タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (152)

  • 必要条件と禁足事項とお約束が多すぎてマンネリ化した劇場版ドラえもんはどうしたらいいのか - orangestarの雑記

    劇場版ドラえもんに対する個人的な感想で個人的な妄想です。 ドラえもんの劇場版、毎年楽しみにしていますが、劇場版ドラえもんに対して、暗黙なのか仕様として引き継がれているのかわかりませんが、『これをしてはならない』『必ずこうすべき』『このネタは必ず入れておくべき』(そしてお決まりの展開)というのが多すぎて脚の自由度がかなり下がってしまっている気がします。(時折それを大きく壊す作品が現れて新しい地平を切り開いてくれるわけですが)なんかなあ、もっとドラえもんの映画は自由でいいのになあ、と思いながらそのレギュレーションを列挙して、で、ここら辺はこの映画で壊した、すごいすごい、みたいな話をしていきたいと思います。 例えば、『クレヨンしんちゃん』の映画は、夢、ファンタジー、学園、変な敵、ホラー、なんでもありであり、何でもありであることが『クレヨンしんちゃん』ですが、ドラえもんの場合はそうではない。かな

    必要条件と禁足事項とお約束が多すぎてマンネリ化した劇場版ドラえもんはどうしたらいいのか - orangestarの雑記
    langu
    langu 2023/04/04
  • 人生で大切なことは大体学校で教わってる(はずなのに全然それを生かせてない - orangestarの雑記

    人生はキツいので、煮詰まって爆発しないように、細かく好きなことを見つけてガス抜きする必要がある』っていうのを義務教育で教えるべきなんだけど、実際は逆で、ギリギリ超えても踏ん張ることを教えてるからな……。— 小島アジコ (@ajico_k) 2021年12月14日 学校で学べる「教養」「趣味」について 古典とか漢文とか小説とか。実用的でないのでカリキュラムから外そうって動きがあるけれども、個人的には残した方が絶対にいいと思うんですよ。普通に生きてたら多分スルーしてしまう教養ってやつを、殆ど全員の中学生高校生にインプットできる。もしかしたら、そこから、もっと深い場所への入り口になるかもしれない。 他の、音楽や体育スポーツに関しても、そこから、選手やプロになるというという人もいるだろうし、それ以外にも将来趣味でやるためのベースになることもあるだろう。むしろ、そういう趣味でやれるための『そういう

    人生で大切なことは大体学校で教わってる(はずなのに全然それを生かせてない - orangestarの雑記
    langu
    langu 2022/02/18
  • 40代。自分の場合は「死ぬには歳をとりすぎた」 - orangestarの雑記

    40代自意識語り p-shirokuma.hatenadiary.com hase0831.hatenablog.jp pha.hateblo.jp goldhead.hatenablog.com ta-nishi.hatenablog.com ここら辺の。 自分も自分の人生もまとめみたいな形ですこし書いてみる。 まあ、少し前に書いた 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α - orangestarの雑記 これが、それにあたるといえばあたるのだけれども。 いろんな人の40代がある。 ただ、それに対して”語れる”ひとはそんなに多くはいない。 20年前、10年前、5年前はブログで頻繁に記事を更新していたような人も、もうブログの更新を辞めてしまったり、インターネットから消えてしまった人が多い。(twitterは時々生存確認みたいにツイートしてたりするけれども) みんな、生活が

    40代。自分の場合は「死ぬには歳をとりすぎた」 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2022/02/09
  • 令和38年の年金事情 - orangestarの雑記

    R38の年金事情 マタイ効果 マタイ効果(マタイこうか、英語: Matthew effect)またはマタイ原理(マタイげんり、英語: Matthew principle)とは、条件に恵まれた研究者は優れた業績を挙げることでさらに条件に恵まれるという現象のことであり、それは科学界以外の様々な分野でも見ることができる。「金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に」と要約できる[1][2]。この概念は名声や地位の問題にも当てはまるが、要約の文字通り経済資の累積的優位性にも当てはめることができる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C 「金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に」 現在でも、富裕層の方が貧困層よりも健康で長生きで。 実力も運のうち 能力主義は正義か? 作者:マイケル サ

    令和38年の年金事情 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2021/11/27
  • ここにはてな村を建てよう。 - orangestarの雑記

