タグ

関連タグで絞り込む (601)

タグの絞り込みを解除

あとで読むとはてな匿名ダイアリーに関するlatteruのブックマーク (2,545)

  • あなたのバイブル本教えて

    10/30 皆さまアザーーーーーーーーーーッス!!!! お陰でほしいものリストが50冊以上増えました 感涙です😭😭😭泣 ______________________ 当方30才社会人である。今年に入って、 「完全なる経営」エ-ブラハム・ハロルド・マズロ- (著), 単行 – 2001/11/30 という書籍を読んだ。昔気質の経営哲学の内容だと思っていたが、神レベルの良書だった。 「マネジメント」「経営者の条件」などドラッカーの名著にも匹敵する。 若い頃から好きだったけど、こんなレベルのを読み逃してたと思うと慚愧に耐えない気分である。 よろしければ、皆さんにとってもバイブルがあれば是非教えていただきたい。 密林で検索して、よさそうであれば購入しようと思ってる。

    あなたのバイブル本教えて
  • 成人済ショタコン夢腐女子という蠱毒から脱したい

    20代前半ショタコン女で、腐女子で夢女子でおねショタ願望まである。 好きなショタのジャンルはホビアニ系で、平たく言えば筋ショタデブショタ系。女性向けのショタにはあまり指が動かず、男性向け より正確に言うとゲイ向けのショタをい物にして生きてきた。 ショタ以外ではガチムチ熊系が好みなため、いよいよ身近な女オタク趣味の話で盛り上がったことがない。 (追記:そんな私に非常に理解のある神ゲームがある。魂これだ。無料のブラウザゲーなので同好の士は是非プレイしてみて欲しい。) 15年ほどオタクをしており、大半を腐女子として過ごしてきた。 しかし20代に差し掛かったあたりから、原作でヘテロの年端も行かぬ男児をつがわせ 熱い友情を陳腐な恋愛感情にしてしまうことに抵抗を覚え始めた。 原作では道行くちょっとエッチでボインなお姉さんに顔を赤らめている推しを、犬猿の仲の男児に性的に宛てがうのはいかがなものなの

    成人済ショタコン夢腐女子という蠱毒から脱したい
  • ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった

    年収っていうか年商だけど。原価もそんなにかからないから年収って書いた。 こんなこと匿名でしか書けないけど何年も頑張ってきたからマジで嬉しくて誰かに言いたくて書いた。 特定回避のために用語は全部一般的なワードに置換えて書く。 どんなことしてるか概要一言で言うと新興宗教の教祖。 信者は400人くらい。 会費はないのでお布施とグッズ販売のみ。 あと信者に健康品とかを売ってて(合法だぞ)、 それで全部合わせた金額から経費を除いてだいたい3000万。 宗教法人じゃないから半分くらい持っていかれるけどな…… どうやって始めたか元々宗教とかには全く無縁だった。そりゃ墓参りとクリスマスくらいはやるけど。 街中で新興宗教の勧誘を見るとうわぁ……って思ってた。たぶん普通の感覚だと思う。 やろうと思ったきっかけは、某首相暗殺事件後ニュースでフォーカスされた3000万円のとか壺とかを見て、これめっちゃ儲かるな

    ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
  • 初めて全裸オジサンを見た

    昨日の帰り道のこと。 仕事が終わって、ちょっと気だるい気持ちでいつもの道を歩いていた。 もうすっかり日が暮れていて、最近は日が沈むのが早くなったよなぁなんて考えながら、閑静な住宅街をぼーっと歩いていたんだ。 そしたら、ふと向こうの方から人の気配がして、なんとなく視線をそっちに向けた。 で、その瞬間、私は完全に動けなくなった。 「え、ちょっと待って、今見間違えたかな?」と自分の目を疑った。 だって、その人、全裸だった。 普通の歩幅で堂々と歩いてくるのは、40歳を超えたぐらいのおじさん。 その人がどんどんこっちに近づいてくる。でも、服を着ていない。いやいやいや、そんなわけないでしょ?と心の中で叫びつつ、パニック状態でしばらくその場に立ち尽くしていた。 体が石みたいに硬くなっちゃって、どうすればいいのか分からないまま、その全裸おじさんを凝視してた。 頭の中はもう混乱しっぱなし。全裸のおじさんなん

