タグ

ブックマーク / sinatrachiyoko.hatenadiary.jp (85)

  • 「MASTERキートン」絶版についてのいい加減なNarinariの記事と脊髄反射 - シナトラ千代子

    話題↓。 ○人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 これのブックマーク。 →(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.narinari.com/Nd/2005054455.html) コメントを読むとわかるけど、脊髄反射で雁屋哲非難が多い。 週刊文春の記事を読むと、 「てきとーに原作者をあてた小学館側の、あとあとのフォローが悪くてややこしい事態を生んでいる」 ってことなんだと思うんですけどね。Narinariの記事はまとめが適当すぎです。あとこういうふうに週刊誌の記事をまんま(テキトーに要約して)記事にするのって、どうなの。 ブックマークにある「このエントリーを含む日記 」を読むと、ほとんどニュースサイトというか、まともなコメントがないのがもの悲しい。一行コメントするぐらいしか愛情がない(なのにわざわざコメント)というあたりもなんとも。

    「MASTERキートン」絶版についてのいい加減なNarinariの記事と脊髄反射 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/22
  • 時代は年表 - シナトラ千代子

    年表は楽しい。 ○gotanda6 @Wiki - 各種年表リンク集 スバラシ。 とりあえず手元にストックしてあった年表のURLを書き出してみます。 自分用メモも兼ねて。 ○関ヶ原年表 (http://homepage1.nifty.com/SEISYO/seki-nen.htm) ○ノンフィクションで見る戦後犯罪史 (http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/non.html) ○歴代老中大老一覧 其壱 慶長13年(1608)〜享保20年(1735) (http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/rojuu.html) ○歴代老中大老一覧 其弐 享保20年(1735)〜明治元年(1868) (http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/rojuu2.html) ○幕末維新年表

    時代は年表 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/21
  • ダイアリー→ブックマーク→アイデアという流れによる提案の準備 - シナトラ千代子

    はてなアイデアを出す際、より簡潔に、より支持(ベット)を集めるためにこんなのはどうか。 「どうか」て。どうでしょうかと思ったもんで。これもへんだな。 いつもダラ長いので簡潔に。 (!) はてなアイデアに出す要望を思いついた 短いコメントで要約できる自信がない。ちょっとややこしい ダイアリーにトピック立てて書いてみる そのトピックを自分でブックマークする ブックマークに対する反応(コメント)をじっと待つ …… 反応があったら、それを検討して、要望のなかみを修整する 重複しているという指摘があったら、キャンセルするなりベットするなりする 修整なりキャンセルしたなり、ブックマークのコメントに報告 …… 反応を待つ とくになければ、はてなアイデアに要望を提出する その旨をダイアリーなりブックマークなりで告知する(ベットを募る) 利点としては わりと広くひとに見られる可能性がある 簡易型の意見募集

    ダイアリー→ブックマーク→アイデアという流れによる提案の準備 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/20
    はてな井戸端会議
  • ネットで自分をプロデュースするための、タグというマナーについて。 - シナトラ千代子

    ちょいと長いですぜ。 はてなブックマークが 「みんなでよってたかって作るニュースサイト」 ということなのかどうか、異論がありそうな気もするものの、とりあえずそういうことにしてしまいます。 既存の、いわゆるニュースサイトとの違いは 人気があるブックマークがわかりやすい。 ほとんどだれも見向きもしないようなブックマークすら蓄積される。 コメントが集積される。 このあたりですか。 で、先日のおバカなトピックのブックマークでも、コメントがこんなふうになってるわけで、「みんな好きにやれる余地(コメント)+その集積」が楽しい。 と、ここで知ったのが ●anotherさんのコメント欄。 (http://d.hatena.ne.jp/another/comment?date=20040826#c) これはすごいですね。 もうあほう職人天才集団だと思いました。 今日から突然はてなスタッフのなかにファシズムの

    ネットで自分をプロデュースするための、タグというマナーについて。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/18
    管理]とか[作業]とか。[ご迷惑をおかけしております]とか。
  • 適当ライティング7ヶ条 - シナトラ千代子

    あくまで日記について、ってことですけどね。 思いついた順に書く。 結論が出てるなら先に書くし、出てないならあとで書く。思いつきの流れを、そのまんまに書く。 「まとまったらあとで書こう」←書きません。 わかりやすい言葉で書く。 見出しも言葉遣いも、ややこしい専門的なタームはできるだけ除外する。 見やすく書く。 ほどほどに見やすく、でもスカスカにならないように。日記によってスタイルが違うので、きちんと整ったスタイルにしようとか気にしないこと。読者も気にしない。 ダメダメ・グダグダになりそうなときも正直に書く。 無理にまとめてはダメ。思いつき(思考の流れ)を記録しておけばよしとする。 自分の好きなことを好きなように書く。 エロいとか意味不明だとか自己言及が多いとかだらだら長いとか自作単語が多いとか気にするな。自分の書いたものがつまらなかったら、「つまらない」と感想を書く。なんでも書く。他のひとの

