タグ

2023年10月11日のブックマーク (13件)

  • 全銀システムの大規模障害、中継コンピューター2台ともに不具合で冗長構成が機能せず

    2023年10月10日午前8時30分ごろに発生した「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」の障害。全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は復旧に向けた対応を実施しているが、11日午前11時時点で解消のめどは立っていない。 全銀システムは東京と大阪の2カ所のセンターで並行運転し、システムを構成する各種装置や通信回線などをすべて二重化してある。顧客に影響が出るシステム障害が発生するのは1973年の稼働以降、50年間で初めてとなる。 今回、不具合が生じたと考えられるのは、金融機関が全銀システムに接続する際に使う中継コンピューター(RC)のプログラムだ。送金元の金融機関から送金先の金融機関に対して支払う「内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)」の設定などをチェックする機能に不具合が生じたと見られる。 きっかけは保守期限到来に伴い、10月7~9日の3連休中に14の金融機関で実施したRCの更改

    全銀システムの大規模障害、中継コンピューター2台ともに不具合で冗長構成が機能せず
    langu
    langu 2023/10/11
  • 【詳しく】全銀ネットにゆうちょ銀行…システム障害相次ぐ なぜ? | NHK

    松野官房長官は午後の記者会見で「金融庁への報告によれば、今回の障害の原因はサイバー攻撃の可能性は低く、『全銀システム』と金融機関をつなぐシステムを先週末に更改したことに伴い生じた不具合と考えられる」と述べました。 また、全銀ネットもサイバー攻撃の影響ではないとしています。 全銀ネット=「全国銀行資金決済ネットワーク」は、全国銀行協会の関連組織で、金融機関どうしの資金取り引きをオンライン処理する「全銀システム」=全国銀行データ通信システムを運営しています。 この「全銀システム」は全国1100以上の金融機関をネットワークで結ぶ基幹システムで、1日平均およそ770万件、金額にして13兆円あまりの取引データを処理しているということです。 システムは平日の午前8時半から午後3時半までの入金に対応した「コアタイムシステム」と、平日の夜間と土日や祝日に対応する「モアタイムシステム」の2つのシステムで構成

    【詳しく】全銀ネットにゆうちょ銀行…システム障害相次ぐ なぜ? | NHK
    langu
    langu 2023/10/11
  • 今年だけの新ポーズ!数量限定、ゼスプリキウイブラザーズ フィギュア付きパック販売スタート – ゼスプリ キウイフルーツ

    2019年の販売から、SNSで話題沸騰した数量限定のフィギュア付きパック。今回しか手に入らない新しいポーズで戻ってきました。ちょこんと座った姿が可愛らしい、キウイサイズの限定フィギュア。今年も、完売必至です。店頭でご覧になった際は、是非お買い求めください。 ◆購入方法 グリーンの対象商品を購入すると、グリーンかゴールドのフィギュア、どちらか1体が入っています。販売時期により、パックに入っているフィギュアが異なるので、ご注意ください。※フィギュアはべられません。 ◆対象商品 ゼスプリ グリーンキウイ 7個入りパック ◆販売時期 第1弾(10月11日~):ゴールドのフィギュア付きパック 第2弾(10月24日~):グリーンのフィギュア付きパック ※店頭販売の日付は多少前後する可能性がございます。 ◆販売店舗 全国のスーパーマーケットなど ※商品は数量限定につき、売り切れ次第、販売終了となりま

    今年だけの新ポーズ!数量限定、ゼスプリキウイブラザーズ フィギュア付きパック販売スタート – ゼスプリ キウイフルーツ
    langu
    langu 2023/10/11
  • 京セラ、スマホやドローンにワイヤレスで電力を送る基礎技術を開発

    京セラ、スマホやドローンにワイヤレスで電力を送る基礎技術を開発
    langu
    langu 2023/10/11
  • 万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル
    langu
    langu 2023/10/11
  • チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)

    チェスでは男女で実力差があるというデータがあるようだが…はたして。画像はイメージ(GettyImages) 国際チェス連盟(FIDE)は8月、トランスジェンダー選手に対する新たな方針を発表し、世界中で波紋を広げた。FIDEに登録している性別を男性から女性に変更したトランスジェンダー女性は、当面の間、公式の女子大会には出場できないというのだ。水泳や陸上など他のスポーツでも、トランスジェンダー選手に対して似たような規定を定める動きがあるが、“頭脳戦”のチェスにおいて、なぜ性別によって扱いを変えるのか。ボードゲーム界に根を下ろす、男女格差の実態を取材した。 【写真】「日人初のノーベル賞」を目指す元天才将棋少女はこちら *  *  * 「今回のこの禁止はばかげているし、女性を侮辱するものだ」 「私は競技者としてチェスをしていた間ずっと、女の脳は男より小さい、そもそも女がチェスをするなどあってはな

    チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)
    langu
    langu 2023/10/11
  • EU、マスク氏にXの偽情報対策を要請 イスラエル・ハマス衝突 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=辻隆史】欧州連合(EU)のブルトン欧州委員(域内市場担当)は10日、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を巡り、X(旧ツイッター)会長のイーロン・マスク氏に偽情報対策を要請した。Xが誤った情報の拡散に使われていると指摘し、迅速に対処するよう求めた。ブルトン氏がマスク氏への緊急の書簡を公表した。EUの執行機関である欧州委員会はイスラエルとハマスの衝突に関し、Xで多くの偽情報が飛び