    初めて全裸オジサンを見た
  • 30歳だけど初めて選挙に行こうと思う

    政治というもの自体にネガティブなイメージしかなくて、ネガティブなものは見ないようにしてきた。 でも今回はなんとなく行ってみようと思う。メタファー:リファンタジオも発売されたし。 とりあえず投票できる立候補者と政党などを調べはじめている。 小選挙区?比例代表?公民の授業の内容なんて1mmも覚えていなかった。ふーん、そういうのがあるのね。 こういうのはベストな選択は難しいからできるだけマシな選択をするのがいいと聞く。 掲げている公約や政党の方針なんかは、まぁなんとなく理解できる。 けど自分が選挙に対して感じてきたネガティブさの要因として、選挙前に掲げた理想を当に実現しようと動いてくれる人たちなのか、どう信用すればいいのかわからないというのがある。 せっかく投票するなら自分がマシだと思ったところに投票したい。 しかしその実態が自分の想像していたものよりマシとは言い難いものだったとしたら? それ

    30歳だけど初めて選挙に行こうと思う
  • サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき

    曲名を連呼してるとさらに最高 ヤーヤーヤーとかリンダリンダとか ちょいずれるけどゆずの連呼も あ、いやゆずなら嗚呼青春の日々のほうが適切か ブコメサンクス、ゆずならするーが最適解やね ブコメ返信 BBBBは好きよーそらで全部歌える!

    サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき
  • アルバイトに応募したはずが、高圧的な態度で高額スクールの勧誘をされた

    流行りの生成AIに興味があったので、生成AIでコンテンツを作るバイトに応募。 オンラインで面接しながらチャットGPTをつかって生成AIの使い方を軽く教わる。今後、案件の斡旋もしていくという話でその日は終了。なぜかこの日の報酬として1200円が振り込まれた。 後日、再びオンライン面接に呼ばれる。 すると今度は自社でやっている生成AIのスクールの案内をひたすらされる。 正直チャットGPTの使い方なんて難しくないし、生成AI仕事でこそ使ったことはないが、もともとコンテンツ制作には長年携わっているので、わざわざ高い金を払ってスクールに通う必要性は感じない。 そのことを伝えると、「やったこともないのに使い方がわかるんですか?」と高圧的な言い方をされる。 この時点ですでに不愉快だったが、 ・では、確実に案件の斡旋をしてもらえるのか? ・何十万円もするスクールに通うからには、斡旋してもらった案件で確実

    アルバイトに応募したはずが、高圧的な態度で高額スクールの勧誘をされた
  • 自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のも..

    自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のものを爆する。 そいつが来るとその日はほぼ貸し切りみたいなもんになる。 すると常連客から不満が出る。 そのデブに「大量に注文される際にはご予約いただければすぐお出しできますよ?」と遠回しに予約しろっていってんのに「あ、大丈夫っす。待ちます」とか言ってくる。 そんな事が続くと常連が来にくくなる。 そのデブのせいで客が減り、減った分をデブがう。 というか、もうデブが来なくなったら店潰れるレベルでデブが唐揚げべてる。 仕込んだ唐揚げがなくなると他のもべる。なんでもべる。 頭がおかしくなりそうだ。どこで何を間違えたんだ。

    自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のも..
  • 元自称FtMです LGBTQとかめんどくせえよ