    適当ライティング7ヶ条 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/18
  • パクリ口調で語る、はてなブックマークの化石化への対処法 - シナトラ千代子

    はてなブックマークに関しても、いろんなアイデアが。 ●はてなアイデア - エントリの並べ替え、または階層管理を実装してほしい。今の実装では古い日時のbookmarkが埋没してしまう (http://i.hatena.ne.jp/idea/493) 却下! hatena技術的に対応が難しくなっております。』 技術的に却下!*1 ●はてなアイデア - 個人用のまとめフォルダがほしい。ある事件についてブックマークを収集→旬がすぎたのでまとめフォルダに移動。フォルダごとにコメントを付けられるようにすれば簡単まとめサイトに。 (http://i.hatena.ne.jp/idea/726) これは「検討中」だそうです。 ん? 最初のほうのアイデアの「階層管理」とつぎの「まとめフォルダ」って、同じものかと思ったけど。はてな側として、はてブのトップ画面のことを言ってると解釈したのかな。そのへんはよく

    パクリ口調で語る、はてなブックマークの化石化への対処法 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/17
  • 今度はリアルタイムだ! はてなBコメントカウンタ続報 - シナトラ千代子

    またひとり、はてな職人を発見しました*1。 ●facet-? (http://d.hatena.ne.jp/facet/20050515/1116126256) ブックマークのコメント入力画面でこのBookmarkletを使うと、コメント入力欄の横にリアルタイム*2で文字数が出てきます。 しかも また、はてなブックマークだけじゃなく、はてなアイデアにも対応しました。 すばらしい! 詳しくはリンク先へ。 まさに日進月歩! 日が進めば月も歩く! ついカウンタに出る文字数が増えていくのが楽しくて、よけいなコメントを打ちそうです。というか打ってもいい。ちゃんとコメントしてみる、という方向への手助けとして。 あと欲深なわたしとしては、 「ブックマークするページで選択しておいた部分が、引用符付きでコメント欄にコピーされる」 っていうSpurl!なんかにある機能がほしいです! と勝手にお願い。 今までの

    今度はリアルタイムだ! はてなBコメントカウンタ続報 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/16
  • 今どきの英語教科書に見る、アメリカ家庭の暗黒面 - シナトラ千代子

    話しかけられたときにちょっとまともな返事をしたら、やけに親しそうに話しかけてくるようになる近所のおっさんとかいますね。 自分はそのおっさんだと思いました。 そういえば自分もヌーホライズン使ってました。もう年とりすぎて、ホライズン越えて異境に入りつつありますが。 さて、昨日の「ボブとブラックバッグ事件」のつづきです。 ●平成に生まれて:最近の英語の教科書の挿絵はクオリティが高い こちらの画像をまず見てください。 ……。 わたしが使っていた頃とはずいぶん違うようです。 いくつか気づいたことを列記してみます。 【一番目の画像についてわかること。】 自転車のペダルが片方しかないのは、おそらく右側の男性が後ろ手に隠しているから。 足元の犬がたぶんこの男性を犯人だと見つけたのでしょう。得意げ。名前はラッシー。インドの飲み物。 【二番目の画像についてわかること。】 マヤ文字で教育をしている学校がある。

    今どきの英語教科書に見る、アメリカ家庭の暗黒面 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/13
    ふぁー
  • ヤングレィディとしてのボブとブラックバッグ事件 - シナトラ千代子

    RERO!!(id:laiso:20050512#bob)鶏油。 考えてみようシリーズ。 試験なんか最後に受けたのはいつのことだろうか、ほんとに試験なんて受けたことあったのかな。ほんとにおれの先祖は爬虫類だったのかな。というぐらいに昔の記憶なんてぼんやりとしてしまっていて、この問題文 ●平成に生まれて:いちよ勉強はしてるらしぃーよぉー (http://d.hatena.ne.jp/churchill/20050511/p1) を見ても、問題となっているらしい 謎の黒いバッグ のことよりも、問題文の How about this one ? の、 this one の部分だけがどうして 「……妙に」*1 傾いてしまっているのか、そんな些細なこととばかりが気になってしまって、肝心の、 ボブと黒いバッグの関係性を推測し、合理性を示せ という問題にちっとも身が入らなくて、つくづく若いひとたちも 「

    ヤングレィディとしてのボブとブラックバッグ事件 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/12
    めたげーーむ
  • はてなブックマークでほとんど頭を使わずにコメントの長さを短くする方法。 - シナトラ千代子

