タグ

ブックマーク / inouetakuya.hatenablog.com (12)

  • STORES.jp のフロントエンドチームがイイ感じなので紹介する - おいちゃんと呼ばれています

    今年の 7月末でリブセンスを退職して、8月からはフリーランスとして STORES.jp / hey という EC のサービスを作っているスタートアップで働いている。2か月半ほど働いてみた感想として、友人にも自信をもってオススメできる企業なので紹介したい。 できるだけ中立的な立場で書く 少し話が逸れるけど、以前 OLTA という企業にカジュアル面談に行ったときに、業務委託として OLTA で働いていた @ffu_ さんが中立的な立場で同席してくれて、とても助かった(発言が信頼できた)のを覚えている。可能な限りそういうスタンスで、友人に伝えるような感じで、良いところもそうでないところも書こうと思う。 あと、できるだけ印象ではなく、こういうことがあったなどのファクトベースで書いていくつもり。 なんか、みんな、ちゃんとしてる(語彙) 僕は正社員5名、業務委託4名、計9名という規模のフロントエンド

    STORES.jp のフロントエンドチームがイイ感じなので紹介する - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2019/10/18
  • HackMD という共同編集可能な Markdown エディタで議事録を書くと捗る - おいちゃんと呼ばれています

    Vue.js 日ユーザーグループ では Vue Fes Japan 2019 に向けて、月イチくらいのペースで定例 MTG を開いているんだけど、その議事録を HackMD という共同編集可能な Markdown エディタ(Web サービス)を使うようになってだいぶ捗ったので共有。 解決したかった問題 HackMD を導入する以前は、 Slack のスレッドをつくって、そこに有志が書き込んでいく MTG が終わったら、誰かが議事録として esa に書き起こす というのをやっていた。そうすると、 話が行ったり来たりすると Slack スレッドがカオスになって分かりにくくなる 議事録としてまとめる作業が面倒 という問題を抱えていた。 HackMD で議事録 まず、あらかじめ MTG で話したいことをアジェンダでまとめておく Vue.js 日ユーザーグループでは、ドキュメントの管理に esa

    laiso
    laiso 2019/10/14
    HackMD今年出会った中で一番便利なツールだった。ブラウザで常に開いてる。新規ドキュメントはpublic readで自分で限定公開に変更できる
  • Vue Fes Japan 2019 開催中止をふりかえる - おいちゃんと呼ばれています

    台風19号の接近に伴い、昨日、Vue Fes Japan 2019 の開催中止を発表した。人生のなかでこれほど台風の情報を見たことはないだろう。まだまだやることはたくさん残っているけれど、中止の決断について記憶が新しいうちにメモしておきたい。いつかまた重要な局面に立ったときに役に立つかもしれないので。 ※ただし、ここに書き留めるのはあくまで個人の見解であり、Vue.js 日ユーザーグループとしての公式の見解ではない。 経緯 10/8(火) 台風19号の報を受けて、興行中止保険の保険会社に、保険が下りる下りないのケースを確認し、開催対応について発表したのが 10/8(火)のこと。 台風に伴う Vue Fes Japan 2019 開催対応について ざっくりいうと「開催当日」に (1) 台風が半径 100km 圏内にある or (2) 交通機関が機能しない という条件を満たさないと保険が下り

    Vue Fes Japan 2019 開催中止をふりかえる - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2019/10/13
  • 転職ドラフトの新機能「自己推薦」をリリースしたんだけど、思ったより使ってもらえていなくて涙目 - おいちゃんと呼ばれています

    先日、転職ドラフトで「自己推薦」という新機能をリリースしたんだけど。 企業から指名が届く、通常の転職ドラフトに対して、自己推薦は、自分から企業へ自分を推薦する(簡単に言うと求人へ応募する)というもの。 解決したい課題 「企業から中々の金額の指名をもらえたんだけど、あまり興味が持てる企業ではなくて、肝心の興味がある企業からは指名がこなかった」というようなユーザーを想定している。 あるいは「転職ドラフトの審査を通過するほどの実力は持っているんだけど、指名がこなかった」ユーザー。(企業側のひとりとして弁解しておくけど、ユーザーのレジュメをじっくり読むのはそれなりに時間がかかるので、全てのレジュメをじっくり読んでいるわけではなくて、当然、マッチングの漏れはある) そんなユーザーたちが、自分から企業へアプローチできる手段がいままでなかったので、つくった。 中身のない求人へのアンチテーゼ いや、もちろ