    私は思春期から青年期にかけて、気で自分のことを性同一性障害だと思っていました。 手術や戸籍変更も検討し、就職の際も男性としての就職を希望するつもりでした。 私は女子高育ちで、「世間では女性というだけでこんな不利益があってこんな被害に遭っている!」という話を聞いて、自分が女性であること=そのような不利益を被らねばならないことが我慢できず、自分は当は男性なのだ、と主張したかっただけでした。 幸い私は身長も高く、筋力もあり、声も低かったため、男性的な格好や振る舞いが自然に受け入れられ、女子校の中では男の子になりたい女の子として受け入れてもらっていました。 しかし、大学に入学し2年がすぎ、周囲の物の男性の実態を理解していくにつれ、私がなりたかったのは「男性的なかっこよさを持つ人間」「女性であるが故の不利益を被らなくてすむ人生」だったことに気がつきました。 そして私は、FtMを自称することを諦

    元自称FtMです LGBTQとかめんどくせえよ
  • 少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んで..

    少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んでる自分でさえ万人受けする嗜好でないのはわかる。 でも詳しくもない人間でも専門家のような断じ方していい、そんなおもちゃみたいな扱いが世間で許容されすぎててそこに少女文化への蔑視の根深さを感じる。 他のカルチャーではこんなに知らねえやつにバカにされながら知ったかされること中々ないだろ。 実際の中身に関係なく俺たちが実態やあるべき姿を規定するみたいなの女性のされてきた扱いに酷似してるのに同性ですらそういうことするし。

    少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んで..
  • 【追記有】東京都の婚活イベントに行った

    都民女性です。未婚のため東京都恋活に参加してきました。 https://www.futari-story.metro.tokyo.lg.jp/calendar/20241020/ 【1部 ホテルの宴会会場】 ・参加費1000円 ・ホテルの式場に集められる ・男女4:4の8人が1グループ ・軽なしで6時間拘束 有名なテレビ局・報道陣が来ていました。 すでに報道されているみたいなので検索してみてください! ★男性側の年齢 40代:5割 30代:4割 20代:1割ぐらいでした 体感 40代は45-49歳 30代は30-33歳 20代は25歳前後 という感じです ★開始~婚活アドバイザーのおばさんによる挨拶~ 「皆さん立ってください!これからあなたたちにアドバイスします!」 もうこの時点で嫌でした。5分ぐらい立たされました。 ★自己紹介シートを書いて1:1で3分間話す 自己紹介シートの自由記入欄

    【追記有】東京都の婚活イベントに行った
  • (追記あり) 日本TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.ト..

    (追記あり) 日TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.トラベラーをアドベンチャーする(TACTICS 1984年11月号 No.18創刊3周年記念特大号掲載)当時、S誌(シミュレイター)と共に日のボード版SLG界を牽引していたT誌に掲載されたリプレイ。トラベラー特集の目玉企画。著者はGURPSなど多数の作品を翻訳することになる佐脇洋平。リプレイと聞いて連想する今の型式が普及する契機となった。このときに安田均が「違う型式でいこう」と考えてたら、多分リプレイ文化は成立してないか大分変わってた。 2.七つの祭壇(シミュレイター(新)第1号(1985年6月20日発行)掲載)そのS誌に掲載されたローズ・トゥ・ロードのリプレイ。Wikipedia曰く『ゲームの解説記事である以上に「読み物」として書かれた初めてのリプレイ』である。著者はわきあかつぐみ(藤浪智之)。実際の誌面を見る

    (追記あり) 日本TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.ト..
  • 最前列のチケットが最後列になった【追記】

    先日10月19日、両国国技館で行われた「Red Bull Home Ground APAC Qualifier」というeスポーツイベントで、先着順で購入した枡席最前列のチケットを持って会場に行ったら座席が1列丸ごと存在しなかった。その列のチケットを持った者たちは開演ギリギリまで待機させられ、結果枡席最後列の案内となった。スタッフから「列を間違えて発券してしまったので来はこの席」と説明があった。 その日枡席のチケットは20000円(グッズ付き)もしくは12000円で販売されていたが、枡席後列は学生見切れ席として4000円で販売されており、それより後ろの最後列が来の席というのはおかしい。代替席としてはダウングレードもいいとこだ。 イベントが半分以上過ぎた開場7時間後、謝罪の紙面と来の最後列チケットとやらを持ってスタッフがやってきた。紙面を一部抜粋すると「皆様への件に関するご連絡について