    インターネット話題がループ まだはてな村はありま~す。 はてな村はなくなったと思ってましたけど、これだけたくさんの人がはてな村と自分語りを書いていて、まだはてな村は現存してるんだな、と認識しました。自意識と自分語りが支配する村、それがはてな村。 サービスとしてのはてなブログ、共同体としてのはてな村。 サービスとしてのはてなブログは、確かにnoteとかほかの課金サービスに書き手をとられて右肩下がりの状態だと思う。 はてなIRはてなIR資料より https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym2/97963/00.pdf グラフを見てもらうとわかる通り、はてなのブログサービスの売り上げは低下していっている。ブログという文化が衰退しているのもあるだろうけれども、はてなブログから勢いが失われているというのは、感覚だけでなく、

    ここにはてな村を建てよう。 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2021/07/05
  • シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記

    ※下の漫画は2018年5月に書いて、そのまま放置していたものです。 お元気ですか。私は見ての通り元気です。躁転しています。また適当な期間を置いてうつのほうに転がると思うので、その時はまた更新が停止するでしょう。 自分が更新しなかった理由は大体100個くらいあって、 インターネットの雰囲気が変わって気楽に更新できる感じではなくなった はてな村はてなブログ、自粛のような雰囲気があって、それがそのまま続いている インターネット自身、倫理観とかプロトコルとかが重視されるようになった ブログ文化の衰退 もともと、更新を停止する2年位前からブログという属人的なものの衰退はあったのですが、それがある一定のラインを超えた感じ。記事は単体での成立を求められ、(いままでのあらすじ)を誰も読まなくなった。そうなると記事が全部初心者向けになり、議論、思考を深める、ということがブログ、サイトでしにくくなった。 n

    シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2021/06/27
  • のび太の新恐竜についての追記および、映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 - orangestarの雑記

    映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 ※これは前回の記事 orangestar.hatenadiary.jp の追記記事です。 前回のドラえもんのび太の新恐竜についての記事。上げるべきかどうか悩んでいたのだけれども、やっぱり上げるべきではないと思った。 あの記事の感想をいろいろみた。「見ていて言葉にできなかったモヤモヤがすっきりしました」という感想が一番多くて、自分の言葉で自分の中のモヤモヤを形にしたらいいのに、と、思ったりはした。 せめて、どこをどう思ったみたいな具体的な事を一つでも書いて欲しかった。それは、誰かの意見に左右されないその人自身の感想だから。 この前のエントリの怒りは僕自身のもので、他の誰かのものじゃない。怒りを覚えたとしてもそれはその人の中にある、何らかの根拠によるもので、それはきっと別のものだと思う。 「たかが子供向けのアニメにムキになっちゃって」というよう

    のび太の新恐竜についての追記および、映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2020/10/05
  • ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記

    ドラえもん のび太の新恐竜はいうなればたちの悪い『江戸しぐさ映画』だった。 いろいろと許せないところはあるけれども、一番大きな理由、始祖鳥先輩を無視していること。無視していることが問題なのではなく、そういうことをする姿勢が問題。感動させるためには、何をやってもいい、歴史になかったことをあったことに、あったことをなかったことにしてもいい、というスタンス。”感動することをやっているのだから歴史を捏造してもOK”という江戸しぐさしぐさ。これをよりによって、ドラえもんでやるということが、当に度し難い。 のび太の新恐竜のあらすじ あらすじを話さないと、どこがどう悪いのか、ということが言えないのであらすじを書きます。ネタバレが嫌な人はここで回れ右してください。 のび太が恐竜展に併設されている発掘体験コーナーでスネ夫とジャイアンに丸ごとの恐竜を見つける!見つけられなかったら目でピーナッツをかむ!と宣言

    ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2020/10/02
  • 令和18年!ウナギは絶滅する! - orangestarの雑記

    みらいのうなぎ あながちないとも言えない感じがするんだよな…。 みなさんは土用の丑の日にはなにをべますか? ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る ほか、80年代から来た人シリーズはこちらです。 orangestar.hatenadiary.jp

    令和18年!ウナギは絶滅する! - orangestarの雑記
    langu
    langu 2019/07/25
  • はてなダイアリ、はてなハイクも廃止がなったけど増田は残る - orangestarの雑記

    去年だいぶ昔に書いたまま放置になっていた漫画。 サービス終了は仕方ないとはいえ寂しいですね……。 amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。はてな村奇譚も。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るはてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    はてなダイアリ、はてなハイクも廃止がなったけど増田は残る - orangestarの雑記
    langu
    langu 2018/12/13
  • vtuber?昔、VNIというものがあってね……(昔語り) - orangestarの雑記

