

    「俺らはやめる。後どうするかは勝手に考えろ」 様々な考えがあるのは承知していますが、そもそも考えというものは全て様々ですので、その中の一つを表明する必要があります。 コンピューターサイエンスの学習が、駆け出しエンジニアの職業エンジニアになる過程で邪魔となるという話をいたします。邪魔をするということを具体的にいえば、職業エンジニアになるまでにかかる時間が長くなる、ということです。 なぜでしょうか。それはコンピューターサイエンスが楽しいものであるからです。楽しいというのとてもいいことですが、職業エンジニアが何故成立するのか、その原理と照らし合わせてみると、矛盾が生じてきます。矛盾には常に立ち向かう必要があります。 まずはプロフェッショナル、つまり職業としての活動というのは、どういう理由で成り立っているのか改めて考えてみる必要があります。 職業として成立するのは、お金を払ってでも他人に頼みたい面

    コンピューターサイエンスの学習は、職業エンジニアになることを阻害する
    laiso
    laiso 2020/10/03
    「お金を支払う人がいない行動自体でお金を稼ぐことはできない」というロジックに思える。最後のピザ生地の比喩でいうと生地をこねる行動と焼き上がったピザを直接比較している。
  • Inside SwiftUI @State編 - kateinoigakukunのブログ

    WWDCでSwiftUIが発表されてから数日が経ちました。一気に世界が変わった気がしますね。 ただ、UIKitと同様にSwiftUIはオープンソースでは無いため、我々開発者は依然挙動をエスパーしながら開発する必要があります。 その中でも、SwiftUIのチュートリアルを試している中で不思議な仕組みがいくつかあったので、僕が調べたSwiftUIの内部構造について書き留めておきます。 (あくまで考察なので間違っていても悪しからず) 追記(2022-09-15) 未だにアクセスがあるので追記。 TokamakというSwiftWasmSwiftUI互換なコードを書くためのUIフレームワークがあり、 ここで考察した内容とほぼ同じようなテクニックを使ってStateを実装しています。 具体的な実装が気になる方は読んでみてください。 github.com 目次 @State編(今ココ) DynamicV

    Inside SwiftUI @State編 - kateinoigakukunのブログ
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • Apple News API | Apple Developer Documentation

    laiso
    laiso 2020/10/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    laiso
    laiso 2020/10/03
    みまもりGPSデバイス https://work-mom-education.com/about-gps/ みたいな用途か
  • Adventure around Kubernetes at Chatwork

    やってやろうじゃないかメカアジャイル! / Let's do it, mechanical agile!

    Adventure around Kubernetes at Chatwork
    laiso
    laiso 2020/10/03
    Chatwork のインフラをEKSに移行していった話
  • Kubernetesをめぐる冒険、の後日譚 - kubell Creator's Note

    Chatwork 坂です。 ブログは2020年1月23日に行われた、下記のコンテナ支部での発表を補足する内容で、eksctlの設定ファイルとvariantの具体的な使い方に焦点を当てて書きたいと思います。 jawsug-container.connpass.com speakerdeck.com 目次 eksctlの設定ファイル preBootstrapCommandsについて variantの具体的な使い方 まとめ 最後に(どうでもいいニュース) eksctlの設定ファイル 発表資料では、主にeksctlをvariantでwrapして、運用している、という話をしましたが(さらにeksctlの設定ファイルのテンプレートからの生成もvariantで)、そもそもなんでそのような運用が必要なのか、というのを、eksctlの設定ファイルの構成から説明していきたいと思います。 下記がChatwo

    Kubernetesをめぐる冒険、の後日譚 - kubell Creator's Note
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • グリーを退職するので「グリーは意外と〇〇だ」と伝えたい|御守一樹

