タグ

2021年2月22日のブックマーク (13件)

  • #japanpm Japan.pm 2021でhotwireをMojoliciousから使うLTをしてきました - ぱいぱいにっき

    久しぶりに勉強会発表して緊張したなということで。 yapcjapan.connpass.com これに参加&LTしてきました。 参加の感想 型や(静的|動的)解析に関連する話が多く、Perl型マニアとしてはとても満足するトークばかりでした。 scrapbox.io Perlでも関数の型をチェックしたい - Speaker Deck scrapbox.io データ解析ツールを作った話やAWS CDKの解説、InnoDBクラスタの仕組みなど、実世界に寄った話も盛り上がり、裏トークも合わせて聞くと深く知見を得られた気がしてよかったです オフラインにあって、オンラインカンファレンスではなかなか成立しにくいものとして、セッションの間の時間での廊下での交流や、会の後の懇親会がありますが、それに似たような体験を得るために会の後に、交流会と称してDiscord内にボイスチャットグループを話題別にたくさんつ

    #japanpm Japan.pm 2021でhotwireをMojoliciousから使うLTをしてきました - ぱいぱいにっき
    laiso
    laiso 2021/02/22
    いきなりHotwireを導入しなくても、ロードマップにHotwire化を見据えられるので、最初からSPA頑張らないようにしよう。という戦略にも使えると思った
  • 5歳娘「パパ、レンタルサーバを契約しないで?」 - Qiita

    無職ワイ、システム開発会社の面接を受ける 面接官「よろしくお願いします」 ワイ「よろしくお願いします」 面接官「JavaScriptがお得意みたいですが」 面接官「サーバサイドですか?フロントですか?」 ワイ「フロントです」 ワイ「高卒で、18歳からフロントやってました」 面接官「おお〜、大ベテランですね」 ワイ「(フロントいうても、カラオケ店のフロント業務やけどな・・・)」 ワイ「(でも、嘘は言うてへん・・・!)」 面接官「では、サーバサイドの経験はどうですか?」 ワイ「サーバ側もよく触ってました」 ワイ「(ビールサーバとウォーターサーバを触ってたで)」 面接官「頼もしいですね」 面接官「インフラとかはどうですか?」 ワイ「インフラも一通り任されてました」 ワイ「(カラオケ屋の新店舗ができるとき、電気と水道の手続きはワイが任されたんや)」 面接官「インフラもいけるんですね」 面接官「もし

    5歳娘「パパ、レンタルサーバを契約しないで?」 - Qiita
    laiso
    laiso 2021/02/22
    野暮なツッコミだろうけどコーディング試験の動作環境ってみなさん実費負担なの……
  • ミクシィの新決済サービス「6gram」が”真のサーバーレス”になったワケ【デブサミ2020】

    クレジットカード決済情報を扱うためには、カード情報や取引情報を保護するために策定されたPCI DSSに準拠することが求められる。これら基準を厳格に満たしつつ、プラットフォームの設計や工夫でうまく複雑さを吸収し、運用負荷を下げることはできないだろうか。そんな課題を自ら課して、”普通の決済サービス”ではなく”プラス1の決済サービス”作りを実現したミクシィの田岡文利氏とIDペイメント事業部のチームメンバーたち。同氏はPCI DSS対応の基や要件を整理しながら、負担少なく運用可能な決済サービス基盤を構築するためのポイントを紹介した。 講演資料:「サーバーレスPCI DSS対応クレジットカード決済 基盤システムを運用しながら、みんなでわいわい DIYの精神で、新しいモバイル決済サービス 6gramをともにつくっている話/6gram-DIY」 運用負荷を押さえながらPCI DSS対応するには ミクシ

    ミクシィの新決済サービス「6gram」が”真のサーバーレス”になったワケ【デブサミ2020】
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • 会社選びのコツは「歯車でなく推進力になれる会社かどうか」メンバーズ中途入社者が語るフィットする会社の選び方(前編) | 採用情報 | メンバーズ

