タグ

2006年7月13日のブックマーク (12件)

  • 携帯への普及でBluetoothに弾み

    In-Statが7月12日発表した報告書によると、Bluetooth搭載の携帯電話増加が後押しする形で、Bluetoothチップの出荷が増大している。 報告書によれば、Bluetoothチップ出荷増大の波及効果でチップの価格が下がり、その影響でBluetooth携帯の普及に一層弾みが付くとともに、ほかの製品にもBluetoothが採用されるようになっている。 Bluetoothの普及が最も進んでいるのはGSM携帯で、2005年に出荷されたGSM携帯は3分の1がBluetooth内蔵だった。同年は欧州と日の自動車メーカーが、さまざまな形で高級車にBluetooth対応を組み込んでいる。 米国のコンシューマーを対象とした2006年の調査では、Bluetooth技術について「熟知している」とする回答が50%に上り、前年の2%から大幅に上昇した。

    携帯への普及でBluetoothに弾み
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 第348回 PC業界がAppleに学べること

    先週、久々に日通信・最高財務責任者の福田尚久氏にお会いした。この連載の読者には“プリペイド方式の無線通信パッケージ「b-mobile」を販売している会社”と紹介する方が分かり易いかもしれない。 福田氏は'93年からアップルコンピュータジャパンに所属し、その後、日でのマーケティング能力を買われ、スティーブ・ジョブズ氏がAppleCEOとして復帰した際に米Apple Computer社のボードメンバーとして招集された人物。その後、Appleが復活への道を歩むことになった戦略の一部も担当していた。製品としては初代の15型PowerBook(Titanium)とiPodの企画、事業戦略面ではApple直営店(その後のApple Store)の基礎を作り、戦略を推し進めた。 同氏の話を聞いていると、なぜ近年のAppleがここまでの見事な復活を果たしたのかが見えてくる。今の若い世代のApple

  • 知的財産推進計画2006によせて(1) | OSDN Magazine

    最近は日経など一般紙でも取り上げられるようになってきた、著作物に関する権利の「二階建て制度」案。その立案にも関わって来られたバーチャルネット法律娘 真紀奈17歳に、解説を執筆して頂いた。 2006年6月8日、知的財産推進計画2006が発表されました。 これは2003年以来毎年出されている、政府の知的財産戦略の目標・内容についてまとめたものですが、今年は知的財産戦略の第二期のはじめということで、「世界最先端の知財立国を目指す」ことを目標としているとのことです。 「知的財産」というだけあって、この計画には特許から商標から、知財に関わるあらゆるものが対象とされています。なぜか日人口の倍増という目標もあって、「そうか、日も知的財産だったんだ」と真紀奈もびっくりしていたり…。言われてみればそうなんですけど。 これから何回かに分けて今回の計画について書こうと思っていますけど、150頁を超えるも

    知的財産推進計画2006によせて(1) | OSDN Magazine
  • Intel Mac対応のFileMaker Pro新版リリース

    米FileMakerは7月10日、デスクトップ向けデータベースソフトの新版「FileMaker Pro 8.5」の提供開始を発表した。Intel Mac対応のユニバーサルバイナリ版となり、Webデータを取り込む機能が追加されたのが特徴。 新版のFileMaker Pro 8.5、FileMaker Pro 8.5 Advanced、FileMaker Server 8.0v4、FileMaker Server 8.0v4 AdvancedはいずれもIntel Mac対応のユニバーサルバイナリ版となる。IntelベースのMac OS Xで実行した場合、PowerPCに比べたパフォーマンスは、FileMaker Server 8.0 v4で最高116%、FileMaker Pro 8.5で最高91%の高速化をうたっている。 また、新機能の「Web Viewer Control」では、ブックマー

    Intel Mac対応のFileMaker Pro新版リリース
  • 液晶ディスプレイBTO「MyStyle 112」のメニューと戦略を探る

    (1)の画面サイズは、17インチと19インチのどちらかだ。(2)の液晶パネルとも密接な関連があるので、画面サイズと液晶パネルは一緒に考えるとよい。 (2)の液晶パネルは、BTOメニューの中では最大のポイントとなる。液晶ディスプレイのスペックや画質は、液晶パネルで大部分が決まってくるからだ。選択肢としては、17インチは3種類、19インチは4種類が用意されている。先日のニュースで取り上げた新モデルの7機種と同じものだ(5月29日の記事を参照)。詳細は下記の表にまとめた通りだが、まずは各パネルの共通項を整理しておこう。 画面解像度はSXGA(1280×1024ドット)で、SXGA未満の解像度は常にフルスクリーン拡大となる。表面処理は非光沢のノングレアだ。 インタフェースは、デジタル接続のDVI-Dと、アナログ接続のD-Sub15ピンという2系統だ。それぞれに対応したディスプレイケーブルも付属する

    液晶ディスプレイBTO「MyStyle 112」のメニューと戦略を探る
  • GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに

    Windows上に仮想PCを作るソフトウェア「Microsoft Virtual PC 2004」がなんと無料になりました。デモ版とか期間制限有りとかそんなことはなく、正真正銘、フリーです。1万4000円ぐらいするソフトが無料で使えるとは…。 ダウンロードは以下から。 Microsoft Virtual PC 2004 http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx 正確には「Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1」がフリーというわけです。 ダウンロードはこちらから(18.1MB) また、2007年にWindows Vistaが出るときに「Virtual PC 2007」を無料で提供する予定だそうです。 そもそも「Microsoft Virtual PC 2004」ってなんじゃらほい?

    GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに
  • ここギコ!: 位置情報を簡易に示す仕様「Locapoint」、本格始動!

    私の友人が強力に推し進めてる位置情報の記述仕様、「Locapoint(ロカポイント:通称ロカポ)」が、様々なツールを取り揃えて、遂に格始動を始めました。 ロカポは、以前も紹介したのですが、経緯度のように人間の覚えにくい形でも、住所のように覚え易いが位置の特定にあいまいさがあり、またグローバルに一意表記できない形でもなく、アルファベットと数字の規則的な12桁の並び(電話番号と変わらない!)だけで、数m単位の精度で全世界的に位置を特定できる画期的な仕様です。 「俺の住所、目黒区原町1なんだー」「My address is, 1 Hara-machi, Meguro-ku」等と言い換えなくとも、「北緯35.616541度、東経139.696301度が俺の家なんだ」等と覚えられないような表現をしなくとも、「俺の家、SD7.XC3.PO9.EV8なんだ」で世界的に一意に表す事ができるようになって

    lapis25
    lapis25 2006/07/13
  • 最速インターフェース研究会 :: IEの遠隔操作用ライブラリmechanize.js

    先日のShibuya.js Techtalk#2では開発手法の話とかは(前回話したので)あまりしなかったのですが、そういう話を知りたいという人も多いようなので適当に公開していこうと思います。 http://la.ma.la/misc/js/mechanize/ WWW::Mechanizeと似たインターフェースでIEを遠隔操作するライブラリです。htaから呼び出してテスト用のツールを作ったりします。wshからも使えると思います。 機能的には最低限のものしか実装してません。ファイルのアップロードとかはJS側からいじれなかったと思うので多分無理です。 この手のツールではseleniumというのが有名なのですが、多機能すぎて使い方が良くわからないので自作しました。単純な動作確認や連投に使ったりします。 これを使ってアレをナニしたりしているのですがとてもここには書けません。

  • エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研

    ヘルプ リーダーインタビュー エンジニアあるある 仕事魂 最新技術 キャリアアップ 勉強会・イベント 技術豆知識 ビジネススキル 職場環境 会社訪問 人間関係 メンタルヘルス 給与・ボーナス 貯蓄・投資 採用全体動向 IT・Web系 モノづくり系 建築・土木系 IT・Web系 モノづくり系 転職体験談 職務経歴書・面接 健康 恋愛結婚・家庭 こだわりのアレ 指定されたURLは存在しません。 プライバシーポリシー ご利用にあたって お問い合わせ エンジニアライフ応援サイト Tech総研

  • MT 3.31のMTEntryTagsの性能バグ

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ July 13, 2006 03:01 AM | Movable Type 3.3日語版がリリースされてから2週間ほど経ち、3.31が出てしまったがまだ移行できないでいる。なぜできないかと言えば再構築がとても遅いからなのである。Apache 2.2.2 + mod_fcgidの組み合わせですべての個別エントリーアーカイブを再構築したとき、3.2では要する時間は40秒程度。ところが3.3では3分強かかる。ありていに言って4~5倍。これでは話にならない。 少し追っかけてみて…分かった。 実は3.3で導入された「タグ」を使わなければこの問題は表面化しない。なので最初、TagSupplementals Pluginやmt-keywords2tagsのせいだと思っていたのだが、まったくそうではなかった。 そうではなくて、MTEntryTags

  • スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」に、特製DS Lite本体を同梱した「クリスタルエディション」を発売

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    lapis25
    lapis25 2006/07/13
    むむむ
  • 幼稚園児のための量子力学とその周辺 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    メモ編のほうに書いたことなのだけど、ニヤニヤできるネタだから編(ここ)にも書いておきます、とりとめもなく。 Bob Coeckeのレクチャーノート コレ: Bob Coecke "Kindergarten Quantum Mechanics" (PDF別ウィンドウ) 量子テレポーテーションや量子絡み/もつれ(entanglement)の解説です。背後では圏論(強コンパクト閉圏)を使ってますが、予備知識はほぼゼロで、カラーのきれいな絵をふんだんに使って説明しています。Bob Coecke (ボブ・クック)曰く: Of course we do not expect you to know about category theory, nor do we want to encourage you here to do so. The whole point about these note

    幼稚園児のための量子力学とその周辺 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    lapis25
    lapis25 2006/07/13