    新卒入社して7年半勤務したグリーを退職しました。 グリーでは多くの貴重な経験をさせていただきました。社内初のネイティヴゲーム開発、国内最古参級ゲームの事業責任者、数十人規模の組織マネジメント、そして新規事業としてFinTechサービスの立ち上げ。その度に社内・社外の多くの方々から手厚いご支援をいただき、深く感謝しています。 また、歴史的な急成長からの急ブレーキと減退、そしてそこからの復調を内部で実体験できたのも今思えば貴重な経験でした。入社した2012年は業績的にピークで、そこから業績の悪化が始まり、希望退職を含む長く辛く厳しい冬の時代がありました。しかし最近では少しずつ春の訪れの気配が見え始めています。 グリーのことを伝えたい7年以上グリーで過ごしてきた身からすると、社内の人々の有り様と、社外からの見え方にはギャップがあるように感じることが多々ありました。その度に少し寂しい気持ちになりま

    グリーを退職するので「グリーは意外と〇〇だ」と伝えたい|御守一樹
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • ほぼ脱GoogleしたAndroidで快適に使えるスマホを作る | 匿名ブログ

    更新:GSI ROMの更新にTWRPは使えず、毎回PCでfastbootdモードに入る必要があり面倒なため、この手法はおすすめしない。 — 仕事が来ているかはともかくとして、仕事用とプライベート用で端末を分けたくなり、新しくXiaomiのスマートフォン「Redmi Note 9S」を8月に買いました。中古でちょうど2万円くらい。 私はAndroidが特に好きな一方で、Googleのことは嫌悪していて、Google製のアプリが入った状態では使いたくありません。なのでそれらが排除されたカスタムROMと呼ばれるもののうちの一つ「LineageOS」を好んで使用しています。プライベート用の端末でもこれを使っています。Note 9SにもLineageOSをインストールしようと思っていました。 ちなみに、Android 8.0からは「Project Treble」という機能が実装されています。これは要

    ほぼ脱GoogleしたAndroidで快適に使えるスマホを作る | 匿名ブログ
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • おうちで「おうち Kubernetes インターン」を実施しました | CyberAgent Developers Blog

    こんにちは。AI事業部の青山(@amsy810)です。 2020年版「おうちKubernetesインターン」を実施したため、事後レポートをブログにまとめたいと思います。 コロナ禍のため、機材一式を学生とメンター宅に郵送し、フルリモートでの実施となりました。 またそれに合わせて3 Daysだったものを7 Daysに伸ばして、初日と最終日以外は夕会だけをコアタイムとしたフレックス性で実施しています。 メンターは私以外に、徳田、川部、漆田、源波、中西、岩立、長谷川が参加しています。 概要 今回のおうちKubernetesは Raspberry Pi 4 の 8GB モデル 3台 を使ってクラスタを構成しました。 単純な仕様だと、12 core + 24 GB Memory のクラスタです。もはやノートパソコンに近しい性能ですね。 また、今回 Raspberry Pi 4 になってから最低 2.

    おうちで「おうち Kubernetes インターン」を実施しました | CyberAgent Developers Blog
    laiso
    laiso 2020/10/03
    作りたいな。予算どれぐらいになるんだろう
  • フロントエンドエンジニアの経験を活かし、難関のシニアエンジニアとして海外就職を実現したKoheiさん

    Frog > インタビュー > フロントエンドエンジニアの経験を活かし、難関のシニアエンジニアとして海外就職を実現したKoheiさん ブログ 今回は日フロントエンドエンジニアとしておよそ5年間働いた後渡航し、シニア枠で現地就職されたKoheiさんにお話を伺いました。 Koheiさんは日の名だたるIT企業3社でフロントエンドエンジニアとして活躍され、カナダ渡航前としては申し分ない実務経験を積まれたわけですが、実は他業界で働かれた後、独学でプログラミングを始めたという非常にユニークな経歴の持ち主です。 Frogメンバーの中でも年に数名しか達成しないシニアエンジニアとしての就労を実現された上、カレッジ卒業後の就職活動期間中にAmazonのオンサイト面接も経験しており、これからカナダの現地就職を目指す方々にとって非常に参考になるお話が聞けましたのでぜひお楽しみください。 渡航前の経歴 Sen

    フロントエンドエンジニアの経験を活かし、難関のシニアエンジニアとして海外就職を実現したKoheiさん
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • <btn open />