    真に受けるひとがいるかもしれないのであらかじめ書いておきますが、この方法を使ってコメントを書いて「バカじゃないの」とか言われても知りませんからね。 すかさずブックマークのBookmarklet。 まずはこちらの紹介から。 ●こども(てれび) ■ はてなブックマークコメント表示ブックマークレット (http://d.hatena.ne.jp/wanpark/20050509#1115598977) 各方面絶賛。 ――2005年上半期ナンバーワンBookmarklet! (おすぎ) このBookmarkletを使うと、そのページにあるブックマークの、被ブックマーク数(*users)のコメントが一覧表示されます。 コメントだけの表示なのでコメントが読みやすい(ブックマークのタイトルだけを省いてある)。 逆に、「だれがブックマークしたか」を見るのには向いてない(コメントのないものが省略されるので)

    はてなブックマークでほとんど頭を使わずにコメントの長さを短くする方法。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/10
  • だれかタグのすばらしさについて熱く語ってください。 - シナトラ千代子

    タグについて書かれたものを読むと、面白いな、と思います。 けれども最近の、タグタグタグタグ言ってるブログや日記を読んでると 「ほんとタグなんてべつにどうでもいい」 という気になってきています。 というのも、はてなブックマークについてタグがどうこうという話は、ベータリリース直後にTEXTOCEANでこんな話とかこんな話があって、また今さらな感もするし、タグ云々については毎回のように 「拡張されたカテゴリか。使わないな」 という感想しか持てなくて*1、そのすばらしさをだれか(当然、その必要性を強く説くひとたち)が説いてくれるかと思いきや、 キーワードでは自作キーワード禁止の動きとかあるけれども,タグはあくまで利己的であって自由につけられるが,禁止をするまでもなく,パワー・ローが働いて多くの人がつけるタグはますます多くの人がつけるのであまりつかわないようなタグは自然と情報の海の底へ沈んでいく。

    だれかタグのすばらしさについて熱く語ってください。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/09
  • はてなスタッフに見える甘えの構造 - シナトラ千代子

    つづきではあるものの、長いんでトピック立てました。 スタッフの日記においてたとえば上記に関連して ●naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークとTagging: (http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050507/1115455315) というようなことが書かれていると、 この「イメージの共有」のために「伝達」が必要であり、それを行う「伝達者」が必要なのだと俺は思う。だが、「はてな」にはどうやら「伝達者」はいなさそうである。技術力が高いのはいいのだが、ねぇ。 端的に言えば、「開発者として見るな。消費者として見ろ」ということに尽きるかね。 という批判がなされるのですが、この 「開発者として見るな。消費者として見ろ」 という意見は今までの企業のあり方からすると 「当然」 ではあるものの、それって一歩間違えると 「消費者側に立った」という恩着せがましいサービス

    はてなスタッフに見える甘えの構造 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/09
    甘党なんだ
  • 椅子から落ちたあと。 - シナトラ千代子

    反応。 ●便利ワード「椅子落ち」に変わるリアクションを考えよう (http://d.hatena.ne.jp/laiso/20050506#isu) 考えよう。 きりもみ 上方向への上昇をともなう笑い。明るい狂気。 類例:ロケット飛び(ロケットビ) 急激な加速をともない、意識も半ば喪失。 舞台落ち 椅子から落ちてさらに舞台から。三枝師匠的オーバーアクション。 類例:階段落ち 閉店 いつまでも笑いがつづいて病気になる、あるいは病気になりそうなので閉店。 しぶき お茶を噴いたしぶきの数でカウント。100しぶき。あるいは「思わずしぶいた」。 昏倒 笑いすぎとのけぞりすぎで、そのまま後ろへ。 もんどり もんどりうって倒れた数でカウント。100もんどり。 捻転 からだのいろんなところがよじれて苦しい。身もだえ。あるいはよじった数でカウント。100捻転。 「もんどり」ってなんだろう。

    椅子から落ちたあと。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/07
  • はてなアイだよ。(逆はてなアイデア) - シナトラ千代子

    こんなのが出てますね。 ●はてなアイデアベータ版(http://i.hatena.ne.jp/) で、その逆を考えてみた。 逆といっても、「はてなからの要望」ではなくて。 「はてなユーザーからはてなユーザーへの要望」。 たとえば上のトピックの、 キーワード編集の流れみたいなのをまとめとして書くひと希望。 みたいな感じで。 あるいは、 ネットに出てない、古い製品の使い勝手の詳しいレビュー希望 ○△街に引っ越したいけど、住んでるひとの紹介希望 とか。 隣人アイに支えられた、はてなの「わかりやすさ」作りというか。 「わかりやすさ」にもとづいたコミュニケーションの拡張というか。 ブックマークで拾い上げることは可能だけれど、それだとアンテナ被登録数が大きく影響してきそうだし、はてな側でひとつ仕組みを作ってタマを放りあげるのもいいかも。