    2020年12月27日、株式会社メンバーズの採用担当主催でトークセッション型のオンラインイベント「なぜ常駐型ディレクター?3年以上在籍する中途社員によるパネルトーーク」が開催されました。学生、中途内定者、選考中の方々にオンラインでご参加いただきました。コラムでは、デジタル人材事業の堀川、川口、水門によるセッションの模様を、前編、後編の2回に渡ってお届けします。モデレーターは採用広報担当の小島が務めました。コロナ禍において新たな働き方へのシフトが広がる昨今における、キャリア形成のコツについて語り合います。個人にフィットする働き方を見つけるコツとは。 スピーカー 堀川 尚吾(ほりかわ しょうご) メンバーズキャリアカンパニー Webクリエイターグループ所属。2017年中途入社。デジタルクリエイター執行役員としてメンバーズキャリアカンパニーの組織改善にも尽力。大手プロバイダー企業にチームで常駐

    会社選びのコツは「歯車でなく推進力になれる会社かどうか」メンバーズ中途入社者が語るフィットする会社の選び方(前編) | 採用情報 | メンバーズ
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • オープンソースがわからない

    OSS活動をしているエンジニアが採用で有利だったり、なんかエライとかカッコイイみたいな空気がある。 オープンソースを主軸にしている会社で働きはじめてから、人が何を前提として、何を指して「オープンソース」と言っているのか、どんどんわからなくなってきた。いったいなぜOSS活動が良いとされるのか。 可能性1 ▸ ソースがオープンである これは自明に思えるかもしれないが、当にそうだろうか。ソースがオープンなのは良いことだという価値観は、そんなに広く受け入れられているだろうか。 たとえばうちの会社は「ソースはできる限りオープンであるべき」という信念を掲げているし、私にとってもそれは魅力的なポイントのひとつだった。さらには「すべてのソースはオープンであるべきで、オープンじゃないソフトウェアは使わない」という過激派も世の中には存在するが、いずれにしろこのようなオープンソース主義者が多数派であるとは思え

    オープンソースがわからない
    laiso
    laiso 2021/02/22
    OSSに権威的な幻想を感じることがある。このスピーチが好き https://ezoeryou.github.io/blog/article/2015-05-06-Kaplan-Moss-speech-at-pycon2015.html この記事もAutomatticの人が書いてるという属性を見ると深読みしてしまう
  • Clubhouseを支えている技術とアーキテクチャ、セキュリティについて - LayerX Research

    #LayerX_Newsletter 2021-02-19 TL;DR Clubhouseは極めてシンプルなアーキテクチャ 音声データはAgoraを、リアルタイム性の高い情報の扱い(ルームの中など)はPubNubを利用 音声データが暗号化されていないなどセキュリティ面での課題も多い Clubhouseは招待制の音声配信SNSで、2020年Aplha Exploration社が開発したこのサービスは、つながりがある人同士でラジオ放送のように自由に会話を楽しんだり、興味ある人はその会話を傍聴、さらには会話に飛び入り参加もできる特徴がある。2021年に入り世代・国籍・性別を問わず爆発的人気となっており、日では2021年1月からスタートアップ界隈を中心に一気に話題が広がっている。また、テスラの創業者や有名人・著名人などが利用しはじめたことで大きな注目を浴びた。今回はClubhouseはどのような

    Clubhouseを支えている技術とアーキテクチャ、セキュリティについて - LayerX Research
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • フロントエンドを考える 〜概念編〜