    <btn open />
    laiso
    laiso 2020/10/03
  • ハンコに続く「FAX廃止」に戦々恐々の現場 役所、教育、国会...なぜ今も使っているの?それぞれの「事情」

    「ハンコの次はFAXをやめたい」と、河野太郎・行政改革担当相が行政手続きのペーパーレス化・オンライン化の一環として意欲を示した「FAX廃止」。新型コロナ禍では、保健所でPCR検査結果の情報共有にFAXが使われていたことが記憶に新しい。ほかにも、行政や政治など様々な現場でFAXは通信手段として根付いている。何がオンライン化のハードルなのか? 「行政手続き上の押印廃止について各省ほぼ出揃いました。銀行印が必要なものや法律で押印が定められているものなど、検討対象が若干ありますが、大半は廃止できそうです」 官僚、「調整が大変、抵抗も激しそう...」 2020年9月30日、自身のツイッターでそう投稿した河野氏。9月24日のデジタル庁創設に向けた会議で「ハンコをすぐにでも無くしたい」と表明してから1週間。匿名が条件で取材に応じた厚生労働省のある課長級幹部は河野氏のツイートを読み、「スピード感ありますね

    ハンコに続く「FAX廃止」に戦々恐々の現場 役所、教育、国会...なぜ今も使っているの?それぞれの「事情」
    laiso
    laiso 2020/10/03
    書類中心業務の方を変えないと部分最適になってしまうということか
  • 株式会社X-Tech5のCTOになりました

    このたび転職しまして2020-09-01から株式会社X-Tech5(クロステックファイブ)にジョインしています。 石田 知也 さん達と一緒に、取締役CTOとしてやっていきます。 あまり界隈は変わらず、キーワードは引き続きインターネット・Web・クラウド・インフラ・運用・モニタリング、といったあたりです。 執筆・登壇など対外活動は引き続きやっていきます。 X-Tech5ではデジタル活用を軸に、事業観点からのデジタルベースへの移行、現場観点からのシステム運用やクラウド活用のコンサルティング・支援、技術者組織・組織的技術運営観点のCTO/テックリードのメンタリング・アドバイスなどいろいろお役にたてるシーンが多いと思うので、わたしたちの今までの活動で気になるトピックがあればぜひお声掛けください。 About Me - netmark.jp Portfolio - netmark.jp いままで株式

    laiso
    laiso 2020/10/03
  • 取り返しのつかない人間が職場に来た

    30歳過ぎたあたりで、突然気づいたんだけど 「意識高い系」を見かけなくなったなと気が付く。 なんというか、野球バカは野球する側から見る側になって、オタクはアニメ見ずにVtuberのラジオ聞いてるし、キラキラ系女子は子育てマウントに移行してる みたいな「年取っていく過程で元気がなくなっていってる」という現象は見受けられるんだけど、 相も変わらず、野球バカは野球好きだし、オタクはかわいいアニメの女が好きだし、キラキラ女子はずっと誰かと何かと戦い続けているっていう根底は変わっていない。 けど、どうも大学3年生くらいに雨後のタケノコかってくらい湧いて出てた「意識高い系」がどこにもいない。 若さ特有の自意識に飲み込まれている感覚も、就活を終えて年を取ると同時に消えてしまい、何か特別だと思っていた自分は超ドドド級の凡人だと気づき、 クソみたいな上司に叱られながら「まあ、人生ってこんなもんだよな」とあき

    取り返しのつかない人間が職場に来た
    laiso
    laiso 2020/10/03
    本筋じゃないけどアニメからVtuberに関心が移行するのが衰えとは思わないな
  • Cloud Firestore now supports not equal queries

    Hi, Firebase developers! In what might be my shortest (but most exciting) blog post this year, we wanted to let you know that Cloud Firestore now has support for not-equal queries. This means you can now query, for example, all documents in a “Projects” collection where the project’s status field is not equal to the value "completed" On a similar note, Cloud Firestore also supports not-in queries,

    Cloud Firestore now supports not equal queries
    laiso
    laiso 2020/10/03
    待望のやつだ