    はてなアイだよ。(逆はてなアイデア) - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/02
    要望イッパイアルヨー
  • サークルクラッシャーのはてな的まとめ。 - シナトラ千代子

    GWはサークルクラッシャーネタで過ごそう! というかたのために。 はてなキーワードには四月になって登場。 【編集時刻:2005/04/04 21:06:04】(id:otokinoki) はてなダイアリー上での言及の初出は4月7日。 ○さて次の企画は(id:otokinoki:20050407) ○[セ]明治セックル維新 新政府御性文録(id:rAdio:20050407) はてなダイアリー以外での言及・約 95 件(Google) まだあまり普及はしてないというか。 Bulkfeedsだとほとんどはてダしかひっかかりません。 それ以前の登場。 ネット限定でさかのぼってみる。 【1999年6月6日】 ○クラッシュ・ゴードン…ってそりゃ「フラッシュ」や! (http://jhnet.maxs.ne.jp/meotomanzai/meoto/bon006.htm) 銀凰恵は「サークルクラッシャ

    サークルクラッシャーのはてな的まとめ。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/01
    よくまとめてある
  • 真鍋かをりブログのトラックバックは四分の一がダブリ。 - シナトラ千代子

    laiso
    laiso 2005/04/28
  • マストラックバックの3割は常連によって作られる。 - シナトラ千代子

    100とか200とか、たいへんな数のトラックバックがあるブログがあります。いわゆる有名どころ。 代表的なところで、トラックバックの女王とも呼ばれるこちらなど。 ○眞鍋かをりのここだけの話 powered by ココログ ここへ送られたトラックバック(以下TB)の、十日分の数を見てみます。数字がふたつあるのは、エントリがふたつあるためです。 【3月】 06日→410 09日→342・407 11日→451 13日→483 17日→467 23日→807 30日→764・312 【4月】 11日→546 18日→603 19日→510 1日あたり、平均610のTBがあります。 この手の膨大なTB(マストラックバック)を、TBの受け手であるブロガーはどういうふうに捌いているのか? ちゃんと目を通しているのか? 最初のいくつかだけ目を通しているのか? あるいはまったく見ていないのか? そのへんのこ

    マストラックバックの3割は常連によって作られる。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/04/28
  • ブクマクられた。 - シナトラ千代子

    http://b.hatena.ne.jp/hotentry リファにこういうのがあるとつい 「ホッテントリー?」 と思ってしまう。 それは中南米あたりの、ちょっと派手な色彩の鳥。 焚き火を囲んで求愛ダンスをすることで知られる。 オスのダンスが気に入ると、メスが焚き火を飛び越えてやってくる。 選ばれなかったほうのオスは、そのまましばらく踊りつづける。

    ブクマクられた。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/04/22
    だまされた
  • ブログで恥ずかしい思いをする方法。 - シナトラ千代子

    これはべつに 「こんなことを書くと恥をかくよ」 ということではなくて、 「こういうことを書くと、一年後、あるいはもっとあとに自分で読み返したときに恥ずかしい思いをするよ」 ということを列記したものです。 【酔っぱらって書き殴る。】 すこしぐらい筆が滑るのはふだんと違った側面が出てきて面白いかもしれないし、ちょっとぐらいセンチメントを交えても「いい思い出」ぐらいですみます。また、へべれけでもうなにがなにやら、ぐらいになればそれはそれで酩酊のときに自分がなにをしていたかという記録にもなるでしょう。 けれども「酔って誤解・誤読」した話からナニヤラえんえんとそれらしいことを書いていたりすると、あとで読み返してかなり恥ずかしい思いをします。筆が滑りすぎると「妄想系」と呼ばれたりもします(自分に)。 【あまりにもだいたんな未来予測。】 なんかすごいことを思いついた気がして一気に書いて、一気にアップして

    ブログで恥ずかしい思いをする方法。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/04/21
  • ブログで語りかける相手は四人でいい。 - シナトラ千代子

    上のつづきみたいなものですが、長いんで仕切りなおし。 一年後の自分のためにブログを書く。 似たようなことを前にも書きましたが、未来の自分を読者に想定して書くというのは(日記の場合とくに)ひとつの指針になりそうです。 ただ、たとえば自分のブログにコメントがつくようになれば、いつまでも自分「だけ」を読者に想定しておくというのもなかなか難しいのが人情というものです。一度コメントでほめられたりしたら、またほめられようと思うものです。で、(一年後の自分以外の)ほかの読者を意識し始めると、とたんに「自分だけ」ができなくなります。筆が鈍り、手足が震え、寝つきが悪くなります。 そう、あまりにも長い間「自分だけ」のために書いていると、それがすっかり身についてしまって、どうしていいのかわからなくなるのです。読み手のほうは足の親指でハナをほじりながら「そのままでいーじゃん」とか言ってるにもかかわらず。 やがて

    ブログで語りかける相手は四人でいい。 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/04/21