    最前列のチケットが最後列になった【追記】
  • 現役進路譲らないおじさんです(追記あり)

    追記 書くのが楽しくなって時間切れとなり来予定していたことを書く前に投稿してしまっていた 水を差すようで申し訳ないけどその分をここに追記します -- しかし同行者がいる場合これらの行為は一切行わず積極的に道を譲る 自分だけであれば怪我しようが死のうが構わないが、同行者を伴っていると高い可能性でそれに巻き込むことになるためだ 元増田元夫は自分の正当性についてのみこだわっており元増田の安全に一切配慮できていない つまり離婚するという元増田の判断は完全に正しい -- 追記ここまで https://anond.hatelabo.jp/20241021225653 俺の場合は元増田の元夫とは道を譲らない理由が異なる 法律においては歩道内で歩行者が歩く位置にまでは言及していないため、法的に優位にあるという元増田元夫の認識は単純に誤り (条例レベルでの定めは地域によってはあるかもしれない) 俺は単純に

    現役進路譲らないおじさんです(追記あり)
  • 急にモテの話を持ち出す女性がよく理解できない

    数年前、割と結構な問題の対策会議である女性の先輩が、俺からすれば凄い突拍子もない意見を言いだした 詳細は書けないから例え話をすると ・全体的に売上が不調でこのままだと前年度の◯割減になる見込みだが、どの様に営業展開を改善したら良いか? という議題に対して ・インターンで来てる子達を全員営業部隊に投入すれば良い。彼らは交通費しかコストかからないし契約が上手く取れれば ローコストで利益が得られるしOJTにもなるし、内定の話を出してノルマを設定すれば彼らもモチベが上がるから一石二鳥でしょ みたいな意見を出した どう考えても大きなリスクがあるし(上の例えだと新人ですら無いインターンに会社の看板で営業活動させても責任取れないとか 給料も出してないのに内定をチラつかせてお手伝い以上の事をさせるの会社的にも倫理的にもアウトでしょ、みたいな) 常識的に駄目でしょと思ったので、その案はさすがに難しいです、っ

    急にモテの話を持ち出す女性がよく理解できない
  • 考えなしリタイアした夫婦だけど、働かなくていいと思う

    夫婦2人で働くのがもう嫌になって、30の時に考えなしにリタイアした。 家は私が相続したものがあり、2人の貯金が合わせて5000万になったからだ。 2人と一匹、暮らしていくのに十分…なのかは知らない。もう働きたくないということは一致していた。 私達の生活といえば、起きる。エイペックスをやる。 スト6をやる。飯の素材を買いに行く。飯を作りう。 またエイペックスをやる、を愛でてベッドで寝る。 この繰り返しだ。 たまに車で公園に行ったり、映画を観に行ったり、ライブに行ったりする。それくらいだ。 リタイアするにあたって、2人で決めたことがある。 何も我慢しないこと。預金の残高をなるべく確認しないことだ。 今のところ、とても上手くいっている。イライラしたり不安になったりすることとかがなにもない。 働いている時に漠然とあった忙しなさから開放された。 2人で生活が完結しているので、服も化粧品も買わな