    VNIについて今年の5月くらいに思ってたこと 先日は、文学フリマに来ていただいてありがとうございました。折は結局出せませんでしたすいません。 以下、今年の5月くらいに書いたけれども更新のタイミングを逃したまま、放置してたもの。 5月の時点でも、VNIの話をするには少し(だいぶ)遅れていたんですけれどもね。 まだこのころはこんなのんきなことを考えてたんですが、時間の流れは速いですね……。ネットがドッグイヤーを超えてハツカネズミレベルで時間が進んでる。もう、6カ月で3世代ほど世代が進んだ感じ。タイミングを逸したまま、このまま放置かと思ったんですが、ヴァ―チャルが熱い今このタイミングにと思ってアップ。 バーチャル蟲毒と一部で呼ばれている12体の同一個体の中からオリジンを得るための戦いが今あるんですが、物語が生まれすぎていてヤバイ。 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日:

    vtuber?昔、VNIというものがあってね……(昔語り) - orangestarの雑記
    langu
    langu 2018/11/26
  • 801ちゃんからのお知らせです - orangestarの雑記

    twitterで、 @ajico_k @801_CHAN をフォローして下さってる方はご存知かと思いますが、うちの嫁が成り上がり飯に登場するあっくんさんに夢中になっております。突然何の脈絡もなく「あっくんかおがいい…」とつぶやくような状態です。成り飯の面白さを是非、言葉を尽くして人にご紹介なさい!と言われたので、成り飯の紹介記事を書きました。 実際むちゃくちゃ面白いので(嫁とは面白がってるポイントがずれてる気がしないでもないですが)是非読んでください。最初は嫁も「優しい漫画だな…」って思いながら読んでいたそうですが、あっくんにハマってから語彙が亡くなりました。 この記事をどうしても是非最後のレビューまで読んでくださいよろしくお願いしますとのことです。 801chan.hateblo.jp 嫁があっくんの女になってしまった……。 頂き!成り上がり飯(1)【特典ペーパー付き】 (RYU COM

    801ちゃんからのお知らせです - orangestarの雑記
    langu
    langu 2018/05/18
  • となりの801ちゃん電子書籍発売のお知らせ - orangestarの雑記

    となりの801ちゃんの電子での活動について。 【デジタル新装版】となりの801ちゃん (+1) (ぶんか社コミックス) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2018/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る【デジタル新装版】となりの801ちゃん (1) (ぶんか社コミックス) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2018/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る となりの801ちゃん、電子書籍の発売が始まりました。 旧無印から、+シリーズまで販売中です。 無印シリーズはあまりにも昔で、むしろ歴史資料的な価値がある気がします…。 今から読み始めるなら、+シリーズの1巻からがおすすめです。 kindle以外では、ituneストアでibookとして販売もしています。 【デジタル新装版】となりの801ちゃん +1

    となりの801ちゃん電子書籍発売のお知らせ - orangestarの雑記
    langu
    langu 2018/05/13
  • さよなら(?)はてなポイント(+冬コミ新刊DL販売のおしらせ) - orangestarの雑記

    blog.hatenablog.com 2月1日より、はてなブログの利用料金をはてなポイントで支払っている人がクレジットカード決済に変更できるようになりました。 これに伴い、キャンペーンを実施しています。 おまけまんが これは、ちょっと前に仮想通貨が爆アゲになっていた時に書いたんですが、タイミングを逃して更新し損ねていたものです。 2月1日にはてなポイントからクレジット決済に移行できるようになったので、さらに意味が分からなくなりました。 それから2カ月もたたないうちに仮想通貨がまた大変なことになって、世界の流れに時事ネタはついていけません。大変ですね。 さようならはてなポイント。 冬コミ新刊のDL販売が始まりました indigosong.booth.pm PDF形式です。過去の作品もじょじょに電子書籍化していければと思いますのでよろしくお願いいたします。

    さよなら(?)はてなポイント(+冬コミ新刊DL販売のおしらせ) - orangestarの雑記
    langu
    langu 2018/02/08
  • 仮想通貨で消耗しない側の人 - orangestarの雑記

    仮想通貨自身の仕組み的には、いつか仮想通貨は紙くず(ただの電子データ)になるので、この道は地獄にしか続いていなくって、血を抜きながらやるババ抜き感が強いですね…。 仮想通貨について、ざっくりと理解していること。(間違いの可能性あり) 仮想通貨の採掘(マイニング)は金山みたいに実際に価値が発生しているわけではない。 仮想通貨の“採掘”といっているのは、実際にお金を作り出しているわけではなく、仮想通貨の存在証明(取り引きのデータの確かさの保証など)をするためにコストが必要で、そのコストを支払った代償として、仮想通貨を管理しているところから”仮想通貨が支払われる”ということ。ざっくりいえば。 仮想通貨自身の価値が増えているわけではない。ただ単に”管理者”、日でいうと日銀行のようなところが、勝手にお金を刷って渡しているわけです。ただ、これは問題ではない。仮想通貨自身の信用が上がったので、仮想通

