タグ

ブックマーク / 84zume.wordpress.com (4)

  • Windowsサービスを楽に開発~TopShelf~

    0.前置き Windowsサービスの開発に利用できるTopShelfという.NETのライブラリーを紹介します。 TopShelfを利用すれば、Windowsサービスのテストとインストールが実施しやすくなります。 ポイントとしては以下の2つがあります。 ・コンソールアプリケーションとしてテストを実施できる。 ・InstallUtilを利用しなくても簡易にSCMにインストールができる。 というわけで、サンプルを書きながら細かいことは説明します。 1.TopShelfの紹介 TopShelfはOSSで開発されているWindowsサービス構築用のライブラリーです。 Windowsサービス開発に必要となる、テスト支援、設定支援、インストール支援などを 主な機能として持っています。 プロジェクトのサイトはこちら(TopShelf Project)です。 GitHubでの開発はこちら(Topshelf

    Windowsサービスを楽に開発~TopShelf~
    lanius
    lanius 2014/03/23
  • 非機能要件定義するときに参考にするとよい資料

    0.前置き 非機能要件定義って難しいなって思う今日この頃です。定義をする順番、業務要件定義との兼ね合い、参考にする資料の乱立などなど。 将来に備えて、今まで学んだことを少しまとめておこうと思います。今回は「参考にするとよい資料」です。後半では非機能要件定義をするうえで押さえておくべき各領域の知識を補える書籍を紹介します。 もともと2012年に書いたブログですが。2018年1月13日に見直しと大幅な加筆をしました。 1.「参考にすると良い資料」の紹介 非機能要件全般を押さえるために適している資料をまずは紹介します。特に1つめの非機能要求グレードは必ず押さえておくべき良い資料です。 非機能要求グレード 情報処理推進機構(IPA)にて公開されている資料です。URLは以下を参照してください。 非機能要求の見える化と確認の手段を実現する「非機能要求グレード」の公開 顧客と一緒に、非機能要件をにぎりま

    非機能要件定義するときに参考にするとよい資料
  • ツールバンク

    0. このページはなに? ソフトウェアの開発や、開発者の普段の生活で使うと便利なツールをまとめてみたものです。 Scott Hanselmanさんがリストを作っています。これに触発されました。頑張ってカテゴリー分けしようと思ってますが、うまくいくかどうかは不明です。継続的に進化するリストのつもり。 1. 開発ツールバンク IDEとエディター Visual Studio – .NET開発の必需品。基はこれがあれば、なんでもできる。Expressというエディションが無料。 WebMatrix – Visual Studioより簡易に使える、Webサイト構築ツール。 WebStormJavaScript用のIDE。 Mery – シンプルな機能のエディタ。高機能エディタは使うのが大変。今はNotePadしか使ってないという人が次のステップに上がるときに最適だと思う。 Sublime Te

    ツールバンク
  • SQL Azureの中身

    SQL Azureのことがよく分かりません。 制限事項も少なくなってきていますから、普段、遊びで使うなら ほとんどSQL Serverと変わらないでしょう。 # 仕事で使うってなったら、そうは問屋がおろさない? 1.SQL Azureの中身 ただ中身が分からない。いったいPortal画面の向こうはどうなっているのだろう? ということで、頭の整理もかねて絵を描いてみました。 Inside SQL Azureを参考にしています。 参考というか…ほぼパクっています…ちょっとカスタマイズしていますが。 データセンターの中のSQL Azure 2.気づいたこと 気づいたことその1 DBごとに分散されているのですね。 1 SQL Azure severは固まって管理されているかと思ってましたが、違うみたい。 上図では仮想サーバーって書いていますが、あくまで仮想的に1 SQL Azure serverと

    SQL Azureの中身
  • 1