    考えなしリタイアした夫婦だけど、働かなくていいと思う
  • 少子化対策って少子化対策にはならないよな ※追記

    選挙に向けて各政党の少子化対策を比較してたんだけど、今言われてる少子化対策って、子供を作らないことへの対策になってなくね?と思った。 経済的理由で子供を作れない人ってそんなに多くないと思うんだよね。 そういう人の多くはいわゆる「子なし夫婦」という形になるはずだけど、今増えてるのはどちらかというと未婚率の方なわけで。 経済的余裕が無いから結婚も出来ない人ってのも中にはいるんだろうけど、今の少子化対策ってそういう人に向けたものじゃないよね。 じゃあ未婚率はなぜ上がってるのかといえば、「必要性を感じない」とか、「自由な時間がほしい」とか、「出会いが無い」とかなんだよね。 つまり、「結婚相手を探したり結婚したりする暇が無い」ってこと。 逆に言えば、昔は暇だから結婚してたんだよね。結婚する以外に人生でやることがなかったから結婚した。 でも今は趣味も娯楽も溢れてて、人生じゃとても消化できないほどのコン

    少子化対策って少子化対策にはならないよな ※追記
  • NHK、朝日、毎日、読売のボートマッチを試してみた(追記あり)

    追記:ブコメやトラバで教えてもらったYahoo!と選挙ドットコムもやってみた 支持する政党も候補者もないので単純に政策で決めようと思い、ググって出てきたボートマッチを上から4つ試してみたところ質問内容や結果の見せ方に各社特徴があって面白かったのでレビューする。なお、質問内容が違うとは言えマッチングの結果は各社ともだいたい似たようなものだったので、まあ1つか2つやれば十分だと思う ※順序は「ボートマッチ2024」でググって出てきた順 NHKhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/votematch/質問と回答の内容が具体的で分かりやすい。解説も丁寧で、私のように社会問題の知識に乏しい人間に優しい できるのは選挙区の候補者とのマッチングだけで政党とのマッチングは無いので、比例投票の参考には別のサイトを試す必要がある朝日

    NHK、朝日、毎日、読売のボートマッチを試してみた(追記あり)
  • 教員が権利を勝ち取った話

    はじめに私は、公立中学校に勤務する20代の教員だ。 最近ニュースで連日報道されているように、公立学校教員の労働環境はブラック企業顔負けなことで有名だ。 特に問題視されているのがいわゆる「給与特例法」。 月給の4%(2024年時点)を上乗せする代わりに、勤務時間外は残業代どころか給与を一切出さないというものだ。 とはいえ給与が支給されなければ法的には職務に従事する義務はない。これは公立学校教員も同じだ。 言い換えると、法的には部活動など勤務時間外はボランティアと同等。 それにもかかわらず、教師の皆さんはマジメな人が多く、責務と思ってそのままやってしまう。 管理職側や同僚も同じ経験をしてきたからか、普通に命令してくる。 なお、この命令が職務命令なのか拒否可能なお願いに過ぎないのかは、文部科学省も教育委員会も明言を避けている。 給与特例法を何とかしようと多くの人が立ち上がったが、法律として成立し

    教員が権利を勝ち取った話
  • 中間管理職のコツを教えるよ!

    anond:20241019210554 上司として接されることに慣れない「上司として接しなくて良いよ」と部下に言うだけ 所詮は中間管理職の中のぺーぺーなのでお前らと一緒だとちゃんと伝えればいい(実際にそうだし) 評価するのも自分じゃ無いし、ただの時間管理してるだけの雑用係 偉い人扱いしなくていいからね、と伝えて同僚と同じように接して貰う あと、割といい加減に仕事しておいて、ミスしてたら「ごめん!間違えてたわ!」って言っとく そうすると上司として接してくれなくなるし、変な忖度なくなるので便利 これだけでチームはちゃんとまとまるしミーティングでギスギスすることもかなり減る ちなみにこういうミスにつけ込んでマウント取ろうとするような奴は仕事できないからさっさと別のチームに押し付けた方が良い 部下の仕事やメンタルケア部下の仕事のケアなんてやらんでいい 基的には「自分でやれ」のスタンスで良いし、

    中間管理職のコツを教えるよ!