    転職ドラフトの新機能「自己推薦」をリリースしたんだけど、思ったより使ってもらえていなくて涙目 - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2018/08/27
    使われてないのかー。給与額を一瞥してスルーしていました
  • ペパボを退職した - おいちゃんと呼ばれています

    ペパボを退職した。2011年11月から丸 6年所属したことになる。 先日、ペパボのみんなから寄せ書きをいただいたのだけれど「おいちゃんのブログがきっかけで入社した」という旨のコメントがとても多くて驚いた。それ自体はとても光栄なことで、おそらく下記のエントリーあたりのことを言っているんだろうと思う(いま読み返すとちょっと恥ずかしい) paperboy&co.(ペパボ)に入社して 1か月たちました paperboy&co.(ペパボ)に入社して、半年が経ちました ペパボのエンジニア評価制度を、社内の一般エンジニアはどうみているのか? ただ、そんな自分が辞めたとなると、ペパボの外の人たちはペパボに悪い印象を持ってしまうのではないかと不安になったので断っておくと、ペパボの仲間は相変わらず最高だし「いるだけで成長できる環境」にも偽りはないと言い切れる。 退職するのはあくまで自分の中に変化があって、新し

    ペパボを退職した - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/11/02
    ななな、なんと
  • 短時間勤務をはじめて 1年半たった - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

    ペパボでは小学3年生までの子どもがいる場合とか、一定の条件で短時間勤務をすることができるので、それを利用して昨年(2016年)の 3月から 1年半、短時間勤務をしている(通常 8時間勤務のところを 2時間減らして 6時間勤務にしている) 実際やってみてどうだったのか、ひとつの事例として参考になればと思い、書き留めておく。 環境(チームの規模等) 前提として、僕がどんな環境で働いているかというと、チームの人数やメンバーは変動があるけれど、およそチームの規模としては、 エンジニア 6人 デザイナー 1人 プロダクトマネージャー 1人 という感じ。1スプリント = 1週間でアジャイル開発している。 短時間勤務にしたかった理由 なぜ短時間勤務にしたかというと、手続上、何か理由がないと短時間勤務できないというわけではないんだけど、子どもの保育園の送迎というのが表向きの理由。 もう少しいうと、5歳の息

    短時間勤務をはじめて 1年半たった - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/09/30
    “日本では夫婦のどちらかが短時間勤務にしなければいけないとしたら、必然的に女性のほう、という風潮があると感じていて、そういうのが気に入らないという気持ちも多少あった。”
  • 第9回 ペパボテックカンファレンス Vue.js 特集を開催した #pbtech - おいちゃんと呼ばれています

    昨日 第9回 ペパボテックカンファレンス Vue.js 特集 を開催した。自分が企画して、準備、開催、無事に終わってホッと一息というところだが、まだ余韻が残っているうちに、主催者としての想いを書き留めておきたい。 勢い 人には、勢いというものが必要なときが、ある。 ある朝、いつものように井の頭線に乗って通勤していて、ふと、あ、Vue.js の現場特集やらなきゃ、という気持ちになって、一人で盛り上がっちゃって。お気に入りのノート(Rollbarn)にバァァーッと内容とかを書き出して。 そのままのテンションで会社のデスクについて、GitHub Enterprise の開発者全員がみるリポジトリの Issue にバァァーッと書いてポチっと投稿した。 あとでゼッタイ後悔するだろうな、と分かってて、やった。 後悔というか、こういう「やったほうが良いけど準備が大変」系のやつは(少なくとも自分は)冷静に

    第9回 ペパボテックカンファレンス Vue.js 特集を開催した #pbtech - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/08/30
  • 転職ドラフトの結果と考察 - おいちゃんと呼ばれています

    転職ドラフト(第6回) に参加した。参加に至る経緯については こちら に書いたが、それはともかくとして、結果を受けて、いろいろと自分を見つめ直す機会となったのでメモしておく。 結果 利用規約 を読むに(特に16条)あまり詳しく書いてはいけないと思うので企業名は伏せるけれども、 年収 800万 x 2 指名 年収 750万 x 1 指名 自分がパフォーマンスを発揮できる環境において、出せるバリューはこれくらいかなと考えて「希望年収」欄には 800万と記入していたので、まあだいたいそのくらいだよなと確認できて良かった。 全体の分布をみると下記のような感じで、ああ結構高く評価していただけたんだなと、嬉しく思った。 評価の理由 企業が記入してくださる欄に「指名理由」という項目があって、 フロントエンドとバックエンドどちらも高いレベル 適切な技術を選択してユーザービリティの高いものを一気通貫でつくり