    EU、マスク氏にXの偽情報対策を要請 イスラエル・ハマス衝突 - 日本経済新聞
    langu
    langu 2023/10/11
  • 全銀システムで他行振り込みできず、顧客影響が出る障害は50年間で初めて

    全銀ネットによると、不具合の原因は全銀ネットと各金融機関をつなぐ中継コンピューター(RC)のシステムトラブルだという。システムの更改作業を実施したが、2023年10月10日午前にトラブルが発生した模様。「現在原因を調査中であり、復旧の見通しは立っていない」(企画部)と説明する。 他行宛ての振り込みができなくなっているのは、三菱UFJ銀行やりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、山口銀行、北九州銀行、三菱UFJ信託銀行、日カストディ銀行、JPモルガン・チェース銀行、もみじ銀行、商工組合中央金庫の11金融機関。全銀ネットによれば「確認された金融機関以外では不具合は発生していない」(企画部)という。

    全銀システムで他行振り込みできず、顧客影響が出る障害は50年間で初めて
    langu
    langu 2023/10/11
  • https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20231011_1.pdf

    langu
    langu 2023/10/11
  • 中国楽器メーカーに対する著作権侵害訴訟 勝訴のお知らせ

    ヤマハ株式会社(以下、当社)は、香港の電子楽器製造販売会社Medeli Electronics Co., Ltd(得理電子有限公司、以下Medeli※1)を被告とし、当社開発の自動伴奏用音楽データ(以下、スタイルデータ※2)の著作権を侵害されたとして香港の裁判所に提訴していましたが、このたび訴訟が終結しましたので、以下の通りお知らせいたします。 1.訴訟の概要 当社が製造し全世界に販売したポータブルキーボード、電子ピアノ等延べ46モデルに内蔵していた複数のスタイルデータを被告が当社に無断で複製し、MEDELI(メデリ)ブランドの電子楽器に搭載し製造販売していたもので、当社は、被告の行為が著作権侵害にあたるとして2020年3月に香港高等法院に提訴しました。 2022年1月には当社の請求を認める判決が下されましたが、このたび損害賠償の金額が確定し、被告が85万米ドルを支払ったことにより訴訟は

    中国楽器メーカーに対する著作権侵害訴訟 勝訴のお知らせ
    langu
    langu 2023/10/11
  • ゆうちょ銀行、ネット金融サービス利用できず 原因調査中 - 日本経済新聞

    ゆうちょ銀行は10日、インターネットで金融取引などができる3つのサービスが同日午前中から一時利用できない状況になったと発表した。不具合が起きたのは「ゆうちょダイレクト」「ゆうちょ通帳アプリ」「ゆうちょPay」で、このうちダイレクトとPayについては同日夕までに復旧した。ゆうちょ銀によると、不具

    ゆうちょ銀行、ネット金融サービス利用できず 原因調査中 - 日本経済新聞
    langu
    langu 2023/10/11
  • 全銀、「振込は本日着金」を撤回 「振込処理を実施中」に修正 「量が多く、見通し立たないため」

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は10月10日、全国銀行データ通信システムの不具合を巡り、すでに受け付けた振込の対応方針を変更した。当初は「バックアップ手段を用いて、受付済の取引については、日中の着金を予定している」と説明していたが「現在、バックアップ手段を用いて、振込取引の処理を実施している」と発表文の表記を改めた。 全銀ネットは「バックアップによって、日受け付けたものの作業を進めてているが、量が多くて日中に対応しきれるかの見通しが立たなくなった。そのため正確な表記に改めた」と説明した。 全銀ネットは同日、システムの不具合で三菱UFJ銀行やりそな銀行など11行で他行宛の振込ができない状態になっていると発表。同日午後4時半時点ごろには原因は調査中、復旧時期は未定としながら「受付済みの振込は日中に着金する」と発表していた。同日午後7時50分現在も原因や復旧時期などは明らかに

    全銀、「振込は本日着金」を撤回 「振込処理を実施中」に修正 「量が多く、見通し立たないため」
    langu
    langu 2023/10/11
  • Google、Cloudflare、Amazon、 HTTP/2悪用の史上最大規模DDoS攻撃について説明

    現在、Webアプリの約60%がHTTP/2を採用しているという。 新たな攻撃は、何十万ものリクエストを作成し、すぐにキャンセルすることで機能するとCloudflareは説明した。リクエスト/キャンセルのパターンを大規模に自動化することでWebサイトを停止に追い込む。 3社は、HTTP/2を採用するプロバイダーに対し、可能な限り早くセキュリティパッチを適用するよう呼びかけた。 クライアントによるこの攻撃への最善策は、利用可能なすべてのHTTPフラッド保護ツールを使用し、多面的な緩和策でDDoS耐性を強化することだとしている。 Cloudflareは、8月の攻撃について今報告するのは、「可能な限り多数のセキュリティベンダーに対応の機会を与えるため、情報を制限してきた」と説明した。 HTTP/2 Rapid Reset Attackの詳しい説明などは、以下の「関連リンク」の各社の公式ブログを参照

    Google、Cloudflare、Amazon、 HTTP/2悪用の史上最大規模DDoS攻撃について説明
    langu
    langu 2023/10/11