    この記事のシリーズでは私がフロントエンドに関して思っていることを徒然に語っていこうと思います。 ちょっと長くなり過ぎそうなので以下の4つに分けて書いていこうと思います。 1.概念的な話 - フロントエンドアプリケーションとは何でできているか フロントエンドアプリケーションを保守性とユーザへの価値提供を両立して開発するために、アプリケーションを抽象化して、いい感じの設計をする必要があります。 これの土台作りをするために概念としてフロントエンドアプリケーションとは何なのかを考えていきます。 2.技術的な話 - フロントエンドアプリケーションはどのように実行されるか Webフロントエンドはブラウザで実行され、表示のためには HTML, CSS, JS が必要です。当たり前のことではありますが、実際に開発を進めていく上では概念だけでなく、実際に動く How の部分を知る必要があります。 これらの要

    フロントエンドを考える 〜概念編〜
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • ベロシティを上手く使って 技術的負債を計画的に解消する

    【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発Developers Summit

    ベロシティを上手く使って 技術的負債を計画的に解消する
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • 【やじうまPC Watch】 Clubhouseを“盗聴”できるアプリがGitHubで公開される

    【やじうまPC Watch】 Clubhouseを“盗聴”できるアプリがGitHubで公開される
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • GitHub - grishka/Houseclub: A barebones unofficial Android app for Clubhouse

    Login Registration should work, but I suggest that you better use an iOS device to register Seeing the list of rooms however the server recommends them Joining rooms from said list and by direct links Listening and speaking Raising hand (asking to speak) Accepting when a moderator allows you to speak Real-time updates in to the participant list Profiles Following and unfollowing people Followers/f

    GitHub - grishka/Houseclub: A barebones unofficial Android app for Clubhouse
    laiso
    laiso 2021/02/22
  • Gespräche aus dem brennenden Clubhouse tragen

    laiso
    laiso 2021/02/22
  • 第三の答え、Stimulusjs - Qiita

    昨今のフロントエンドトレンドを鑑みてフロントエンド技術構成を考えると今はどんな選択肢が主流でしょう? それぞれ並列なものではないですが、React? Vue? Next? Nuxt?そんなワードがきっと頭に浮かぶでしょう。 今の時代、jQueryでゴリゴリUIを記述するとなんだか白い目でみられる。 そう、令和とはそういう時代です。 界隈の最先端おじさんをみると、build processがあるのは当然で、HTML/CSSはjsが吐き出すもので、それが最大限正しいように語られています。 確かにExising Domのアプローチで界隈から評価されてるライブラリはなく、さほどいい選択肢には見えません。(個人の主観) ではそれらのアプローチの何がそんなにいいんでしょう? 過去から現在まで我々は何に苦心して、それらはそれをどう解決してくれたのでしょう? 雑に紐解いていきましょう。(今回はUI構築の

    第三の答え、Stimulusjs - Qiita
    laiso
    laiso 2021/02/22
    “ただHTMLの属性値にいくつかのStimulusのルールを加えるだけで振る舞いは自動的にアタッチされます。” しばらく試してみたらこの辺の設計意図が理解できてきた
  • Rails MVCしか知らなかったバックエンド開発者が、最近のフロントエンド開発を学んで得た知見 - スペクトラム

    これは、これまでRailsの古き良きMVCな開発体制しか知らなかったバックエンド開発者が、環境が変わってフロントエンド開発を学ばざるをえなくなった者の記録です。 歴史的に正しい事実を書いたものではなく、私個人の理解を整理するための妄想日記です。 私はこれまではWebアプリの開発ばかりやってきて、RailsHTMLテンプレートエンジン使ってviewを作るスタイルでしか開発してきませんでした。 しかし、ネイティブフロントとWebフロント両方があるアプリケーションが開発されているところを見て、ある事を思いつきました。 「Webフロントもネイティブフロントのように開発できれば、バックエンドエンジニアはバックエンドに、フロントエンドエンジニアフロントエンドに分業できて、開発しやすくなるのでは?」 この気付きが超重要でした。このイメージを持てたおかげでフロント開発の意義がスルスル入ってきました。

    Rails MVCしか知らなかったバックエンド開発者が、最近のフロントエンド開発を学んで得た知見 - スペクトラム
    laiso
    laiso 2021/02/22