    転職ドラフトの結果と考察 - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/05/21
  • 転職ドラフトへお願いしたいこと - おいちゃんと呼ばれています

    転職ドラフトという Web サービスに登録して利用してみた。 転職ドラフト|IT エンジニア年収仕事内容つきで競争入札 はじめに断っておくと、僕はこのサービス、とても良いと思っている。このサービスが解決しようとしている課題やビジョンにも共感できる。 ただ、利用するなかで、この仕様はちょっとなあ...と思う部分があったので、感想文を書いておく。どうにか中の人に良い感じで伝わって、今後に活かしていただけたらと願う。 利用の動機 転職ドラフトの記事 に過去に一緒に仕事をした仲間が載っていて、うわお、マジか、やっぱりあの人すごいなー、と思って。 いくら(年収)で転職したんだろう?と野次馬根性で見ようとしたんだけど、それを見るにはユーザー登録しないといけない仕組みだったからユーザー登録した、というのが契機。 レジュメを入力 レジュメという名の、自分がどういう人でどういう仕事を過去にやってきたのか

    転職ドラフトへお願いしたいこと - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/05/14
  • Vuex の公式ドキュメントを翻訳した - おいちゃんと呼ばれています

    Vuex は Vue.js アプリケーションのための状態管理パターンのライブラリ。Flux、Redux そして The Elm Architecture から影響を受けている。 その Vuex の公式ドキュメントの翻訳を2016年11月〜12月に @kitak @tady_jp @kimikimi714 とともにやらせていただいたのでアナウンス。だいぶ書くのが遅くなってしまったけども。 https://vuex.vuejs.org/ja/ Translate v2 docs in Japanese. by kitak ・ Pull Request #428 ・ vuejs/vuex きっかけ Vue.js 体の 2.0 のドキュメント翻訳が終わろうとしていた頃に、元同僚かつ同じチームで仕事をしていた @kitak が Slackvuejs-jp で一緒にやろうと呼びかけていたので乗

    Vuex の公式ドキュメントを翻訳した - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2017/01/31
  • Emacs 厨だけど、PHP IDE「PhpStorm」だけはベツバラな理由 - おいちゃんと呼ばれています

    少し前に、ペパボの JavaScript 厨なひとに、PHP 用の IDE「PhpStorm」を薦めてもらいました。有料のソフトなのですが 30日間は無料で使えるし、モノは試しだと思って使ってみたところ、大変良かったので紹介します。 **Emacs 厨だけど、PhpStorm だけはベツバラな理由 -Emacs 厨だけど、PhpStorm はベツバラな理由 -Aptana Studio との比較 -Emacs との比較、使い分け -その他 - 他の IDE との比較 --(1) Eclipse --(2) NetBeans --(3) Aptana Studio --(4) PhpStorm -おまけ << *Emacs 厨だけど、PhpStorm はベツバラな理由 言うまでもなく Emacs は素晴らしいですし、これからもお世話になると思いますが、いまは PhpStorm と併用して使っ

    Emacs 厨だけど、PHP IDE「PhpStorm」だけはベツバラな理由 - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2012/01/06
  • それ etckeeper でできるよ - /etc 以下を Git で自動的にバージョン管理 - おいちゃんと呼ばれています

    こんにちはこんにちは。一昨日、さくら VPS に Git をインストールするエントリーを書きましたが、実はバージョン管理は etckeeper にもお世話になっています。 etckeeper というのは、Git 等のバージョン管理ツールを用いて、/etc 以下をほぼ自動的に管理してくれる有り難いツールです。下記のタイミングで自動的にコミットしてくれます。手動で任意のタイミングでコミットすることもできます。 -yum コマンド実行の前後 -日付が新しくなったとき << 以下、さくら VPS(CentOS 5.5 -64bit)で etckeeper を使えるようになるまでの手順をまとめてみましたので、よろしければ参考にしてください。 *目次 Git のインストール etckeeper のダウンロード etckeeper の設定ファイルの編集 etckeeper のインストール etckeep

    それ etckeeper でできるよ - /etc 以下を Git で自動的にバージョン管理 - おいちゃんと呼ばれています
    laiso
    laiso 2011/06/06
    便利そう。 あと "git, mercurial, darcs, or bzr repository." と書いてあった http://kitenet.net/~joey/code/etckeeper/ 自分はGentoo のetc-update ぐらいのが好き http://bit.ly/lBCbVG
  • 1