    仮想通貨で消耗しない側の人 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/12/14
  • インスタは人間の基礎的なコミュニケーション - orangestarの雑記

    話は変わりますけれども、うちの長男が超インスタ坊やで(写真をネットにアップしたりはしないんですが)どこか素敵なところに行ったら必ず「写真撮って!」っていいますし、素敵なサムシングが合ったら、素敵だよね!と同意を求めてきます。 そういう、素敵なサムシングを共有したいという感覚は、自慢とかそういうのとは別に人間の根っこのところにあるものなんじゃないでしょうか。 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記 ホームドアって未来っぽかった。198

    インスタは人間の基礎的なコミュニケーション - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/11/08
  • リポビタンDの新CMが最高だったのでみんな見て欲しい、のと、それがどうすごいか解説する - orangestarの雑記

    危機迫る中で「ファイトー、イッパーツ! 」と絶叫するのは時代錯誤だという厳しいお声を多数いただき、できたCMがこちらになります。 #ファイト不発 #リポビタンD pic.twitter.com/qomXldHAfL— リポビタンD (@Lipod_taisho) 2017年9月1日 これ。このCM。最高。 このCM最高なんで見て欲しいんですけれども、これがどう最高なのかを蛇足だけど解説しますよ、と。 ※ここから下のCMの開発の様子は個人の妄想です。 「ファイト一発のCM、ずいぶん作ってないけれども、セルフパロディの「ファイト!」って言ったあとに「一発!」って言わないCMを作ろう。」 ここまでは良いんですよ。 「どうせだから時代に合わせて、実際の山を登るクリフハンガーから、ボルタリングに変えよう」 ここまでは良いんですよ。 「ボルタリングやるんだったら、ボルタリングの選手連れてこよう。スポー

    リポビタンDの新CMが最高だったのでみんな見て欲しい、のと、それがどうすごいか解説する - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/09/03
  • JKハル読んだ - orangestarの雑記

    ※この記事の読了時間の目安は310分です。 novel18.syosetu.com 内容に対するネタバレを含みますので、是非上記の編を読んでからお読みください。 15万字程度の短い小説ですので、すぐに読み終わると思います。 JKハル読みました 話題になってますね、JKハル。 とても面白く読みました。 読みながら、“ああ、これははてな界隈では受けないんだろうな…”って思ってた。そして増田で感想を書いている人がいたのだけれども、それに対してのトラックバックが散々で、ああ、もうはてなはダメかもしれんね…って思ってたんだけれども、ブクマでは結構絶賛されていたので、良かったと思った。 当に良い話だし、文章はうまいし面白いし、スルっと読めるのでみんな一回読んでみて欲しいです。 えーと。 JKハルに関しては色々と語りたいこともあるし、書かないとならないな、と思うこともたくさんあるんですけれども、ちょ

    JKハル読んだ - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/08/24
  • 古物商でCASHを増やそう! - orangestarの雑記

    まあ、世の中の賢い人は、李徴ほど間抜けじゃないですからね…。地獄しかないですね……。 参考 novtan.hatenablog.com amothic.hatenablog.jp りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 他、りちょうとえんさんの記事はこちらです。ブロガー山月記。 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記

    古物商でCASHを増やそう! - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/06/30
  • ドキュメンタリー「幻の動物王国」が「コワすぎ」みたいで怖かった。 - orangestarの雑記

    amazonプライムに入っている「幻の動物王国」という映画をみました。ドキュメンタリー映画です。 amzn.to どういう映画化というと 1990年。千葉の奥地で数百匹の捨て犬を養う男が日中で話題となった。テレビ・雑誌から「愛犬家の神」と崇められ、狂気と紙一重のカリスマで多額の寄付を集めたその男・多忠祇さんと、彼の王国である「しおさいの里」。配下のボランティアに大雑把な飼育を暴露され、日中のマスコミから手のひら返しの大バッシングを受けた多さん。支持者はひとり残らず去り、国民から忘れ去られ数十年の月日が経った今もなお、不法投棄された廃棄物のなか、たったひとりで沢山の犬を養い続けるその真意とは。(公式の説明) という映画で、千葉の田舎にたくさんの犬と一緒に廃材で埋め尽くされた空き地に住んで生活している男の人をただ映した映画です。お話の終わりは、いつの間にかこの田さんが亡くなっていて、

    ドキュメンタリー「幻の動物王国」が「コワすぎ」みたいで怖かった。 - orangestarの雑記
    langu
    langu 2017/06/16